ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ良いが…

2021/02/21 23:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E3B

クチコミ投稿数:1件

ケースの外に置いて放置していた時(例えば外して机の上に置いたままケースの中に閉まってなかった時)、再び耳に挿れると右耳だけ復活して接続されるのに、必ず左耳だけ復活しません。電池がなくなったからではないようで、一度ケースの中に戻して出すとすぐ復活するので良いのですが、右耳だけすぐ接続されるのはなんだかなぁ…という感じです。音は鳴らないのに設定画面では「接続されています」ってなってるし。
でも音質には満足してます。まだ買ったばかりなのですがこれは不良に入るのでしょうかね、、、。

書込番号:23981138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が落ちる

2021/02/21 17:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL SHADOW

スレ主 3463ecoさん
クチコミ投稿数:3件

iPhoneやiPadには問題なく接続できるのに、Macに接続しようとすると電源が落ちてしまい、何回やっても接続できません。原因等わかる方がおられましたら、アドバイスください。

書込番号:23980384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良?ノイズが…

2021/02/20 15:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t

スレ主 eat meさん
クチコミ投稿数:3件

人生初のANCイヤホンということでとてもワクワクしてAmazonで購入してみました。
音質もANCも外音取り込みも申し分無いと思うのですが、自分の個体だけなのでしょうか。音楽再生中に左のイヤホンからサーーっとピンクノイズのような音が聞こえてきます。イヤホン本体の方の音量を上げるとノイズも大きくなるので、スマホ側の問題では無さそうです。別のスマホでも繋げてみましたがやはり改善せず。ペアリングをし直してみても改善せず。リセットも何度か試してみるが改善せず。こういう仕様なのかな、と少しガッカリしましたが、調べていくとそのような症状は見受けられないようです。
やはり私の個体が初期不良品なのでしょうか?また、初期不良品については交換等の対応は可能なのでしょうか?

書込番号:23978056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 eat meさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 15:44(1年以上前)

補足ですが、ANC、外音取り込み、オフの状態全てにおいてノイズは確認できます…結構大きい音なので非常にガッカリしています……

書込番号:23978061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/02/20 15:51(1年以上前)

>eat meさん

どもどもはじめまして。

ホワイトノイズについてですが、自分の個体は殆ど感じられないです。
片耳側だけ聞こえるなら初期不良の可能性が高そうです。
Amazonでの購入だと1ヶ月以内なら簡単に返品交換が出来ますよ。

1ヶ月以上経っているなら、jabraのサポートセンターに連絡しての交換が可能です。
土日祝はお休みなので休み明けにでも連絡してみましょう。

自分も現在ヘッドホンですが、同社85hの故障でサポセンに連絡して交換手続き中です。

書込番号:23978075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eat meさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 16:13(1年以上前)

初めまして。返信ありがとうございます。

確かにAmazonでの返品の方が早そうですね…
サポートセンターにメールしてしまいましたが、まだ1ヶ月経ってないのでAmazonでの返品を検討したいと思います!!

書込番号:23978108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/02/20 16:31(1年以上前)

無償交換品の納品書

>eat meさん


返信している間に85hの無償交換品が届きました。
交換前の個体は酷いノイズで明らかに外音取り込みマイクが不良だった感じですが、今回は大丈夫そうです。

自分の場合購入から約半年での不具合だった為、jabraのサポセンに連絡してから無償交換品が届くまで丁度10日。

購入から1ヶ月以内ならAmazonで返品&返金手続きするほうが日数的には全然早いです。

スレ主様の事象が早く解決すると良いですね(^^)

書込番号:23978132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/02/20 16:42(1年以上前)

>Uehara課長さん

85h
って型番違いますが、対策品ですか?

書込番号:23978144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/02/20 17:33(1年以上前)

>よこchinさん


どもども御世話になります。m(__)m

紛らわしくてスミマセン。
此のスレの2番目の書き込みに、

「自分も現在ヘッドホンですが、同社85hの故障でサポセンに連絡して交換手続き中です。」

と書いてます。jabraサポセンの交換対応の一例を書き込みしたつもりです。

紛らわしい書き込みでスミマセン。重ねてお詫びしますm(__)m

書込番号:23978235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/02/20 18:11(1年以上前)

>Uehara課長さん

ご回答ありがとうございます。

書込番号:23978293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

音切れについて

2021/02/14 10:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1

クチコミ投稿数:22件

セールだったため購入しましたが、割と人混みがある場所では音切れが頻発してしまいます。

音切れというか、切断してしまうんじゃないかというくらい音楽が流れている時間より無音の時間の方が長いくらいで・・・

初期不良と呼ぶほどでもない気はしますが・・・音質が良い分接続性が多少犠牲になっているのでしょうか。

書込番号:23965462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CX 400BT True Wireless CX400TW1のオーナーCX 400BT True Wireless CX400TW1の満足度5

2021/02/14 11:50(1年以上前)

>mikakousakaさん
音切れが頻発してしまうということで、お辛いですね。
参考までに、スマホはどの機種をお使いなのですか?

