ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーピースを交換しようとしたら・・・

2019/08/25 23:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f-pnk

スレ主 abee5さん
クチコミ投稿数:10件

ポロリと取れてしまいました

本体の軸にスペースの余裕がないから引っかかった?無事なRも先端にバリが・・・

ペラペラです。簡単に剥がれたので防水の面でも不安

本日ヨドバシより連絡があり、電話予約したピヤホンが入荷したとの事で喜んで受け取りに行きました。(電話口で型番ではなくピヤホンと仰られたはちょっと驚き)

帰宅後に早速開封、あれ?箱の中仕切りがちょっと汚いような・・・
パッケージからは中古品のような印象を受けましたが商品自体に問題がなければ良いと思い視聴を開始しました。
普段使っているiPhoneで説明書通りにペアリングしようとするもペアリング要求のポップアップが出て来ずなかなかうまく行きません。
galaxyでも上手くいかず、最終的に2回本体のリセット作業をしてようやくペアリング成功しました。
まずは付属のイヤーピースで耳に装着、特に違和感なく1000xm3よりは軽い感じです。
監視官の声が聴こえて来るのですが少しカサついた感じ。
再生ボタンをタッチして曲が流れる前の無音時に「サー」音、曲間も「サー」。これがめちゃくちゃ気になります。この音は再生中も流れていて、無音状態よりは目立ちませんがSN比はかなり悪いです。
音質に関しては10曲再生した程度でエージング前なのでなんとも言えませんが、めちゃくちゃ良い!とは思いませんでした。
ドンシャリ寄りかな?女声コーラスが前に出てくる。音場は狭いかな・・・と言った感じです。
公式で30時間以上のエージングを推奨していますので徐々に音が良くなる筈です。

問題はここからで、開封時から装着されているイヤーピースから付属のspinfitのイヤーピースに交換をしようとしたところ、
イヤホン先端部の形状が楕円形になっており、(最初に装着していたイヤーピースは形状を合わせて軸が楕円形なのですが)spinfitは通常の円形軸なので取り付けが難しく試行錯誤しているうちになんとイヤホン先端のカバーがイヤーピースにくっついてポロリと剥がれてしまいました。
買ったばかりの商品でしたので一瞬何が起きたか分かりませんでしたが、どうやらカバーは淵の部分を薄く接着していただけのようでイヤーピースを装着しようとする際に、イヤーピースの軸の部分が引っかかったのかあっさりと取れてユニットが剥き出しになってしまいました。
今まで使用していたイヤホンでは、イヤーピースを毎日のように交換しておりますがこんなことは起きたことがありませんし、楽しみにしていた商品だけにかなりショックです。

作りの甘さ故返品するべきなのか、エージング後の音を聴いてみたくもあり交換するべきなのか迷っています。
明日カスタマーサポートに問い合わせする予定です。
イヤーピース交換の際はくれぐれもご注意ください。

書込番号:22879941

ナイスクチコミ!6


返信する
dera_teraさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 AVIOT TE-BD21f-pnkのオーナーAVIOT TE-BD21f-pnkの満足度4

2019/08/26 02:04(1年以上前)

>abee5さん

貴重な情報共有ありがとうございます!
私も2次分でピヤホンを入手でき1日ほど使用しましたので、以下のコメントについて、私なりの意見・感想を述べさせて頂きます。(→箇所のインラインにてコメントさせて頂きます。)


>帰宅後に早速開封、あれ?箱の中仕切りがちょっと汚いような・・・
→私の個体ではあまり気になりませんでしたが、アクセサリー(イヤーピース等)が入った箱に少し凹みがあり、ピヤホン特製ケース外装にごく僅かなスレが見られましたので、工場で手作業で急ピッチで詰め込み作業されているのかな?と想像していました。


>普段使っているiPhoneで説明書通りにペアリングしようとするもペアリング要求のポップアップが出て来ずなかなかうまく行きません。
→私の個体ではiPhone8とのペアリングはすんなりいきました。(galaxyは所持していないので割愛いたします。)


>まずは付属のイヤーピースで耳に装着、特に違和感なく1000xm3よりは軽い感じです。
監視官の声が聴こえて来るのですが少しカサついた感じ。
→私も1000xm3を試聴しましたが、ピアホンよりもの方が軽くコンパクトな印象です。
オリジナルを知らず恐縮ですが、監視官の声が少しカサついているのは個人的には好みです。笑


