
このページのスレッド一覧(全5911スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2025年3月27日 01:54 |
![]() |
3 | 3 | 2025年3月24日 13:17 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年3月23日 09:05 |
![]() |
9 | 4 | 2025年3月20日 19:54 |
![]() ![]() |
42 | 5 | 2025年3月20日 03:24 |
![]() |
1 | 0 | 2025年3月19日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
音質とても気に入っています。
ところで音声アシスタントをスマホの電源がオフの状態でも使えたらいいな、と思いました。(逆に出来なければあまり使えない。)
スマホはGalaxy NOTE20 Ultraを使用しています。
イヤホンの設定では無いかもしれませんが、もし解決方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26117190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>音声アシスタントをスマホ電源オフでも使いたい
音声アシスタントはスマホのアプリです。
電源オフでは当然動きません。
イヤホンはマイクの音声をスマホに転送しているだけです。
PCのブラウザを、PC電源オフで使用したい、といってるのと同じです。
停電中もエアコン使いたい、といってるのと同じです。
書込番号:26117207
0点

>VitamineAceさん
TWSの音声アシスタントはTechnicsに限らず電源がオンででBluetoothでスマホと繋がってるからこその機能ですね。
スマホのみでお使いください。
書込番号:26117220
0点

https://getnavi.jp/av-2/321776/
https://www.phileweb.com/review/article/201807/26/3122.html
イヤホンに内蔵のAIアシスタントもあることはありますが、
イヤホンとクラウドサーバーで直接通信出来ないので、
イヤホン⇔スマホ⇔サーバー
と間のスマホが動いている必要があります。
現時点で、イヤホンにWIFI、スマホ回線などで移動体通信網に直接つながるものは
ないので、スマホオフで使用できるイヤホンはないということになるかと。
将来的に、通信SIMをセットできるイヤホンが出来れば、直接クラウドサーバー
と通信して動く音声アシスタントも可能になるかと思います。
書込番号:26117224
0点

ご返信ありがとうございます。
少し質問の仕方が間違えていたかもしれません。
電源OFFではなく、画面OFFという表現が正しかったですね。スマホとはBluetoothで繋がっており音楽操作などは当然できる状態です。
画面OFFだと機能しないのでは中々使う場面が限られてしまいませんか?
もちろんデフォルトの機能で出来る方法があればいいですが、例えば、イヤホンからこの命令が飛んできた時にはスマホ画面をONにして指定した音声アシスタントを起動するというようなマクロを組む、みたいな方法でもあれば便利になりそうだと感じています。
ネットワークと繋がるようになっちゃったらそれこそ色んなことができるようになりそうですね。
書込番号:26118300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>画面OFFだと機能しないのでは中々使う場面が限られてしまいませんか?
スマホの型番の板で、質問してみた方が良いのでは。
イヤホンの機能ではないですよね。
書込番号:26118616
2点

スマホ バックグランド 音声アシスタント
で
https://support.google.com/assistant/answer/9134021?hl=ja
が引っ掛かりましたが、これくらいは検索して
確認すみですよね?
書込番号:26118650
1点

返信が遅れすみません。追加でコメントいただきありがとうございます。
仰っていただいた設定含めスマホ側の音声アシスタントに関する設定も隅々調べ試してみましたが、純正?の機能では実現出来ないようでした。
やはり難しいのかもしれませんね。もう少しだけ回答待ってみて無ければ諦めます。
書込番号:26124804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE BUDS 3
LDACで接続したいのですが、上手く選択できなくて困っています。
使用しているイヤホンはJBL live buds 3、スマートフォンはGalaxy S24です。
JBLのアプリからLDACはオンにしています。(画像1枚目)
開発者向けオプションのBluetoothオーディオコーデックで、LDACの選択肢は表示されているのですが(画像2枚目)、
選択しても変更されず、ちゃんと変更/使用できるのは、SBCとAACのみです。
表示は一瞬LDACになるのですが、再度選択画面を開いたり、1度別の画面に移動してから確認し直すと、元のAACに戻ってしまいます。
また、コーデックの下のオーディオサンプルレートとオーディオビットは、それぞれ44.1kHzと16bits以外選択できませんでした。(画像3枚目)
解決方法など分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26121380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LDACが有効な場合は、設定・Bluetoothデバイス一覧の「LIVE BUDS 3」を開けばコーデック項目に表示されるはずです。
書込番号:26121393
1点

https://www.youtube.com/watch?v=Z4ZMGKfKBiw
このあたり参考になるのでは。
S24の設定方法であれば、イヤホン板で聞くより、
S24の板で聞いた方が早いのでは。
書込番号:26121423
1点