私はPixel3XLを使用していて、大阪駅や梅田近辺でも音切れにはまだ遭遇していないので。

書込番号:23965651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CX 400BT True Wireless CX400TW1のオーナーCX 400BT True Wireless CX400TW1の満足度5

2021/02/14 11:55(1年以上前)

補足ですが、以前にCX400BTとは別の安物イヤホンをZenfone4で使用して、音切れが頻発しておりました。しかし、Pixel3XLに買い換えると、同じイヤホンを使用しても音切れが殆どなくなった経験があります。

書込番号:23965659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/14 11:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

スマホはoneplus8proというスマホになります。

主に駅で途切れることが多いので、人混みプラス駅独自の何かがあるのかもと思ったのですが…梅田で途切れないとなるとそういうものでもなさそうですね…

書込番号:23965661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CX 400BT True Wireless CX400TW1のオーナーCX 400BT True Wireless CX400TW1の満足度5

2021/02/14 12:16(1年以上前)

>mikakousakaさん
時間帯で込具合が変わることも影響すると思いますが、私の場合は土曜日18時頃の梅田駅や阪急百貨店でも途切れませんでした。まだ満員電車などでは試せていないので、私もこれから音切れを体験することが有るかもしれません。
一度ゼンハイザーのサポートに相談してみて、それでも解決しないようならスマホ側を買い換えるのも有効かもしれませんよ。
スマホの機種によっても、接続の安定性は変わるようです。
問題が解決することを祈っております。

書込番号:23965694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/14 12:19(1年以上前)

スマホによって変わる可能性もありましたか…

一度手持ちの別のスマホで試してみて、変わらないようならサポートに問い合わせてみようと思います。

アドバイスありがとうございます!

書込番号:23965700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CX 400BT True Wireless CX400TW1のオーナーCX 400BT True Wireless CX400TW1の満足度5

2021/02/14 12:21(1年以上前)

とは言いましたが、OnePlus8Proって結構高い機種ですね。それを買い換えろというのも辛い話かと思いました。

書込番号:23965709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CX 400BT True Wireless CX400TW1のオーナーCX 400BT True Wireless CX400TW1の満足度5

2021/02/14 12:22(1年以上前)

解決を祈っております。

書込番号:23965710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2021/02/14 18:37(1年以上前)

mikakousaka さん こんんばんわ

ファームウエアーは最新でしょうか?
2日前に到着した私の当機はSmartCintrolに接続したとたんファームウエアーを更新しますか?
と聞いてきましたので更新しました。
解決になるかどうかわかりませんがお試し下さい。(約45分位かかりました)
既に更新済でしたらスルーして下さい。

書込番号:23966497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/15 07:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

購入した際にアプリを入れて更新(やはり1時間ほどかかりました)したので、ファームウェアは最新のはずです。
ファームウェアも結構影響してくるんですね…

書込番号:23967523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2021/02/15 10:21(1年以上前)

mikakousaka さん こんにちわ

更新済でしたか?
色んな機種の接続強化のファームウエアーでしたから、もしやと思い書き込みました。
解決できず申し訳ありません。
もう一度下記を参考にされ改善出来なければ修理ですね。

https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.FAQ.html

書込番号:23967736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/15 12:25(1年以上前)

ありがとうございます、リンクページを参考に色々試してみたいと思います。

書込番号:23967967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t

クチコミ投稿数:26件

お世話になります。
最新のアップデートを行ってから低音が鳴らなくなった気がするのですが、
同じ人はいますでしょうか。

また、おすすめのイコライザの設定の仕方など教えて頂けると助かります。
メタルなど重低音を効かせた曲を聞きますので、
やはり低音を迫力よく響かせたいのと、ギターをしっかり鳴らしたいです。

すみませんが、落ち込んでいまして、
どなたかアドバイス頂けますと幸いです。。。

書込番号:23950805

ナイスクチコミ!2


返信する
Collingsさん
クチコミ投稿数:33件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/02/07 00:07(1年以上前)

先ほどアップデートしましたが、あいかわらずの良い音で低音も出ています。
気持ち音質も良くなった気がします。

MyFitは試されましたか?
実行することでより深い低音を感じることができるようです。

個人的にはデフォルトで大変満足しておりますので、
イコライザーの調整はしておりません。

書込番号:23951047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/02/07 01:15(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!
そうなのですね。。
何だか高音と中音がクリア?になった分、
低音が弱くなった感覚を覚えています。。
何かよい解決策があれはいいのですが。。

書込番号:23951114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/02/07 09:06(1年以上前)