>再生ボタンをタッチして曲が流れる前の無音時に「サー」音、曲間も「サー」。これがめちゃくちゃ気になります。この音は再生中も流れていて、無音状態よりは目立ちませんがSN比はかなり悪いです。
→このホワイトノイズはあらゆるメーカーのTRUEワイヤレスイヤホン全体の課題かも知れませんね。ピヤホンに関してはiPhone8に繋いだ時(AACコーデック)はホワイトノイズは大きめに聴こえました。一方で、主として使用しているSONY NW-ZX300に繋いだ時(apt-Xコーデック)のそれは小さいので演奏中は気にならない程です。(コーデックにより多少ノイズの出方は異なるのかも知れません。)
また素人の勝手な見解(想像)で大変恐縮ですが、ピヤホンのあの小さな筐体に、Bluetooth電波を受信するアンテナ、Bluetooth信号をデコードしてDA変換するICチップ、さらにアナログ信号を増幅するための回路、各ドライバーの出力制御する仕組みを同じ基盤か、隣接する基盤に実装しているのかなと想像しており、どうしてもノイズ問題は残るのかなという感覚でいます。(非常にコンパクトで高性能なコンデンサー素子等が基盤に上手く実装できれば改善の余地はあるのかもですね。)


>音質に関しては10曲再生した程度でエージング前なのでなんとも言えませんが、めちゃくちゃ良い!とは思いませんでした。
ドンシャリ寄りかな?女声コーラスが前に出てくる。音場は狭いかな・・・と言った感じです。
公式で30時間以上のエージングを推奨していますので徐々に音が良くなる筈です。
→私はバリュトレ主催の試聴会に参加し、エージング後のピヤホンと無印を両方試聴していますが、ピヤホンに関してですと、エージングにより低域(バスドラムやベース音)に締まりが出てくる印象です。個人的にはもう少しシンバルの音が出て欲しいと思いました。
あと音場については、WE-BD21dを所持しておりapt-X HDDコーデックで聴いていますが、こちらの方が数段音場は広い印象です。


>問題はここからで、開封時から装着されているイヤーピースから付属のspinfitのイヤーピースに交換をしようとしたところ、
イヤホン先端部の形状が楕円形になっており、(最初に装着していたイヤーピースは形状を合わせて軸が楕円形なのですが)spinfitは通常の円形軸なので取り付けが難しく試行錯誤しているうちになんとイヤホン先端のカバーがイヤーピースにくっついてポロリと剥がれてしまいました。
買ったばかりの商品でしたので一瞬何が起きたか分かりませんでしたが、どうやらカバーは淵の部分を薄く接着していただけのようでイヤーピースを装着しようとする際に、イヤーピースの軸の部分が引っかかったのかあっさりと取れてユニットが剥き出しになってしまいました。
今まで使用していたイヤホンでは、イヤーピースを毎日のように交換しておりますがこんなことは起きたことがありませんし、楽しみにしていた商品だけにかなりショックです。
→こちらに関しては残念ですね。個人的には商品交換を申し出られては如何かと思います。(そもそも楕円形のステムに対して円形のイヤーピースを付属させるのは如何かと思っています。※バリュトレがspinfitを積極的に販促している背景もあるのでしょう。)
音質面でも付属のspinfitに交換すると、折角の面積の広い楕円形ステムからの出力を、面積の小さい円形にしてしまう事で、音質はややクリアになる印象ですが、低音の量感を犠牲にしてしまうので、私はデフォルトで装着されていたイヤーピースを使用しています。

以上、長々と返信失礼しました。m(_ _)m

書込番号:22880066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2019/08/26 05:57(1年以上前)

>abee5さん
>dera_teraさん

(^ω^)どもども、御世話になります。

ステム先端のフィルターですが、イヤホンでイヤピを交換してると結構あるあるで、自分は他の製品でも同じ事を頻繁に経験してます。

5万前後の有線イヤホンでも構造は似たりよったりで、薄っぺらな簡易フィルターが簡単に貼り付けてあるだけだったりしますから。

慣れてくると

またかよぉ(´・ω・`)、いっそ両方剥がしてバランス取っとけ.....

