このページのスレッド一覧(全1120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2018年3月16日 23:17 | |
| 4 | 2 | 2018年3月12日 00:30 | |
| 72 | 1 | 2018年3月14日 07:10 | |
| 53 | 3 | 2018年3月9日 12:45 | |
| 0 | 1 | 2018年3月8日 23:14 | |
| 19 | 2 | 2019年1月30日 21:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50BS
電源ボタンと音量ボタンが取れるというこのクチコミが沢山あり、保証期間内なら新品と交換とありました。
私は保証期間が過ぎて電源ボタンがなくなったので、サポートに問い合わせたところボタンは部品設定されていないので新品と交換となり、修理費は6,300円(税別)の回答をもらいました。
米粒大の電源ボタンが6,300円以上となりますので、取扱いには十分注意しましょう。
でも、少しおかしくありませんか。
4点
>carp0102さん こんにちは
その例は液晶テレビでもよく聞いて(ここへ書かれて)います。
新品で8万円のテレビに液晶交換修理代が85,000円と。
それは何から来てるかと言いますと、新品は大量生産で安く出来ますが、修理は新品商品価格とは別物だからです。
書込番号:21675933
0点
こんばんは
製造過程において組み上げていくコストはかなり安価ですが、小さな製品を修理する場合それなりの機器と熟練の人が必要で、嵌め込みされたのを外すことなどのコストとリスクを考えたら修理よりは交換なのでは。
交換だと小さな部品だろうが変わらない値段設定されてもしょうがないかと。
ただ…価格コム最安値より高いのか…。
修理交換だと修理保証扱いで三ヶ月保証なら、最安値を買ったほうが一年保証。
書込番号:21676346
0点
>里いもさん
液晶テレビの例は部品代+修理費が多大となるので、新品価格と同等になるのは理解できます。
電源ボタンは値段のつかないような小さな部品で、スペアがあれば自分で簡単に取り付けできます。
メーカーもこのことを予想してスペア部品として、電源と音量ボタンを最初から付ければ済むことです。(判明した途中からでもよい)
書込番号:21676900
1点
>carp0102さん
>スペアがあれば自分で簡単に取り付けできます。
それなら最初からここへ書き込むまでもなく、部品だけ買ってご自分でやればいいだけのこと。
ご自分で出来ない人を対象に一般論で書いたものです。
要は、新品価格と修理代金の因果関係は「無い」ということです。
書込番号:21676978
0点
>里いもさん
>それなら最初からここへ書き込むまでもなく、部品だけ買ってご自分でやればいいだけのこと
部品が適正な価格で入手できれば何も問題ありません。
書込番号:21677004
1点
>carp0102さん
それならタイトルを「イアホンのスイッチ入手方法は」と書けばいいのです。
書込番号:21677058
1点
世の中の物事は、原価だけで決められているのではないということでご納得いただけないでしょうかねぇ( ^ω^)・・・
書込番号:21680908
0点
イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > E200BT
IMAC2010とMACBOOK PRO 2010を所有しています。MacBookとは初回接続できませんでしたが、翌日再度試してみるとつながりました。
IMAC2010とは未だに接続できません。
改善策ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
IMAC Apple Bluetoothソフトウェアのバージョン: 6.0.2f2
E200BT ver.4.1です
1点
>ゆんのじいちゃんさん
経験からMac Book Pro, iMacともにBluetoothヘッドホンやイヤホンとの接続は難しく、たとえ接続出来たとしても音が悪くて使い物になりません。
iPhoneとかiPadだと、音も接続性もよく、ペアリングも簡単で良いのですが、、、
Macには素直にケーブル接続出来る機種で使ってます。
それにしてもiMacはヘッドホンアウトが裏にあって、使いにくいですよね、、、
書込番号:21668257
2点
やまざきさくらさん
アップル愛用者らしいわかりやすい説明ありがとうございます。おっしゃる通りです。
何故こんなにノイズが入るのかと思っていました。仕様なのですね。
有線と無線を使い分けます。
ありがとうございました。
スッキリしました。
書込番号:21668716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
私は他機種購入したので本機種ユーザーでは無く擁護する訳ではありませんが、事前に視聴や装着感を購入前に確認され無かったのでしょうか?
音飛びや不具合など目に見えない問題なら分かりますが、装着感は事前チェックですぐ分かりますし、それで『駄目な子』扱いは流石に本製品や開発者達が可哀想です。
本製品は店頭取扱店も多く試しやすいですし、地理的な問題で試着不可でも装着画像は多数ネットに掲載されてますのでご覧になってないのでしょうか?
スレ主様はBOSE製品も購入されたみたいですが、同じ過ちをまた繰り返されたのでしょうか?
