
このページのスレッド一覧(全5922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2017年11月12日 16:22 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年11月11日 15:18 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2017年11月10日 19:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年11月9日 17:56 |
![]() |
20 | 3 | 2017年11月9日 12:23 |
![]() |
6 | 2 | 2017年11月8日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
iphone7を使ってます。最新のアップデートしてるんですがBluetooth設定のAirPodsにダブルタップの設定に右、左の設定がでてきません。
ダブルタップで曲のスキップをしたいんですが、どのように設定すればいいのでしょうか?
おそらく前のバージョンのままのような気がします。
書込番号:21351392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Airpodsと接続中に、右側の青丸iマークを押すと2枚目の写真になりませんか?
左・右のどちらかを選択すれば、3枚目の写真になり設定出来ます
書込番号:21351611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sowskさん
私のiPod touch 6thとiPad Pro12.9 2ndもとしにゃさんのと同じ画面が出て設定可能です。
iOSバージョンはiPod touch 6th、iPad Pro12.9 2ndともに11.1.1(15B150)です。
iPod touch 6thは11.1(15B93)でも同様の設定ができたのを確認しています。
書込番号:21351705
0点


AirPods本体を充電するとできるようになりました。買ってから1度も充電したことなかったのができなかった理由なんかなぁ… よくわからないけど解決しました。
でもダブルタップってコツいりますね!
書込番号:21352486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
iPhone7での使用を考えていて、よく女性ボーカルの歌を聞くのですが、今カルボドッピオを使用していて初めて一万円以上のイヤホンを買ったので音質に感動しましたが、こちらのWF-1000Xはカルボドッピオより音質は良いですか?無線なので気になっているのですが、20000円以上と価格が高いので無線なだけでは満足いきません。もし他の無線イヤホンでカルボドッピオより音質が良くてオススメの物がありましたら教えて下さい。
書込番号:21340135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
カルボドッピオなんていうイヤホンは、私も持っていないので、比較したことがありません。多分比較してあれこれ書いてもWF-1000Xとの優劣などは、わからないと思います。
一般的に無線型のイヤホンは、無線通信のデジタル通信があるので、アナログの有線接続より劣るとされていますが、もともとがデジタル信号である楽曲の音声信号を、アナログに変換して、アンプに送信しスピーカーで鳴らします。D/A変換をスマホの機器内部で行うか、ヘッドホン側で行うかの違いでしかないので、有線無線の違いは根本的な違いではないと思います。
もともと、このクラスは、どれもそれなりに良く、違いは、好みのや相性の違い程度しかないでしょう。自分がよく聴く、聞き慣れた曲で試聴して気に入った方を選択しましょう。
書込番号:21341941
1点

要はネットの書き込みなど、それほど気にしないで、自分の耳で機器を選びましょうということです。使うのは他ならぬ買った本人だからです。
書込番号:21341953
4点

無線なら WI-1000Xをお勧めします!
音はいいですよ。ぜひ試聴してみてください。
CARBO DOPPIO も評価高いので、あとは好みですね!
書込番号:21349486
1点



イヤホン・ヘッドホン > ERATO > VERSE
友人と通話中に高温の機械音のような音がして困っています。
右耳からは音がしないので左耳にだけ装着して通話しているのですが機械音のような音がしています。
携帯も近くに持ち、左耳も装着はしていないけど携帯と一緒に持っています。
携帯はiPhone6です。
同じような現象になった方や治し方を知ってる方がいましたらお願いします。
6点



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TX2BT
現在PHILIPSのSHE9701を所有しております、主にオーケストラなどのクラシック音楽を聴いており、音質には概ね満足しています
Bluetoothイヤホンを新たに買おうと思うのですが、同じPHILIPSでも音質は似たような感じなのでしょうか
書込番号:21343941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TX2BTはSHE9701を基準にすると明快でダイレクトな音ですが高音が刺さって聞こえると思います。もうちょっと穏やかな路線で行くなら価格がぐっと下がりますけれどJBLのT110BT辺りが良いのかなと思います。
書込番号:21344487
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
普段、音楽をXperia それ以外をiPhoneの2台持ちをしているのですが、私のような持ち方をする人は、少なからずいるかと思いますが、私のwi 1000xは、この2台を、マルチペアリングして充分に機能を果たしていないように感じます。
私が行いたいことの例としては、xperiaで、音楽を聞いている最中に、iPhoneに電話がかかってきたときに、その電話を、wi 1000xで受信して、通話をしたいのです。
その方法をご存知な方が、いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。
3点

これはBT製品共通の仕様ですが、1台は音楽用として、もう1台は通話用として接続する必要があります。
SONYのヘルプにはAndroid2台の場合が記載されていますが、iPhoneでも同様の操作が必要です。
http://helpguide.sony.net/mdr/wi1000x/v1/ja/contents/TP0001512578.html
なお、このように2台同時に接続する機能はマルチペアリングではなくマルチポイントといいます。
書込番号:21343629
4点

探したらAndroidとiPhoneのパターンのも見つかりました。
http://helpguide.sony.net/mdr/wi1000x/v1/ja/contents/TP0001512579.html
書込番号:21343654
3点

WI-1000Xは音楽+通話のマルチポイントが可能ですが、その場合に繋ぐ順番と使うプロファイルの設定に注意が必要です。音楽にはA2DP、通話にはHFP/HSPというプロファイルが使われます。iOSはそのどちらかを選択して繋ぐ事は出来ないので最初にiPhoneを繋いでしまうと両方のプロファイルを塞いでしまって後からXperiaを繋ぐ事が出来ません。
AndroidでもデフォルトではA2DPとHFP/HSPの両方が繋がってしまいますがリストされているWI-1000XのBluetoothの詳細な設定でどちらかの接続を切る事が出来ます。ですので最初にXperiaをA2DPの音楽だけで繋ぐようにするとHFP/HSPは空いていますからiPhoneを後から繋げばHFP/HSPだけが繋がり、音楽をXperiaで
聞きつつiPhoneの通話待ち受けが出来ます。
動作としてはXperiaで音楽を聞いている最中にiPhoneに電話が掛かって来る、あるいはiPhoneで通話の操作をするとXperiaの音楽は一時停止し、iPhoneの通話に優先的に切り替わります。通話が終わればXperiaの音楽が再開するという動作です。
もしも音楽+音楽や通話+通話も含んだもっと完全なマルチポイントが必要ならソニーのBluetooth機種では不可能でBOSE、Plantronics、Jabraといったメーカーの中の対応機種が必要になります。
書込番号:21343822
10点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
曲のスキップや音量の調整のやり方はSiriを使わないとできないんでしょうか?ダブルクリックでできるようになったとか聞いたんですができますか?
書込番号:21340851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sowskさん
AirPodsからはSiri以外での音量の操作はできません。
AirPodsのダブルタップで設定可能なのは、ダブルタップのオフ以外は下記の4つです。
・Siriの起動
・再生/一時停止
・次のトラック
・前のトラック
左右それぞれに設定可能です。
私は右を再生/一時停止、左を次のトラックに設定しています。
書込番号:21340998
4点

わかりやすい説明ありがとうございました。
知りたかった情報だったので助かりました。
書込番号:21341078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)