ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

本体がツルツルで落としそう・・・

2021/04/07 23:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2

クチコミ投稿数:12件

シールを実際に貼ったものです

本体がツルツルで落としそう・・・なので
携帯用のグリップシールを貼りました。
滑ることがないのでこの状態でしばらく使ってみます。

書込番号:24067619

ナイスクチコミ!10


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/04/08 09:00(1年以上前)

音変わりますよ

書込番号:24068077

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

最近音切れが酷くなった

2021/04/04 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:1件

発売日に買ってから先日まで非常に接続が安定していたのに、最近音切れが発生するようになった。初期化して、Bluetooth再度繋ぎ直してもダメ、スマホのほかのアプリ落としてもダメ
特に家のネットワーク環境が変わったわけでもないのに…
似たような症状出てきた人いませんか?

書込番号:24060785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

とにかくよく壊れます。

2021/04/01 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

2019年8月に購入。2021年4月まで利用の状況です。
私の使い方が悪いのか、とにかくよく壊れます。
みなさんはどうでしょう?

1回目の故障はバッテリー。
左右とも充電100%で使い始めますが、右側は70%残量、左側は30%残量と極端な差がでました。
幸い保証期間中のため、無償修理

2回目の故障もバッテリー。
右側の充電が全くされなくなりました。
修理にだし、14,000円請求されました。
(充電ケースの故障ではありませんでした)

3回目の故障もバッテリー。
右側は70%残量、左側は30%残量と極端な差がでてます。
1回目の故障時に修理したのに、、、
不満はあるものの使用できるので、修理は諦めました。

4回目の故障は異音。
2021年3月31日より、ノイズキャンセリングを利用すると、右側より「キーン」と大きな音が鳴り続けます。
ノイズキャンセリングを停止すると異音は止まりますが、左右の音量バラバラ。

リセット、初期化するも症状は改善されず。
残念です。。。


故障が多い、バッテリー寿命が短いことを除けば、最高の製品です。

書込番号:24055116

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/04/01 18:08(1年以上前)

>ランニング&ビールさん

SONYをなめたらダメですよ、

書込番号:24055183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2021/04/01 18:10(1年以上前)

>ランニング&ビールさん


どもどもはじめましてm(__)m

>私の使い方が悪いのか、とにかくよく壊れます。
みなさんはどうでしょう?

自分の個体は購入して約半年ですが、今のところ大きなトラブルもなく使用出来てます。
バッテリーの持ち自体はアップデート後に少し悪くなった感はありますが、左右均等に減りますから、凄く不便に感じる程では無いですし。
スレ主様の個体は約1年半で4回の不具合ですから、ちょっと多い印象はありますね。
不具合が更に不具合を呼んでるのてすかね(^-^;

今年の夏~秋辺りで後継機も出そうですし、修理に出すのを待って、新商品を買うのもアリの様な気がしますね。
その間何かしら安い中華ワイヤレスを使いつつ発売を待つとか。

まぁ、取り敢えずWF-1000xM3の修理見積もりだけでも依頼してみては如何でしょうか?

書込番号:24055184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

故障報告

2021/03/30 14:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 mogutaso63さん
クチコミ投稿数:16件

@イヤホン左右で音量が違う
A収納バッテリーの充電インジゲーターが変

サポート体制やや難
発売から1年経過していなくても購入日証明できないと1年保証対象外もしくは有償修理の可能性を指摘されましたが、追求したところ発売日から1年経過していないので保証対象と訂正されました…
できるだけ保証対応させたくないんでしょうか。1年も持たないものを製造販売しないで欲しい

Boseはnoise-masking sleepbudsをリコールして全額返金補償までしてましたけど、そこまでの厳しい基準で製造したいということなんでしょう

書込番号:24051151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2021/04/01 07:38(1年以上前)

壊れた。

はどんな製品でもあり得る。
ゼロには出来ない。
だから1年の保証があるし1年を証明する必要があるのは普通の事。

1年未満の製品だから保証対象となってよかったですね。

ただ、Panasonicの製品は修理持ち込みは極めて少ないのは、お店で売っている人間として体感しているところ。

書込番号:24054415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/01 22:43(1年以上前)

