ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 充電器へのはまりについて

2017/11/09 01:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 海 カイさん
クチコミ投稿数:6件

説明書通りにはめても左だけはまりが悪く、ちょっとの衝撃で外れてしまいます。
蓋あけるだけでも外れるので‥…
とりあえずSONYのサポートには連絡済みです。
楽しみが大きかったのでショックで思わずスレたてたのですが他に同じような方いますか?

書込番号:21343042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/09 05:26(1年以上前)

海 カイさん、こんにちは!
自分のも若干ですがハマりが緩くて
中で外れていたことがあり
充電されていなかったことがありました。
それからはしっかりハメてから
フタをするように気をつけています。
それからは大丈夫で、開けただけで
外れるようなことはないです。
そのような状態が続くようなら
交換してもらうように
サポートに対応していただいた方が
良いと思われます。

書込番号:21343154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 海 カイさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/09 08:14(1年以上前)

返信ありがとうございますー!
やっぱりあるんですねー!
自分のははまらないときもあるのでサポートに聞いてみます!

書込番号:21343371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 海 カイさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/09 19:12(1年以上前)

進展ありましたので再度報告を。
サポートには連絡しましたが電話ではわからないと。
修理に成るかもしれないのでと修理サイト進められました。
なので購入した店舗で確認してきました。
自分は充電器本体の固定用の爪?みたいなところの不具合かと思っていましたがまさかの本体の形状の問題みたいです。
見た目にはわかりませんですが‥
新品と交換していただけるとのことなのでお願いしてきました!

書込番号:21344687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/09 19:19(1年以上前)

海 カイさん、こんばんは!
新品交換ということで良かったです!
やはり精密機械なのでちょっとしたことで
不具合とかあるんですね・・・
同じラインで製造されたイヤホンの中に
海 カイさんと同じ症状が出ている方もいるかも
しれませんね。

書込番号:21344705

ナイスクチコミ!2


スレ主 海 カイさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/09 19:50(1年以上前)

>Ryu08さん
こんばんは!
いやぁ、ホントによかったです
あるもんなんですねー!見た目なんともないので
さらにびっくりしました!
色々ありがとうございます

書込番号:21344778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度5

2017/11/11 03:21(1年以上前)

こんにちは。
無事解決された様で、良かったですね。

自分も購入してから、ちゃんとはめ込んでるのに充電されてなかったり、いつの間にか外れてたりと、同じ様に感じる事がありました。
2日程使用しまして、何となく本体を手にとって眺めてたら、LEDの発光部である透明の樹脂部分の内側にわずかにヒビが入っているのに気が付きました。
まだほとんど使用しておりませんでしたし、ぶつけたり落としたりもなく、買ったばかりで丁寧に使用していたので、購入した家電量販店へ持っていった所、初期不良品と言う事で新品と交換してもらえました。

新たに交換してもらった物は、何となくはまりがいい様な気がしてます。
スレ主さんの“本体の形状の問題“と言う事で、もしかしたらわずかな形の違いではめ込み時に本体に負担が掛かって割れたのかも、と思ったりもしてます。

購入して早々のトラブルでしたが、商品自体はとても気に入っているので、もう不具合が出ない事を願い使用したいと思います。

書込番号:21348252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 海 カイさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/11 11:47(1年以上前)

>晴れたり曇ったりさん
返信ありがとうございます。
ホントよかったです! 早めにいってよかったです。
ひび割れたんですねー、形状の問題の可能性はありますよねー。
お互い交換してもらえてよかったですね‼
自分もかなり気に入っているので使い続けたいです!

書込番号:21349013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

標準

買わない方が良いかも

2017/11/07 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 loco0113さん
クチコミ投稿数:5件

今までBOSE QC30を使ってましたが小型で良さそうだったので購入
しかし、切れるし片方は音でないとかIPHONE、IPODのイコライザー変えただけで
片側音出ずになったり凄い商品でした
SONYのHPにも色々な現象のQ&Aも出ているのですがHPに載せてるって事は
その現象が多い商品と言う事なんですよね。

BOSE QC30では
音量問題になし
音質、高音低音問題なし
切れる、片側のみ聞こえる(まずならない)
バッテリーも十分対応
ノイズキャンセリング とても良い

WF1000
音量は少し小さい(足りない)
音質、高低音は低音弱い、迫力も軽い
バッテリー 短い(小型な分仕方ない)
切れる、片耳現象もとても多い
ノイズキャンセリングも普通

