ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリングが効かない。

2014/09/14 18:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:2件

先日、初めてノイズキャンセリングイヤフォンを購入しました。
主に通勤の地下鉄、電車での語学のリスニングが目的です。

ありとあらゆる所でAI、通常NC、OFFと切り替えてみたのですが
音に全く違いがなく、機能が効いている感じがしないのです。

元々、こんな物なのか、使い方が悪いのか、はたまた私の耳が悪いのか。。。
設定や使い方で注意事項などありますか?

イヤフォンは付属のものを使っており、ペアリングもうまくいっています。
あまりにグリグリやっていた為か、外耳炎っぽくなり。。。

ネットで買ったので直接SONYの窓口へ持ち込もうと思っているのですが、
その前に何かわかればと思いこちらへ質問させて頂きました。

書込番号:17936063

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/14 19:03(1年以上前)

MDR-NWBT20Nはイヤピースがピッタリあるいは大き目のものでちゃんと奥まで装着しないとNC効果は殆ど感じられません。今一度、イヤーピースをご確認下さい。まあでもオーバーヘッドのノイキャンヘッドホンのような劇的な効果は期待出来ないです。

書込番号:17936128

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 MDR-NWBT20Nの満足度5

2014/09/14 20:59(1年以上前)

どうも、
故障していないとの前提で、耳にすっぽり(耳栓をした感じ)入った感じでないと効果はないかと思います。

耳がおかしくなっては元も子もないので、やさしくソフトに押してみる感じでしょうか。

故障している場合も考えられるので、購入店に相談するのも必要かと思います。

書込番号:17936538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/14 21:43(1年以上前)

ノイキャンをオンにしたときにホワイトノイズは聞こえますか。
聞こえていたら正常動作していると思います。
私の場合は、Mサイズのイヤーピースでノイキャン効果は殆ど感じられなくて
Lサイズのイヤーピースなら、はっきりと効果がわかります。

書込番号:17936728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 00:26(1年以上前)

皆様、早速ありがとうございます。

先程、近くの大通りで試しました。

イヤーピースを一番大きなサイズにして
耳栓をするような感じにした所、効果が得られました。

まさかイヤーピースのサイズがこんなに重要だとは全く思いもしませんでした。

以前にも普通のイヤフォンで外耳炎のようになってしまった事があり、
それから怖々小さ目のイヤーピースを使っていたのですが、これが合っていなかったのですね。

失敗したかな・・・と思ってヘコんでいたので、本当に感謝です。

なんだか地下鉄に乗るのが楽しみになってきました。
ありがとうございました。

書込番号:17937360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7にbluetoothで接続できません。。。

2014/09/12 15:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

クチコミ投稿数:8件 MDR-NWBT20Nの満足度3

nexus7の初期型にbluetoothで接続できません。リセットボタンを押してみましたができません

iPhone5のほうはできるのですが、相性の問題ですかねえ...

書込番号:17927645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/12 16:36(1年以上前)

amazon.co.jpのレビューで世代等は不明ですがNexus 7と接続例があります。相性問題というのも考えにくい気がするのでNexus 7側で色々てを尽くして、しつこくしつこくペアリングしてみてはどうでしょう。
http://www.amazon.co.jp/review/RV1N9WIBSLK58/ref=cm_cr_rdp_perm
http://www.amazon.co.jp/review/R1H8AO9LTA7P05/ref=cm_cr_rdp_perm

また、MDR-NWBT20Nのペアリング手順のリンクを貼っておきますので再確認してみて下さい。MDR-NWBT20Nがペアリングモード中ならLEDが赤青点滅するはずです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037733/

書込番号:17927857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/12 22:09(1年以上前)

nexus7用のbluetooth最新ドライバを入手してインストールしてみて下さい!
ドライバが古いと接続できない場合があります。

書込番号:17929069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 MDR-NWBT20Nの満足度3

2014/09/13 09:39(1年以上前)

ネクサス7にペアリングできました!!
ありがとうございます。


どうやらiPhoneにペアリングすると、ペアリングモードにすることで、iPhoneとのペアリングを解除する必要があるようです。ペアリングモードに、ネクサス7とのbluetoothの設定をしたら出来ました。同時に2つの機械にはペアリングできないんですね。(多分初歩的なミス)

ペアリングモードは電源が切れた状態で電源ボタンを7秒以上長押しでできます。

ありがとうございました!

