ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ペアリング

2025/05/04 18:28(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 jyoujisamaさん
クチコミ投稿数:12件

発売日に購入しましたが、接続系の不具合が多いです。

現象1:左側が反応しないです。
コネクトされていないような動き、ケースに入れても反応しないです。
反応する時としない時は運です。
ハード要因なのか、ソフトなのか微妙です。

現象2:ペアリングがならなくなりました。
リセットや初期化を繰り返してましたら、今度はペアリングの青色がつかなくなりました。

みなさまこういう現象はありましたでしょうか?
発売日当日にゲットして、延長保証対応だったのですが、登録作業が必要だったということもわかっておらず今に至ります。
誰かこういう方法だと前進するよなどアドバイスいただけると助かります。
ちなみにサポセンは有料の修理を勧められました。
本来2年まで行けたのにできなかったのがショックで。。。

書込番号:26169055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SBCだけなのか?

2024/09/21 11:36(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代

スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件

発売前で発表されただけですが、スペックを見ると本製品、SBCだけしか載って無い、AAC以上搭載して欲しいですね本当にSBCしかコーデック無いなら自分は不要ですね流石にSBCの音質は、良くないのでゲームや動画視聴時にも不満だしね

書込番号:25898612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/21 11:44(11ヶ月以上前)

>ZGカマ1cさん
こんにちは

仕様では、AACにも対応していますよ。

https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-earbuds-ii.html#ProductTabs_tab1

書込番号:25898620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:402件

2024/09/21 12:01(11ヶ月以上前)

https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/bose-quietcomfort-earbuds.html
Bose QuietComfort EarbudsはSnapdragon Soundに対応していますか?
いいえ。

aacはアイフォン使い以外関係ないし
aptX系はなさそう

書込番号:25898632

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/21 20:56(11ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
最近は減ってきていますが、SBCとAACしか対応していない場合は関係ありますね

書込番号:25899188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件

2024/09/21 21:22(11ヶ月以上前)

回答有難うございます、質問しているのは10月10日かな発売するBose
QuietComfort Earbuds 第2世代話しです、前から発売中しているイヤホンの話しは例外です、スペックの対応コーデックを確認すれば解りますSBCしか表示されて無い状況、発売日の近くに成れば明確に成ると思いますが本当にSBCしか対応して無いなら、物足りないなぁと凄く感じて自分なら不要ですね(笑) AACが対応してくれればiPhoneは勿論、Androidスマホにしても、音質が普通に良いですがSBCだけだとガッチリ音楽鑑賞には不向きだと自分は思います、ラジオ系を聴く程度なら良いと思いますが、自分は音が良い音楽鑑賞を目的と動画視聴でも音が良い音で楽しみたい性格なのでAAC以上の音で無いと好きでは無いですね、まぁ発売日の近く頃に成れば正確にスペックが分かると思うので、それまで待ちます

書込番号:25899224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


osmvさん
クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2024/09/21 22:00(11ヶ月以上前)

>ZGカマ1cさん

https://e-earphone.blog/?p=1507500
SBC/AAC/LC3とのこと。
製品についてはYouTubeのレビュー動画も参考に。
https://www.youtube.com/watch?v=O-9DvOaIfGc

書込番号:25899271

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件

2024/09/21 22:34(11ヶ月以上前)

>osmvさん
提供有難うございます、自分ドットコムだけの本製品のスペックの対応コーデックとか他のスペック内容しか確認してない状況でしたので有難うございました、紹介して頂いたURLを確認しましたらSBC、AAC、LC3表示されてました良かったです、後は片側だけの不具合やノイズなど、起きない事を願うだけですね、BOSE好きだけどノイズ不具合や片側だけ不具合の件が有るので、購入を、ためらってしまいます(笑)SONYとかだとバッテリーの減りが速い位しか問題が無いので(笑)

書込番号:25899317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2024/09/26 23:11(11ヶ月以上前)

