
このページのスレッド一覧(全5918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年3月12日 22:02 |
![]() |
7 | 0 | 2017年3月12日 13:13 |
![]() |
10 | 4 | 2017年3月11日 10:56 |
![]() |
16 | 9 | 2017年3月11日 00:15 |
![]() |
2 | 0 | 2017年3月9日 20:10 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2017年3月9日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TX2BT
本日当機種を購入し装着してみたのですが、イヤーピースがMサイズだと抜けやすく、Lサイズだと大きすぎて耳穴に入りません。
そこで他社製のイヤーピースを購入しようと思っています。
ちなみに今までイヤホンはクリプシュのimage X10を使っており、Mサイズのイヤーピースでぴったりでした。
2点

お早うございます。
Philipsのこの形状のイヤホンはS1の頃からステムが短いんですよね。それに加えてPhilipsのイヤーピースはちょっと高さが低いんです。好きな食べ物はペペロンチーノさんが感じられているのはそれらの相乗効果による挿さり具合の浅さかと思います。
クリプシュのimage X1のMサイズのイヤーピースがマッチすると言う所からオーディオテクニカのファインフィット イヤピースのMサイズであるER-CKM55Mがより良い方向かなと思います。
書込番号:20731281
0点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
近日中に試してみます!
書込番号:20733583
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS
ご存知の方教えてください。
ハード:Lenovo X260 (Intel AC8260)
OS:Windows10
と接続して音を本製品から出したいのですが、
・ ペアリングはできて接続済みとなる
・ 再生デバイスには表示されるが、右側のレベルメータが表示されない
・ タスクバーのスピーカーアイコンにマウスを移動させると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と表示される
解決方法をご存知の方、教えていただけると幸いです。
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H5
iOS10.1にしてからだと思うのですが、ボリューム調整ボタンが動作しません。
iPhone本体でボリューム調整しても音量変わらず。
接続設定削除してみても再起動してもダメです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
iOSのバグですかね、、、
書込番号:20337910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だーーふくさん
最近使ってなかったのでしまってあったのですが、出して確認してみました。
ボリューム操作、中央ボタンの操作、共に問題ありません。
iPod touch 6th iOS10.1(14B72)です。
イヤホン本体の故障かもしれませんね。
書込番号:20338014
1点

>だーーふくさん
僕も同じような症状出ます。
iPhone5s iOS 10.1にする前のiOS 10.0.2だったかな?の時でした。
たいていは、バッテリーが20%以下になると、イヤホンから「ピポッ」と音が聞こえて、それからボリュームは一定に保たれて調節できなくなりますね。
バッテリーの消耗が意外と早いので気付かないうちにバッテリー残量20%になると症状が出るような気がしましたので、今では通勤で90分くらい使うので1日おきには充電してます。
それからは症状が出なくなりました。
販売元の、完実電機?にメールで問い合わせてみましたが、返信は来ないままです。
それにしても不思議ですよね〜!?
腑に落ちませんね、説明書などにもそのような事は書いてないので…
書込番号:20340095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone用アプリで低バッテリー時のボリューム調整できますね。
アプリがデザイン化されていてイマイチわかりづらいですけど、アプリ画面の左下の丸い外側の細い線をなぞるとボリュームアップダウンできますね。
書込番号:20393934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品のデザイナーは確か女性のデザイナーだったと思うんですが、女性蔑視するわけではないですけど、女性デザイナーは肝心なところが抜けてますね。
ガサガサなるケーブルにしても、全て同じボタンの配列の操作感のないリモコンも…
女性に対しては何も言えないですからね〜
周りは口出せないからそのまま製品化されてしまったんですね。
B&Oブランドなだけに多々ガッカリするところがありますね。
書込番号:20728847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

私は12月21日にヨドバシWEBから発注しましたが、未だ連絡無しです。
待ち遠しいですが、待つしかないですね(^_^;
書込番号:20549971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は、去年の12月15日の深夜にヨドバシ.comで予約しました。受け取りは最寄りの店舗にしましたが、今年の元日の早朝に入荷メールが来ました。地域は北関東です。
書込番号:20550296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ridley2009さん
>masapi7277さん
返信ありがとうございます!
なるほど〜
今月は諦めるしかなさそうですね(°▽°)
書込番号:20550535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、ヨドバシオンラインにて1月3日に予約しましたが現時点(2月4日)、一ヶ月経過しましたが音沙汰なく入荷待ちとなってます…
書込番号:20628502
2点