みたいに開き直る事も出来ますが、初めての経験だとビックリしますし、ショックですよね。

未だ購入してから日が浅いですし、購入店舗で相談して返品交換か、返金してもらう方が良い良さそうですね。

ホワイトノイズも自分の通常版は全然気になりませんが、PNK版は最初ノイズでの交換云々とかありましたから、もしかすると其の辺りをまだ引きずってるのかもです。

何にせよ、疑問を抱えたまま使用してもストレス溜まると思いますし、時間が経つ程購入者側が不利になります。
出来る限り早目に購入店舗に連絡を取りましょう。

書込番号:22880144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合

2019/08/23 21:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 陰者さん
クチコミ投稿数:1件

ソフトウェアアップデートをしたら耳に装着していてもチカチカと青いランプが点灯するようになった
気が散って音楽に集中出来ない上に電車などでは恥ずかしくて使えない
SONYに連絡しても特に対応なし
非常に残念ですが別の物に買い替えたいと思います。

書込番号:22875230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/23 22:24(1年以上前)

釣りではないですよね?
アップデート云々の前に、そもそもの動作仕様です。
どうしても不具合だと思うのなら、スレ主さんの自由ですが‥。

書込番号:22875382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/23 22:39(1年以上前)

ソフトウェアアップデート時に自動電源オフ機能を無効にしませんでしたか?

https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286364.html
> お買い上げ時の状態ではヘッドセットを装着するとランプ表示が消灯しますが、
> “Sony | Headphones Connect”アプリで、装着検出による自動電源オフ機能を無効にすると、
> ヘッドセットを装着してもランプは消灯しません。

まぁ、なぜこの仕様なのかは確かに疑問ではありますが。
自分も自動電源オフ機能は使いたくないのですが、ランプ点滅が恥ずかしいので有効にしています。

書込番号:22875418

ナイスクチコミ!6


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/24 00:14(1年以上前)

なぜ、自動電源オフを無効にしたいのでしょうか?
(無効にしたいと考える理由が分かりません)

再び装着すると、自動的に電源がオンになるので、自動的にオフになることに対して、特に不都合なことはないと思いますし、むしろ、電源がオンのままでバッテリーを消費する方が、問題だと思います。
(外した後、ケースに入れないことに対しても疑問がありますが)

書込番号:22875605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がブッ、ブッ、ブッ、ブッ

2019/08/23 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 65t

スレ主 ZU69さん
クチコミ投稿数:1件

Elite Active 65tを使っています。非常に満足はしているのですが、
動画を見ていると、音声がブッ、ブッ、ブッ、ブッとなります。
0.1秒くらい音がでて、途切れて、また0.1秒くらい音がでての繰り返しです。
しばらく放置すると音がでます。また、症状がでたとき1度アプリを終了して再度ためすと復旧します。
YOUTUBEなどで、1本目の動画をみて、次の動画を観ようとすると発生したり、1本目からだったりします。
他の動画配信アプリでも同様の症状がでます。
サポートはファームのアップデートか日本語ガイダンスの再ダウンロード、もしくはリセットして再ペアリングしての
繰り返しです。結果解消しませんでした。なにか解決策ありませんか?

書込番号:22874965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり切れる。。。

2019/08/20 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:578件

以前、WF-1000Xを購入して「JR山手線のホームゲートの信号で切れる」と書き込みました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025541/SortID=22529549/?lid=myp_notice_comm#22530347

予約すること数ヶ月、ようやく待望のWF-1000XM3が入手できたので、iPhone XS MAXに繋げて地下鉄・東海道新幹線・JR山手線で使いましたが、やっぱり神田や上野の付近ではポツポツ音が切れますね(WF-1000Xよりは大いに改善しましたが)。

また、本体が充電器から取り出しにくく、耳に嵌めるのも両手を使う手間がかかるので、ゼンハイザーのMOMENTUM True Wirelessに戻りました。こっちは装着が片手で簡単に出来る上に音が切れません。WF-1000XM3は、WH-1000XM3が使えない夏場に自宅で用いることにします。

書込番号:22869690

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:578件

2019/08/20 21:35(1年以上前)

一点書き忘れましたが、WF-1000XM3は風切り音が結構するのもMOMENTUM True Wirelessに戻った理由です。

書込番号:22869696

ナイスクチコミ!7


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/23 10:42(1年以上前)

>Gadget Partyさん
WF-1000XM3、MOMENTUM TrueWireless、WF-SP900を使い分けていますが、接続性に関しては SP900 > MTW > 1000XM3 ですね。
風切り音は1000XM3の風ノイズ低減モードが非常に優秀で、風の強い日でもMTWより風切り音は気になりませんよ。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00229342

MTWはバッテリー持ちが悪い上にケースの電池消費が激しいので、毎日充電しないとすぐ電池切れになります。
私の場合はWF-1000XM3発売後MTWの出番はほとんどなくなりました。

書込番号:22874201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/23 10:57(1年以上前)

>aborneさん
MTWとwf1000xm3はどっちが音質いいですか?

