ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン下部タッチで音途切れ

2017/10/09 09:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > DUET MINI BT

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Xperia XZを左ポケットに入れて音楽を聴いている。
ボリューム落とす際にリモコン下部をさわると、極度の音途切れ発生。発生率80%程度と高確率。
アンテナが仕込まれている部分なのかも。
かなり不快である。

書込番号:21263851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

店頭での視聴でキレまくり

2017/10/08 17:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

WALKMANでの視聴は、接続優先でもキレまくり。
Xperiaでだいぶ良くなったが、電車で使う想定であんだけ切れるとやはり今回は様子見の方が無難そう。

書込番号:21262033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/08 18:03(1年以上前)

幸い、電車や人込みにはあまり縁の無い生活をしているので、音切れの心配はあまりないのですが、動画と音声の遅延が一昔前のBTイヤホン並みで、値段の割には根本的な中身がちょっとお粗末ですよね。

R側のヘッドセットの電源を入れなくてもL側だけで機能するみたいなので、外音取り込み機能も相まって運転中のハンズフリーヘッドセット代わりにはもってこいですが(笑)(じゃぁ、Xperia Earでよかったんじゃ・・・)

書込番号:21262095

ナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2017/10/08 22:05(1年以上前)

左右の接続が完了するまでに装着すると、音飛びが酷いですね。
試聴なら最初のペアリング後に、一度ケースに戻して接続を解除してください。
その後ケースから左右両方取り出して、左右の接続(LEDの点滅)が安定するまで待ってから耳に装着すると全然違いますよ。
ケースから左だけ出して装着、その後右を出してすぐに装着するのはNGです。

書込番号:21262868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/09 13:33(1年以上前)

自分も切れる切れるというネット情報に心配しながら購入する前に新宿ビックロで試しましたが全く途切れなかったですよ?
接続先はiPhone7です。
ちなみに購入後に池袋へ移動しましたが、一瞬片方の音が小さくなった減少のみで他は全然平気でした。

左右感のペアリング(?)がちゃんと出来ていないとダメって話もあるので、自分はケースから出してから左右の同期ランプがお互い付いた後に装着しています。

書込番号:21264349

ナイスクチコミ!4


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/09 21:48(1年以上前)

8日の16時すぎにメーカーの人が某電機店でやってた視聴なので、ペアリングで失敗してたのなら、メーカーの人も如何なものなのかなぁ。
自分はiPhoneで使うのでアプリで問題ないとの投稿があったから買う気で行ったけど、手のひら近づけると確実に切れたので、ちょっとしたことで切れるフラストレーションが嫌だったのと、その店は売り切れで2,3週間待ちだったので様子見とした。
迎えの店は在庫有りだったけど、やっぱりちょっと気が乗らなかった。

書込番号:21265585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 08:23(1年以上前)

>ごろCATさん
ただ今、JR中央線で利用中ですが接続切れも左右の音切れも起きないです。
電車の中は歩かないので、以外と安定しているのも。
接続先はiPhone7plusです。

書込番号:21266461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/10 12:19(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん
電車の中で2.4GHz帯被りの人数が問題です。
電機屋のテスト環境も同じ理由なので。
もちろん本体の感度の悪さも一因ですが。

書込番号:21266881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 17:13(1年以上前)

>ごろCATさん
満員の中央線なので、人の多さは十分だと思います。
ただ2.4Ghzをどの程度の人が使っているかは、分かりようがありません。
ただ、実際の都心での使用環境下で耐えられると感じています。

書込番号:21267384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/10 17:22(1年以上前)

>ごろCATさん
ちなみに今は営団地下鉄丸の内線ですが、こちらも切れません。

書込番号:21267396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/10 22:21(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん
>ミケスケ1231さん
気にしなくても大丈夫なんですかねぇ。
機能的には発表時から欲しかったんだけど、あの金額で人柱はやだしなぁ。
強いて言うなら駆動時間ももう少しあるとベター。
大丈夫って聞くと買いたくなってしまう。