BOSE APPは簡単で使い易い
SONY APPはいじると片耳現象やベアリングが上手く出来なくなったりの現象が出る

もちろん、個体差はあるでしょうし満足度100%の人も多いでしょう
しかし、これだけ不具合何なのか?デザリングの問題なのか?
口コミを書く人が多いのは商品が脆弱と言うのも否めません

友人の同じイヤホンも問題の現象が似たり寄ったりだし
これを売り出すSONYの神経も分かりません

SONYのトラブルシューティングも現象が多く見る気にもなりません
こんな単縦な商品でこんな複雑なのかよと思いました

ちゃんと聞けて音ももう少し大きく出来れば小型と言うメリットで
良しと出来るのですが問題の多いイヤホンという事も事実です

トータル的なサウンドは良いのですがまだまだ改良点の多いイヤホンだと思います
現時点でこれを買うならBOSE QC30を購入した方が良いと個人的には思いました
後継機に期待です

書込番号:21339371

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/11/07 17:48(1年以上前)

QC30と比較するならWI-1000Xだと思いますよ。
私はWI-1000Xオーナーですが高音質で使い勝手も良く接続不良もありません。
ちなみに送信側はNW-A30ですが。(スマホだと接続性悪いとのコメを見かけますね。)

書込番号:21339404

ナイスクチコミ!11


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/07 18:31(1年以上前)

せっかく購入したのにそれは残念でしたね。
自分の行動範囲ではまったく問題ないんで
環境にかなり左右されてしまうんでしょうかね?
自分のように「買って良かった」と感じる
一方で買わない方が良いと言う意見が出る
製品って…一体どうなってるんでしょ?(汗

書込番号:21339504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度3

2017/11/07 19:13(1年以上前)

SONYの商品はAV機器やXperia、家電など含めていつも両極端ですよね。
コゥ+さんや私のように「大変良い」という意見と、スレ主さんのように「最悪」「買って後悔した」という意見と・・・。
その中でたまにヒット商品が出るものだからSONYから離れられないんですが。

確かに後出しジャンケンの商品にしては少し詰めが甘いかな?と思わざるをえない部分もありますが、全体的には満足して使えてます。
地域や環境などが大きく影響しているのかもしれないですし、妥協や許容範囲、何かを犠牲にしてのトレードオフにより満足感が得られるか否かにより評価が別れるのかもしれません。
特に前作品の評価が良ければ、その分期待も大きくなりますからね。

書込番号:21339626

ナイスクチコミ!7


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/07 19:18(1年以上前)

確かに自分はiPhoneを使用しているのですが、
iPhoneとの接続は微妙なところがありますね。
アプリで接続コーデックを変えると必ず切断されますし、
左だけ接続される現象も多々あります。
左を取り出してから右を取り出して
接続が安定するまで待つと結構良い感じなんですが・・・
ウォークマンとの接続だと非常に安定していて
良いんですけど、ここら辺はファームアップ等で
改善されるのを待ちたいところです。

書込番号:21339637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/08 18:05(1年以上前)

たしか、iPhoneでは接続優先モードは、対応してないコーデックを使用するので、使えないはずです。

書込番号:21341950

ナイスクチコミ!4


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/08 20:37(1年以上前)

安中榛名さん、こんばんは!
そういうことなんですね。
謎が解明されました。情報ありがとうございました!

書込番号:21342358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度2

2017/11/08 20:59(1年以上前)

接続安定性に関しては、接続機器や周囲の電波状況など様々な要因が絡むため、メーカー側も設計が難しいだろうとは思います。
ただ、自分も含め日常的な使用環境で右側の音が切れたり接続が不安定な人が少なからずいるということを、ソニーには真摯に受け止めてもらいたいです。
買う側からすると、自分の生活環境でちゃんと使えるかどうかを購入前に判断することが難しいですから。

書込番号:21342413

ナイスクチコミ!3


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/08 21:02(1年以上前)

“Sony | Headphones Connect”アプリで音質モード変更すると使用されるコーデックが変わります。
音質優先モードにするとAAC、接続優先にするとSBCになります。

iPhoneはどちらのコーデックにも対応していますよ。

WF-1000Xヘルプガイド
音質モードについて
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001548745.html

対応コーデックについて
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001514556.html

書込番号:21342421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/08 21:21(1年以上前)