書込番号:22874222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件

2019/08/23 20:53(1年以上前)

>aborneさん

風ノイズ低減機能については存じ上げていますが、電車の中で頭上のクーラーから出る風が当たるたびにビュービュー音がするので落ち着いて音楽を聴いていられませんでした。

バッテリーの持ちの問題を勘案してもMOMENTUM True Wirelessならばこうした問題に直面しないので、とりあえずWF-1000XM3は箱にしまいました。

書込番号:22875153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件

2019/08/23 20:57(1年以上前)

>うらわそだちさん

音自体はどちらも甲乙つけがたいですね。

うまく言えないですが、MOMENTUM True Wirelessは成熟した大人の音色、WF-1000XM3は瑞々しい清廉な音色のように感じました。

書込番号:22875158

ナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/08/23 22:17(1年以上前)

>うらわそだちさん
音質は個人の好みが大きいのでどちらがいいとは言いにくいですけど、華やかな音が好きなのでどちらかと言えばMTWの方が好みの音です
ただMTWでは外部ノイズが邪魔して聴き取れない繊細な音も、ノイキャンONの1000XM3だとはっきり聴き取れるので、よっぽど静かな場所以外は1000XM3の方が音を楽しめますね。

>Gadget Partyさん
扇風機の前で強風を受けた状態で比較すると、風切り音は 1000XM3(ノイキャンON) > 1000XM3(ノイキャンOFF) > MTW > 1000XM3(風ノイズ低減) の順に感じます。
1000XM3の風ノイズ低減モードよりMTWの方が静かという経験は一度もありませんね。

書込番号:22875361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件

2019/08/23 22:49(1年以上前)

>aborneさん

扇風機まで使って実験をしていただいて有難うございます。

風の当たり方も上下左右色々な方向があるのでしょうが、WF-1000XM3は電車の中のクーラーや地下鉄通路内の通風で風切り音を立てるので使うのをやめました。もともとWF-1000XM3が良かったら、これに一本化しようと思っていたので、本当に残念なことです。

書込番号:22875442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/27 12:01(1年以上前)

私もものすごく切れます。新宿駅や品川駅構内とかだとプツプツがひどいです。今日なんか10秒切れ繋がり、また10秒切れるという現象を体験してます。故障なのかな??

書込番号:22882477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/08/28 18:52(1年以上前)

>ひろしむんさん
iPhoneXRですが、
秋葉原とかでも切れまくりでとても聞けた状況ではないです。
駅の場合、そんなに人混みではなくても、改札付近とドア付近で不安定になります。

満員電車内ではそんなに切れる事はありませんが。

Air Podsではそのような事はなかったので、
各色揃ったPOWER Beats Proにするかと悩んでしまうくらいです。

ただ、電車の中での使用率が高いので、ノイキャン効果は捨て難く悩ましい状況です。

ファームウェアのアップデートで改善されるのを待ちます。、、

書込番号:22885149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

音の定位がズレる

2019/08/15 22:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 frortさん
クチコミ投稿数:1件

このイヤホンを購入して、2週間ほど使っているのですが音の定位がズレることが多々あります。
斜め左から聞こえてきたりその逆であったりします。
イヤホンをケースに入れて再接続すると一時的には治るのですが、再びずれ始めます。
このような症状のレビューがあまり見当たらず心配しているのですが、同じような症状の方入るのでしょうか?またこれは故障なのか、この製品が問題なのか、どちらなのでしょうか?