>mogutaso63さん

はじめまして、こんばんは。
大変なお思いをなさいましたね、ご心中をお察しいたします。

わたしはとある、工業製品のカスタマーサービスエンジニアを生業としている、小さな人間です。
外資系も、内資系も、経験あります。
あ、オーディオとはまったく違う製品です。

RASCAL1207さんもおっしゃっているように、工場出荷前検査は合格でも、販売後、比較的すぐに故障してしまうケースは「ゼロ」にはなりません。
「ゼロ」に近づけることはできますが、残念ですが「ゼロ」にはならないんです。
このため、販売元、多くはメーカーは、保証期間を設定して、販売後割とすぐに起こってしまったトラブルに対処するのです。

今回、mogutaso63さんは2度もトラブルが生じた訳ですよね。これはとてもお辛い、よくわかります。
しかも、トラブルが生じて手間が時間が、かかるのもまた事実、これもまたお辛い、本当にそうです。

発売して1年未満の製品で保証書?
そんなもの、察しなさい!これもまたよくわかります。
しかしながら、この点はメーカーさんの重要な確認なのですから、ここはグッとなさって。

まあまあ、わたしはmogutaso63さんを否定するためにレスコメントしている訳ではございません。

一番言いたいのは、
   「販売元、メーカーは、こういう事の積み重ねで製品の質を少しずつ上げているんです」
   「内資系でも、外資系でも、しっかり生きてる会社って、最後は顧客満足度を重視しているんです」

という点です。

初期故障が起きてしまった、ここはあり得るおはなし。
優秀な販売元さんは、何らかの説明報告をします。
だってどうにかして、失ったお客さまの満足度をプラマイゼロに近づけたいですもの。
2度も起きてしまった、残念なことです。
それこそ、顧客満足度をどうにかしたいです。

※GAFAと呼ばれる会社のうちのいくつかは、ここの点と情報共有が凄く凄い、上手いです。

繰り返しますが、わたしは否定したい訳ではなくて、

   「メーカーも捨てたもんじゃないですよ」

って言いたいだけです。

   「2度もやられたあ!嗚呼、腹立つう!」

って発散される、
これもまたよ〜くわかります。

そんな時、少しだけ、

   「販売元メーカー、説明した?」

って振り返ってみてください。
もしもパナソニックさんがきちんとレポートしてなければ、それはちょいとあきませんね。

※わたしがやってるカスタマーサービスのお仕事、最も手腕が分かれるのはこれらの点です。

なんだか、長々と申し訳ありません。
まあまあ、こんな意見もあるんやなあ、くらいで、構いません。

最後に、みんなも大好きな、『音楽♪』、

音を楽しむ、んですからね。
発散されたらまた楽しみたいですね。

それではこんなところで。

どうぞよろしくお願いいたします。

(^_^)

書込番号:24055707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2021/04/03 13:21(1年以上前)

私も使用始めて1か月近く経った時に左右の音が違い購入店で話して修理?って思ったんですが、購入店で話してどの位掛かるのか?とか話してたら、イヤホンは修理は少なく交換が多いし、保証期間でもあるので交換しますか?ってなり交換になりました。

書込番号:24058428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogutaso63さん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/08 15:21(1年以上前)

@イヤホン左右で音量が違う
A収納バッテリーの充電インジゲーターが変

上記修理依頼しましたが、@に対して左右イヤホン交換のみでA収納バッテリーケースは何も対応されずに郵送されました。
再度、Aに対して修理依頼・郵送しました。

出来るだけ修理対応したくないのかとまた思ってしまいました。

販売後のサポートが重要と思います。
ましてや新商品販売から1年以内の製品に関して、購入証明がなければ保証できない可能性を指摘してサポートを断るのはどうかと思った次第です。

書込番号:24068648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/08 16:04(1年以上前)

>mogutaso63さん

こんにちは♪
情報の共有、ありがとうございます。

@とAは同時に起きたことであり、同時に依頼された、

にも関わらず、

メーカーさんは片方しか対応しなかった。

そして、

販売して1年未満商品に保証書?ってどういうことですか?