Bose QC Earbudsアプリ

Bose QuietComfort Earbudsデバイスの詳細

Sony LinkBuds Sデバイスの詳細

開発者オプションのBluetoothコーデック

>ZGカマ1cさん
eイヤホンの店頭で確認しました。
Bose Connectアプリではなく、1枚目の画像のとおりBose QC Earbudsアプリを使用するようです。
アプリバージョン1.0.0、ファームウェアバージョン1.1.2でどちらも最新です。

デバイスの詳細を確認すると、2枚目の画像のとおりLE Audioの表示はなく、AACになっていました。
LE Audio対応機器同士を接続した場合、3枚目の画像のとおりLE Audioのトグルスイッチが表示されるので、QuietComfort EarbudsはLE Audioには非対応ということになります。

開発者オプションで確認するとSBCとAACのみ選択可能なので、対応コーデックはSBC/AACということになりますね。

書込番号:25905503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件

2024/09/26 23:43(11ヶ月以上前)

>aborneさん
情報提供、有難うございましたiPhoneには勿論ですがAndroidでも最低AACが対応しているとなんとか音質が普通に良いので有り難いですね、本当はイマドキaptXが無いのは残念ですが(笑)

書込番号:25905534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moon_paさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/02 16:17(4ヶ月以上前)

aptXの音質が良いのは当然ですが、SBC>AACですよ。

書込番号:26166973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

公式サイトより引用
----
「ヘッドホンを探す」機能

イヤホンを落としてしまったり、置き場所がわからなくなったりした場合も、アプリを使って探すことができます。イヤホン本体と接続機器が最後に接続していた場所を地図アプリ上に表示できるほか、接続状態であればイヤホン本体から音を出して探すこともできます。
----

…という機能がありますが、皆さん使って(オンにして)ますか?

これって、イヤホンを最後に使った位置が記録されるのですよね。ケースに入れたままの状態で何処かに起き忘れたら無力と。

うーん、役に立つのかな?

保険のために機能をオンにしても良いのですが、アプリ内の注意事項を読むと、「アプリを閉じているときや、使用していないときにも位置情報を取得します」とあるので、スマホ本体のバッテリー消費が気になります。

バックグラウンドでのGPS使用は結構電池食うと思うので。

この辺り、有用性と悪影響について教えて頂ければと思います。ちなみに当方スマホはiPhone 14 Proですが、おそらくスマホのメーカーや機種には依存しない話だと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:26163341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/29 11:20(4ヶ月以上前)

バッテリーの減りか
紛失とどちらが大事か考えればよいかと
バッテリーが減るのはしかたないし、その機能のためだけてまはないですからね
心配ならモバイルバッテリーひとつあればよいかと。

書込番号:26163455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2025/04/29 11:39(4ヶ月以上前)

>買う前にスレ立てます。さん
返信ありがとうございます。
まあ、確かにそうですね。減り具合は自分で確かめるしかないかな。という訳で探す機能をオンにしてみました。

書込番号:26163469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/29 16:57(4ヶ月以上前)

いやいや、そんなの誤差のうちでしょ
てかスマホはいつもGPS受信してますよ
地図アプリとかその他店舗のアプリとか諸々
GPS自体をオフにしてるならいざ知らず、そんな事したらスマホの価値半減っすよー

書込番号:26163792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/29 17:01(4ヶ月以上前)

当機種ではないですが、ケースおとして、どこでおとしたか特定出来て翌日取りに行ったことありますー
会社のそばの家電量販店のマッサージチェアのくぼみに落ちてました 笑
マッサージチェア体験した時に後ろポッケから落ちて、それに気が付かずに帰宅
イヤホンしまおうとして無いことに気が付き慌てて検索
ちなみに家電量販店の人も気が付かず、体験したチェアに行ったらちょこんと落ちてました(汗(^_^;

書込番号:26163798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2025/04/29 17:04(4ヶ月以上前)