書込番号:22860201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/16 10:19(1年以上前)

どんな再生環境(プレイヤーやアンプなど)で
どんな曲・音源を聞いて
どんな音域で(ボ−カル?ギター?ベース?ピアノ?ドラムとか)で
その症状がでるのか書かないと何もわからないですね。

また、何のイヤホンと比較して定位がずれていると
判断していますか?
WF-1000XM3が悪いと判断した理由が不明確と思いますよ。

書込番号:22860941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/08/16 10:40(1年以上前)

>frortさん

こちらと同じ問題だと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030671/SortID=22851491/

メーカーにどれだけ説明出来るかですが
難しいですね。

書込番号:22860971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/16 18:38(1年以上前)

>frortさん

自分はそのような症状になった事はありません。
頻繁に起こるのであれば初期不良の可能性が高いです。
一度ソニーさんに相談してみることをオススメします。

書込番号:22861766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/18 02:20(1年以上前)

たまにあります。
特に外で音が途切れたと、一度定位がどちらかのずれるとケースに入れるまで元に戻りません。
過去購入したことのある他社製完全ワイヤレスに同様の症状がありました。
そこでいろいろ調べてみると、Bluetoothチップのメーカー特有の症状でした。
なので交換修理などをしても設計上の仕様なので治らないです。諦めましょう…

書込番号:22864423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/18 08:45(1年以上前)

>やましーたさん

この製品のチップは他社のイヤホンとは違いクアルコム社製ではありませんよ。少なくとも(今のところ)自分はそのような症状は起きていないので交換されると直る可能性はありますね。

書込番号:22864663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/18 09:28(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1194178.html

BluetoothチップはSONY独自のものですね。

>frortさん

とりあえず購入店に連絡した方が良いでしょうね。

だいたいの場合、購入後2週間以内の初期不良は無償での新品交換対応になります。
(店舗により30日間の場合もあります)
それ以降は修理対応に切り替わるというのが、原則としてあります。
同様の症状のフィードバックが多数寄せられている場合、2週間過ぎても新品交換対応になる可能性もあります。

どちらにしても原因が分からない以上アドバイスできませんので、購入店に連絡を入れた方が良いと思いますよ。

ただ非常に人気の製品なので時間がかかるとは思います。

書込番号:22864728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/08/18 22:57(1年以上前)

>ぬかきちさん 
>tam-tam17701827さん

https://twitter.com/foobar200000/status/1151124900242792449

これを見ていただくとわかりますが、 Mediatekの子会社である Airoha のチップをベースにしているらしいです。
安価な中華ワイヤレスイヤホンにも使用されているものがベースとなっています。
おそらく共同開発品です。

http://thewalkmanblog.blogspot.com/2019/08/sony-wf-1000xm3-teardown.html

こちらもソースです。

QN1チップというのはおそらく宣伝用の名称であるとされます。

書込番号:22866247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/08/19 00:46(1年以上前)

>やましーたさん

はじまして、これは貴重な情報有難うございます。

この製品はどうかわからないですが、エントリークラスのイヤホンのドライバーもFOSTEXのものを使用してますからね。

何から何まで独自開発していたらこの価格では発売出来ないでしょうからね。

圧倒的に売れていますが非常に不安定な機体が多いですね。

書込番号:22866370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 19:27(1年以上前)

>frortさん
>やましーたさん
ちなみにどのような状況でこの事象は発生しますか?
私は発売当初から使用して2度発生、うち1回は地下鉄に乗ってる間の約30分間は復帰させても再発の繰り返し、別な路線に乗り換えたとたん再発しなくなりました。
車両に乗り合わせた誰かの機器が干渉したのかなと疑ってます。

書込番号:22867598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/08/21 08:41(1年以上前)

QN1eはノイズキャンセリングのチップ
Airohaのチップはbluetooth通信用なので別物ですよ。
2つ目のURLの記事に以下の記載があります。

Anyways, here is the list of most the major chips on the boards:
Mediatek MT2811SP
D3781835 - Sony's QN1e NC chip

書込番号:22870369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信24

お気に入りに追加

標準

同じような方いらっしゃいますか?

2019/08/13 16:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

TE-BD21fをネット予約で発売日に購入したものです。
購入日〜8/12までは普通に使用できたのですが右側だけ反応しなくなりました、
詳しく説明すると右側だけが充電できない状態です、左側はケースにしまうと充電中の赤いLEDが発光するが、
右側は発光せず、外して右側のスイッチを長押ししても左側は青色のLEDが発光するが右側は反応せず、初期不良と思われますが同様な方はいらっしゃいますか?

書込番号:22855176

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 19:02(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

はじめまして、よろしくお願いします。

まずは速やかにに購入店に連絡を入れましょう。

購入後、2週間以内なら新品交換対応してくれるので。(2週間を過ぎたら、修理対応になりますから)

購入店経由でメーカーサイドのアドバイスにより解決する事も多いので、

購入店に不具合の連絡を入れる事を最優先されることをお勧めします。

書込番号:22855456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2019/08/13 19:14(1年以上前)

tam-tam17701827さん、連絡ありがとうございます。
ネットで調べたら販売店は、店頭持ち込みとの事だったので、とりあえずAVIOTのカスタマーサポートには、メールで連絡入れています、
ただ、運が悪い事に今日から15日までは夏季休暇になってしまっているんですよね。
それでも販売店に持ち込んだ方が良いのでしょうか?

