このページのスレッド一覧(全5959スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年3月23日 09:05 | |
| 9 | 4 | 2025年3月20日 19:54 | |
| 47 | 5 | 2025年3月20日 03:24 | |
| 1 | 0 | 2025年3月19日 17:25 | |
| 19 | 10 | 2025年3月19日 13:00 | |
| 4 | 2 | 2025年3月18日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Q3
夜勤の仕事をしているので睡眠中の外音シャットアウトする為に現在AirPodsPro2を使用しています。(家族の生活音、飼い猫の鳴き声ですぐ目覚めてしまうので…)
動画を見ながら寝落ちできて、優秀なノイズキャンセリング機能で安眠の手助けしてくれるのですが、気になる点がいくつかあります。
@値段が高く、買い替えに困る、バッテリーの劣化
A寝れなくはないが横向き寝でイヤホンが耳穴を押し付ける感覚が少しある
B起きるまでにバッテリーがもたない
C耳から外れてることがよくある
ということで、こちらの商品が気になっています。ノイズキャンセリングはAirPodsProと比べてどうですか?寝ながらでもストレスなく使えるでしょうか?
また、寝ホンとして他にオススメのノイズキャンセリング機能付きのイヤホンがありましたら教えて頂けると助かります。
1番初めにAnker のSoundcore Sleep A20が気になったのですが、レビューを見るとノイズキャンセリング機能はついてない紛らわしい商品でした。
書込番号:26120126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
検索なんてしなくても、
取説の
『左イヤホンのタッチエリア』のところに書かれているけど。
書込番号:26116174
3点
https://manuals.plus/ja/jbl/tour-pro-3-true-wireless-noise-cancelling-manual#manual_setup
L側ワンタップ
コントロールの項目に書かれていますよ。
書込番号:26116183
3点
アンビエンドサウンドコントロールがオフになるだけでノイズキャンセリングはオフになりません
書込番号:26117356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアル通りに動かないなら製品不具合ですのでサポートに連絡すべきことですね。
書込番号:26117445
2点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4
家で寝ながら使って寝落ちしてしまいバッテリーも切れて探しても見つからず他サイトで片耳のみ購入したいと思っているのですが、片耳のみで購入したとして元々持っていた物と一緒に使えたりするのでしょうか?
書込番号:25534264 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
別機種ですが、Ankerサポートに相談したら、片方中古品だそうですが、
送ってくれた、といった事例があるようです。
まずはサポートに連絡してみては。
https://nomadit.jp/accessorie/earphone/support-anker-soundcore-libertyair2/
書込番号:25534298
3点
>QBmk2さん
メーカーや製品によって異なりますが、ANKERは過去に実際に片方だけ買ってみてダメだったという報告があるため、ダメな可能性が高いです。
ただし、製品によって変わっている可能性もあるので、Soundcore Liberty 4はできるようになっているということも考えられます。
いづれにせよ、メーカーのサポートに問い合わせてみるのが良いかと思います。
書込番号:25534847
9点
>QBmk2さん
こんにちは。サポートに聞きてみましたか?
私の体験話をさせてください。
私は両耳ともに、うっかり洗濯しました。ww
右は問題無かったのですが、左は完全沈黙。
ネットのヤフオクやメルカリで、左のみ売ってるのを見て
信頼できそうな出品歴を持つ何人かの出品者に、使えるか聞いてみると
1.機器の番号
2.ファームウェア
が一緒ならほぼOKだとのこと
ちなみに、両方とも一致。3953と04.23
(アプリで調べられます)
リスク承知で3500円で購入。
機器のリセット(アプリに方法書いてあります)をしたら、無事使えました。
まあ、理解ある出品者だったので、うまくいきました。
書込番号:25538650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
みなさま投稿ありがとうございました!本当に感謝しかありません!
書込番号:25538698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リセットしなかったらできませんでしたか?