書込番号:21268222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/11 01:22(1年以上前)

>ごろCATさん
本日利用した路線は、JR中央線、総武線、営団地下鉄丸ノ内線、西武鉄道 西武新宿線の4路線です。
Bluetooth機器である以上、接続の途切れはゼロではありません。
しかしこの機種だから多いという訳でもありません。
もともとBluetooth自体、周辺環境の影響を受けると名打った企画ですのでその範疇だと感じます。

接続元はiPhone7 Plusです。

ちなみにですがYouTube動画は音ズレがあります。
Amazonプライムなどのダウンロード済みの動画は音はズレません。
YouTubeメインなら、この手のBluetoothはキツいと思います。

書込番号:21268705

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/13 01:28(1年以上前)

本日、購入し、京王線最終電車の中、全く途切れる事ありませんでした。
しかしながら、電車の騒音は無になる事なく、一番期待していたノイズリダクションは、やはりこんなものかと思いました。もちろん軽減はされてましたので無意味ではありません。
しかしながら、電池消費の激しいオートを利用する必要かないくらい普通に声は聞こえると思いました。
もうちょい使って様子みます。因みにiPhone6sでアプリインストール。
音声重視でも切れませんでした。

また本体を手のひらで覆っても切れなかったので、Bluetoothリンクを確認すれば問題ないようです。

書込番号:21273882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/23 02:54(1年以上前)

1週間程利用した結果、電池が少なくなってくると音が切れやすい。
また、当然であるが、会社でBluetoothキーボードとマウスを使ってるがそこでは切れる。
ポケモンGO起動時は多分HeadPhonesアプリは併用出来ない。
iOSのBluetoothヘッドホンとして利用可能だけど切れやすい。
また、アプリ利用じゃないので、ノイズリダクションの選択や音質重視か接続優先の選択もできない。
私の操作法が悪いだけかも知れないが。
しかしながら、朝家を出る時に接続失敗で切れる時は腹が立ちます。

書込番号:21300533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/26 20:17(1年以上前)

もう一つ制限事項
この製品だけではなく、ブルーレイレコーダーで録画した番組を再生するような、著作権に関する物はBluetooth再生できないの忘れてて痛い目にあった

書込番号:21309420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/26 20:52(1年以上前)

>この製品だけではなく、ブルーレイレコーダーで録画した番組を再生するような、著作権に関する物はBluetooth再生できないの忘れてて痛い目にあった

これって再生ソフトがBT出力に対応しているかどうかじゃないですか?
少なくともパナソニックレコーダーで録画した番組のmedia accessアプリのLAN経由、モバイルネットワーク経由、持ち出し全てで音声出ますよ。メディアリンクプレーヤーも同じ。遅延がひどくてあまり使い物になりませんけどね。

書込番号:21309497

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/26 20:53(1年以上前)

↑ちなみにandroidです。

書込番号:21309502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/26 22:56(1年以上前)

OSの制限でなく著作権問題です

書込番号:21309883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/10/27 01:01(1年以上前)

いや、だからBT機器が問題のように書かれていたので、音声が出ないのはソフトの問題じゃないのですか?と問いているのですが。

書込番号:21310141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/27 11:43(1年以上前)

>hirocubeさん
私の勘違いでした。
パナのMedia Accessも再生できました。
ポケモンGOと同様、モード変更はできませんが。

書込番号:21310931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろCATさん
クチコミ投稿数:71件

2017/11/22 21:20(1年以上前)

アプリバージョンアップでポケモンGOやメディアアクセス起動の裏でヘッドホンアプリが起動するようになりました。よってモード変更も可能です。
ただ、まだアプリの安定感に欠ける気がします。
更なるバグフィックスを期待。
初期に比べればだいぶ安定してきましたが。

書込番号:21377728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

QC−30と比較して

2017/10/07 09:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度4 nacra 580 

お店で試聴しました。
結論から言うと、私には、QC−30から乗り換えるほどのものではないなと思いました。
理由は下記の通りです。

・ 物理的なイヤーピースのフィット感はQC−30の方が良い。
(WI−1000Xの方が小さく落ち着かない)