というおはなしですよね。

それは大変なお思いをなさっていらっしゃいますね。

ただ、昨今のネットフリマやその他での流通を考えると「保証書の提示」はどうしても必要になる行動です。
こればっかりは。
mogutaso63さんが正規のルートで入手なさった「確認」をしたいんです。

残りの一度で済む修理が二度必要、とか、
そもそも、故障しないで欲しい、という点。

前半はとても残念なおはなしですね、と感じます。
後半は、なかなか難しいおはなしです。

つまるところ、
   「同感できる箇所、同感できない箇所」
このおはなし、両方を感じます。
ルールは決まり、なのですから、仕方がないことです。
初期不良もある程度は起こり得ることです。
ただ、メーカーさんこの点を上手く伝えられず、mogutaso63さんの満足度を下げてしまっただけで終わった。
なので、mogutaso63さんは、憤りを感じている。
いかがでしょう。

一度時系列に整理なさって、メーカーさんへお手紙されても(もちろん電子メールでも)いいかもしれません。

今、お伝えできそうなこと、こんなところです。

どうぞよろしくお願いいたします。

( ^ω^ )

書込番号:24068690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

故障が多いみたい

2021/03/26 19:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueControl ANC

クチコミ投稿数:38件

故障が多い様で、私のモノも左側が音が出なくなりました。しかし、Amazonでのコノ商品の口コミにマニュアルには載っていないリセット方法が投稿されており、試したところ復旧しました。投稿者に感謝です。

書込番号:24044000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

そんなに悪い製品でした?

2021/03/24 07:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E7A

スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件 Empower Lifestyle TW-E7AのオーナーEmpower Lifestyle TW-E7Aの満足度4

終わってしまった製品だけれども、
クチコミやレビューにあるようなトラブルは起きていなくて、
非常に気に入っている製品です。

詳しくはレビューをどうぞ。

ここに書き込む人にばかり不具合が起きていることには少々疑問を感じますね。
どの製品に関しても言えることですけれども。

書込番号:24039331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2021/03/24 08:34(1年以上前)

>RASCAL1207さん
世間でのクレームもそうですが、良いと思った人は何も言わずそのまま使い、不具合が起こった人はクレームを言う。
ここに書き込む人に不具合が多いではなく、不具合があるから書き込むということですね。

書込番号:24039384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/24 15:26(1年以上前)

僕はこれ持ってないけど、相当数が充電不良ってのは間違いないわけだろうし充電出来ないっていうのはそれに当たった人にしてみりゃ感覚の違いとか、使い方、機能なんかで買い間違いなんかとは全く違って話にならないわけだしそれは仕方ないんじゃない?

そういうのではなく普通の良し悪しに関してとなるとどうしても不満を書いてる人の声が大きくなるのはどの製品でも仕方ないんじゃない?

書込番号:24039908

ナイスクチコミ!0


スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件 Empower Lifestyle TW-E7AのオーナーEmpower Lifestyle TW-E7Aの満足度4

2021/03/24 17:52(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
そのために、わざわざアカウント作って書き込む行為ってご苦労なことだなぁと感じています。

書込番号:24040117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RASCAL1207さん
クチコミ投稿数:349件 Empower Lifestyle TW-E7AのオーナーEmpower Lifestyle TW-E7Aの満足度4

2021/03/24 18:03(1年以上前)

>どうなるさん
充電不良で持ち込まれる製品(この製品に限らず)って、
お店で充電するとできる事が多いんですよね。
ちゃんと充電器に設置していない事が殆どで、
このイヤホンも(磁石が弱いせいで)ちゃんと置かないと充電開始できません。

でもね、ちゃんとパイロットランプが点灯する事を確認してしまえば、充電されていないっていう事故は起きないと思うんですよね。
僕自身、磁石が弱いなーとは感じていてもそれで評価を下げるほどの不便さを感じた事はないので。

※お店で家電売っている人なので、時々調子おかしいって持ち込まれた家電見ています。

書込番号:24040133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2021/03/24 23:57(1年以上前)

>RASCAL1207さん
この商品に関してはメーカーも回収しているので、不良であったのは事実でしょう。
でも、ネットの口コミに関しては、サクラレビューはあるますし、ネガティブキャンペーンもあるのはわかります。(私の仕事でもライバル企業にネットでネガティブキャンペーンされたことありますし。)

書込番号:24040755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)