書込番号:22855481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 19:34(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

そうですね。

ネットではその様な対応の記載をされているかもしれませんが、電話にて不具合の伝達をした方が良いですね。

記録として残りますから、(購入後、2週間を過ぎると修理対応に切り替わりますので)

経験則として、おそらく着払いにて、メーカー側に返品、その後新品が送られてくる、という流れになりますね。

最優先すべきは電話での購入店への報告ですね。

その後、有識者のアドバイスで解決しても問題無いので。(その場合、購入店に解決したと報告して下さい)

書込番号:22855511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/08/13 19:57(1年以上前)

tam-tam17701827さん
お返事ありがとうございます。
そうですか、やはり購入店に連絡を入れた方が良いのですね、購入店はビックカメラなのですが、修理は持ち込みにて受け付ける
みたいなので、明日にでも、ビックカメラに行って、初期不良の連絡をして見ます、
その時は、イヤホンとケースだけじゃなく、梱包箱も一緒に持ち込んだ方が良いのですかね?
出来れば、かさばるのでイヤホンとケースだけに留めたいのですが。

書込番号:22855556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 20:14(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

まずは電話にて報告した方が良いですね。(もうされたのですか?)

購入後2週間を過ぎているのですか?

新品交換対応と修理対応では違うので。

購入後2週間以内の初期不良でしたら購入店に連絡し、指示を受けて下さい。
新品交換対応ならば、箱を含めてアクセサリー一式とレシートが必要になります。(又はメーカー側に着払いにて送って下さいと言われる事もあります。その場合店舗まで行く手間が省けますから。)

修理対応ならばイヤホンとレシートのみで大丈夫です。
店舗によっで対応が違うので、まずは電話での報告をしてみて下さい。

大手家電量販店ならば、初期不良に対して負担のかからない対応をしてくれると思いますよ。

書込番号:22855593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 20:24(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

AVIOTにメールにて不具合の報告をされたのであれば、購入店には電話にて報告をし、メーカーサイドからの連絡を待った方が良いと思います。

メーカーサイドから、着払いにてこちらに送って下さい、という流れが一番負担がかからないですから。

購入店に連絡しても同様の返答があるかもしれませんので、まずは直接電話にて不具合の報告をされた方が良いですね。


書込番号:22855616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/08/13 20:52(1年以上前)

tam-tam17701827さん
連絡ありがとうございます、なぜかビックカメラは店舗の電話番号はあるのですが、ネット注文の連絡先が無いんですよね、
とりあえず近い店舗に電話してみたんですけど電話中で全然つながらないため、メールにて今連絡をして見ました、
後は、販売店からの回答を待ってみます。
この度は、色々ご相談いただいてありがとうございました。

書込番号:22855673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 21:05(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

サポートセンターはこちらになります。

22時まで受け付けていますよ。

https://qa.biccamera.com/faq/show/36?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=16&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:22855700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 21:08(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

また何かご不明点などありましたら、どうぞ気軽にコメントして下さいね。

書込番号:22855709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2019/08/14 18:19(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

どもどもはじめまして(^ω^)


自分も全く同じ症状がでました。
色はシルバー、購入はAmazon経由でバリュトレのネットストアからです。

購入日、トラブルが起きた日付もスレ主様と同じ。
自分の場合は左耳側のドライバが全く反応無しです。
充電すら出来ない為、完全なお手上げ状態ですわ。

実はeイヤホンのネット販売で同日に黒も購入してますが、此方は今の処調子良いですね。

2週間位前にも同社の兄弟機で同じドライバ構成の21d(ネックケーブル機)、左耳側の音量が右耳側比で半分になるというトラブルが出ています。

其もAmazon経由でバリュトレストアから購入したのですが、バリュトレカスタマーに連絡して直ぐに新品と交換して貰いました。


今回の21fは全国的にも在庫が殆ど無いですし、対応には時間が掛かるかもしれませんね。

まぁ盆休み明けの16日にバリュトレのカスタマーに連絡して対応して貰う予定ですが、在庫が無い以上、気長に待つしか無さそうな予感バリバリですわ(^_^;)

