
このページのスレッド一覧(全5913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年9月12日 17:02 |
![]() |
5 | 2 | 2015年9月11日 20:54 |
![]() |
16 | 6 | 2015年9月6日 21:28 |
![]() |
8 | 3 | 2015年8月30日 17:13 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月23日 18:00 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月23日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-HPC11AV
購入し、使用を開始して9ヶ月になります。
突然動作しなくなりました。
USBに接続すると電源ボタンも反応し、音もなるのですが、
USBで給電していない状態では、音もならず、電源ボタンも反応しません。
やはり、バッテリーの問題でしょうか?
他の原因は考えられませんか?
バッテリーは保障対象外でどうしたものかと。。。
また、9ヶ月でのバッテリ寿命の終了はいくらなんでも早くないかなぁ、と。
気に入っていたので、同機種の再度購入も考えているのですが、
同じように9ヶ月で寿命なら他の製品も検討すべきかと思っています。
ご意見をいただければありがたいです。
0点

症状からいってバッテリの寿命のようですが、正確なところは不明ですね。
この手のバッテリはだいたい300回〜500回の充放電で寿命ですが、使い方によってはもっと短くなります。
また、安物であるほど、バッテリの質は悪く、バラツキも多くなります。
基本的にはハズレを引いた、ということでしょう。
修理は無理ですが、メーカーに送れば、運が良ければ、新品に換えてくれるでしょう。
書込番号:19084163
1点

情報、ありがとうございます。
やはり、価格相当と運ということでしょうかねぇ。。。
メーカーに対応を相談してみようと思います。
書込番号:19084294
1点

突然動作しなくなるのは、
寿命というより故障じゃないでしょうか?
保証も利くかもしれません
書込番号:19084358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
こちらの認識は突然です
昨日まで充電、使用できていたものが、音がならなく、ボタンが反応しなくなりました
ガンバってメーカーと話をしてみます
書込番号:19084761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店に修理依頼
↓ 3週間後
メーカーから新品交換で戻ってきました
販売店パワーかな(!?)
あっさりと解決しました
販売店はヨドバシカメラです
書込番号:19133755
2点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth
以前、他社の非常に安価なbluetoothスポーツヘッドホンに初挑戦しました。フィット感は抜群で、やはりコードの煩わしさから解放されて好きなランニングを楽しんでいましたが、僅か1ヶ月で動かなくなりました。色々調べましたが、内蔵バッテリーの寿命や不具合の可能性が大きいです。
BlueBudsXは評判も良いのですが、バッテリーの耐久性について知ることが出来ませんでした。乾電池式の充電池なんかは1000回充電できるなど商品にうたっていますが、bluetoothイヤホンはどうなのでしょう??何故性能として表していないのでしょうか。。せっかく買ったのに、半年で終わりということにはなりたくありません。使用者の経験や、それについての情報お持ちの方がいらっしゃったら、教えてください!よろしくお願いします。
書込番号:19114363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのイヤホンの仕様表を見るとバッテリーはリチウムポリマーバッテリーですので、充電は500回ぐらいは可能なはずです。
使用環境にもよりますが、毎日充電しても1年はもつと思われます。
書込番号:19115129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
バッテリーの種別から耐久性を想定できるんですね!
やっぱり1年半はいけそうですね、
となると¥1000/月ですね。
参考になりました❗
書込番号:19131249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS800BT
トレーニングジムで使用する目的で購入し、iPad2と併せて数日間使用してみました。
音質や使い心地は良好だと感じているのですが、もう少し最大音量が大きくならないものかと思っております。何か方法があれば教えていただきたく、お願い致します。
書込番号:18088037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
Appleストアより「Neutron Music Player」¥600円を購入して、そのプリアンプで音源出力を上げる方法が有ります。
効果の実感は、人によるので、満足するくらい音量が取れているかは御自身次第です。
良かったら1度試して見られては…
アンドロイド機では、期間限定で無料トライアル版が有るので、他にアンドロイド機をお持ちでしたら、そちらで1度試してみるのも良いでしょう。Playストアよりインストール出来ます。
書込番号:18088673
1点

フェニックス7さん
ご親切な返信ありがとうございます。
ご提案を早速、試させてもらいました。
まだ、使い方を良く理解していませんが、なんとか使いこなせそうです。貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:18092375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone6では、最大音量でも地下鉄では、ほとんど満足に聞こえませんでした。その時の音質は中低音がなかなか上がってこなくて、音楽を楽しむ感じではなかったです。買ってすぐ事情を話たら、返品処理していただきました。音質はさほど期待したなかったのですが、この音量では野外や通勤電車では辛いでしょう。期待してたので、ガッカリ残念です。個体差とか故障であって欲しかったです。
書込番号:18111190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちら、同じく購入後に「これ最大音量か小さすぎではないか?」と思って検索して辿り着いたものです。そして説明書をその後見たらばっちり、「2度押しをしたあと長押しすると、機器自体の音量が大きくなる」と書いてありました。iPhone等の方の音量とは別にイヤフォン側の音量というものが存在します。でっかくすると相当な音量(普通のイヤフォンと同様な感じ)になります。iPhoneのソフト等で何とかする必要はなさそうです。(最大音量にするとものすごく大きな音になるのでご注意を)
参考:http://blog.skuld.biz/?eid=842548
書込番号:18218175
6点