書込番号:17930457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/09/13 12:48(1年以上前)

最近Bluetoothで同じような質問が増えてますが、Bluetoothは基本的に1対1での接続です。
複数ペアリング出来る機能はマルチペアリング、ついでに複数待ち受けが出来る機能はマルチポイントと言います。
説明文にこれらの記載が無ければ、ほぼ出来ないと思っていいです。(たまに記載してないだけの物もあるが…)

書込番号:17931054

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

i-pod nano での使用について

2014/09/09 16:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-W150

クチコミ投稿数:12件

先日i-pod nanoを購入したのですがBrootooth 使用して、このイヤホン使用できますでしょうか。
どなたか使用していらっしゃる方いましたら、教えてください。
ジムでのランニングで使う予定です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17917742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/09 17:55(1年以上前)

amazon.co.jpのレビューに複数のiPod nanoでの使用例があるので大丈夫でしょう。AH-W150に限った事ではないと思いますが途切れやすいとのレビューもありますので購入後はiPod nanoの取り付け方法について工夫が必要になるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/review/R3BW8M7TEAT4U/ref=cm_cr_rdp_perm
http://www.amazon.co.jp/review/RB0SL057QSUVP/ref=cm_cr_rdp_perm

書込番号:17917930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/09/09 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。
Bluetooth 3.0 とか 4.0とかよくわからなかったのですが、
初心者としては、音楽が聴ければそれで十分です。

助かりました。

書込番号:17917949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/09 19:00(1年以上前)

使えるとは思うけど、ほぼ、欠陥商品のこれを買うのですか? 


スポーツ用のBTイヤホンなら、JBirdなどの方が、ずーと、お勧め

書込番号:17918122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/09/09 19:09(1年以上前)

どこが欠陥なのですか?そう言われると不安なので再検討します

書込番号:17918148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

汗による故障の永久保証について

2014/08/22 22:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > BlueBuds X Bluetooth

クチコミ投稿数:13件

この商品は汗による故障は永久保証しているようですが、Appleのラッキーバックに入っていた製品についても適用されるのでしょうか?因みに正規品と型番が違うのです。JBD-SP-000001となっています。また、永久保証の登録の仕方をしっていたら、是非、ご教授ください。

書込番号:17859980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件 BlueBuds X BluetoothのオーナーBlueBuds X Bluetoothの満足度4

2014/08/22 23:42(1年以上前)

代理店 フォーカルポイントの保証とは違うようでJayBirdメーカー直のようです。

http://www.focal.co.jp/support/applestore.php
http://www.jaybirdsport.com/
保証を利用するには語学力等が要りそうっすね。

JBD-SP-000001は代理店の商品コードで製品型番ではないようです。
メーカー製品番号 : BBX1MB

【汗による故障に対する無期限保証の登録手順】
--------------------------------------------------------------------
1. Web ブラウザにて、JayBird 社のHPにアクセスし下段の[Register Your Product]を
クリック
2. 表示される各欄へ登録する内容を入力(半角英数)
[ NAME ] 名前を入力
[ EMAIL ] メールアドレスを入力
[ PLACE OF PURCHASE ] 購入店舗名を入力
プルダウンメニューから [Bluebuds X (BBX1)] を選択
[ DATE OF PURCHASE: ] 購入年月日を入力(西暦4桁-月2桁-日にち2桁の形式で)
[ RECEIPT ] 領収書番号(該当する番号が不明な場合、任意の数字を入力)
3. [ SUBMIT ] クリック
4.登録が完了すると[NAME]入力欄の上に
[Thank you for registering your Jaybird Headphones.]と表示されます
--------------------------------------------------------------------

なお、こちらの汗による無期限保証につきましては、弊社代理店でのサポートではなく
JayBird 社の保証となりますので、ご利用時はメーカー様へお問い合わせが必要と
なります。ご了承下さい。

書込番号:17860284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/08/23 22:39(1年以上前)

素晴らしい回答ありがとうございます。
早速、登録を試みましたが、、、
再度質問です、すいません。
購入店はAppleStore、購入年月日はザックリとで、領収書番号とは箱についている、バーコードの番号でよろしいのですかね?
よろしくお願いします。

書込番号:17863431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件 BlueBuds X BluetoothのオーナーBlueBuds X Bluetoothの満足度4

2014/08/23 23:01(1年以上前)

こんばんは〜

自分も Apple Lucky Bagで愛用しています。

RECEIPTが領収書番号となってますね。
領収書(レシート)を保管してありますが、それらしき番号は見当たりません。

福袋の部品番号がD2865Z/A
2014.01.02
バーコードがR0795855558
番号としたらそれくらいです。

試したらバーコードでイケました。

書込番号:17863512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/08/27 22:10(1年以上前)

素晴らしい回答ありがとうございました。登録する事ができた?と思います?(笑)Thank you for registering your Jaybird Headphonesと出ました。
しかし、もし故障した場合、直接メーカーに問い合わせるには語学力が必要ですね。汗

書込番号:17875642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

周りの音が聞こえないようにする方法

2014/07/24 16:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat FIT

クチコミ投稿数:669件

安全性の高いイヤーチップ設計により周囲の音を聞くことができるそうですが、周囲の音が聞こえなくなるようにすることもできるのでしょうか?
見た感じ社外品のイヤーチップなどつかなそうですけど、何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:17765779

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/24 17:33(1年以上前)

ノイズキャンセラーや軽量高密度の遮音材を使うことで周囲の音をほとんど聞こえなくすることは可能だがメーカーは作らない。周りの音が聞こえないイヤホンのせいで車にはねられたとしてPL法を盾に訴訟を起された場合、メーカーに勝ち目はなく賠償と製品の出荷差し止め/回収が命じられることが予想できるから。
ユーザーとしても生命・身体を担保に快適を求めるのはどうかと思う。

書込番号:17765933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/24 17:49(1年以上前)

最近やたら多い、スマホしながら自転車乗ってる馬鹿たれが事故っても pl法が適用されるのだろうか?
画面みてるもんな、危なくて仕方が無い。

書込番号:17765977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2014/07/24 18:56(1年以上前)

話がそれてしまいましたね。説明不足でした。
もちろん、周りの音が聞こえることが気に入って、この商品を候補にあげています。
私も外で耳栓をする気にはなれません。
自宅など前提のはなしです。
オープンだとどうしても音がしょぼくなってしまいますので、使い分けたいのですが、やはり無理でしょうか?