多分送料着払いでバリュトレカスタマーに送り、状態を検証してもらう事になると思いますから、今の内に準備だけは整えておこうかと思っていますよ。

書込番号:22857502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/08/14 18:45(1年以上前)

Uehara課長 さん
こんにちは、 Uehara課長 さんも全く同じ症状が出てしまったんですね、私はビックカメラで購入して、tam-tam17701827さんの言う様に
連絡して見たら、直接メーカーに連絡してくれとの事でした、
AVIOTには症状のメールを入れたのですがAVIOTは明日まで夏季休暇のため早くても週末に連絡が取れるのかな?
ただし Uehara課長 さんが言う様に在庫が無いため交換保障にしてもかなり時間がかかりそうですね、
気長に待つしかなさそうですね。
一つ残念なのは、本当はTE-BD21f-pnkが欲しかったのに、こんなことなら待っていた方が良かったのかな?
ただ、 Uehara課長 さんも同じ症状だと初期ロットの不具合で同様の不良も多そうですね。

書込番号:22857544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2019/08/14 19:20(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

どもども、返信有難う御座いますm(__)m

そうなんですよ。前回の21dも今回の21fもですが、何か落としたとか汗や水に濡らしたとか心当りが全然なくて、原因が分からないと例え新品に交換して貰っても再度同じトラブルが出そうで、安心して使えなくなりますね。


トラブルが出てから30時間チョイ経過、もしかしてと淡い期待をしつつ再度充電ケースにセットしてみましたが、やはり左耳側だけ全くの無反応ですね。
充電すら出来ないのも変わらずですわ。

此はあくまで個人的な想像ですが、あの小さな筐体にハイブリットでしかも3ドライバという事で、構造的に複雑かつデリケートなのかな?と思ってます。

多分全国的に見ても同じトラブル事例が何件かありそうですから、バリュトレさんには早急な対応をお願いしたいです。

PNK版は自分も興味ありますが、今回のトラブル等々考えると購入はもう少し様子を見てからの方が良さそうかな....なんて思ってます。

書込番号:22857593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/14 20:02(1年以上前)

私の場合、接続表記はTE-BD21f_Lだけです。

左が繋がった状態で、反応しない右側だけを充電ケースを入れてもダメですかねぇ。
以前は繋がっていたのに、繋がらなくなった。
それって、接触不良じゃないかと思うのです。

書込番号:22857675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2019/08/14 20:18(1年以上前)

>家電大好きな50代さん
>SONY・BLUEさん


今、ダメもとで充電ケース側とイヤホン側の接続端子部分を眼鏡用の不織布で軽く磨いてみました。

をををををっっっっっっ←ホント変な声がでましたww

見事復活です。

取り合えず充電中の赤いランプ点灯ですわ(^ω^)。

ある程度、充電したら動作確認したいと思います。

未だ喜ぶのは早いと思いますが、少し光明が。

ホント有難う御座いましたm(__)m

書込番号:22857703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/14 20:28(1年以上前)

>Uehara課長さん

ウウム…端子の接触不良だとすれば「耳汗」ですかねぇ…
まぁ、とんでもなく不快な暑さですからねぇ…

書込番号:22857727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2019/08/14 20:37(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
>家電大好きな50代さん


一通り動作確認もOKです(^ω^)b


いやはや、何にしてもこれで無駄に送る事も無くて解決ですわ。
SONY・BLUEさん、本当にありがとうございましたm(__)m

多分皮脂や汗が原因で接触不良起こしてたのかもですね。

スレ主様もダメもとで御試し下さいませ(^ω^)

書込番号:22857749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/08/14 20:38(1年以上前)

SONY・BLUEさん、こんにちは。
接触不良は最初に考えました、ケースに入れるとマグネットで吸着するんですけど、今回のケースはなんかしっくりこなかったんですよね
試しにケースに入れて少し正常な左側を軽く押すと充電中の赤いLEDが発光、不良の右側は押しても反応せず、左右をワザと入れ替えて
同様なことをしても、正常な左側のイヤホンは問題なく充電できるが、右側はどちらに刺しても充電できないので、ケースの接点不良などではなく、完全なイヤホンの不良と断定しています。