>Hirobee.Fさん
いいえ、iPhoneは、SBCは非対応で、接続優先モードでは音は出ません。実機で、確認しました。Hirobee.Fさんの投稿は間違っています。

書込番号:21342464

ナイスクチコミ!1


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/08 22:10(1年以上前)

接続優先はSBC

音質優先はAAC

>安中榛名さん

SBCはBluetoothオーディオの必須コーデックです。
Bluetoothで音楽が聞ける以上、対応していないことはあり得ません。

WF-1000Xではなく、WH-1000XM2とiPhone 8ですが、“Sony | Headphones Connect”アプリのスクリーンショットを添付しておきます。
当然ながら、SBCでも音は鳴ります。

WF-1000Xではないから間違いだというかもしれませんが、SBCについて調べてみてください。

書込番号:21342621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/11/08 23:08(1年以上前)

iPhone7とこの設定では音が出ませんでした。

そうですか、iPhone8なら、SBCに対応したのかもしれませんが、iPhone7とWF-1000Xでは音が出ない事を確認しています。iPhone全部SBCに対応している訳ではない事を確認しています。

書込番号:21342789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度3

2017/11/08 23:27(1年以上前)

>安中榛名さん

http://www.sunlight-arrow.net/entry/2017/08/14/164432#iPhoneが対応しているBluetoothコーデックはSBCとAAC

Bluetooth規格がある以上、最低条件のSBC非対応の機種はありませんよ。

書込番号:21342834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/09 00:16(1年以上前)

>安中榛名さん

本機種WF-1000Xのヘルプガイドの記述です。

対応コーデックについて
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001514556.html
WSBC
 Subband Codecの略です。
 BLUETOOTH機器が標準で使用する音声圧縮技術です。
 BLUETOOTH機器は必ず対応しています。W

私はiPhone 3Gから全て使ったことがあり、SBCにしか対応していないBLUETOOTHレシーバーやヘッドフォンを接続してきましたが、音が出なかったことは一度もありません。

ただ、
>安中榛名さん
の実機で音が鳴らななかったという事ですから、どれだけ説明してもこれ以上は平行線をたどりそうなので、このスレへの私の書き込みはこれで最後にさせていただきます。

書込番号:21342944

ナイスクチコミ!2


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/09 00:23(1年以上前)

自分はWF-1000Xにウォークマン以外で
iPhone7Plusを接続しているのですが、
アプリから音質優先から接続優先に切り替えると
必ず電源落ちて再生が止まります。
Bluetooth接続も切れますが、再度iPhoneの
設定からBluetooth接続して、アプリで確認すると
接続優先(SBC)で接続されてました。
これはアプリ内にも表記があります。
逆に接続優先から音質優先に切り替えた場合は
一旦再生は止まるものの、電源は落ちず接続自体は
切れていないようで、アプリ内の再生マークを
押せば改めてスムーズに再生が始まりました。
以上報告でした!

書込番号:21342962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/11/09 00:31(1年以上前)

すみません、追記です。
SBC接続でも音楽は再生されました。
ただ落ちるのは事実ですので
SONYさんには今後、ファームアップ等で
対応改善をお願いしたいところです!

書込番号:21342975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/09 01:06(1年以上前)

>loco0113さん
音小さいですか?
普段どれだけ大きな音で聴いているのでしょうか?
最大ボリュームで小さいと感じるならば、異常です。
将来耳が聴こえなくなりますよ。

https://www.jibika-operation.com/headphone-hearing-loss

書込番号:21343017

ナイスクチコミ!3


スレ主 loco0113さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/09 03:12(1年以上前)

>浪費戦隊カウンジャーさん
まさにその通りです。
今やウォークマンで色々なイヤホン、ヘッドホンでも聞くし
その逆で色々なオーディオ プレイヤーでこの商品を使う事は事前に分かるはずです。

一番思ったのは今まで使ってたBOSEはプレイヤーは作っていませんし
国をまたいで使う方もとても多いのでBOSEは色々に対応する表品に対して
SONYでは自社でプレイヤーも作っているので自社商品メインの物作り

なんとなくメーカーの作る考えが違う感じが強く思います
SONYは基準がウーォクマンって感じがします

やはりSONYはガラパゴスと言う考えが思い浮かびます
今回、このイヤホンで飛行機に4回乗りましたが
ノイズキャンセルもかなり差がありました
BOSEは飛行機に乗っても静寂さがと歌っていて威力は発揮しますが
SONYのイヤホンは飛行機ですと飛行機特有のうるささで
余計に小さく聞こえる曲の場合
これは飛行機には向いていないなと分かりました

もちろんBOSEの様に音楽を聴かない状態でも
SONYのノイズキャンセルでは静寂さは得れません

形、コンパクトさ、軽さは最高なのですが
もう少しの努力も必要とも思います。
この小ささの今の限界なんでしょうかね?



