
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
皆さんと同じ、突然Lが聴こえなくなりました。
で色々触って気がついたのですが写真の部分を強く押すと音が出ます。手を離すと消えます。
この部分の内部が接触不良か断線しかかってるのかも知れません。保証も切れてますのでバラしてみようと思います。
書込番号:22991310 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

以下、試される方、自己責任でお願いします。
結論:弱電に詳しい友人が分解してくれ、治りました!
Lのコントロール側を割った所、内部コネクターの抜け防止両面テープが外の殻にくっつき抜ける方向にテンションが掛かるのが原因ではないかとの事で、両面テープを外してコネクターをかっちり差し戻し(簡単には抜けないです)割った側を接着し直した所、何も無かったように元に戻り現在も問題無しです。ダメ元でトライの価値あると思います。
書込番号:23028928
16点

同じくL側から音が出なくなり
Tuscan-sさんと同じところを強く押すと音が聞こえてくる症状になってしまい
修理依頼見積もりを出したところ28000円とのことでダメもとで自分でバラしてみました。
Tuscan-sさんとは違う箇所ですが、ねじを外した下側のコネクター【スイッチ側)が緩んでいたらしくはめなおしたところ直りました。
あくまでも自己責任になりますが、ほんとに試してみる価値はあると思います。
書込番号:23043861
18点

おめでとうございます!
自己責任で度胸は入りますが、w
直って良かったです!
後はキチンと接着すれば大丈夫と思います。
私もその後毎日問題無く使っています。
ほぼこの辺りのコネクター抜けかけと思われます。
参考になって良かったです!
書込番号:23051057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本製品購入してそろそろ2年ぐらいかと思いますが
今日この現象が発生し、
ネット検索してここに辿り着きました。
確かに電源ボタン周辺を押すと
鳴ったり鳴らなくなったりして
面白いなーとかコントローラー周辺を
ムギュムギュやっていると
パチン!と何か(コネクタがはまった?)音がして
正常に音が鳴るようになりました!!
分解しなくても治る場合もあるようです!
Tuscan-sさん、せしのれさん
情報ありがとうございました!
何か…音も良くなったような気がします…
書込番号:23113177 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>Tuscan-sさん と同じ症状です。
しばらく、>chun-chunさんと同じ対応をしていたのですが、だんだんと効かなくなってきたので、(もちろん自己責任で) >Tuscan-sさんと同じ対応ををしてみたいと思います。
基本的にはバラせない構造の物を無理矢理バラすことになると思うのですが、どなたか、バラし方のコツなどをご存じでしたら、ご教示頂けませんでしょうか?
書込番号:25110271
0点

自己レスです。
先ほど、クルマのダッシュボードを開くためのプラ製のへらを用いて、切れ込みのところを開くことで無事開封できました。>Tuscan-sさんのおっしゃるとおり、コネクタ固定用の両面テープが内部でズレることでコネクタや基板を引っ張っていたようです。私の場合、上面のコネクタと基板背面中央部のコネクタの両方が浮き掛かっていたようです。両面テープを剥がした後、両方のコネクタをはめ直すことで復活できました。割った筐体ですが、接着剤で固定しようかと思ったのですが、何となく手で押し込んだだけで収まっているので、しばらくそのまま様子を見ようと思います。皆さま、有益な情報をありがとうございました!
書込番号:25110372
2点

情報共有頂き有難う御座います。同じ現象で悩んでいたところこちらのサイトに辿り着き、自分で修理出来ました。中古で買ったものなので保証も無く、ゴミ箱行きかと諦めかけていた所でした。大変助かりました!
書込番号:25227443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > FOSTEX TM2
購入後1月も使わないうちに片側が充電できなくなって、初期不良で交換。一月以上待たされて代替品が届いたが、充電2回目で接続が切れまくり、あげくペアリング状態にしても接続しなくなる。
これ以上これにかける気持ちはない。
外ればかり引いたのかもしれないが、少なくとも自分にはこの製品は金と労力を吸い取った忌々しい存在。
今後の購入を考える方達の参考になれば。
書込番号:22983379 スマートフォンサイトからの書き込み
13点





イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
最初から不具合だらけ。片耳だけ聞こえなくなることばかりで、その度初期化して(ソニーのサポート受けて)、なんとなく使っていたらとうとう両耳音が鳴らなくなりました。半年しか使ってないし保証期間内だから修理出したらメンテ不足で基盤に腐食が見られるとのこと。有償になりますと。金額は三万超えますとのこと。返ってきた現品見たけど、たしかに腐食?緑っぽい粉がついていて、ティッシュで拭いたら取れました。今は見た目キレイです。腐食?それって拭いたら取れるの?もう全て納得出来ません。そんなものですか?それより、水につけたりしてなくて、たしかに汗はきちんと拭かなかった自分が悪いのですが不良品であるとしか思えない私は間違ってますか?
書込番号:22967556 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