Uehara課長 さんの言う様に私も落下したこともないし、防水機能もIPX5をうたっているので、汗が原因にはならないですね、
余談ですが、TE-D01gも持っているのですが、これはケースの充電量をLED4個で満充電を表すのですが、3つめのLEDがつかないんですよね〜 最初の充電時はついていたんですが、今は満充電でも点灯、点灯、不点灯、点灯とおマヌケな状態です、
これくらいじゃ不良で送り返すことも面倒なのでしませんが、AVIOTは最近凄いペースで最新機種を出していて凄いんですけど、
なんか初期不良が多いみたいで困ったものです。


書込番号:22857752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2019/08/14 20:48(1年以上前)

>家電大好きな50代さん

そうですか、それは残念ですね。
ケースの不良か、本体の不良か、よくわかりませんが…

既に電池も空なんでしょうね。
メーカーのサービス対応が迅速な事を願っています。

書込番号:22857771

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/08/14 21:22(1年以上前)

>家電大好きな50代さん
こんにちは。D01dユーザーです。
次は、これにしよかと思ってましたが暫く様子見た方が良いようですね。
不具合は早く直ることを祈ってます。

D01dも片側だけ切れたりして最初焦りました。
D01dできいた強制リセット方法も効かないような感じですね。

書込番号:22857853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/08/16 21:16(1年以上前)

>家電大好きな50代さん
修理に出せましたか?

私は、pnk予約しました。
9末になるようなのでこの頃には不具合は解消してると信じてますが^_^

書込番号:22862076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/08/16 22:17(1年以上前)

fmnonno さん、こんばんは。

修理の依頼は、AVIOTのカスタマーサービスにメールは入れたんですが返信がなかなか来なかったので、直接電話してみました、
AVIOTのカスタマーサービスに不具合の連絡をしたところ、不具合のあるイヤホンを送って、新しいイヤホンを送って頂けるとの、回答を貰いました、来週月曜日に対象のイヤホンが入荷するので多分直ぐに送れるって言っていました。
カスタマーサービスに電話することは余りないのだけれど、何が問題になっているか話もちゃんと通じるし、在庫or入荷なども把握できるシステムをちゃんと導入して、カスタマーがちゃんと使えているので関心しました。よくカスタマーサービスはダメだとか言うところがありますがAVIOTは大丈夫みたいです。
ただし、交換するに当たり購入証明を送って欲しい、あと製品登録もお願いしますって言われて、TE-BD21fの製品登録はされていませんけどと、カスタマーサービスに言われて、お客様が登録済みなのはTE-D01gとTE-D01dの2機種ですけどと、
おかしいんですよね〜、購入して即日製品登録をしたのに?
カスタマーサービスと話しながら、その場でも製品登録をしたのですけど、やっぱり製品登録が出来ない、とりあえずカスタマーサービスとは、システム上時間がかかっているのかもしれないですね、ってことで、購入証明を送るためのメールをカスタマーサービスから、
受け取って、購入証明を送った所で本日は終了です。
上手くすれば明日またカスタマーサービスから返信があって、返却の準備ですかね。

fmnonno さんは、TE-BD21f-pnkを予約入れたんですね、TE-BD21f-pnkの初期ロットは、無音時ピー音が出るとか、
不具合があったみたいだけど、今は対策してる見たいだし、時間もあるから大丈夫なんじゃないですか?




書込番号:22862209

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/08/20 23:15(1年以上前)

>家電大好きな50代さん
pnk本日予約の受付メールがきました。

9末めどで送られてくるようです。不具合は解消された機器を期待して待ってます。

書込番号:22869911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2019/08/21 21:41(1年以上前)

fmnonno さん
TE-BD21f-pnk予約出来たんですね、良かったじゃないですか
私も、TE-BD21f-pnk狙いだったから、羨ましいです。
私の、TE-BD21fは、昨日AVIOTに送って不良を確認したら、代わりの商品を送って貰えることを確認取れているので、
取りあえず一安心です。
9末に届くんなら、さすがに商品も安定してるんじゃないですかね。

書込番号:22871567

ナイスクチコミ!0


まる335さん
クチコミ投稿数:48件

2019/12/14 09:36(1年以上前)

pnkにて皆さんと同じトラブルで困っています。AVIOTのYouTubeよりリセットほか対応していますが全てにおいて改善せず。片側のみ完全に死んでます。反応しない 電源が入らない  通電の証がない。
ケースも充電している様子なし。
因みにAVIOTより直販にて購入したため、サポートサイトからの返事を待つのみです。
音は気に入っているので、安定して使えるようにして欲しいものです。

書込番号:23105991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)