・ 低音域の迫力はQC−30の方がベター。
  トータル的にもQC−30の方が勝っているように思う。

・ NC性はお店でしか試してないのでよく分かりませんが、特にどちらが良いということはない。

・ WI−1000のシャンパンゴールドはなかなかお洒落。

・ サラウンドとか、音場の設定が色々とあるが、結局ノーマルの設定でしか聴かないと思う。

なので、一瞬買い替えを検討しましたが、今回は見送ることにしました。
ちなみに、私は1000X も持っておりますが、こちらも、NC性は気圧対応以外に変わりはないというので、買い替えは見送ることに致しました。

書込番号:21257937

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度4 nacra 580 

2017/10/07 09:20(1年以上前)

MDR−1000X ですね。

書込番号:21257942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/07 10:10(1年以上前)

qc30と比べてノイキャンの性能が変わらないので、魅力があまり感じられないんですよね。。
なんであれ以上にしてくれないんだろう。
それとも、実際にバスの中とかで使えば違いがあるのだろうか。。
ただ、ソニーストアでも、飛行機の音とかノイズで出してくれないし、たいしたことないんだろうけど、、

書込番号:21258046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kotarouxさん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/07 12:02(1年以上前)

物理的なイヤーピースは変えればいいだけなのでは?イヤーピースがあってなければ低域が出ないのも当たり前ですよ。試聴するときには自分に合ったイヤーピース持っていくのをオススメします。

書込番号:21258338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/07 13:47(1年以上前)

イヤーピースがピッタリ合えば、ノイキャン性能はQC30とほぼ同等です。
でも音の解像度が高いのでWI-1000Xが好きです。

書込番号:21258582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/07 13:48(1年以上前)

自宅にて両機聴き比べしました。

書込番号:21258583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/10/07 14:33(1年以上前)

私もデフォルトのイヤーピースだとフィットせず、音にも満足できなくて「こりゃ、失敗したかな」と思ったのですが、付属していピースをいくつか試したところ、劇的に変化しました。

書込番号:21258678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/11 11:01(1年以上前)

長年つかってるであろうQC30と視聴だけのWI-1000xでは愛着などがあるQC30の方が軍配が上がるのは当然かと。
付属のトリプルコンフォートイヤーピースなど色々試してからではないと公平な比較はできないと思いますが…
ただ、スレ主さんを批判してるわけではないので悪しからず

書込番号:21269261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

やっちまったな。

2017/10/06 23:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

予約していた分を1日遅れで今日とってきたら、明日から、ウォークマンも購入すれば5000円のキャッシュバックだそうです。
前倒しで発売したのだから、どうにかならないのかな。

http://www.sony.jp/walkman/campaign/eraberu17winter/?s_tc=jp_ml_stm_waljrny_171006a_34&utm_medium=ml&utm_source=stm&utm_campaign=171006a

書込番号:21257348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/10/07 00:23(1年以上前)

日付限定でしたか。

私はZX300購入でイヤホン購入を悩み中なので、このセールも前倒しになることを期待しています。

書込番号:21257388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/07 00:25(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
ダメ元で、購入店に日付を対象日にした領収書を切ってもらうか、一度返品したことにして、再度買い直してレシートの日付を対象日にしてもらうかですね。

ただ、募集要項みてもウォークマンとヘッドホンの両方とも対象日になってないとNGなのか、片方でも対象日になってればOKなのか、書かれてないのでわからなかったです。
後者がOKならありがたいのですが。

書込番号:21257391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PRIPETさん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/07 01:16(1年以上前)

よくある質問に以下の記載がありますね。

2017年9月5日に発表された新商品を予約購入した場合対象になりますか?
A
はい、なります。2017年9月5日に発表された下記モデルは2017年10月7日(土)以前の予約購入でもキャンペーン対象となります。
【予約購入対象モデル】NW-ZX300/NW-A40シリーズ/WH-1000XM2/WI-1000X/WF-1000X/WH-H900N/WH-H800/WI-H700/MDR-H600A/IER-H500A/MDR-1ABP/XBA-N3BP

