
このページのスレッド一覧(全1101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年4月8日 11:40 |
![]() |
5 | 2 | 2025年8月14日 10:32 |
![]() |
3 | 3 | 2025年4月7日 19:09 |
![]() |
1 | 1 | 2025年3月28日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月28日 16:37 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月26日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A
AirPods4を今年一月に購入してから二回修理(交換)に出しました。
事象は下記の通りですが、再び症状が出るようになってしまいAppleサポートのスペシャリストの話では、「他にも同様な事象が複数回生じているお客さんがいらっしゃる」とのことで現在やりとりしているところです。
同じような事象が生じている方はいらっしゃるでしょうか?
事象:
アプリで何かを視聴していても、視聴していなくても、ノイズキャンセリング機能をONにするとザーっという大きなノイズ音が生じる。
書込番号:26136898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電波障害って事ないすかね?
駅とかで人の流れを測定するセンサーとか、近くで工事やってる時使われてるトランシーバーとかの電波が干渉してノイズ出ることあります。
今マンションの長期修繕工事やってて、平日はその影響受けます
工事やってない日曜とかは全く問題無いので、工事の影響特定
あと駅にあるセンサーは、そこを通る度に耳をつんざくようなノイズ入るので、最初はなになに?、壊れた?、って思う程でしたが、いつも同じ場所なので、天井見たらセンサーらしきものがあり、まさにその照射角の範囲に来るとザザザっていうかキーンっていうか、嫌なノイズ入ります
書込番号:26262910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報提供いただきありがとうございます。
室内やセンサ類が見当たらない屋外(ゴルフ場、他)関係なく事象が生じていたので外来影響によるものではないと思います。。。
5月に本体とケースを新品交換してもらって以降、全く事象が生じなくなりました。
但し、ソフトウェア更新によるものなのか、私のiPadだけ調整されているのかわかりませんが、ノイズキャンセリング機能をONにした時のキャンセリング機能がが少し薄れたように感じています。
書込番号:26263031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless
ヨドバシの修理で旧モデルから新モデルに変更されて外音取り込みは驚くほどに良くなったがLDACで途切れるたびに音の定位が変わる。すごくストレスで治す方法を教えて欲しいくらいでスバナーワイヤレスは3回取り替えて頂いて丁寧な対応をして頂いているので交換はすごく気まずいです。相談みたいになってしまいすいません。どうすればいいか教えていただけませんか。ちなみに購入から1ヶ月ほどたっています
書込番号:26127546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悲しい、は最悪な商品なので皆さん買わない方が良いですよ、とお気持ち表明するトピで質問トピではないです。
悲しいで質問するパターンが好きなようですが、質問したいのであれば、質問で投稿された方が良いかと。
決して、悲しいは、悲しい質問トピの意味ではないです。
昔は、良、悪だったのが、良、悲に変わったものです。
書込番号:26127716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒゲガイなのはさておき新モデルで外音取り込み機能が改善されているのが本当なら一概に改悪と言えないかもしれませんね。
LDACはまだ改善されてないどころか悪化しているようなのでAACモードで聴くかポタアン噛ませてLDAC継続かの2択ですね。
書込番号:26138501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3000円脳さん
LDACの接続はマシになったと思うのですが音の定位が変わるのはいただけないのでイノベーターに乗り換えを検討します。ありがとうございます
書込番号:26138507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > NTTソノリティ > nwm DOTS MBE002
売り場で試着したときはそこまでわからなかったが、外で使うととにかくゆるゆるで外れないかっていうストレスが付きまとう。
実際、
くしゃみしたら外れた。
信号が変わりそうな横断歩道で数メートル小走りしたら外れた。
階段下りてたら外れた。
3種アダプターついてて一番大きいのにしても一緒。
しかも耳が痛くなるのが嫌でオープンイヤーにしてるのに、1時間ちょいつけていると耳が痛くなる。
少なくとも私の耳とはあってなかった。
また骨伝導ではないので、地下鉄とか飛行機とかだと動画等の音声は最大にしても聴き取れないことが多かった。
1点



イヤホン・ヘッドホン > クオリティトラストジャパン > Arvo QB-082
今までのイヤホンの中でダントツで音質が悪かったです。
音質にはこだわりはありません。
普段は1000円程度の、家電屋で最安値の有線イヤホンを使っています。それと比べても音質が全く違います。
テレワーク用の片耳イヤホンにマイクがついたものの方がまだきれいに聞こえました。
こもったような音というか、音漏れしている時の音のようでした。
無線イヤホンでも6000円程度で購入した別メーカーのものはきれいな音でした。
書込番号:26126486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Studio Buds +
先日購入しましたがペアリングが不良。
iPhone端末でペアリングしようと本体を開けるとイヤホンのアニメーションが出てきて、接続を押しても接続できませんと。
以下、試したことです。
Bluetoothの一覧から手動で選択
Bluetoothを一回オフ
イヤホン本体をリセット
スマホ自体を再起動
別のスマホでペアリング
10回程度試したところ一回接続できたが片耳(L)だけ反応。充電器に戻すとLのバッテリー残量とRのバッテリー残量が行き来した表示に。。
一度、スマホで登録したペアリングを削除したところ、またペアリング出来ず。。
サポートに問い合わせたところ初期不良かも。とのこと。一度も使わず修理。
このような初期不良って多いんですかね。
書込番号:26123803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)