
このページのスレッド一覧(全5918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2016年11月22日 22:53 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月20日 21:18 |
![]() |
17 | 5 | 2016年11月18日 12:33 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月17日 18:55 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月15日 08:25 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月12日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS
iPhone7で使用しています。
イヤホンとiPhoneの音量は連動するような仕様なのですが、
iPhoneを操作して音量を最小(消音)にしても、ミュートされずに音が鳴ってしまうのは
このイヤホンの仕様なのでしょうか?
iPhoneの他のバージョンやAndroidで使用している方、どうでしょうか?
3点

仕様です。
この手の質問は過去にいろいろな機種でされ尽くしているので、ご自身で調べればすぐにわかります。
書込番号:20416907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございました。
今までいくつか使ってきたBluetoothイヤホンでは消えていたので、
こういう仕様のイヤホンがある事を知りませんでした。
リサーチ不足、失礼いたしました。
書込番号:20418407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
初めてご質問します。
お分かりのかた、もしくは使用中のかた、ぜひともご回答お願い致します。
1・以前に購入したBluetoothのワイヤレスイヤホンであった挙動なのですが、
当方は、デバイスはiPhone、使用中に音楽を再生しない待機状態で着信や通知関連の音だけを逃さないような使い方をするときがあります。
そういった状態のときに、音楽再生されていないからなのか、オートパワーオフ?になるものがありました。→モデルは失念しましたが(泣)
このイヤホンは、その点いかがでしょうか?
接続だけして待機の状態で、切断しないかどうか。
2・iPhone使用で右上のBlutoothマークの横にバッテリーインジケータ表示は出ますか?
以上何卒よろしくお願いいたします。
1点

以下のリンクのEVEREST 100のQ&Aで「Is there a way to adjust the auto shut-off time? I want to keep it in standby for phone calls while driving but it keeps powering off. 」という質問があり公式回答としては「Unfortunately, you cannot turn off the auto shut off option. If the headphones are not in use after 10 minutes, the headphones will shut off to conserve the battery life. We recommend listening to music or the radio at medium volume to keep the headphones from automatically turning off.」と言う事で音声検出型のauto shut offが内蔵されているようで真の待ち受けは出来ないようです。それからiOS機器ではステータスバーにバッテリー残量の表示はされます。
http://www.jbl.com/bluetooth-headphones/EVEREST+100.html
ちゃんとした待ち受けに期待するなら片耳ヘッドセットでも実績のあるPlantronicsのBackbeat Go 3やJabraのHalo Smart辺りを検討すべきかと思います。両機種ともiOS機器ではステータスバーにバッテリー残量の表示はされます。
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-3
http://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-halo-smart
書込番号:20407063
1点

早速のお答えありがとうございます。
危うく注文してしまうところでした。
人によっては大した機能ではないのかもしれないのですが、当方には重要で、非常に詳らかな回答に感謝致します。
初めての質問で、丁寧にお答えいただいたので、今後も何かあったらここに聞いてみようと思える内容でした。
sumi_hobbyさんありがとうございました!!!
書込番号:20412452
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
購入検討しています。マイクでの通話品質はどうですか?iPhoneの純正イヤホンと同様であれば問題ないと考えています。既に購入済みの方、教えて下さいませ。
書込番号:20370057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

bluetooth接続故なのかどうか分かりませんが、アプリによっては音質の悪化が目立ちます。
FB Messanger の通話品質はかなり良くて、それだと有線と無線の違いがはっきり目立ちますね。比べなければ幸せかもしれません
ただ、他の BT マイクでも同じだったので、BT の問題ではないかと思っています。
普通の通話に使ったことはありませんが、電話回線は VoLTE でもない限り音質は良くないので、品質の悪さは目立たないかもしれません。
あとは、アプリの問題でしょうが、Android 版の Line は BT 対応してないようです。FB Messanger ですと問題なく使えることは使えます
書込番号:20370129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad miniでSkypeのエコーバックテストを行った限りではQC30のマイク感度がiPhoneの純正のEarPods with Remote and Mic比で感触として-10dB程度、即ち1/3位で加えてノイキャンが通話モード時に強制的にOFFになるという謎仕様もあってか音楽再生時とのギャップも目立ちます。
Bluetoothである程度の通話品質にも期待するならノイキャンではありませんがPlantronicsのBackbeat Go 3辺りにしておくのが無難かと思います。マイク感度は十分だし明瞭です。
http://kakaku.com/item/K0000888824/
書込番号:20372682
4点

