ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

腐食

2020/07/01 20:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

購入して1年未満でイヤホンの充電が出来なくなり、保証期間にと思い、SONY修理センターに依頼。回答は腐食があり、保証は出来ません。水没や雨天時にはしておらず、通勤とウォーキング時に使用していると返答するも、汗も腐食する場合もあり、修理するには約2万5千円かかりますとの回答のみ。
そもそも1年未満で腐食する構造に問題があるのでは?今後はサービスが充実しているAppleを購入します。

書込番号:23505931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2020/07/01 23:31(1年以上前)

腐食とは運が悪かったですね。
どちらで購入されたかはわかりませんが、ソニーストアだと
ワイド保証というものが付けれます。これだと今回のようなケースでも保証が効くので
この手の商品は少々、量販店より高くてもワイド保証が付けれるソニーストアで
購入するようにしています。
https://www.sony.jp/store/benefit/warranty/index.html

私の場合は、この機種に限っては、当時キャンペーンでもらったクーポンなどで
安く購入できたのでラッキーでしたが。

Apple製品も Apple Care に入らないと今回と同様のケースでは
有料になると思いますよ。しかもAppleの方が保証に関してはシビア
なので、オプションの保証に入っていようがいまいが、有償対応
というのは変わらないし、入ってないと結構費用が掛かります。

参考
https://mobilelaby.com/blog-entry-airpods-repair-exchange-price.html

保証に入っていても有料なのは、さすがAppleといったところでしょうか。
ソニーの場合、ワイド保証内対応だと無償で修理していただけますからね。

これを果たして保証が充実しているAppleと思えるのか、私は思いません。
AirPods proや普通のAirPodsも持っていますがね壊れたら終わりだなの
使い捨て感覚で使っています。なので保証には入ってません。
取り扱いに関しては大切に使っていますよ、念のため。(^^ゞ

ソニーの方はワイド保証を付けて購入しているので安心です。

参考
https://call-t.blog.ss-blog.jp/2019-07-06-1


また、フルワイヤレスヘッドホンに関してはさらに紛失保証も用意されていて
こちらは使用する際は有料ではありますが、安価で保証が受けれる
ようになっています。こちらは入ってませんが。
https://www.sony.jp/headphone/store/special/funshitsu-anshin/

私の場合は、定期的にヘッドホン本体やケースの掃除はしています。
汚れやゴミの除去目的です。こういうことをするだけでも腐食などは
しにくくなると思いますよ。

書込番号:23506299

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/01 23:59(1年以上前)

>surf love.comさん
AppleCareは高額なので入ったことはありません。ちなみにアップルの保証は90日です。

書込番号:23506344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/02 04:23(1年以上前)

>子ゴン太さん
ちなみに私もソニーストアで購入しました。目先の安さで購入するのは危険なので。

書込番号:23506528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/02 09:02(1年以上前)

>そもそも1年未満で腐食する構造に問題があるのでは?

取扱い説明書にも以下のとおりに書かれています。
「本機の充電端子に汗や水が付着したままにしておくと、充電ができなくなる原因となります。
ご使用後は、すみやかに汗や水を拭き取ってください。」
SONYとして特に問題があったと判断されないでしょうね。

販売店によっては、延長保証に落下・水濡れにも対応した保証サービスがありますので
ワイヤレスイヤホンは、故障や不具合が多く見受けられるので、保証サービスを考えておいた方がいいのかもしれませんね。

書込番号:23506746

ナイスクチコミ!9


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/07/02 10:22(1年以上前)

ソニー以外でも、Switchとかその他の製品でも腐食があった、とこのサイトの書き込みがいくつかありました。
最近の日本は腐食しやすいのでしょうかね・・・?

書込番号:23506874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/07/02 15:31(1年以上前)

私はスレ主さんの言う通り1年で腐食するのは問題だと思います。
腐食の所為で1年も持たなかったなら腐食しない様にするか、注意してから腐食しない為の方法を教えるなりしていないとオカシイのでは?
1年未満の期間の保証もままならないのだったら初期不良対応してくれる中古屋さんと確率的にはほぼ変わりませんね。
まぁ、SONY製品は保証まで考えての価格だと思った方が良いと思います。
高くても買うか、諦めるか。
私は同等品があったら別メーカー検討しますね。

書込番号:23507253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/07/03 01:59(1年以上前)

