ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5910スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンチップの交換について

2013/06/30 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

密封性の高い低反発性のイヤホンチップに交換したいと思います。
ヨドバシの店員に聞いたのですが、普通のイヤホンチップ
では太くてはいらないとの回答を受けました。

「BlueBuds X Bluetooth」で使えるイヤホンチップをご存知ありませんか?

書込番号:16312969

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/06/30 20:46(1年以上前)

コンプライの下記Webに,主さんお使いのメーカは記載されてないのですかね。

コンプライ対応表
http://www.comply.jp/

書込番号:16313471

ナイスクチコミ!1


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/30 20:49(1年以上前)

このイヤホンは試した事がないので、
どのような形状かは存じませんが、
低反発フォームチップでお馴染みの
「コンプライ」のメーカーHPでこの
イヤホンの適合サイズは500。この
500というサイズ(ノズル径)は
コンプライの中でも最大なので確かに
ノズルが太い…となります。

で、eイヤホンという専門店のHPに
色々なメーカーのイヤホンに挿せる
コンプライの適合サイズ一覧があり
ますので、おおよその検討がつくと
思います。ちょっと探すのが面倒かも
しれませんが。。。
例えばA社のBというイヤホンに適合
するコンプライが500番なら、この
A社のイヤホンBで使われている別売りの
イヤーチップは、BlueBuds に使える。
となります。ただ、ほぼ同じというだけで
完璧にフィットするかは実際付けてみない
と分かりませんが。
eイヤホンのコンプライ適合欄は
http://www.e-earphone.jp/html/page12.html

書込番号:16313480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/30 20:56(1年以上前)

修正です。。。

どらチャンでさんが、仰るとおり
コンプライの適合欄には、BlueBuds X
になってますね。Bluetoothの表記が
ないですね。Bt有りと無しがあるので
しょうか?同じ形状なら平気と思いますが。

書込番号:16313510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2013/07/01 08:16(1年以上前)

丸っこいTsシリーズが中々装着感が佳く,コンプライのチップの中ではお薦めな一品。

書込番号:16315104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/07/01 13:07(1年以上前)

「コンプライ Ts」で検索すると「JayBird BlueBuds X」で
「TS-500」を使っている方のHPがヒットしました。

「TS-500」を買ってみようと思います。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:16315907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再生中のLED点滅

2013/06/12 13:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > バッファロー > BSHSBE13

クチコミ投稿数:75件

安価でマルチポイントな製品ですので、購入意欲は満々なのですが
一点懸念があります。

取扱説明書(PDF)をダウンロードして読んだところ、再生中はLEDが
点滅すると書いてあります。

服のどこに取り付けるかでも変わるとは思うのですが、LEDの点滅
って気にならないものでしょうか?

自分の使用用途はタブレットで動画の鑑賞がほとんどです。

書込番号:16243725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/18 16:44(1年以上前)

遅レスですが...。

YouTubeに動画があるのである程度参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=16bj4mUs0Wo

青色の点滅なので赤色ほど目立たないようですね。放射角もあまり広くないようなので、そこをうまく利用すればより一層目立たないかもしれません。

書込番号:16267869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/06/20 10:33(1年以上前)

YouTube の紹介ありがとうございます。
確かに、赤色点滅よりは目立たない感じですね。最悪シール貼って隠すのもできそうですし。
値段も高くないので、ここは購入して確かめることにしようかと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16274600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2013/05/19 09:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO

スレ主 JZA80SUPRAさん
クチコミ投稿数:28件

購入を考えています
この商品に付属のケース等(ないならせめてイヤホン部だけは・・)は付きますか?
ホームページを見に行ったけど載ってなくて・・・
よろしくお願いします

書込番号:16149737

ナイスクチコミ!0


返信する
ebikuraさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/19 12:05(1年以上前)

メーカーHPから抜粋しました。

[付属品]
BackBeat GO本体
AC充電器
イヤーチップ(S、M、Lサイズ)
クリップ式スタビライザー
保証書/取扱説明書

となっているようですね。

書込番号:16150294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JZA80SUPRAさん
クチコミ投稿数:28件

2013/05/23 21:54(1年以上前)

ebikuraさん

ご回答ありがとうございます
HPに載ってたんですね
改めて見ましたがやっぱり発見出来ませんでした(;´Д`)