書込番号:21343101

ナイスクチコミ!3


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度3

2017/11/09 10:08(1年以上前)

SONYは自社製WALKMANやXperiaがあるので、そちらとの相性を優先するのは企業として至極当然の発想だと思います。
逆にBOSEは米国なのでiPhoneとのペアリングは完璧です。
ただ、仰るように今の環境では色んなデバイスを使うのも当たり前になってるので他社製品との互換性が重要なのも事実なので、そこはSONYが努力すべき所ですが。

ちなみに、BOSEのQC30と比較するならSONYのWI-1000X、このWF-1000Xと比較するならBOSEのSoundSport Free。

QC30とは比較対象がまるで違いますので、同じ性能を求める方に無理があると思います。

書込番号:21343532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

途切れは治りましたが

2017/11/05 08:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Nuforce > BE Free8

クチコミ投稿数:6件

このトピを投稿してから数週間が経ちました。右耳の途切れは治り、接続性も非常によく問題なく使用しています。
ただ一つ問題があり、本体スペックでは4×3の12時間使えるはずが1日2時間使用で3日くらいしか持ちません。私の使い方では1週間はケースを充電しなくて良いと思っていたため少し不便に感じます。
例えばiPhoneで確認したときにはイヤホンの充電が80%になっているのにケースにいれて次の日ケースから出すと下部のランプが1つ消えております。イヤホンの方が満充電になってもケースは充電し続けているのでしょうか?

書込番号:21333573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 BE Free8のオーナーBE Free8の満足度5

2017/11/05 09:44(1年以上前)

>やのうえさん

個人的には就寝前に手持ちのポータブル機器を一通り充電器に差してから寝る癖がついているので気になってなかったのですが、充電ケースの自然放電が多めなのかもしれませんね。

同じだけ放っておいたときにAirPodsの充電ケースはほとんど減ってないのにBeFree8の方は充電器にかけるとしばらく3つ目のLEDが充電中を示す点滅状態になります。


さすがに今どきの機器でイヤホン側が満充電になってからも充電し続けているという事はないと思いますよ。
過充電防止機構を組み込むのはリチウムイオン二次電池では必須ですので。

最近でも過充電防止機構を組み込んでないのは中国製の激安モバイルバッテリーくらいではないでしょうか(^_^;)

書込番号:21333710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/06 05:01(1年以上前)

私のも同じ様な感じですね。
3時間×2ほど使ったあと2、3日放っておいたら、
ケース側の電池が全部無くなっていました。
スマホ等に比べて電池もちは悪いですね。
まぁ使ったら充電しましょう。

書込番号:21335948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mshk47さん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/10 12:43(1年以上前)

自分もまったく同じ症状です。
ケースの中にしまっているのに、ふと気がつくと
スマホと勝手に接続している事がよくあるので、その度に接続解除しています。
そのせいで知らず知らずのうちに電池を消耗しているのかもしれないです。

書込番号:21346488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/12 07:55(1年以上前)

解消しました。
どうやら初期はバッテリーが不安定な物がある様です。
何回か使って慣らすと、いつの間にか安定しました。
ちなみに他のバッテリー使う機器でも、似たような例がある様です。

書込番号:21351415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

試聴体験

2017/11/04 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:39件

本日ソニーストアにて試聴してきました。

自前のiPhoneと接続しましたが、相性はかなり悪く、両方がきちんと繋がらず、また音量を最大にしても音が小さく貧弱でした。
再度接続し直しても同じでしたため、ストアで用意していたウォークマンと接続してもらいました。

するとどうでしょう、その際には信じられないほど素晴らしい音が聞こえてきました。

ノイズキャンセリングの効果が高いのか、ウォークマンとの相性が良いのか、音が大きすぎたのか分かりませんでしたが、ウォークマンと接続すると効果が極大化するのだなぁと思いました。

巧妙なやり方だなぁと思った次第です。

書込番号:21332819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/05 09:50(1年以上前)