書込番号:21257463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2736件

2017/10/07 06:27(1年以上前)

PRIPETさん

情報ありがとうございます。
もっと隅々まで見るべきでしたね。
反省。

書込番号:21257631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件

2017/10/07 06:28(1年以上前)

泣いたままになっていました。

書込番号:21257635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件

2017/10/09 07:34(1年以上前)

購入後の感想ですが、EARINからの買い替えですが音はEARINよりも全然いいです。
音の表現は苦手で申し訳ありませんが、ステレオ感があって、音が澄んでいて広がりがある感じがします。
買い替えて正解でした。
音の途切れもほとんど感じません。

購入はまだ安売りをしているところはほとんど無いと思うので、ビックのクーポンを使って調布店で購入するのがお勧めです。
2000円引きのポイント15%で購入出来るので多分最安値だと思います。

書込番号:21263595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信7

お気に入りに追加

標準

返品します。

2017/10/06 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:2件 WF-1000Xの満足度1

接続機器:Xperia z5 premium (Docomo)
再生アプリ:Youtube, Amazon music で使用

◇個人的な感想
ケーブルが無いのは快適で◎
音質〇(接続優先は△)
接続性×(左は普通のBT Headphone並み、右は通勤中総時間にして30%ほど音出ず)
動画再生の遅延 ×

昨夜届きました。
通勤で使用してみましたが、専用アプリで接続優先にしても電車のホームだとWifiが多く飛んでいるせいか、
9割ほどの時間 右側から音が出ません。 
都内町中歩いていても4割ほどの時間は右側の音途切れています。
電車の車両内がもっとも接続良いですがそれでも1分に1回は途切れます。

また、動画再生でも画像に対する音の遅れが、0.3~1.0Secはあるため、大変不快です。 

通勤中ある程度快適に使えなければ買った意味がないので、返品したいと思います。
友人の他社Android Smartphone でも同様の状態ですので、設計品質の問題かと思います。
Field test はちゃんとやったのでしょうか… よくもこんな状態で出荷しましたね。

書込番号:21256099

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/06 17:36(1年以上前)

そうなんですかぁ。
こいつには期待していたのですが・・・

最近のソニーのBTイヤフォンは評判がイマイチのような気がします。

  http://kakaku.com/item/J0000021802/

ソニーのブルートゥースイヤフォン MDR-XB80BSを検討するため、
ソニーストアに行ったのですが散々な性能でした。

スマホは所有しているソニーのエクスペリアZ5comapactをペアリングしてみたのですが
音切れが激しくて全く使いものにならない出来でした。

でも、同じくソニー製のBTヘッドフォンは全然、音切れせず・・・

小さい筐体のイヤフォンだからなのでしょうが
何年も前のソニー製のBTイヤフォンでも音切れなんて殆どしなかったのに。

もしかしてBTイヤフォンの技術者が辞めちゃったとかなのでは!?

書込番号:21256211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/06 17:46(1年以上前)

私は他メーカ(Elite Sport 4.5) を持っているんですが、音が飛んだり、気になるほど遅れたりしていません。
ソニーのBTイヤホン、そんなにダメなんですか。
せっかくNCがあるから追加購入、考えていたのに。

書込番号:21256242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 WF-1000Xの満足度1

2017/10/06 20:23(1年以上前)

左の親機側は普通のBTイヤホン並みの接続性ですが、問題は右の子機側への接続ですね。

組み合わせの違い、圧縮フォーマットの違いでも有るのかもしれません。aptxがないですし。

初期不良なのかも…です。

追加レビューですが、
ノートPC(windows10)に繋いでも動画(youtube)にたいする音声の遅延はやはり1秒近くあります。
これは現時点の仕様なんでしょうね。

商品コンセプトは良いのに勿体ない。
動画音声遅延の点だけでも返品したくなる方は多いのではないでしょうか。


書込番号:21256676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/06 22:57(1年以上前)