イコライザーがあるなら設定を見直すのが一番良いと思います。

あくまでも私なりに出した結論なんですが、
イコライザーの設定方法について

簡単には次の6つ位に分けて考えてます。

@150以下
曲全体の厚みが出ます。但し、やりすぎると全体がボワッとした感じになります。
最近流行りのスッキリした分離感ある感じを目指すなら減らす。

A900〜1300
低音の重さに関わります。
120以下を下げてこの辺を上げると分離感を出しても低音の重さが犠牲にならない感じ。
曲全体の厚みに影響します。

※@を下げてAを上げるとかその逆とかで調整するのが普通だと思う。
余程低音が足りない時以外は両方は上げない。逆に両方下げる事もあまりしない感じ。

B2000〜3000
中音を司る楽器の低音部分、ヴォーカルの低音の厚みを出す部分

※私の好みですが、@を少し落としてAとBを少し上げる感じが好み
ギターの厚みが欲しい場合はAとBを上げるのが良いと思う。(試しながらやって下さい。)
これに限らず、厚みが足りなくて音量を上げないとスカスカした感じになる場合は@を上げます。
それ以外は@は下げてるかな。

C4500〜5000
シンバルの低音部分、そしてヴォーカルの高音部分

※イコライザーの調整で一番大変な所
減らし過ぎるとシンバルがシャンシャンと薄く聞こえるが減らさないとヴォーカルが刺さる。
シンバルとヴォーカルのバランスに注意して設定する必要がある。
楽器とヴォーカルで別にデータがあれば凄く助かるのだが・・・。
4500〜5000を上げるとヴォーカルが刺さったりシンバルがシャンシャンして仕方ない時は3500〜4500を若干上げる事で補ってみたりする場合もある。

D8000〜10000
高音の楽器(バイオリンの高音部分やトランペットなどの金管楽器)の低音部分を司る。
具体例としてはココを減らすとバイオリンやトランペットの高音部分を強調して透き通った音に出来る。
逆に厚みを出したいならココを上げる事になる。
個人的な好みとしては下げてることが多い。

E10000以上
高音の楽器の高音部分を司る
どこまでも伸びていく透き通った高音を目指すならヘッドホンの限界まで引き上げると良い。
ヘッドホンそれぞれに限界があってそれを超えるとキーキーとした音になり、音色が判り難くなる。(実際やって貰うと判る。)
K812はこの限界が非常に高くて上げても上げても音色が損なわれないので透き通った高音が実現可能。


あと、上げるとか下げるとか書きましたけど
相対的なものと考えて下さい。
例えばですが、
高音が非常に五月蠅く感じたとします。
普通の人はすぐ高音を落とそうとするかも知れませんが、そうではなくて、低音部分を厚くしてやる事で高音が相対的に弱くなるって事もあります。
ヴォーカルの刺さりがキツイ時などは2000〜3000の所を厚くしただけで大分緩和される事がありますね。

曲全体を調整してもどうしてもスカスカした感じに鳴る場合はボリュームを上げるかバスを聞かせると厚みが解消する場合もあります。
後は、経験と勘でやるしかないですね。
イコライザーの調整が上手くなっていくとカナリ曲の調子を変えられますよ。

書込番号:23951359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/02/07 14:29(1年以上前)

>りぃりいさん

どもどもはじめましてm(__)m

うーん、既に書き込みがありますが、中高音域が良くなった(のかな?)分、低音域が相対的に物足りなく感じるのかもしれませんね。
正直自分は言われないと分からない位の変化に感じたので(^-^;

イコライザーについては人によって好みや好き嫌いもありますから、トライ&エラーで色々試すしか無さそうです。
イヤーピースをフォーム系に交換するのも1つの方法でしょう。

まぁその辺りのセッティングを色々試すのもオーディオ趣味の楽しさですよ(^^)b♪♪

書込番号:23951951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/02/07 15:49(1年以上前)

高音・中音・低音は相対的なんですよね。
なので恐らくですが、低音が少し弱くされた分スッキリ感が増して中音高音が際立ちそれは好ましい。
しかし、代わりにギターの低音が物足りなくなったんじゃないかな?って推測しました。
なので低音が物足りないからといって低音を上げると中音高音のスッキリ感が失われてしまうと予測されます。

イコライザーの設定はアプリや好みで感じが違ってくるので結局自分で微調整するしかないのですが
以上の私の予測が正しいと仮定して敢えて具体例を挙げてみます。

端的には上記の文章の@を下げてABを上げれば低音の存在感が損なわれずに中音高音のスッキリ感も出ると思います。

私の好みで
分離感良くスッキリしているけど低音がそれなりに存在感を持つ、バイオリンやトランペットも透き通った感じで高音が伸びる感じにするなら

120以下 -3db
1000〜1300 +3db (ここでは1500〜1700 は上げない。という事にしますが、まぁ色々試して見て下さい。)
2000〜3000 +3db
4000〜5000 -1db
7000〜8000 -3〜-4db
10000以上 出来るだけ上げる。