私もソニーストアで試聴したのですが
スマホのexperiaZとの接続はイマイチでしたが
ウォ−クマンとの接続は上々でした。

ウォークマンはスマホのように音楽以外の回路が詰まっていないし、
チップも音楽用についてはスマホよりも上級の部品を使っているからなのかもしれません。

でも、今の時代、よほどのマニアでもない限り、
スマホとは別に音楽プレーヤーを持ち歩こうとは思わないですしね。

それに、そういう人はワイヤレスではなく
有線イヤフォンで聴くでしょうしね。

いずれにしても、この価格帯で(大手家電で26000円前後)
こんなにスマホとの接続が悪いのは
他メーカーでは見当たりません。
(ヨドバシや eイヤホン等で試聴した感想では)

書込番号:21333721

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

デカすぎますね…w

2017/11/01 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件

発売はまだちょっと先ですが家電製品屋のBoseコーナーにモデルが置いてありましたが、デカすぎますね

音聞く前に見た目の時点でこれは無いと思っちゃいました、SONYの独立型のイヤホンもデカすぎますし、音質にこだわりすぎてあんなことになっちゃうんですかね?

iPhoneXを買うのでBluetoothイヤホンを探してるんですがどうにも独立型のイヤホンはまだまだの段階のようですね

せめてAppleが出してるAirpodsがカナル型でうどんじゃない見た目なら良かったんですが…

Boseの事だからもっとスタイリッシュでコンパクトなコード無しBluetoothイヤホンを求めてましたが、残念です

書込番号:21325437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2017/11/01 23:03(1年以上前)

>yama-0613さん

個人的にはそれほど大きいとは感じなかったため予約済み。
11月3日に発売日が前倒しされたので明後日には届く予定です。

完全wirelessイヤホンは左右のイヤホン本体にバッテリーを積まなきゃいけない事がサイズアップに繋がっちゃうんですよね〜
AirPodsのうどん部分もほとんどバッテリーですし。

逆に、Freeじゃない方のSoundSport wirelessと比べて思ったほど大きくならなかったなぁと。
左右の接続に関するパーツと充電端子とリモコンマイクがハウジングに押し込まれてアレですから。

装着して首を振ってみても落ちそうになったりせず安定してましたし。


あと、SoundSportシリーズは開放型です。
遮音性を期待してカナル型を、というニーズだと候補になりません。
NuForce BeFree8あたりを試聴してみることをお薦めします。

書込番号:21325507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/02 18:35(1年以上前)

私もヨドバシで視聴して予約しました。
明日届きます。
最初ソニーのやつと迷いましたが音が途切れるのが嫌だったのでこれにしました。
バッテリー持続時間も長めですし音も途切れなかったので良い製品だと思います。
大きさは気にしません。
逆にBOSEってのをアピールできるかなと思ってます。
BOSE大好き人間なので(;^_^A

書込番号:21327056

ナイスクチコミ!6


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2017/11/02 19:27(1年以上前)

私も明日到着予定なので楽しみです。
大きさに関しては髪の毛で隠れるので気にしてません。

SONYのWF1000Xも持ってますが、こちらも皆さん仰るような左右の切れや目立つ遅延もなく快適に使ってます。
ただ、持続時間が短いのだけが唯一不満点。
カタログスペックでの3時間と5時間は意外と大きいです。
音質的にはSONY好みなんですけど。
使用してみての比較レビューしたいと思ってます。

書込番号:21327190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Smithmさん
クチコミ投稿数:14件

2019/01/12 01:07(1年以上前)

購入を決めて店に買いに行ったらデカくって別の商品を買ってしまいました。

書込番号:22387221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーが2時間30分しか持たない

2017/11/01 19:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ

クチコミ投稿数:29件

本日購入しiPhone7とBluetooth接続したのですが、1回フル充電しても音楽再生が2時間30分ほどしか持ちません
5時間連続再生できるとカタログスペックには書いてあるのですが・・・
初期不良の可能性があるので購入ショップに交換できるか問い合わせ中です
初期不良ならいいけど・・(;ω;)

書込番号:21324940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
no.38Kさん
クチコミ投稿数:8件

2017/11/06 13:59(1年以上前)

先月末から海外の書き込みを確認していますが、5時間は持つと言われています。

充電しなおしても同じであれば、早めに交換を!

書込番号:21336671

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)