結局、操作をきちんととしたら、書かれてる様な外で音量が小さくてダメダメという事は無くなるのでしょうか?
ジムでのランニング用に色々なBluetoothイヤホンを試してて、この機種が気になるので教えて頂きたいです。
書込番号:18763808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音量が気になって躊躇してましたが、ようやく買えました。
ランニング用に海外製品含め、価格コムやAmazonを参考にしながら色々なBluetoothイヤホンを購入してきましたが、コードの自然さやイヤホンのフィット感、音質含めて捜し求めてた物にようやく出逢えた感じです。
thisisapenさんのレポート通り、初期設定では小の音設定になってますが、説明書に書かれてあるコントロールボックスを操作する事で普通に大きな音にまで調整出来ます。
書込番号:19117193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
そもそも外部接続できる仕様でないですよ。
本体がノイズキャンセリング機能を持っているので、イヤホン部分を交換しても機能しない可能性はあります。
過去のスレを閉めずに放置しすぎです。質問したらお礼などを言って解決したらスレを解決済みにして下さい。返事もせずに放置していますので新たなスレを立てる前にそちらを対応しましょう。
書込番号:19095603
5点

ユニット部がノイズキャンセラーになっていて、そこにはジャックはありませんので、想定されている使い方はできません。
イヤホン自体は、延長コードに繋ぐなどしてプレーヤーとの有線接続は可能です。要はただのイヤホンになるだけです。
書込番号:19095902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MDR-NWBT20Nには通話機能付きのMDR-EX31BNと同様にMDR-NC31というノイキャン対応イヤホンが付属してきますので、その代用説明ですが、以下のリンクのイラスト等が示す通りノイキャン用のマイクはイヤホンに仕込まれています。このマイクで拾った音の演算はコントロールボックスで行っていますからイヤホン単体でノイキャン動作はしません。但し本体にノイキャン演算機能が組み込まれているXperia Z2以降のスマホやWalkmanではMDR-NC31を直接挿してもノイキャンを動作させる事は出来ます。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/04/01/03/03.html
どうしてもお手頃価格で無線でも有線でも使えるノイキャンイヤホンをお探しならオーディオテクニカのATH-BT04NCと言う製品があって、これはコントロールボックスを経由した有線接続も可能ですからイヤホン単体と言うわけではありませんがノイキャンを効かす事は可能です。
http://kakaku.com/item/K0000220109/
書込番号:19096209
2点



イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

アームバンド程度の
至近距離じゃないと安定せず
体動でブチブチ音切れする。
パンツのポケットに送信端末
なんてのは通信不可。
書込番号:19072940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothの使用できる距離は、クラスにより1〜100mまでありますが、このイヤホンでは下記のように書かれています。
Effective Range 10 meters (30 feet)
書込番号:19072943
1点

CLASS2で電波干渉や遮蔽物など一切無い状態で10m。
書込番号:19072947
1点

解決済みのようですが、個人的な使用感を。
オーディオ系で普通に採用されているのはClass2で、規格上は屋内無障壁で10mです。Class1だと100mとのことですが、私は受信側の機器でClass1対応って見たことがありません。
ただ、同じBlutoothのClass2規格でも、通信の品質というか安定性というかは、製品によって大きな差が生じます。特に受信機側の、一体型イヤホンや別筐体レシーバーの出来によると思います。
ある製品ではiPodを12畳間の端に置いて部屋をウロウロしても全く問題なく再生でき、扉2枚隔てた位置でやっと音切れが発生するくらいなのに、別製品ではiPodを鞄に入れただけで音切れが頻発して聞けたものでなかったりします。
あまり参考にならないかもしれませんが、私はBlutooth機器は視聴必須どころか試用必須と思います。
書込番号:19076880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N
色々検討した結果MDR-NWBT20Nを購入して、今日届きました。
MP3は繋がりとても良い音で満足しました。
本題ですIpad mini で繋がらないので、過去の"秋が大好きさん"のクチコミを見ましたが(2014/02/15)
特に問題なく接続したとの事でした。
私はMDR-NWBT20NオンにしてIpad mini のBluetoothオンにしてもビジー状態とMDR-NWBT20Nの
表示が出ません。
心当たりのある方アドバイスをお願いします。
ちなみにIpad mini
モデル:MD529J/A
バージョン:8.4
1点

iPad miniと別のBluetooth機器が接続中になっていませんか?
電源入れると勝手に接続してしまうなら、設定で解除しないといけません。
書込番号:19070506
0点

メールありがとうございます。
opad miniのBluetoothをONにすると私のスマホ名は出てきますが、未接続になっています。
一応登録は削除しましたが、ビジー状態です。
書込番号:19073628
1点

ご迷惑をかけました。
再度説明書を読みペアリング(電源を右に7秒スライド)青、赤点滅にて接続できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:19076301
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)