人間の汗は厄介で個人差や使い方、試用環境のガス成分などの差ももちろんあるでしょうが、
ステンレスといえども錆びるときは錆びます。特によく擦るような場所は錆びます。
スレ主様の場合は色々な悪要因が重なったことで錆発生につながったとのだと思います。
ということで、絶対に錆びないような仕様にせよと言われると余りコスト的に現実的な製品は
出来ないような気がします。
ただ、メーカとして工夫のしどころは満載だと思うので、設計の腕の見せ所なんだとも思います。
ソニータイマーと言われるほど限界設計が得意なメーカーですからコストダウンの影響が
大きいかもしれませんね。
私はたまたまこの製品の使用頻度が低く、ほとんどが室内や湿気の少ない(汗をかかない)環境でしか
使用していないためか、まだ生きています。
(過去にはソニータイマー事象?で色々と泣きましたが・・・)

書込番号:23508264

ナイスクチコミ!1


AthronXPさん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:18件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度1

2020/09/05 09:07(1年以上前)

私も同様に4か月ほど前に充電ができなくなり修理に出した所、腐食が有ったという事で保証を受けられませんでした。買って半年ほどです。ケーズデンキの長期保証にも入っていたのですが、こちらもメーカー保証期間中は保証が受けられないと言われました。
どうも充電ポートの金属とプラスチックの隙間から湿り気や汗などが侵入して腐食したらしいのですが、特に水没したわけでも雨に濡れたわけでもなく普通に使っているだけで腐食してしまうのは設計に問題が有りと言っても良いと思います。
ネットを見るとこのような事象に有った方の書き込みは他にもあるようなので特殊な例ではなさそうです。過去にも1年程度で故障したソニーの製品がいくつかあるのでホントこのメーカーは気を付けないと。

余談ですがこの代わりにAppleのAirPods Proを買って暫くすると左のイヤホンから僅かにビビリ音が聞こえるようになりAppleのサポートに連絡した所、翌日には代替品が届き故障した製品と交換してくれました。もちろん無償です。程度問題かもしれませんが、この辺のサポートはAppleの方が数倍上だと感じました。

書込番号:23642781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/09/05 15:20(1年以上前)

>AthronXPさん
メーカー保証期間中は保証が受けられないということは
1年経ってから持ってこい!ということを言っているのですか?それまでは使えないのに?
なんだか保証システムの狭間に落っこちた感じですかね?
このような事態は普通、想定ませんよね。
まるで故意に破損させたから保証は無効だと言っているに等しいです。
もしそのように認定されてしまった場合、延長保証ってどうなるんでしょう?
内部に水没ラベルでも貼ってあるんでしょうか?携帯電話みたいに・・・。
これからはカメラやレンズと一緒に防湿庫にでも入れておくかなぁ。

書込番号:23643456

ナイスクチコミ!0


191Ryoさん
クチコミ投稿数:1件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2020/09/25 07:22(1年以上前)

それは軽い運動をした場合にはマイクなどに水が入る場合があるので軽くティッシュなどで叩くと水が出る場合があります。

書込番号:23685639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/07 21:28(1年以上前)

このイヤホンではないが、自分も、雨の日は、使わないけど、防水無しだから汗とかで湿気で、壊れた経験有ります。修理代25,000円とは。その金額なら丸ごと新しくセットで買えますね。自分は1年保証しか入っておらずそれ以上の保証はつけてないこういうことがあると思ったからです自分はこのコメントを見て修理代25,000かかるなら新しく丸ごとセットで買いますね。だって同じ25,000円だもん。

書込番号:23711949

ナイスクチコミ!0


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/07 21:33(1年以上前)

追加。楽天市場やPayPayモールやYahoo!ショッピングなどで2万5000あれば、買えるよ。

書込番号:23711965

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2020/10/08 04:40(1年以上前)

>adh99さん
買えるのが狙いなんですよ。
大半の人は諦めてくれるし、万一25000円で治すって言ったら20000円くらいで新品購入して送れば良い。
在庫が減らせて一石二鳥
要するにサポートする気が無い。

書込番号:23712429

ナイスクチコミ!3


adh99さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/08 14:43(1年以上前)

充電ケーブルだけ、SONYストアで単品で購入出来ますが、代金引換しか対応して無いけど。イヤホン本体や充電ケースは、丸ごとセットで買った方が、早いと思います。ケーブル一体型Bluetoothイヤホン持ってましたが、そういうタイプも同じに、自分は、壊れたら新たに買う方向でしており、修理をしたことがありません。自然故障なら良いけど。完全ワイヤレスイヤホンだってどれかになくしても残ってるものを取っといて同じものを買い予備品としておけば儲け物なるから壊れたものなくしたものは、新しく買い後大切に扱いすれば良いし。

書込番号:23713106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズキャンセリング

2020/06/28 12:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

スレ主 tonitonさん
クチコミ投稿数:1件

私はAndroidこの機種を使用しているのですが、車や電車で使っていると「パリパリ」といった音が聞こえてきます。これについて知っている方がいらっしゃいましたら返信お願いします。

書込番号:23498588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/06/28 17:55(1年以上前)

