
このページのスレッド一覧(全5927スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2016年12月4日 23:08 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月27日 22:11 |
![]() |
8 | 0 | 2016年11月23日 19:24 |
![]() |
5 | 2 | 2016年11月22日 22:53 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月20日 21:18 |
![]() |
17 | 5 | 2016年11月18日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones
クリスマスプレゼントとしてブラックが欲しいのですが、BOSE直営店・近所の量販店・ネットショップ…
どこにも在庫がなく、「入荷日未定」となっています。
どこに訊いても、
「年内は無理かも」
「2週間前に1ヶ月ぶりに入荷したが2個だけで、予約客が居たので店頭には出なかった。次はいつ入荷するかわからない」
「1,2ヶ月に1回ぐらいの割合で3個ぐらい入荷する。ちょうど3日前に入荷したが即完売した。次は全く未定」
などの回答。
発売直後(夏)に不具合が見つかり回収・交換騒動があったことなども聞きましたが、いったん供給が落ち着いたのですよね?なのになぜ今またこんなに「無い!」のでしょうか?
CDプレイヤーやスピーカーならともかく、高品質とはいえ、ちっちゃいイヤホンですよね。そんなに製造に時間がかかるものでしょうか?
口コミの書き込みも、約1か月前から止まったままです。
(なのに3位!)
なぜこのような状態になっているのか、お詳しい方、どなたか教えてください。
0点

BOSEは元々大量生産をして価格が安くなっても大量に売るという企業ではないので、急な需要に対応するほど生産能力がないのかもしれません。
極力在庫を抱えずに価格を維持するのがBOSEの基本方針でしょうから。
価格コムのランキングは単純な売り上げだけのランクではなさそうなので、クリック数などが多いので売り上げに繋がらなくてもランクが高いのかなと思います。
口コミは何らかの不具合などがあると一気に増えますけど、品切れ状態で特に不具合など発生していなければあまり増えないのも普通かなと思います。
書込番号:20422135
1点

ちょっとamazon局地的世界旅行をしてみました。SoundSport wireless Blackは確かに人気商品ですが世界的な人気ならオーバーヘッドのヘッドホンであるQC35の方が圧倒的です。この商品は品不足に陥っているでしょうか?kakaku.comの在庫情報を見ると在庫豊富です。
さて、SoundSport wireless Blackは本当に品不足なんでしょうか。米、独、英のどの国のamazonでも在庫があるか1週間以内程度には発送可能とあります。amazon.co.jpだけが入荷時期は未定となっています。と言う事でBOSEの日本の営業がちゃんと数を確保出来ていないのが局地的な品不足の原因だと思いますよ。
それからkakaku.comのランキングについては稀に話が出て来ますが純粋な売上げランキングじゃないってことだけは確かで、PV(Page View)の影響を受けるランキングのようですよ。下記リンクをご覧下さい。まあ、SoundSport wireless Blackが注目商品であるというのは間違いないでしょう。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
書込番号:20422323
1点

お問い合わせ=在庫なしということではないです。お店に飛んで確認してみましょう。
書込番号:20423283
1点

穴場として、ケーズデンキに有る場合があるので、片っぱしから近くの店舗から電話掛けまくってみてください。
書込番号:20423634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラに片っ端からかけて見つけました。
送料かかりますが、オークションなどよりずっと安心なので購入しました。
品不足の原因は相変わらずよくわかりませんが…
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:20454961
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT
手持ちのBluetoothイヤホンが、端末側で音楽もしくは動画を再生すると
その前後(最中含め)でホワイトノイズが乗りうんざりしています。
こちらの機種も同様にノイズは乗ってくるのでしょうか?
気になるレベルかどうかというより、存在するのかしないのかをお教え願いたいです。
4点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-1
こちらのモデルを購入し、5日間使用しました。音質は自分的には合格。
このモデルを購入したのはケーブル(コード?)から開放されたかったからなので、音質にはそんなにこだわっていません。
右の音の途切れは購入前から許容範囲かと思っていましたが、完全に切れてしまうのは困りますね。
一日、1−2時間の使用で2回(一日、3回)切れました。これって、不良なのでしょうか?
切れないというかたいらっしゃます?
今日は右が切れてそのまま左だけで使い続けたら3分後に右からも音がでてきました。
Iphone6で胸ポケットかズボンのポケットに入れて使用しています。
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS
iPhone7で使用しています。
イヤホンとiPhoneの音量は連動するような仕様なのですが、
iPhoneを操作して音量を最小(消音)にしても、ミュートされずに音が鳴ってしまうのは
このイヤホンの仕様なのでしょうか?
iPhoneの他のバージョンやAndroidで使用している方、どうでしょうか?
3点