私も昨日、電器店で検証してきました。
iPhoneのイヤホンが圧倒的に綺麗だったので、会議等でも多様することから様子見としました。
とりあえずはairpods発売を待つことにします。
それまではqc35を利用します。
書込番号:20372747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを使用していますが、通話相手の音量が小さく、聞き取りにくいのですが、これは、仕様でしょうか?
それとも、設定が必要なのでしょうか?
書込番号:20404488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ございません。私は通話品質の問題から購入しておりませんが、電器店で試した感覚としては、音がこもっているような印象がありました。相手側からも音量が小さく、聞き取りにくいと言われました。おそらく仕様と思われます。
書込番号:20404637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
皆さん、教えてください
私はタブレットからBluetoothでQC-30に接続して使っています
タブレットは、ASUS ZenPad 8.0 Z380KL-SL16 タブレット・SIMフリーです。
QC-30購入と同時にタブレットにアプリを入れて使っており
通常に起動し、設定もできるのですが、起動したままタブレットがスリープモードに
入るとペアリングは継続しているにも関わらずスリープから戻ると
異常終了していることが多いです。
また、ペアリングが切れると確実に異常?停止しします
皆さんもそんなことがありますか? 教えてください。
0点

Nexus5(Android6.0.1)に入れたBOSEアプリで確認してみました。
QC30の電源を入れて、Nexus5のBTをONにしてBOSEアプリでQC30の絵を下に引っ張って接続。
そのまま放置して、Nexus5がスリープに入って少ししてからNexus5を起こしました。
すると、
WHOOPS...
問題が発生したため、BOSE QC30が切断されました。
と出ます。これは、アプリとQC30の制御上の接続が切れたことを言っていると思います。
OKボタンを押すと、アプリとQC30の接続が再度行われ、NC制御の画面に戻ります。
また、アプリの画面が表示されているときにQC30を落としても、同様の画面になります。
同様の挙動でしたら、気にしなくていいと思います。
書込番号:20402234
2点

モバイル好きなエンジニアさん こんばんわ
気にしなくても良いのですね
アプリの仕様なのですね
でも、OKで再接続できるのは知りませんでした
何時もイヤホン側も切っていたので
ありがとうございました
書込番号:20402429
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT
NW-A35とxperia A4に購入しました。
通勤時に
・NE-A35で音楽を聞く
・xperia A4でYoutubeを見る
上記の2種で使っているのですが
ウォークマンとスマホの接続を
切り替えるのは
いちいち、使用中の端末との接続を切る
↓
繋げたい方の端末で本機を選択・接続
という方法しかないのでしょうか?
マルチポイント対応だったと思いますが
スマホは通話以外はウォークマンと
同時接続が行えないのでしょうか?
最初はこういう仕様と諦めていたのですが
本機より10分の1くらいの価格の
QY19をランニング用に購入したら
一度スマホとウォークマンとペアリングしたら
再生を始めた方の音声が自動的に流れて
いちいち切り替えなくて済んだので
本機ももしかしたらできるのかなと。
電車の中で結構頻繁にウォークマンと
スマホの接続を切り替えたいので
本機でもできたらいいのですが。
1点

音楽信号の同時待ち受けをA2DPマルチポイントと言うのですが、ソニーのBluetoothヘッドホン・イヤホンでA2DPマルチポイントの物はありません。音楽のA2DPと通話のHFP/HSPの同時待ち受けまでです。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex750bt/v1/ja/contents/TP0001034370.html
http://helpguide.sony.net/mdr/ex750bt/v1/ja/contents/TP0001034372.html
http://helpguide.sony.net/mdr/ex750bt/v1/ja/contents/TP0001034371.html
A2DPマルチポイントが出来るのはBOSEとJabraのヘッドホン・イヤホンまでは知っていましたがQY19(調べたら中国のQCYという会社の製品でした)もいけるのですね。取り敢えずネックバンドスタイルでA2DPマルチポイント可能な製品としてJabra Halo Smartを紹介します。何と言っても17時間のバッテリー持ちは頼もしいです。買ったばっかりで癪に障るかもしれませんがMDR-EX750BTが使い勝手として合わないなら売っぱらった方が良いでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000021034/
書込番号:20393162
2点

>sumi_hobbyさん
丁寧な解説ありがとうございます。
恥ずかしながら、マルチポイントにも種類があるなんて初めて知りました。某家電量販店の店員に購入の際にマルチポイントですかと聞いたら、単純に対応していますとしか言われなかったので、こんなからくりがあるとは…
音質とLDAC音質優先でも安定した接続は気に入ってたので我慢して使用します。
書込番号:20395076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB80BS

出来ます!そしてライブでモッシュするとか物凄い激しく動かない限りは外れないと思います!
書込番号:20351148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)