>Paris7000さん
返信ありがとうございます。
お言葉なんですが、アプリによっては位置情報を「 常に許可」にすると激しくバッテリーを消費しますし、OS(私のはiOS)から警告されたりしますよ。

基本的に各アプリの位置情報は「使用中のみ許可」にしています。「常に許可」にしているのはこのアプリのみです。

書込番号:26163803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2025/04/29 17:09(4ヶ月以上前)

>Paris7000さん
なるほど。いざという時にはやはり頼もしいですね。
とりあえず設定をオンにしましたので、バッテリーの減り具合を観察しながら使ってみる事にします。

書込番号:26163806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2025/05/02 12:33(4ヶ月以上前)

iOSから通知が来ました。
イヤホンの専用アプリAudio Connectがバックグラウンドで位置情報を取得するのは、「3日で4回」のペースでした。
使い方によって変動するとは思いますが、まあ、この程度ならスマホ本体のバッテリー消費に有意な影響は無いでしょう。
「常に許可」のまま運用することにしました。

ご回答頂いた方々、有難うございました。
これにてこの質問スレッドは閉じさせて頂きます。
(追加情報があれば歓迎です。私も何か書くかも知れません。)

書込番号:26166759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームで使用する場合の音の遅延

2025/05/01 17:18(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

クチコミ投稿数:42件

今2000円ほどの安価なワイヤレスイヤホンを使用しています。音楽や動画などを聴く分には特に支障はないのですが、ゲームをしていると音のズレがありまともにプレイ出来ません。こちらのイヤホンも、ゲームの音の遅延はありますでしょうか。やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:26165929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2025/05/01 19:14(4ヶ月以上前)

>やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。

値段云々より、そもそもBluetoothは遅延はあります。
遅延がないものを求めるなら有線イヤホンにした方が
良いかと思います。

>WI-C100
別に低遅延をうたってる訳でもない普通のイヤホンです。
SBC、AACだけなので、今のイヤホンと遅延は大差ないかと
思います。

書込番号:26166055

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2025/05/01 20:45(4ヶ月以上前)

>pinocogreenさん

>こちらのイヤホンも、ゲームの音の遅延はありますでしょうか。
あります。

>やはりそれなりの値段のイヤホンを探すべきでしょうか。
Bluetoothだと必ず遅延があります。どんな高価(5万円でも10万円でも)なイヤホンでもです。
だから、Bluetoothイヤホンはタイミングのシビアなゲームには使えません。

書込番号:26166156

ナイスクチコミ!1


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2025/05/01 21:37(4ヶ月以上前)

ワイヤレスのデジタルオーディオ機器は電波が一瞬不安定になっても音が途切れないよう受信側に蓄えを持たせています。
この蓄えがある分、どうしても音が遅れてしまいます。
低遅延を謳う、いわゆるゲームモードを搭載したBluetoothイヤホンもありますが、
これはイヤホンに蓄える分を少なくしただけで遅延がなくなるわけではありません。(途切れやすくもなります。)
Bluetoothではない専用の送信機を使うタイプのものも、処理の無駄が少ない分さらに低遅延というだけで、完全に遅延がないというわけではないです。

書込番号:26166218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

29800騒動。買いか、待ちか

2025/05/01 08:16(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

クチコミ投稿数:45件

airpods pro3が間近というリーク屋が多い一方、最近のiPhoneリークを見ても全然当たっていません。
16airだの?miniだの?どうなった?という感じ。
なら29800で買いでしょうか

一方で3が出るとしたら。個人的には音質向上は気になります。BTはAAC頭打ちのAppleくんでも、そろそろhomepodやcarplayで使っているwifiによるデータ送受信で高音質化は来るからではないかと。リーク信じないのにこちらは期待しているというのもどうかと思いますが。
どうでしょうねえ

書込番号:26165469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

2度目の故障

2024/03/07 20:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3

スレ主 don35さん
クチコミ投稿数:88件

2度目の故障です、左側が音が鳴らず充電も出来ません。
右側は赤緑に点滅を繰り返し本体は充電してもオレンジから何時間充電してよ変わらずです。
修理に出して前回同様新品交換になるのか??