ヨドバシで1月始めに注文しました
たしか注文時に納期6週って出てたような気がします
間違っていたらごめんなさい
書込番号:20628612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月4日にヨドバシで注文
まだ連絡はなしです
6週はアップルストアで見たのかも
あやふやですまんです
書込番号:20628626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>丹羽大助さん
>夜ノ煙突さん
返信遅れました!
自分も届かず、我慢出来ずにヨドバシオンラインのスタッフに問い合わせました!
1月の入荷分は20
2月分もおそらく同じくらい
アップル優先みたいで、殿様商売とのことで(笑)
スタッフさんいわく、ウチでも予約待ちして頂いてアップルさんでも予約して頂いて、早い方を買ってください
すいませんとのことでした
ヨドバシさんかなりのいい対応だったので出来ればヨドバシから買いたいと思いました!
書込番号:20684559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっと発送メールが来ました
---------------------------------------------------------------
・ご注文日 2017年01月04日
【ご注文金額】
今回出荷のお買い物合計金額
18,140 円
・今回の還元ゴールドポイント数
907 ポイント
ん〜長かったw
書込番号:20725779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夜ノ煙突さん
おめでとうございます!
自分は待てずにソニー製行きました笑
楽しんでください!
書込番号:20727963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones
こちらを使用しながら、
スマートフォンでゲーム(ぷよぷよクエスト)
及びミュージック(Walkman)を起動中
もちろん両方の音がなっている状態なのですが
再生を一時停止(イヤホンのボタン、スマートフォンアプリの一時停止ボタンに関わらず)すると、
当然Walkmanの音楽が止まるのですが
それと同時にゲームの音まで止まってしまいます。
スマートフォン本体の仕様なのかと疑いましたが
別のBluetoothイヤホンを使用するとWalkmanの音楽のみが止まってゲームの音はなったままでした
とりあえず、まずBOSEに問い合わせましたが、
ボタンを押した際の動作はあくまでプロファイルに基づくものなのでアプリ側に問い合わせてくれということで
アプリ側に問い合わせましたが、Bluetoothイヤホンのことなんか知らない答えられないと相手にしてもらえませんでした
Bluetoothの設定を初期化したり等も試しましたが変わりません
何か解決できるような情報はないでしょうか
書込番号:20724395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
イヤホン、ケースに
バッテリーがありますが
イヤホンのバッテリーが90%、80%とある場合でも
ケースに入れると充電されてしまいますか?
書込番号:20691345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AirPodsについて割と短時間使用者と思われるレビューアが常にほぼ100%充電状態である、あっという間に充電が終わると書いてある所から充電ケースに入れて蓋を閉じると常充電なんでしょうね。リチウムイオンバッテリーは25℃時に満充電だと40%充電に比べると3ヶ月後には16%も余計にへたるらしいので来年、再来年と出て来るであろう長期間レビューが見ものではあります。
http://www.yodobashi.com/community/product/review/g50000Jew3t0o00djanm0/detail.html
https://www.amazon.com/review/R1NDS23J7VTNZM/
書込番号:20691779
3点

>イヤホンのバッテリーが90%、80%とある場合でも
ケースに入れると充電されてしまいますか?
充電されますね。
厳密に言うと蓋を閉じなくても充電されます。
ケースのイヤホンを刺す穴の間にLEDがあってその色で状態が把握できます。グリーンならイヤホン自体が満充電、オレンジならイヤホンに充電中、消えてたらケースのバッテリーが空か停止中。(ケースはバッテリーの残量が10%を切ると停止するようです。)
停止中ならばケースのボタンを押すと起っきするので、僅かですがイヤホンに充電させる事もできます。
まぁケースのバッテリーを痛めると思うのでやりませんが。
基本消耗品と考えているのでバッテリー劣化は考えていません。どうせ新しいの出て来るだろうし。現状でイヤホン自体のバッテリーの持ちが期待以上なので、多少劣化したくらいでは気になら無いと思いますね。
ちなみにケースのバッテリーは約400mAhくらいです。充電には500mAhくらい必要?(写真では430mAhですが)なので、小型モバイルバッテリーを持ち歩けば小旅行くらいなら平気かと。充電は0.3Aなので安物で十分ですね。
書込番号:20691959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございますm(_ _)m
あの常に
ケース入れておくと
過充電になりませんかね?(_ _)
書込番号:20691994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホンの充電は100%になるとケースのLEDがグリーン表示になって充電が停止します。
自然放電からの充電移行はチェックのしようが無いのでどんな動きをしているのかよくわからないです。
ケースをオープンにした状態でiPhoneがスリーブしないようにして画面表示のムービーでも撮っていれば解るかもしれませんが。まぁそんな面倒な事は誰もやらないでしょうね。
書込番号:20692173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね
返信下さりありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20692218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、ケースに充電電池あります。
ここに僅かでも電力が残っていると充電されます。
書込番号:20723135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)