ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの本体にMDR-NW750Nは使えますか?

2015/12/06 05:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:118件

製品紹介で
ウォークマン NW-ZX100/A27HN/A26HN/A25HN/A25/A17(*)/A16(*)専用
* 2015年10月実施予定のソフトウェアアップデートにて対応
と書かれています。
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NW750N/feature_1.html#L2_10

単に専用と書かれているなら、気にしないですが、
A17とA16には、ソフトウェアアップデートにて対応、というのがひっかかります。

MDR-NWBT20Nでも使えるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。

書込番号:19379889

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/06 06:18(1年以上前)

お早うございます。

MDR-NWBT20Nと同じノイキャンイヤホンであるMDR-NC31のコード長違いバージョンが付属しているNW-F885で試した所ではMDR-NW750Nが問題無く使えノイキャンもちゃんと効きます。同様にMDR-NWBT20Nでも使用可能でしょう。A16/A17のアップデート対応というのはMDR-NW750Nのイコライザー設定が追加されるだけです。音質はMDR-NC31に比べかなり見通しの良い音でアップグレード感が楽しめると思います。

書込番号:19379912

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2015/12/07 10:34(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m

最近、オーディオの情報は浦島太郎状態でして、気が付いたら
NCイヤホンの高音質版が、出ているではありませんか。
プラグ形状は一緒なので、使えると思いましたが、
やっぱり、あの一文が気になって、質問させていただきました。
大丈夫そうなので、購入しようと思います。

書込番号:19383605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチペアリングについて

2015/11/10 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

スレ主 daitarouさん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示ください。

本製品はマルチペアリング対応となっているかと思いますが、スマホとペアリングした
状態で、別のオーディオ機器を新たにペアリングした場合、本機のペアリングが
切断される、ということはありますでしょうか?

マルチペアリングの意味と少しずれた質問かと思いますが、上記のような
ケースについて、確認したく質問させて頂きました。
よろしく願いいたします。

書込番号:19305902

ナイスクチコミ!1


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/11/10 20:44(1年以上前)

こちらを参照ください。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5691#Menu_2

書込番号:19305953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらを買いました。

2015/09/30 19:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

クチコミ投稿数:317件

こちらを買ってジムで快適に使用しています。一つ疑問ですが、NFCでオンオフしていますが、ジム後の風呂などに入る場合、スマホとイヤホンをセットでリュックなどにしまうと、自動でオンになっているように思うのですが…どうでしょうか? 毎度スマホ側のNFCのオンオフしないとダメなのでしょうか???



書込番号:19187858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件

2015/10/21 07:10(1年以上前)

NFCもスマホ本体のスリープ時でしたら、接触させてもスイッチが入るとか問題なかったです。ワンボタン操作に不安はありましたが、全然問題なく、ジムでの運動時も外れる事も無く、快適に使用できています。バッテリー持ちも良いので頻繁な充電も必要なく、とても良いです。

書込番号:19245622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

スレ主 cydrkさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの製品をiPhone 6で使用しています。

接続時にiPhoneの着信音量(設定→サウンドの着信音と通知音)が
勝手に変わってしまい、不便に思っています。

普段、iPhoneの着信音量は最大、イヤホンの音量はほぼ最小で使用しています。
恐らく、接続時にイヤホンの音量が着信音量に反映されてしまっていると思われます。

他のBluetoothイヤホンではこの症状は起きませんでしたので、イヤホン側の不具合だと思うのですが
お使いになっている方は同様の症状が起きていますか?

書込番号:19209882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MDR-AS800BTと迷っています

2015/09/26 10:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS600BT

クチコミ投稿数:317件

こちらか、MDR-AS800BTと迷っています。値段は2000円程度の違いなので、あまり気にしていません。

仕様用途はジムで1時間程度です。こちらでも良いかなと思うのですが、ややブサイク…ただ後発組なので色々と改善されていて、良いのかなと思う所もあり。

MDR-AS800BTの方が耳掛けも2通り出来るみたいだし、スタイリッシュで、やや惹かれています。一方こちらは、バッテリー持ちや価格面、後発組の所が惹かれていますが、重さや落下が不安な所もあり。どちらも一長一短で、凄く迷っています。

書込番号:19174637

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/26 18:10(1年以上前)

AS800BTとAS600BTを比べると耳掛け出来るかどうかの差は確かにありますがAS600BTでも安定感が悪いわけではありません。1ボタンのマルチファンクションによる操作という点でも同一です。

音の違いは大きくてAS800BTがノズルの先に貼ってあるように見える防水用のフィルムと思われるもののせいなのかシャリシャリな音です。それに比べるとAS600BTは低音がしっかりあって聞き疲れしないし音量もAS800BTに比べるとずっと普通に取れます。

値段はさて置きデザインが気にならないなら総合的に見てAS600BTの方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:19175778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2015/09/26 18:47(1年以上前)

有難う御座います。あちらはAPTX対応と言ってもシャリシャリでは、本末転倒のような気もしますし。

NFCが横に来たのも分かるような気がします。たぶんランニング系には煩わしかったのかなと。

やっぱり、こっちかな…

書込番号:19175883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーチップ

2013/11/14 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

結局、ハイブリッドイヤーピースはすぐに戻ってきて取れるので付けられませんでした。

コンプライ以外で付けれるオススメのイヤーチップを教えてください

書込番号:16834135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9.9.9さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 17:03(1年以上前)

オーテクのファインフィット、VictorのEP-FX2シリーズが実際に試して取り付け可能でした。

私はVictorにしています。

@オーテクより価格が50円ほど安い
ABBXは大口径なので、穴が大きめのVictorが取り付け易かった。特に取れやすいということも無さそう(オーテクはチップを引っ張り伸ばしながらじゃないと付けられないから傷みそうでなんとなく嫌)
B低音がよく出る(Victor>オーテク>純正)。ただし、高音は埋もれるほどではないが低音が強調されるためやや弱まる
C純正チップより耳から抜け落ちにくい(純正でサポーター無しだと横を向いただけでコードがシャツ衿に引っ掛って外れる時がある)

書込番号:16887367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/09/16 09:02(1年以上前)

私は、多摩電子工業 低反発ウレタンイヤーピース Lサイズ ブラック S0001Lを使用しています。
見た目はともかくとして、驚きのごとく問題なく使用できておりまして、フィットしない純正イヤーパッドで格闘した挙句、Comply製の物にしようとしましたが、なんせ値段が。。。 純正ではMサイズのイヤーピースを利用しておりましたがこちらだと、Lサイズが丁度よかったです。

もう少しでこのイヤフォンを手放そうかと思うくらいの残念な気持ちを、こちらのイヤーピースが救ってくれました。10kmのランニングにも耐えてくれて、このイヤフォンが好きになりました。

書込番号:19144402

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)