MDR-1000Xは今のところ、電子レンジ以外で飛んだことないくらい素晴らしいのになぁ
(LDAC音質優先)

遅延に関してはどのみち、aptX LLにでも対応しないと満足な質にはならないでしょうから
自分としては、予想どうりって感じかなぁ

書込番号:21257202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/10/07 23:15(1年以上前)


このイヤホンは左が親機で右は子機になっていて、ケースから取り出した時(=電源ON)に
左右のイヤホン同士をペアリングするそうです。
先に左を取り出して装着してから右をケースから取り出すと左右のペアリングがうまくいかないそうです。

このレビューに書かれていますので、参考にしてみて下さい。

http://tecstaff.jp/20171004_wf-1000x_review.html

書込番号:21259994

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/12/28 00:41(1年以上前)

>Akatsuki2000さん

残念でしたね。
右からの取り付けで、当方は全く切れずに快適に利用しております。

書込番号:21465190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/29 08:54(1年以上前)

購入して2ヶ月ほど、iPhone6sとAndroidS1で快適に使用しています。
大きな駅や空港でも途切れたりしませんが

書込番号:21467812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信11

お気に入りに追加

標準

動画で音声がずれる

2017/10/06 02:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:4件

5日に届き早速使用しましたが、次の不具合が出てます。
iPhone7plusおよびiPad AirでYouTubeを見ると、どちらも動画と音声がずれてます。
しゃべってる口の動きより音声が1秒くらい遅れていて、気持ちが悪いです。
どう対処すべきかのちほどサービスにも聞いてみようと思いますが、
同じような方はいませんか?

書込番号:21255042

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/10/06 05:19(1年以上前)

Bluetoothは遅延が出るので動画見るのには辛いです。
遅延の程度はコーデックによって差がありますが、音声信号を電波に飛ばせるように加工する過程で生じるので、故障とはいえません。iOS機器の場合、コーデックはAACなので、音声ファイルが元々AACだと電波に飛ばすための加工工程が省略されるので遅延が少なくなります。
ただ、出回っている音声ファイルはAAC意外にも有りますのでその場合は遅延はどうしようも無いです。

書込番号:21255098

ナイスクチコミ!9


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/06 06:48(1年以上前)

>ポンタロー2世さん

音声遅延は不具合ではありません。
無線ブルートゥースイヤホンの宿命です(涙

同じような方はいませんか?というか
皆、同じですよ。

書込番号:21255195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2017/10/06 07:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

AACの音声データもAACで再エンコードされます。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201604/15/2044.html

CSRの資料では、AACはSBCよりもはるかに遅延します。
https://www.phileweb.com/news/photo/review/15/1543/latency-hikaku.jpg

書込番号:21255274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/06 20:30(1年以上前)

皆様、返信を大変ありがとうございます。
ただ、ブルートゥースは遅延があるものだ、という一般論を言っていただく前に
その程度問題(恐ろしいほどまるでずれてしまっているのか、ずれてはいてもほんの少しのずれで慣れれば済む問題なのか)
を推し量っていただければと思います。
私の質問は、同じモデルを、現物を使った人、このモデルを買った人、が
動画を見た際に音声の遅延程度はどうだったかを聞きたかったものです。
私の場合、このモデルはYouTubeで動画を見た際、音声がまったくずれていて1秒くらいという
見るに(聞くに)堪えないものだったので、このモデルが全般的に他の人もそうなのか
そうでない人もいるのかを知りたかったものです。
ブルートゥースの音声遅延が仕様的にある程度あり得るのは承知です。
製品によってその遅延具合が醜いほどすごかったり、たいして気にならないものだったり
完成度(または技術力)でばらついてるものと思ってます。
私の所有しているブルートゥース・スピーカーは動画を見てもほとんど音声遅延が気にならないものです。
そのようなものがあるのですから、ブルートゥースは遅延するものだと、すべてがそういうものだと、
は言い切れないのだと思ってます。
現に、私のあとに別のクチコミに書き込んだ人でも、動画の遅延のひどさなどで返品をするという書き込みが出てきてます。
やはり、このモデルは動画の鑑賞では音声遅延がひどいモデルで満足度(完成度)が低いものと思えます。
私も返品を考えてます。

書込番号:21256698

ナイスクチコミ!13


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/10/07 10:22(1年以上前)

(1)AirPods

(2)WF-1000X

(3)ERATO Apollo7

純正品の(1)より劣りますか?