坊主頭での装着感をレポートされたいなら『悲』にならないと思いコメント致しました。
製品に関するコメントでは無く駄文大変失礼致しました。
書込番号:21674120 スマートフォンサイトからの書き込み
61点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
購入当初からケースにR側がきちんとはまらない状態、ケースの充電が途中で止まったりするという状態で、ついに修理に出すことにしました。
ソニーストアに持っていき、状態を確認してもらって修理へ。戻ってきたので、ソニーの人と確認したところ修理内容は「R側本体の充電不良でしたので交換しました」のみ。 お互い?です。伝えていた不具合に一切触れてない。もちろん直っていない。
ケースから外れてしまうので、R側は充電ができていない。当然です。それをR側本体の問題として処理。日本語読んでないんですかね?これにはソニーストアの人も首を傾げ、再度修理へ。
再度戻ってきたと連絡がありました。その2時間後再度連絡があり、郵送でお送りしましょうか?とのこと。なんか怪しい予感がしたので、「取りに行きます。確認したいので。」というとちょっと残念そうな声。これはまた直ってなさそうだってことかな。
とりあえず取りに行って確認しました。ここからが大茶番でした。
当初の指摘のケースの外れは直ってる
↓
ケースの充電は直りましたか? 「工場に確認します」
↓
「ここに書かれている修理内容が間違ってまして、ケースごと交換したそうです」
↓
シリアルナンバー同じですけど・・・「そこは貼り直すから同じなんです」
↓
本当に交換したんですか??「はい!」
↓
そんなわけないです。この傷、私が修理に出す前につけたものですから。「えっっっ!!」
↓
「工場に確認しました。ケースは交換してないです。R側本体を交換しました」 は?
↓
前回不良でしたって勝手に交換したものがまた不良だったんですか?「そういうことです」
↓
「もう二転三転して信じられませんよね、すみません」
こんな結末でした。ウソついて、それで納得すればもうけもの、みたいな対応です。
まさかケースの傷でバレるとは思ってなかったんでしょうね。
本当にもう信用できなくなりました。
25点
貴重な情報を知ることができました。
以前のSONYであれば考えられない対応ですね。
業績低迷から回復して過去最高益を更新したとのニュースは喜ばしいことですが、子ども騙しのような対応は残念としか言えないですよね。
小生は価格ドットコムの口コミ、評価を見て本製品の購入を避け、B&O PLAY Beoplay E8を購入しましたが、まったく問題なく、快適に使っています。以前はSONYのヘッドホン、イヤホンを愛用していましたが、今後の選択からは排除せざるを得なくなったように思います。
日本の電機メーカーさんには頑張っていただきたいので日本メーカー製を購入したいと思いますが難しい時代になったのですね。
書込番号:21661187
8点
本当にそうですよね。このイヤホンは期待して、ソニーストアで予約して購入したものなのにこの有様です。
怒りをどこにぶつけていいかわかりません。
私もソニー製品はこれで最後になりそうです。
書込番号:21661215
10点
どこが不良だったかはさておき、嘘つく理由がまったく無いですよね。
ケースそのままでシリアルナンバーシールだけ張り替える?んなわけあるかい!(ないよね?)
その場の思いつきで勝手に判断して嘘ついてバレて立場悪くするって子供か!
心中お察しします。
書込番号:21661329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
H5を使用してたので、何も事前確認しないで
購入しましたが、ペアリングはできているようですが
繋がりませんでした。
他の方の口コミに同じような症状があったので
やはり諦めるしかないですかね
残念です。
ちなみに同僚のiPhoneで試したらあっさり繋がりましたので間違いないですよね
もし接続で来る方法等知ってる方がいればご教授
ください。
書込番号:21660274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕は一度ネットワーク設定をリセットして改めてペアリングしたらできるようになりましたよ!
Galaxy s7 edgeとあまり相性が良くないのかもしれませんね
書込番号:21660327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE 110BT
こちらの製品、音もよく、接続の設定や使いやすさも満足していますが、装着感だけ何とかしてほしいと感じてしまいます。
室内など、動きのない場面での使用はいいのですが、歩く・走るという状況での使い方ではすぐに外れてしまうので致命的です。
サイズを変えてみても改善されないので、自分にはイヤーピースの相性が悪いのかと感じています。
このため、こちらの製品で、サードパーティーなど、適合するイヤーピースについて購入する候補とさせて頂きたいと思いますので
ご教授いただければと思います。
12点
こんな書き込みが。
JVC Spiral Dot
が使えるような。
https://kojintekina.net/review/jbl-t110bt/#toc6
書込番号:22431513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。残念ながら先月ランニング中に電気的に逝ってしまいましたので使っていませんが、ご案内のリンクから色々教えて頂きました。
書込番号:22431526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