壊れる前、1ヶ月ほど放置してしまい、イヤホンを本体に入れたまま完全放電してからおかしくなったんですが、
故障した方で同じ感じの方いますでしょうか?
こまめに充電するなど、対象方があればと思い質問させてもらいました。
音はすごく気に入ってるんですが、こう度々故障するとたんだかなかーと買い替えも検討しています。

書込番号:25651222

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/07 21:33(1年以上前)

>don35さん

私はAmazonで予約購入して使用していましたが、1年くらい経って1月ほど使用しない期間があり左耳だけ電源入らなくなりました。充電も終わらない状態。
川崎に修理を出し新品交換してもらいました。

しかし今年に入り1月ほど使用しなかったら今度は両耳の電源が入らず、また川崎に修理出し新品交換してもらいました。
少し使わない期間があると使えなくなるのは残念です。保証期間が過ぎてまた同じ症状になったらと思うと怖いですね。

こまめに使用するか充電するしか予防策がないように思います。

新品未開封状態で手放し違うイヤホン購入しました。
ゼンハイザーの音質は好みだったんですけどね。

書込番号:25651281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


osmvさん
クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:1070件

2024/03/07 21:45(1年以上前)

>don35さん

完全放電で放置すると、買ったばかりでもバッテリーが一発で劣化します。
極端にバッテリーの持ちが悪くなるとか、さらにひどいと、何時間充電しても充電完了しないとか、まったく充電できないとか…。

>対象方があればと思い質問させてもらいました。
充電時の温度範囲を守り、20%まで放電したら充電し、充電は80%までにとどめることです。
ただ、実際それを守るのは難しいので、完全放電で放置しない。100%充電状態で放置しない(特に高温下で)、ですね。

書込番号:25651300

ナイスクチコミ!5


ysk1999さん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/29 08:24(1年以上前)

私も同様の問題に遭遇しました。一度修理に出して交換してもらったものが、半年も経たずに再び充電できなくなりました。もう勘弁してほしい、、、

書込番号:25678802

ナイスクチコミ!12


背骨さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/31 09:14(1年以上前)

わたしも全く同じ症状です。
左側が全く聞こえなくなりアプリをインストールしなおしたり初期化したり全て試しましたがオレンジの点滅は消えず改善しない。ただわたしは他の皆さんとは違い毎日使用しており充電?は関係なさそうな気がします。
わたしも一度保証内で新品に交換してもらいました。その際も同じ症状でした。まだ保証内なので2度目の修理依頼の問い合わせをしています。毎年壊れてるので他のイアホンに買い替え予定です。

書込番号:25754763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2025/01/15 09:23(8ヶ月以上前)

購入して1年で本体に電源が入らなくなり、修理に出して新品交換となりました。半年でまた電源が入らなくなり修理に出したところ、購入時点からの保証なので保証期間外ということで修理無しでそのまま送り返されてきました。(問い合わせの時点で保証書も確認いただいていたのですが…送る前にそう言ってほしかったところです)
ほとんど使用していなかったのに大変残念ですが、うんざりしてしまい他のメーカーのものに買い替えました。
ゼンハイザーの初期のワイヤレスではこんなこともなかったので本当に残念です。

書込番号:26037711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/30 16:59(4ヶ月以上前)

私は、毎日使用していて、左側のイヤホンを装着するときに変な音声が流れて、おかしいなと思っていたところ、左側だけ充電されない状態になりました。皆さんの投稿を見て、やはりと納得しました。交換しても、いつ同じ症状が出るかわからないし。EAH-AZ60も買いましたが、もう音質以前の問題ですね。ストレスを抱えて使い続けるより、他のメーカーのものを使います。

書込番号:26164817

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)