ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN

クチコミ投稿数:23件

イヤホンを外してもケースの充電ランプが消えません。
イヤホンを戻すと発熱します。同じような方いましたら教えてください。
購入から二年近くですが、そろそろ寿命かな。。。。
イヤホンは充電できていますが、ケースが常に消耗しているようでモバイルバッテリー併用で持ち運びしている状態です。

書込番号:21368561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 充電方法

2017/11/18 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE

クチコミ投稿数:30件

有線の充電は可能ですか?
また、差込口はどこにありますか?

書込番号:21368122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/18 21:37(1年以上前)

製品の開封動画などを見る限りJBL FREEは他の多くのトゥルーワイヤレスと同様に付属のバッテリーケースからの充電のみになります。イヤホン自体にはそのバッテリーケースに適合した充電端子しか無く、マイクロUSB等を使った直接充電は出来ません。
https://www.youtube.com/watch?v=GcFKK3StJ3s#t=135

どうしても本体への直接充電がしたいならVAVAのVA-BH001位じゃないでしょうか。まあしかしトゥルーワイヤレスも新製品が出て来るわ出て来るわで迷っている人も多いでしょう。
http://e-earphone.blog/?p=78751

書込番号:21368273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/11/18 21:44(1年以上前)

>よっひ〜さん

このタイプのイヤホンは基本的にケースが充電器です。
イヤホン本体を直接有線で充電できるものはほとんど有りません。

JBL FREEもイヤホン本体をケースに戻すと充電される製品です。
充電機能付ケースはmicroUSBで充電します。
ケースのmicroUSB差込口は、出し入れするときのように開口部を正面、蓋の蝶番を奥に置いた時に蝶番の右横あたりにあります。

書込番号:21368290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/11/18 22:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
防水対応との事でしたが、充電端子も汗などの防水性があるのでしょうか?

書込番号:21368372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/11/18 22:21(1年以上前)

>よっひ〜さん

イヤホン本体の充電端子は当然 防水・防滴仕様です。

この手の製品の防水・防滴はイヤホン本体のみで、充電ケースは防水じゃないことが多いです。
JBL FREEもケースに関しては防水・防滴の記述が見当たらないので、イヤホン本体が濡れていたら拭いてからケースに戻したほうが良さそうですね。


もう見ていると思いますが、いちおう製品のサイトを貼っておきますね。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=free

書込番号:21368412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/11/18 22:24(1年以上前)

疑問が解決して良かったです。
お二方ありがとうございました。

書込番号:21368420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:72件

どのシーンで使用しても、僅かな差ではなく、圧倒的にWI-1000Xの方がより騒音が聞こえないように感じるのですが、私だけでしょうか?
WI-1000Xの形状的に万人にフィットしにくいんですかね?

書込番号:21351036

ナイスクチコミ!6


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/11/12 08:48(1年以上前)

>くににくにくさん
私の感覚ではイヤーピース が合わないと性能が発揮出来ません。
単にイヤーピース が合わない事で言われていると思います。

書込番号:21351494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2017/11/12 13:07(1年以上前)

私も付属のイヤピースが合わず、最初NCの効きが悪いと思ってましたが、コンプライに変えて見たところ、NCは凄いは、音はいいは、手放せないイヤホンとなりました(嬉。
高音の解像度と低音の強さ、ボーカルのハリ、文句なしです。

書込番号:21352098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/12 21:36(1年以上前)

イヤーピースいっぱいついてますが、合わないもんなんですかね?
私はトリプルコンフォートのSが調子が良いです。ばっちり遮音されます。
しかし、コンプライの評判が良いので気になりますね。
通販で買うときはサイズはどうやって選択するのでしょうか?

書込番号:21353406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5

2017/11/13 08:05(1年以上前)

評価の方にも書き込んでますが、ヨドバシアキバでフィッティングするのが一番確実です。アジア人向けに開発したというタイプ選択も大事ですね、試着した感想ですが、、、
低反発素材なのでSonyと同じサイズか半サイズ上にしておくと合いやすいかとおもいます。

http://s.kakaku.com/review/K0000994353/ReviewCD=1068337/

書込番号:21354289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/11/13 08:45(1年以上前)

BOSE独自のイヤピ『StayHear+ QCチップ』はイヤホンに慣れてない人でも密閉状態を維持しやすいので効果が得やすいのだと考えます。

対してWI-1000Xの付属イヤピはたくさん入っていますが、慣れてない人には逆にどれを使えば良いのか判りにくい。
結果、十分な密閉状態が作れず性能を半減させてしまっているのではないでしょうか。

もちろん、あれこれイヤピを換えて試聴するのが難しい店頭試聴ではBOSEの方が試聴者の耳を密閉できる確率が圧倒的に高いです。


個人的には装着感やANCのチューニングなど全面的にBOSE QC30の方が好きですが、WI-1000Xも良く出来ていると思います。

書込番号:21354344

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2017/11/17 03:34(1年以上前)

皆さんの意見からしてやはりイヤーピースの問題なんですね!
QC30と迷っている方がおられたら絶対に試聴をした方が良いと思います。

書込番号:21363892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2017/11/12 21:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE

スレ主 tk63726474さん
クチコミ投稿数:233件 楽オク 

スマホでラジオを聴くのにどうかと、
購入を検討中です。
使用感やいい点や悪い点、
耳への負担感や外れそうにならないかなど、
教えてもらえないでしょうか。

書込番号:21353365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
toshi0690さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/15 14:41(1年以上前)

予約しているので購入したらレビューしますね!
お待ちください!

書込番号:21359690

ナイスクチコミ!1


スレ主 tk63726474さん
クチコミ投稿数:233件 楽オク 

2017/11/15 19:09(1年以上前)

>toshi0690さん

ありがとうございます。

レビュー お待ちしております。

書込番号:21360122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースに入れずに電源オフ

2017/02/01 18:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

クチコミ投稿数:1件

ケースに入れずに電源オフは出来ますか?
耳から外す、または接続を切ることでイヤホンの電源は切れるのでしょうか?

書込番号:20621484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/01 19:19(1年以上前)

iOS 10.2 or laterに限定されるようですがAirPodsのダブルタップの設定でSiri、再生/一時停止、オフが選べるようです。でも専用ケースから出した状態では常に超低消費電力のBluetooth smartがスタンバっている状態だと思われるので完全なOFFにはなっていないんじゃないでしょうか。
https://support.apple.com/ja-jp/ht207009

書込番号:20621560

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/02/02 18:41(1年以上前)

AirPodsは、電源ボタンがないのでオフはできません。
ケースに入って入れば、電源オフといえるかもしれませんね。出した状態でも、耳に入っていなければ、センサーが働き、電波は出さないようです。この状態なら、電源オフではないでしょうが、消費電力は少ないかもしれません。

書込番号:20624031

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 AirPods 第1世代 MMEF2J/AのオーナーAirPods 第1世代 MMEF2J/Aの満足度4

2017/11/14 16:33(1年以上前)

AirPodsって電源とかそういう概念のないBluetoothイヤホンですよね。

書込番号:21357422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:51件

NCをオンにした状態で、物音や人の声がすると右耳のからびょ〜んという音がします。
左耳からは全くそのような音はしないのですが...
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21356239

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)