書込番号:17766147

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/07/24 20:02(1年以上前)

イヤーチップに規格はありませんので、純正品以外と交換できないのが普通です。
(逆に絶対無いとも言い切れませんが)

自宅で周囲の音を防音するためにイヤーチップを交換したいのか、
音質を変えるためにイヤーチップを交換したいのか、目的はどちらですかね。

前者ならばこの製品の上から防音ヘッドバンドをかぶった方が性能は良いです。
後者ならば、この製品の音質がたぶん嗜好に合ってないですから
自宅用のヘッドホンを別に持った方が良いかと。

書込番号:17766303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件

2014/07/25 00:25(1年以上前)

am01125さん
アドバイスありがとうございます。
やはり特殊形状なので、メーカーオプションになければ無理そうですね。

最近では、オーテクなど周りの音が聞こえるタイプと聞こえないタイプの2種類のイヤーチップを用意してあるメーカーもあるのですが、とても感心しました。

書込番号:17767314

ナイスクチコミ!0


n@k@さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 05:58(1年以上前)

周囲の音を遮断するイヤーピースが付属しているみたいですよ

ジョギングなど屋外でのワークアウトでは周囲の環境音が聴こえるほうが良い場合もあります。BackBeat FIT には周囲の音も聴こえるイヤーピースが付属しており、密閉タイプのイヤーピースとも好みで使い分けられます。また、イヤホン部は前後20度の角度調節が可能です。

http://japanese.engadget.com/2014/07/10/plantronics-bluetooth-backbeat-fit/

書込番号:17767599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


n@k@さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/26 01:11(1年以上前)

製品の内容物

まずは誤った情報の記事をご紹介してしまい申し訳ございません。お詫び申し上げます。

この製品を購入しました。製品は音質もフィット感も満足できる製品でしたが、下記のサイトで案内されている情報には誤りがあり、「密閉タイプのイヤーピース」が付属しておらず、好みで使い分けることができません。そもそも付属のイヤーピースがありません。iPhone 5 に付属するようなイヤホンの耳にあたる部分の形状のイヤーピースが製品に装着されているのみで、取り外すことすらできませんでした。この記事には憤りを禁じえませんでした。

密閉タイプのイヤーピースをご所望の方はご注意ください!

<誤った情報が掲載されているengadget>
http://japanese.engadget.com/2014/07/10/plantronics-bluetooth-backbeat-fit/

書込番号:17770771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件

2014/07/26 13:27(1年以上前)

n@k@さん
私も喜んで、買おうとおもったのですが、すぐにまた投稿していただきありがとうございます。
私の場合、周りの音をさえぎりたい時間のほうが多いので、この商品は保留にします。

書込番号:17772073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2014/08/05 11:27(1年以上前)

周りの音を遮りたいならカナル型行くべき
これはどちらかと言えばインナーイヤー的な商品だと思う
むしろこういう商品を待ってた、今まで安全といえるほど周りの音が聞こえるBluetoothモノはJoggerProとかMM100ぐらいしかなかったから。
カナル型は色んなメーカーが多数出してるし、色々探してみればどうかな?

書込番号:17803815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/27 21:32(1年以上前)

いろいろな意見が出てるのですが、、何故みなさん外で使うと思うのでしょう?
トレッドミルやエアロバイクやウエイトトレーニングだとコードが動いたり引っかかる可能性のあるカナル型よりもネックバンド型が最適なんですよね。
カナルだとコードの短いJabraのStep WirelessかRoxが候補でしょうか。

書込番号:17875480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法に付いて?

2014/08/21 17:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT20N

この機械はパソコンのUSB端子を使って充電するみたいですが、テレビのUSB端子を使っての充電は可能なのでしょうか?。
また、この機械側にはmicroUSB端子が付いているみたいですが、スマートフォンの充電器を使っての充電は可能なのでしょうか?。
分かる方いましたら、宜しくお願いします。

書込番号:17856047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/22 07:24(1年以上前)

お早うございます。

モバイルバッテリーはバッファローのBSMPA03、マイクロUSBケーブルはリックスのRX-XPERIA11の組合せで店頭で試した事があります。ちゃんと充電を示す赤ランプが点灯しますね。MDR-NWBT20Nは充電中の操作は出来ません。

テレビのUSB端子に関してはお手持ちのTVとモバイルバッテリーの間で充電が成り立つのであれば問題無くMDR-NWBT20Nでもいけるでしょう。

書込番号:17857875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/22 09:19(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。

書込番号:17858121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)