という感じですかね。(私はドンシャリが好きなのでもっとグイグイっと上下させてます。)
後は私が書いた文章を見ながらちょっとずつ動かしてみて下さい。

もう一歩スッキリ感を出しつつ低音を犠牲にしたくない場合は
更に@を下げます。
すると音が全体にスカスカした感じに聞こえて来るのですが、そこでバスを少し上げてやります。
これでスッキリしつつも音の重さは残ります。
ここまで@を下げまくって調整するとかなーり私の好みになってきますね。

全体ボリュームを上げる前提でイコライザーを少しフラット気味に戻しつつ@を下げてみるというやり方もあります。

もし、イコライザーが周波数を限定的に調整できるなら
8000周辺を下げるか 9000周辺を下げるか ピンポイントで動かす事でバイオリンの音色が変わるのでやってみて下さい。

後は試行錯誤あるのみですね。
結局は好みの問題なので

書込番号:23952137

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/02/09 02:09(1年以上前)

イコライザーで質問があったのでK812用ではありますが、foobar2000(パソコン版)で自分なりにガチ調整しました。
(テーマは分離感と低音の両立です。低音を削りすぎると音が痩せてくるのでバスや全体のボリュームを調整する事で補った感じです。)

良かったら設定の参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#23954222


イコライザーで大分雰囲気変わってると思います。

書込番号:23955181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/09 10:16(1年以上前)

すみません、スレ主さんの質問とは少しズレちゃいますが。
みなさんイコライザーに関して詳しいですね^_^
自分はあんま詳しくないんですがjabraのアプリのイコライザーはいじらない方がいいのでしょうか?
アプリのだと細かい周波数はいじれないですよね?
現状フラットであんまり不満はないのですが、アプリのイコライザーでも少しいじって多少でも自分好みの音質になるのかなー?って気になったもので(^^)

書込番号:23955483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/02/09 12:06(1年以上前)

>コングリコさん

どもどもはじめましてm(__)m

イコライザーを弄る弄らないは好み次第で全然OKだと思いますよ。

自分もイコライザー関係は殆どフラットで聴く事が多いです。

まぁjabraのアプリは弄った時の変化が分かりやすいですから、気が向いた時や気分を変えたい時にでも時々触ってやると、少しずつ自分の好みが分かってくる様に思います。

まぁ其程難しく考えない事ですね(^^)b



>りぃりいさん

脱線失礼m(__)m

書込番号:23955616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/09 12:11(1年以上前)

>Uehara課長さん
ありがとうございます!
自分の場合イコライザーって弄り出すとキリがなくなっちゃうんですよね。
散々悩んで弄りたおしてこれだ!って思っても次の日には前の設定の方が良く聴こえたりしちゃって悩ましいです。。。

書込番号:23955623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/02/09 13:34(1年以上前)

>コングリコさん
気分で変えて全然OKじゃないでしょうか。
というか、それがイコライザーの一番のメリットかと思います。
良いヘッドホンはイコライザーでグイグイ変えてもちゃんと答えてくれる感じします。

気分に合わせてヘッドホン交換とかしてたらお金がいくらあっても足りませんね。
昔の私か?orz

兎に角、どこを変えたら何が起きるかを逐一経験するのが一番早いと思いますよ。

私は今回普段使い用として
刺さらない曲用、少し刺さる曲用、カナリ刺さる曲用 って感じで一応3段階作りました。
後は、foobar2000の場合はテンポ変えられるのでノーマルと2%速く、3%速く 位を作って気分で使い分けてます。
昼は高音ガンガン聞いてても 疲れてたら五月蠅く感じるなんて皆普通かと。

最後に、メーカーにお願いしたいのはイコライザーはせめて10バンド位は容易して欲しい・・・。
曲線とかで調整出来るのが一番良いけど中々見当たらない。

書込番号:23955731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

中国企業バイドゥの地図

2021/02/05 20:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t

クチコミ投稿数:24件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

最新のアップデートでFind My Jabra の地図が中国の企業バイドゥのものになり、地図の表記が中国語になりました。
バイドゥはファーウェイやテンセント、アリババと並び、中国版GAFAと呼ばれるほどの大企業です。
jabra は位置データは端末内のみで保存し、他の場所(中国の本社?)に送信されません と、言っていますが中国企業なので保証はできません
地図が中国語になっていることは、アプリを再インストールすればなおるとjabra は言っていますが、変わりませんでした。
せめて日本語か英語にして欲しいですね。

書込番号:23948405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:24件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/06/25 16:03(1年以上前)

追記です。
今更気づいたのですが、いつの間にか Find My jabraの地図アプリが百度からGoogleに戻りました。これで安心です。

書込番号:24205867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)