使用上の注意に書かれている運動後のお手入れは実施されてたのですか?
錆びますと書かれていてその通り錆びたと読めたのですけど。。。
書込番号:22967636
10点

>りょきさん
購入してから10ヶ月、プールでも海でもお風呂でも使い倒していますけど全く不具合ありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001886997.html
こちらに示されているお手入れをしていればそう簡単には壊れないと思います。
書込番号:22968584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りょきさん
私も今回3回修理して、全く直っていませんでした。
今ではSONYなんて3流メーカーを選んだ私が悪かったと後悔し反省しています。
お互い、SONYだからと信用し安心し、高い買い物をして大損しましたね。
最初から、ちゃんとしたBEATSやBOSEやAPPLEにしておけば良かったです。
二度と、SONYには手を出しません。
書込番号:23185394
3点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
購入後、2週間程経ちますが音質が良く、とても気に入っています。
先日の事ですが、急に音の解像度の挙動がおかしくなりイヤピースを交換しようとしたところ、先端のフィルター部分(イヤピース 取り付け部分)が陥没していました(当初は、中まで確認していませんでした)。
有名なメーカー?か分かりませんがこの品質で良いのか疑問が残ります。
もし、使用中に聴こえ方の挙動がおかしいな?と思ったらここを確認した方が良いかもしれません。
ロットによってバラツキがあるかもしれないので、購入後、確認する事をお勧めします!
8点

>hiyak-2さん
どもどもはじめまして(⌒‐⌒)
あー、これ他の製品(BD21f)のスレにも書きましたが、イヤホンでは結構あるあるですね。
3〜5万位のソコソコ高い有線イヤホンとかでも、簡単にフィルターが取れた事が何度か有りまして、そういう時は左右のバランスを同じにする為に反対側も取っ払ってます。
殆どのイヤホンが、ステム先端に薄いフィルムのような物を簡易的に貼り付けてあるだけですから、イヤピの交換等で簡単にポロリしてしまいます。
実は自分の個体も最初左耳側のフィルターが取れてしまいまして、もう慣れてしまった自分は躊躇無く右側もピンセットを使い取り去ってます。
まぁ、耳垢がステム内に混入するのを防止してるだけでしょうし、自分の聴覚では音質の変化等は全く感じないのでまぁコレでいいや...ってなところです。
スレ主さんは買ってまだ間もないでしょうし、気なる様でしたら、早目に購入した店舗で返金や交換の相談をしてみては如何でしょう。
書込番号:22965889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Uehara課長さん、こんにちわ。
そうなんですか?
私が所持している他メーカーのイヤホンは、このような事が無かったので製造段階での不良だと思っていました。
問題なのは、これにより(他に原因があるかも)解像度の不安定が頻繁に発生しているという事です。購入後、暫くは問題なく綺麗な音質で聴いていましたが急にこのような症状になりました。
もしかしたら、ハードウェアでは無くファームウェア的な不具合?かもしれませんが、確認したところ最新のバージョンでした。
既に購入先へ返品要請をしていますので、他の機種を購入する予定です。
これからは、この事も踏まえて気を付けます。
ありがとうございました。
書込番号:22966639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiyak-2さん
自分も2回フィルターがズレました。
自分の場合は剥がれかけた段階で気付けたので、メーカーに送って貼り直してもらいましたが、今また剥がれかけています。メーカーの対応はいいので、自分は無償で直してもらいましたが、2回目はアップデートついでに直してもらうはずが伝達がうまくいっておらず、結局直されずに帰ってきました。笑
ただ年内には新製品を出すそうですし、Nuarlはアップグレードプログラムがあるのでそれまでとりあえず壊さないように使っています。
書込番号:22980660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Iverttさん、こんにちわ。
フィルター破損?が意外と多いのが驚きですが、他のメーカーでは金属を使用しているところもあり、改善して欲しいですね。
既に返品処理が完了し、他製品の完全ワイヤレスイヤホンを使用していますがこちらは、金属製でした。
音質は少し劣りますが、次回作のNUARLに期待です!
ありがとうございました。
書込番号:22981539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW
題名の通り充電の反応が悪いんですけど同じ症状になる方いますか?
ケースに入れても充電されないわ、端末に自動接続されてしまうわでかなり不便です。
何か対策あれば教えてください。
書込番号:22959123 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

イヤピースを変更していませんか?
イヤピースのサイズにシビアなケースです。
書込番号:22960959
0点


ケース側に3本、金色の接触端子が出ています。これは軽いバネで上下に動くようになっていて、2mmくらいのストロークがあります。
左側は調子に問題はないようなので、左右で比べてみてください。何か小さなゴミが噛んでいるかも知れません。
書込番号:22966282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
購入して2週間で全く同じ症状が出ています。
msksmさんは解決されましたか?
書込番号:23200252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)