
このページのスレッド一覧(全1107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年2月10日 20:24 |
![]() |
3 | 1 | 2018年12月21日 08:46 |
![]() |
16 | 11 | 2019年3月25日 12:39 |
![]() |
4 | 0 | 2018年12月3日 13:53 |
![]() |
4 | 0 | 2018年12月2日 17:49 |
![]() |
11 | 1 | 2018年12月9日 02:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b
スレ主さんは、あまりIT関連の機器を、いじったことが無いようだ。
Net接続するような機器は、大抵、接続中であることを、エンドユーザーに知らせるためにLED点滅、或いは点灯で、わざわざシグナルを送っている。モバイル端末だと、省エネが、かなりの重要なファクターになっている。それと、ちゃんと接続しているのか、どうやって知らせるのか、それも問題だ。これは、電源On /Offを、どうやって、分かるか? これらを、全部解決するのがLED での状況お知らせ機能。ようは、20世紀に開発された、モールス信号だね。
特にBlue tooth, Wi-fi 使用モバイル端末に、最も多い機能の一つを、私が発見しました的に、投稿されてもね?
書込番号:22456665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きじゅーさん
SENNHEISER MOMENTUM TrueWirelessやB&O Beoplay E8ならLEDが内側にあるので装着時に目立ちませんよ。
ちょっと値段は3倍くらいに上がりますが。
書込番号:22456968
3点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t
本年7月下旬に購入したのですが、8月下旬に左右の音量差(左が大きい)にて商品交換しました。
その後問題なく使用できていましたが、先週位より再び同症状が発生しました。
いずれも【左8】【右2】程の差があります。
同じ症状の繰り返しで、製品自体に根本的問題があるのではないかと思い、交換ではなく返品・返金を
申し出ましたが、規定により断られました(まあ、仕方ないのかもしれませんが・・・)。
他のサイトでもこの音量差に関してのコメントを散見しますが、皆様如何でしょうか?
安くはない金額のこのイヤホン、保証期間内はまだいいとして、保証期間を超えてから同症状が出てし
まったら、もうただのゴミになってしまうことを考えると思いやられます・・・。
サポートセンターとは主にメールでやりとりをしていますが、「交換するのだからいいだろう?」といった
ニュアンスで、親身な対応とは程遠い状態です。
次にくる商品こそ「当たり」であることを祈るばかりです。
2点

何度か話題になっている定位の左寄り問題
私はactiveですがど真ん中に定位しています
ソースはXperia Z5 Premiumです
PCだと偏るとかいう意見もあったのですが試せていません
品質的な個体差というよりも視聴環境依存の問題だと個人的には思っています
書込番号:22338823
1点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect
有楽町のビックカメラで視聴させて頂きましたが、3秒に1度くらいの間隔で左側の音が途切れる事象が...夕方で店内も混雑してましたが、BOSEのSoundSportは大丈夫でした。
音も有線のMA750とはだいぶ違ったのでひとまず購入は見送りです。
書込番号:22333948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入しましたがiPhone7plusとの接続で同じ症状の問題が頻発します。
自宅で特に電波干渉を受ける環境で無くてもマスター側と端末の接続は大丈夫ですが左の音の途切れは酷い時があります。
ただ、ケースに入れ直して再接続すると何故か良くなったりしますのでアンテナの配置等の設計上の問題と言うよりソフトウェア的な問題な気もしますね。
丁度メーカーに問い合わせし、返信待ちですが交換しても無駄な気がしています。
書込番号:22334074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiphone7plusです。
Bluetooth5.0対応機種だと違うのかも知れませんね。
書込番号:22334559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんが投稿されておられるように、私のも音切れが酷いです。特に左。中には音切れしないとの投稿もあるので個体差?も考えられるかと思い、まずは購入店に交換等の相談しようと思ってます。
書込番号:22334987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はMacに接続していますが、身体との距離が近いほど切れる場合が多く、
身体から少し離すと安定します。(まともに曲にならない時もあります)
ウリであるアンテナの形状に何かしらの問題ありと思うのですが・・
書込番号:22338779
2点

発売日からiPhoneSEで使用してましたが、昨日iPhone8に機種変更しました。
iPhoneSEのときは左側の音切れが頻繁に発生していましたが、iPhone8になってからは音切れがなくなりました。
Ver.4.2から5.0となったから?なのでしょうか。
接続性に問題が生じている方、Bluetoothのバージョンはいくつですか?
書込番号:22342868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりやっちさん、iPhone8やiPadでは途切れません。
Macはバージョン4.0だと思いますのでそのせいかと思われます。
それ以外の要因で4.2以降で切れる場合はiosやMacOsの影響でしょうか。
書込番号:22343422
0点

SBC接続とAAC接続を切り替えられるDAP(Bluetooth4.1)を使用したところ、
SBC接続では特に切れることはなかったのですが、AAC接続にした途端に
左側が数秒毎に切れるという現象が発生するようになりました。
Bluetooth5.0対応以前のiPhoneにこの症状の発生報告が多いことを考えると、
Bluetooth5.0より前のバージョンにおける接続とAAC接続になにか問題があるのかもしれません。
これらの要件に当てはまる機種に接続して利用を考えている場合には
一度視聴をして接続性を確認したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:22345119
3点

書き忘れてしまいましたが、私はiPhoneXなのでBT5.0接続にも関わらず切れました。。。
書込番号:22349598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続性は私も悩まされていましたが、昨日付け方を変えてみたら、全く切れることがなくなりました。
今までアンテナ部分を下にしていましたが、前方に向けると良いみたいです。
接続が切れていた横断歩道や人混みでも大丈夫です。
書込番号:22483088
1点

今後、アプリのアップデートで接続性の問題解決すると思いますか?
iPhoneSEなんで心配です・・・
書込番号:22552345
0点

こちらに書きましたが、装着方法で接続性は大幅に改善させます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095643/SortID=22242783/#22531449
書込番号:22557212
0点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > BT808
半年程度使って、充電が30分しかもたない。しかも駅のホームとかでは音飛び、音ずれ、接続切れが起こる。もう一回買うことはない。音も良かったから使い続けたかったけど残念。
書込番号:22295600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
高音のクリアさは素晴らしいですが重低音は全然響かないですね。
iphoneのイコライザかえても全然ダメでした。
重低音重視の人にはオススメできません。
書込番号:22295286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ishiyamayuujiさん
そりゃBAドライバーですから低音が出ないのは当然ですよ。
書込番号:22311226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)