ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

前作との比較

2025/10/06 22:22(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > 水月雨 > SPACE TRAVEL 2

スレ主 惰財さん
クチコミ投稿数:1件

Space travel初代では、
・Android版アプリでしかキーコンフィグがカスタムできない
・本体を取り出すときに触れる場所がちょうどセンサーなので、タッチ判定になってしまう
・外では風切音が発生するのでノイキャンがほぼ使えない
・「ノイキャンOFF」を無効にできないので、電源を入れてから最低2回操作しないとノイキャンをオンにできない
・起動時デフォルトの状態を「ノイキャンON」に設定できない

など使い勝手に難ありでしたが、今作(2)では改善されているのでしょうか

書込番号:26309691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 人混みの中で音飛びしやすいですか?

2025/10/06 21:18(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro

クチコミ投稿数:310件

Coral色が気に入ったので購入を検討しています。
通勤電車での使用がメインです。
混雑した場所で音飛びなど接続が途切れることが多いですか?

書込番号:26309627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/06 22:15(1ヶ月以上前)

絶対にないとは言えませんから
人数によります、この機種ではありませんが電車満員でも途切れることはないが、駅のホームに入線したとたんに途切れまくる時はあります
、ホームも満員状態ですからね。

そういう時は諦めるしかありません
ワイヤレスはそんなもんですよ

書込番号:26309685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ457

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音

2025/10/04 23:23(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > ZE8000 MK2

ze8000 mk2って低音強いですか?僕はボーカルと高音重視がよいのですが

書込番号:26307864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!115


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2025/10/05 06:30(1ヶ月以上前)

https://www.techpowerup.com/review/final-ze8000-mk2-true-wireless-anc-earphones/5.html
このあたり参考になるのでは。

低音多いようにみえますが、ハーマンカーブに近く、
評価としてはフラット目という感想になるかと。

https://review.kakaku.com/review/K0001580264/#tab
人により低音の評価はばらつきがあるようですが。

自分の耳で試聴されるのをおすすめします。


というか過去の質問すべて放置状態ですが。
回答するなり閉じるなりしては?

書込番号:26307981

Goodアンサーナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/06 01:37(1ヶ月以上前)

>ボーカルと高音重視がよいのですが

なら表題の機種はやめておいたほうがよいでしょう。
先代(無印)に比べて多少改善されてバランスは良くはなっていますが、先代同様はっきり低音が目立つ機種です。
とは言え、よく聞くと強い低域があまりかぶった印象はなくボーカルが引っこむ感もないですが、特にボーカル、高音重視なら他機種から選択するのが無難でしょうね。

書込番号:26308942

ナイスクチコミ!140


cba001さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/06 05:21(1ヶ月以上前)

高音が強いイヤホンをお求めでしたら この動画とか参考にされてみては?
https://www.youtube.com/watch?v=rk88eBTP8uQ

個人的には高音を求めるなら ある程度高級なヘッドホン(5万以上)をオススメします。
(超高級なイヤホンの事は知らないで書いてますのでその辺突っ込まないで下さい。)

価格控えめでも高音が出ると言われているのは
AKG フォーカル Hifiman 辺りですかね。
鳴らし易さとか壊れにくさとかで AKG 推してます。

アンプは Mojo で AKG K701 が私が最初に出した結論でした。
今は Mojo2 で K812 です。

書込番号:26308998

ナイスクチコミ!136




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

15分で90%になるのは初期不良?

2025/10/02 22:36(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

買って1週間くらいです。
使い始めてすぐ、15分くらいで90%まで下がります。
初期不良でしょうか?
バッテリーがすぐにヘタリそう。

書込番号:26306060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/02 22:54(1ヶ月以上前)

イマーシブモードで聞いてました。
ヘリが早いのは仕様みたいですね。

書込番号:26306076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:81件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 16:20(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
使用方法の質問ならお答えできますが動作不良については迂闊なことは申せないのでBOSEサポートに問い合わせるのが優先かと思います。

書込番号:26308477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/10/05 19:34(1ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
サポートに電話します

書込番号:26308673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が上がる

2025/10/03 13:05(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

19日に購入してから初めて使ったのですが 誰かが話すとミュージックの音量が大きくなり 外を歩いていて車が横を通ると ミュージックの音量が大きくなるのが本当に不愉快なんです... これをオフにする設定はありませんか? Pro/2と使い続けてきましたが 謎に設定が分からなくなってしまいました(^_^;)

現在の設定は画像の通りです。

書込番号:26306423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 13:39(1ヶ月以上前)

設定の、バーソナライズされた音量がONになってるからだと思います。

これ、Pro2でもありましたよ。
私はオンで使ってます

書込番号:26306443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 13:57(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

コメントありがとうございます。
パーソナライズの設定変更はどちらにあるのでしょうか?

>Paris7000さんは 車が通ったりすると音量が上がる設定なのですか?

書込番号:26306454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 14:07(1ヶ月以上前)

この設定でいいのでしょうか?

またリスニングかSiriにするか?の項目もあると思うのですが リスニングとはなんでしょうか?

書込番号:26306463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 20:41(1ヶ月以上前)

はい、この設定です
これをオフにすると音量は変化しません

オンにすると周りがうるさいと音量を上げ、静かになるとしばらくすると音量が落ちます。

書込番号:26306759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 20:43(1ヶ月以上前)

リスニングかSiriは、長押しした時、リスニングモードを切り替えるか、Siriを起動するかの選択です。

リスニングモードとは、ノイキャン、外部音取込み、とかの設定です。

書込番号:26306761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 FUM1Xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/03 21:40(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん

リスニングモードに設定してしてるので 通常の動作ってことですね?
私の通常は 外部音取り込みとか ノイキャンです。

本当に色々ありがとうございました!勉強になります。

書込番号:26306814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2025/10/03 22:41(1ヶ月以上前)

ボクは、外部音、適応型、ノイキャンの3つにセットしてます!

書込番号:26306861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Monoral mode からstereo mode へ変更したい

2025/10/01 11:30(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > WAVE BUDS

スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:34件

右を紛失して、メルカリで右だけ購入しました。

それぞれ単独では、繋がって使うことが出来ますが
両方をペアリングして使えません。

いろいろ調べましたが、「左右のイヤホンを同時タップ2回+長押し」

左右がペアリングされるとあるのですが、イヤホンがmonoral モードで動作していて、同時に操作できません。

Monoral mode とstereo modeはケースから、取り出すと自動的に切り替わるのですかが、右はメルカリで別に買ったものでstereo mode
に変えることが出来ません。

Factory resetもできず、困っています。

まあ、メルカリで、それも片方だけ買ったので、出来なくても
仕方ないですが。
Jbl wave 100では、出来た経験があるので、なんとかならないかなと質問しています。

誰かヒントでもくれませんか?



書込番号:26304713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/02 04:24(1ヶ月以上前)

別々に購入したので、メーカーでペア設定をしないとステレオにはならないのでは?
先ずはメーカーに問い合わせでしょう。

書込番号:26305301

ナイスクチコミ!1


スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:34件

2025/10/02 08:38(1ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
wave 100 では、ペアリング可能だったので、budsでもできそうなのですが。

buds では一度、左右単独でそれぞれスマホと接続してしたのがダメだったのかと思っています。
なんとかステレオモードにできればと質問しました。

jblアプリでは、モノラルモードになっており、factory reset もファームウェアにアップも機能停止になるのです。

もう少し粘って見ます。

書込番号:26305405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)