>ありりん00615さん
こっちから選ぶんですね!!
ありがとうございます!できました!!
書込番号:26121852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Q3
夜勤の仕事をしているので睡眠中の外音シャットアウトする為に現在AirPodsPro2を使用しています。(家族の生活音、飼い猫の鳴き声ですぐ目覚めてしまうので…)
動画を見ながら寝落ちできて、優秀なノイズキャンセリング機能で安眠の手助けしてくれるのですが、気になる点がいくつかあります。
@値段が高く、買い替えに困る、バッテリーの劣化
A寝れなくはないが横向き寝でイヤホンが耳穴を押し付ける感覚が少しある
B起きるまでにバッテリーがもたない
C耳から外れてることがよくある
ということで、こちらの商品が気になっています。ノイズキャンセリングはAirPodsProと比べてどうですか?寝ながらでもストレスなく使えるでしょうか?
また、寝ホンとして他にオススメのノイズキャンセリング機能付きのイヤホンがありましたら教えて頂けると助かります。
1番初めにAnker のSoundcore Sleep A20が気になったのですが、レビューを見るとノイズキャンセリング機能はついてない紛らわしい商品でした。
書込番号:26120126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

検索なんてしなくても、
取説の
『左イヤホンのタッチエリア』のところに書かれているけど。
書込番号:26116174
3点

https://manuals.plus/ja/jbl/tour-pro-3-true-wireless-noise-cancelling-manual#manual_setup
L側ワンタップ
コントロールの項目に書かれていますよ。
書込番号:26116183
3点

アンビエンドサウンドコントロールがオフになるだけでノイズキャンセリングはオフになりません
書込番号:26117356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル通りに動かないなら製品不具合ですのでサポートに連絡すべきことですね。
書込番号:26117445
2点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
家で寝ながら使って寝落ちしてしまいバッテリーも切れて探しても見つからず他サイトで片耳のみ購入したいと思っているのですが、片耳のみで購入したとして元々持っていた物と一緒に使えたりするのでしょうか?
書込番号:25534264 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

別機種ですが、Ankerサポートに相談したら、片方中古品だそうですが、
送ってくれた、といった事例があるようです。
まずはサポートに連絡してみては。
https://nomadit.jp/accessorie/earphone/support-anker-soundcore-libertyair2/
書込番号:25534298
2点

>QBmk2さん
メーカーや製品によって異なりますが、ANKERは過去に実際に片方だけ買ってみてダメだったという報告があるため、ダメな可能性が高いです。
ただし、製品によって変わっている可能性もあるので、Soundcore Liberty 4はできるようになっているということも考えられます。
いづれにせよ、メーカーのサポートに問い合わせてみるのが良いかと思います。
書込番号:25534847
9点

>QBmk2さん
こんにちは。サポートに聞きてみましたか?
私の体験話をさせてください。
私は両耳ともに、うっかり洗濯しました。ww
右は問題無かったのですが、左は完全沈黙。
ネットのヤフオクやメルカリで、左のみ売ってるのを見て
信頼できそうな出品歴を持つ何人かの出品者に、使えるか聞いてみると
1.機器の番号
2.ファームウェア
が一緒ならほぼOKだとのこと
ちなみに、両方とも一致。3953と04.23
(アプリで調べられます)
リスク承知で3500円で購入。
機器のリセット(アプリに方法書いてあります)をしたら、無事使えました。
まあ、理解ある出品者だったので、うまくいきました。
書込番号:25538650 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みなさま投稿ありがとうございました!本当に感謝しかありません!
書込番号:25538698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットしなかったらできませんでしたか?
書込番号:26116579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i
イヤーカフ型のイヤホンが生活に合っているので、他機種を使用しています。
初代ambie…寿命
↓
huawei freeclip…フィット感が合わず返品
↓
bose ultra open earbuds…現在使用中です。
音楽鑑賞はboseで文句ないのですが、通話音質がかなり難有りで、まともに通話できたものではありません。
(サポートに連絡、初期化等も勧められましたが改善せず。
一度交換もしてもらいましたが改善しませんでした)
boseで通話は諦め、通話用に買い足しを検討しております。
こちらの通話音質はいかがでしょうか。
初代ambieは特に通話に問題はありませんでしたので新型も気になりましたが、片手で装着が出来ないので今回候補から外しました。
よろしくお願い致します。
書込番号:26116092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)