ケースはついてないんですね。。。。

ありがとうございました

書込番号:16168607

ナイスクチコミ!0


DA$HIさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/10 11:15(1年以上前)

ケースはついていないため、
Googleで「イヤホン ケース」と検索してみてください。
1000円前後のハードケースがヒットします。

ちなみに私は100均で購入しました。

書込番号:16236227

ナイスクチコミ!0


DA$HIさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/10 11:30(1年以上前)


スレ主 JZA80SUPRAさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/13 19:42(1年以上前)

DA$HIさん

本日購入しました
外箱は立派な入れ物に入ってますねw
こんなとこに力を入れないでケースを付けてと思いましたヽ(´Д`;)ノ

ケースは100均で探そうと思います
情報ありがとうございます

書込番号:16248427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤフォンクリップ

2012/11/25 00:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO

スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

BackBeat Goがお気に入りで毎日利用していたのですが、
買い物中に耳から外して首にかけたまま忘れてしまい、
道端でいつの間にか落ちて紛失してしまいました。

もう一台購入したいのですが、同じ過ちを犯したくないので、
リンク先にあるようなイヤフォンクリップをBackBeat Goにつけて、
ワイシャツの襟などに付けることを検討しています。
このような商品を使っている人がいましたら、商品名や感想を教えてください。

http://pub.ne.jp/dotter_M/?entry_id=956530
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER6I%2D55%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER23%2D55%5E%5E
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240896102
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3526344.html

よろしくお願いします。

書込番号:15387534

ナイスクチコミ!0


返信する
DA$HIさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/10 11:28(1年以上前)

クリプシュについていたのを再利用しようかと思ったのですが
首にかけているときは、ヘッド部分に装着している半透明の輪っかを
もうひとつの輪っかに入れ込んで、ネックレス状にしています。

もしくは、100均で帽子止めもあります。

書込番号:16236259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリング 表示について

2013/06/03 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N

クチコミ投稿数:107件

お聞きしたいのですが 現在ウォークマン764を使用していて
最近 このイヤフォンを購入して使用しているのですが
付属のイヤフォンでは【ノイズキャンセリング】をONにすると
マークが表示されましたが MDR−NWBT10NのノイズキャンセリングをONに
してもウォークマン自体にはノイズキャンのマークが表示されないのですが
良いのですか?ウォークマンの設定は変えてませんONのままです

書込番号:16210689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/06/03 15:28(1年以上前)

MDR−NWBT10Nはウォークマン本体のNC機能ではなく、イヤホン自身のNC機能を使っているのです。
従って、本体のNCはOFFで使っても同じです。

書込番号:16210792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/03 18:20(1年以上前)

とりあえず…さんの書いた通りです。Walkman自身のノイズキャンセリングは専用の5極(いや、6極でしたっけ)のイヤホンをWalkmanに挿した時に初めて有効になるものです。MDR-NWBT10Nはその本体にノイズキャンセリング機能が内蔵されていますから問題無いですよ。

書込番号:16211216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/06/03 23:02(1年以上前)

了解しました お答え有難うございます
問題ないので安心しました

書込番号:16212484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2013/05/18 19:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO

スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:184件

この機種は電源オフで10日間位放置してもそれなりに使えますか?
以前ロジテックのLBT-AVHPC30BKを購入し使用したのですが、フル充電後3日間放置して使ったところ20秒ほどでバッテリーが切れました。サポートセンタに連絡し相談したところこの機種は自然放電が早くそれで正常と言われ納得がいかず返品しました。
使用頻度は1週間に1〜2回で1回30〜60分程度です。

書込番号:16147598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/18 20:05(1年以上前)

連続待ち受けのメーカー公称値が最大10日なのでそれなりに保つとは思うけど、
こういう極小バッテリ機器は使う前に充電が基本。

書込番号:16147712

ナイスクチコミ!1


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:184件

2013/06/01 19:00(1年以上前)

ダメもとで商品を購入しテストしました。フル充電後4日ほど放置してアンドロイドアプリで充電残を見ましたがフル充電のままでした。購入して良かったです。

書込番号:16203624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)