仕様です。
この手の質問は過去にいろいろな機種でされ尽くしているので、ご自身で調べればすぐにわかります。
書込番号:20416907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございました。
今までいくつか使ってきたBluetoothイヤホンでは消えていたので、
こういう仕様のイヤホンがある事を知りませんでした。
リサーチ不足、失礼いたしました。
書込番号:20418407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100
初めてご質問します。
お分かりのかた、もしくは使用中のかた、ぜひともご回答お願い致します。
1・以前に購入したBluetoothのワイヤレスイヤホンであった挙動なのですが、
当方は、デバイスはiPhone、使用中に音楽を再生しない待機状態で着信や通知関連の音だけを逃さないような使い方をするときがあります。
そういった状態のときに、音楽再生されていないからなのか、オートパワーオフ?になるものがありました。→モデルは失念しましたが(泣)
このイヤホンは、その点いかがでしょうか?
接続だけして待機の状態で、切断しないかどうか。
2・iPhone使用で右上のBlutoothマークの横にバッテリーインジケータ表示は出ますか?
以上何卒よろしくお願いいたします。
1点

以下のリンクのEVEREST 100のQ&Aで「Is there a way to adjust the auto shut-off time? I want to keep it in standby for phone calls while driving but it keeps powering off. 」という質問があり公式回答としては「Unfortunately, you cannot turn off the auto shut off option. If the headphones are not in use after 10 minutes, the headphones will shut off to conserve the battery life. We recommend listening to music or the radio at medium volume to keep the headphones from automatically turning off.」と言う事で音声検出型のauto shut offが内蔵されているようで真の待ち受けは出来ないようです。それからiOS機器ではステータスバーにバッテリー残量の表示はされます。
http://www.jbl.com/bluetooth-headphones/EVEREST+100.html
ちゃんとした待ち受けに期待するなら片耳ヘッドセットでも実績のあるPlantronicsのBackbeat Go 3やJabraのHalo Smart辺りを検討すべきかと思います。両機種ともiOS機器ではステータスバーにバッテリー残量の表示はされます。
http://www.plantronics.com/jp/product/backbeat-go-3
http://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-halo-smart
書込番号:20407063
1点

早速のお答えありがとうございます。
危うく注文してしまうところでした。
人によっては大した機能ではないのかもしれないのですが、当方には重要で、非常に詳らかな回答に感謝致します。
初めての質問で、丁寧にお答えいただいたので、今後も何かあったらここに聞いてみようと思える内容でした。
sumi_hobbyさんありがとうございました!!!
書込番号:20412452
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
購入検討しています。マイクでの通話品質はどうですか?iPhoneの純正イヤホンと同様であれば問題ないと考えています。既に購入済みの方、教えて下さいませ。
書込番号:20370057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

bluetooth接続故なのかどうか分かりませんが、アプリによっては音質の悪化が目立ちます。
FB Messanger の通話品質はかなり良くて、それだと有線と無線の違いがはっきり目立ちますね。比べなければ幸せかもしれません
ただ、他の BT マイクでも同じだったので、BT の問題ではないかと思っています。
普通の通話に使ったことはありませんが、電話回線は VoLTE でもない限り音質は良くないので、品質の悪さは目立たないかもしれません。
あとは、アプリの問題でしょうが、Android 版の Line は BT 対応してないようです。FB Messanger ですと問題なく使えることは使えます
書込番号:20370129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad miniでSkypeのエコーバックテストを行った限りではQC30のマイク感度がiPhoneの純正のEarPods with Remote and Mic比で感触として-10dB程度、即ち1/3位で加えてノイキャンが通話モード時に強制的にOFFになるという謎仕様もあってか音楽再生時とのギャップも目立ちます。
Bluetoothである程度の通話品質にも期待するならノイキャンではありませんがPlantronicsのBackbeat Go 3辺りにしておくのが無難かと思います。マイク感度は十分だし明瞭です。
http://kakaku.com/item/K0000888824/
書込番号:20372682
4点

私も昨日、電器店で検証してきました。
iPhoneのイヤホンが圧倒的に綺麗だったので、会議等でも多様することから様子見としました。
とりあえずはairpods発売を待つことにします。
それまではqc35を利用します。
書込番号:20372747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを使用していますが、通話相手の音量が小さく、聞き取りにくいのですが、これは、仕様でしょうか?
それとも、設定が必要なのでしょうか?
書込番号:20404488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ございません。私は通話品質の問題から購入しておりませんが、電器店で試した感覚としては、音がこもっているような印象がありました。相手側からも音量が小さく、聞き取りにくいと言われました。おそらく仕様と思われます。
書込番号:20404637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)