書込番号:26116579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore C40i
イヤーカフ型のイヤホンが生活に合っているので、他機種を使用しています。
初代ambie…寿命
↓
huawei freeclip…フィット感が合わず返品
↓
bose ultra open earbuds…現在使用中です。
音楽鑑賞はboseで文句ないのですが、通話音質がかなり難有りで、まともに通話できたものではありません。
(サポートに連絡、初期化等も勧められましたが改善せず。
一度交換もしてもらいましたが改善しませんでした)
boseで通話は諦め、通話用に買い足しを検討しております。
こちらの通話音質はいかがでしょうか。
初代ambieは特に通話に問題はありませんでしたので新型も気になりましたが、片手で装着が出来ないので今回候補から外しました。
よろしくお願い致します。
書込番号:26116092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
pixel8とpixelwatxh3を接続した状態で利用すると、かなりひどい接続障害が起こります。
頻繁に切れ、大きなノイズが発生することがあります。
みみが痛くなり、使用も恐怖です。
問い合わせたところ、スマホが2台以上のデバイスと接続することを想定していないとのこと。
アップデート予定もないということ。対応もしないとのこと。今時スマホとスマートウォッチとイヤホンの同時使用などありふれた組み合わせだと思いますが、私がおかしいのでしょうか?BOSEには大変失望しました。
もしくはこの問題を解決する方法を知っている方がいますでしょうか?
6点
>問い合わせたところ、スマホが2台以上のデバイスと接続することを想定していないとのこと。
であれば、pixel8が原因ではないでしょうか?
>BOSEには大変失望しました。
BOSEにはpixel8の修正はできないと思います。
googleにpixel8とpixelwatxh3を接続した状態で、Bluetoothヘッドホンに
ノイズのない音声を送れるように改善要望出す方が理にかなっているのでは。
書込番号:25954261
6点
Snapdragon Sound、aptX Adaptive非対応のPixelでは、この機種の性能を引き出せないかと。
書込番号:25954454
1点
自分の知識不足を痛感しました。丁寧に教えていただきありがとうございます。
書込番号:25954631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらに対しても自分の知識不足を痛感しました。丁寧に教えていただきありがとうございます。
もう少し自分で調べてみます、
書込番号:25954632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マルチポイント設定をオフにしたら問題がなくなったかもしれません
書込番号:25954638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
maaaa44 さん
BOSEアプリのバックッグランド動作の強制停止にて症状が改善されるか試して頂け無いでしょうか
書込番号:25964061
0点
頻繁に切れ、大きなノイズが発生することがあります。
みみが痛くなり、使用も恐怖です。
とありますが詳しく教えていただけないでしょか?
急に、ブチっとか、ボンみたいなかんじで音が出なくなり再起動する感じでしょうか?
自分のがそんな感じでものすごく恐怖で、このイヤホン使うことにビクビクしています
書込番号:26058321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一度解決したと書きましたが再度起こり、まだ解決していません
Google ストアに問い合わせすると対応してくれるかもしれないです
どちらかと言うとスマホ側の問題もあるように思います
私は Bluetooth の続方法を変えることで一度解決するかやっています
書込番号:26114845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これでなおるかのうせいがあります
AVRCPのバージョンを下げる
1) デベロッパーモードに変更する
Android「設定」>「デバイス情報」>「ビルド番号」を数回タップ > 必要に応じてPINを入力
2) Android「設定」>「システム」> ”詳細設定"「開発者向けオプション」
3) 「Bluetooth AVRCP バージョン」> AVRCP 1.5 (デフォルト) から1つづ下げて試す
書込番号:26114874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
症状が起こる条件を教えて下さい。
私は
pixel8
pixelwatch3
bose
この組み合わせで起こります
書込番号:26115806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > AKG > N5 Hybrid
表題のとおりです。
最初はきちんとPCで認識され、曲も再生できていたのですが、2回目ドングルを差したところ、「Dongle Connected」の再生もされず、ドングルはLEDが点滅している状態となって、曲が再生されなくなってしまいました。
PC側ではドングルは認識されている状態(デバイスドライバーやサウンドのところも問題なく認識されている)です。
そして不思議なのが、片耳から外すととたんに「Dongle Connected」とアナウンスされ、LEDの点滅が点灯へと変わる点です。
さらには「右側のみ」音楽が再生可能となります…。
なおAndroidスマホに接続する際は何の問題もなく接続など可能です。
これはPC側になんらかの問題が生じている説高いですかね…?
なにか対処不法など思いついた方がいればご享受いただければ幸いです。。
1点
書き忘れ、PCはWindows11の自作マシンです。
書込番号:26114180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自己解決しました…。
どうもBluetoothと一緒に接続されていたのが原因っぽいです。
お騒がせしました。
書込番号:26115236
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