(1)AirPods
(2)WF-1000X
(3)ERATO Apollo7

書込番号:21258068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


リヤルさん
クチコミ投稿数:63件

2017/10/07 12:07(1年以上前)

まったくもって同様で、動画再生時には音声とのズレが顕著で使いものになりません。
私はソニーストア購入ですので、現状いったんソニーストア対応待ちです。。
元々の仕様として諦めないといけないかもしれません。
ヘッドフォンのMDR-1000Xも所有してますがそのようなことは一切なかったので悲しいです、、

書込番号:21258351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


リヤルさん
クチコミ投稿数:63件

2017/10/07 13:11(1年以上前)

ソニーストア修理センターから連絡あり、不具合がないものに完全交換となりました。が、、果たして個体差によるものなのか、、、気にならないという方もいるようなので個体差と祈るしかないですね。
ちなみに当方で調べて動画アプリそれぞれの遅延感想です。
You tube. × 全くダメ
TVer ×全くダメ
Amazonプライムビデオ ×全くダメ
Hulu ×全くダメ
Netflix △辛うじてまだマシ
ほぼ全滅です

書込番号:21258503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/10/08 12:33(1年以上前)

自分の環境はiPhone7plusですが、皆さんが言われているような遅延はなく、あっても0.1〜0.2秒程度でした。
アプリは標準のビデオとYoutubeですが、アクションと音はほぼ一致しています。

ヘッドフォン自体はBT4.1、iPhone7plusはBT4.2。
iPhone6plusは当初4.0でしたが、今はBT4.2なのでOSバージョンで動作が違うのかもしれません。

書込番号:21261317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/10/09 15:03(1年以上前)

>リヤルさん
こんにちは。
ソニーストアは音ズレの件で交換対応してくれましたか?
私もソニーストアで購入していたため問い合わせところ、「音声遅れについては仕様であり、サイトでも告知しているため交換対応はできない」とバッサリ断られました。。

書込番号:21264519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2017/10/10 12:57(1年以上前)

動画再生時の音ズレはBluetoothの遅延レポートを利用して自動で補正するアプリがあるので、どのアプリで再生したかを書かなければ意味がありません。
YouTubeアプリは自動補正非対応のようですが、AndroidのChromeやiOSのSafariは対応しているので、それらのブラウザからYouTubeを見ても遅延は気になりません。

動画再生時の音声のズレなどという個人の体感ではなく、同じ送信機で同じ環境下でアプリを使用して機械的に遅延を計測した結果を貼っておきます。

Sony WF-1000X 422ms
Apple AirPods 654ms
Jabra Elite Sport 645ms
Jaybird RUN 301ms
Erato VERSE 607ms

送信機はAndroid 7.0でSBC接続、各製品複数回計測した平均値です。

書込番号:21267000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2017/10/13 20:36(1年以上前)

aborneさん、アプリによって遅延が変わるとの情報ありがとうございました。
確かめると確かに違いが出ました。私は、iPhone7Plusでの確認です。
YouTubeを見るにはYouTubeアプリでは遅延がひどいのですが、
ChromeでのYoutube視聴では遅延がほとんどなく見られました。
また、i Padでよく動画を見るのですが、ムビプレヤというアプリでの動画は遅延がひどいのですが、
VLC for mobile や DIXIM Digital TV というアプリでは
遅延が気にならないものでした。遅延を補正する機能があるのですね。
遅延のあるなしのリポートは何のアプリを使用したものかを書かないと
情報不足なものだと理解しました。
改めて情報ありがとうございました。

書込番号:21275572

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)