発売日に購入しましたが、自分もバスで同じ症状が出ます。
振動からくる窓などのビビリ音がしたタイミングで発生しています。

書込番号:23499310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

昨年5月購入、何月だったか忘れましたが保証期間中に操作を全く受け付けない、リセットにも反応しない症状で修理に出し、おそらく新品交換で戻ってきました。
そして昨日、使用中に突然音楽がノイズまみれになったあと接続が切れて再接続できず、リセット後にペアリングを試みるも家にある端末全てとペアリングできず。ペアリングしようにも端末にヘッドセットが表示されない。NFCにも無反応
電源Onでの"Power on" のボイスは出ること、リセットの操作には反応することからBluetooth関係がイカれたものと推測します。Webでの修理見積もりは保証期間切れで15000円、新品価格とさほど違いません。
買い換えるにしてもノイズキャンセルが主目的で使っているので他の選択肢が少なくて困ります。

書込番号:23490885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/25 03:42(1年以上前)

焦りますね。

ただ、大抵の青歯イヤホンは、
ほっとけば何故か直ります。

スマホ側は、登録の解除。
イヤホン側は電池使い切るまで電源オンなどして天日干し放置。

1ヶ月ほどしてから再登録してみては!

書込番号:23490921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanahataさん
クチコミ投稿数:35件

2020/06/26 10:06(1年以上前)

放置プレイですか。すぐに同じものを買う気にもなれないので試してみます〜。

書込番号:23493645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーさん頑張って!

2020/06/24 17:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:2件

本日届いた本機。
箱の高級感にワクワクしいざ試聴へ、、、。
音質が、、、あまりよろしくなくてですね。
デザイン、機能性は十分ですが肝心の音質がめちゃめちゃよくは、ありませんでした。高音がいまいちです。低音はEXTRABASSのお陰でいいのですが、イコライザーをいじったとしても高音の悩みを克服できません。
イヤーキャップ?を愛機のbeats:a1750のものに変えてみたのですが満足のいくものになりませんでした。
どなたか、いいイコライザー設定教えて下さい。
まぁ、ソニー信者からしてみればこれくらいは我慢できる範囲ですけどね笑
ちなみに、接続親機はXperia5です。

書込番号:23489786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/06/24 22:00(1年以上前)

その製品は使ってませんが、一般にダイナミック型のイヤホンはエージングしないときちんと音が出ません。
機種にもよりますが50時間ぐらい経てば大抵の機種で低音のキレと高音の伸びが最初とは別物になりますよ。

書込番号:23490483

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/06/24 22:19(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
へぇ、そうなんですか、知りませんでした!
50時間聞いたくらいにまたレビューしたいと思います!

書込番号:23490530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


西ももさん
クチコミ投稿数:3件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度4

2020/07/26 18:01(1年以上前)

>ひるじげどんさん

接続がaptx対応だったり、みなし高音質化機能はないので、sbc接続製品としては並だと思います。が、この機種もエージングでかなり分解能も高音域も変わります。

当方、ランニング時メイン使用で50時間は越えてますが、最近は「お!スポーツタイプでこれなら買って正解⭕️」です。イコライザーで少し調節して快適です。

個人的には、ドンシャリ度が程々で、今時の音源なら程良くオールマイティーにバランス良く鳴らしてくれて好きです。よくある比較レビューも、発売後直ぐのエージングしてない新品だと、正直皆さん適当なものですねー。

とにかくアークサポーターが私には適合していて、「外れるかも」と思わずにかなりペースアップ出来るのがメリット大です。

書込番号:23560160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音質が期待値以下でした

2020/06/20 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

スレ主 asshi43さん
クチコミ投稿数:26件

音楽に関しては素人ですが、幼い頃からずっとソニー製品のウォークマンやイヤホンを使用してきました。
本日本機の視聴が出来ましたので、その感想を素人ながらレビューしたいと思います。

結果から申し上げますと、WF-1000XM3の方が音質が良いことが素人ながらもわかるくらいでした。
本機はボーカルの声と楽器の音が同レベルで、その結果どちらもボヤけた印象を受けます。
現在ウォークマン(NW-A56)を有線イヤホン(IER-NW500N)で聞いている私からすると、WF-1000XM3がそれと同等の音質だと思いました。

ランニング等するため本機の購入を検討していましたが、検討外となりました。
防水機能や着け心地等は素晴らしい為残念です。

書込番号:23481364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
D.J.Kさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/21 05:37(1年以上前)

どちらの機種も設定で音作りができますが、いじりました?

書込番号:23482175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC300TW

クチコミ投稿数:1件

iBasso Audioの「DX160 ver2020」にオーテクの専用アプリ(Connect)をインストールしたのですが
『本アプリを使用する際は、GPS情報をオンにしてください。』と出てしまい、先に進みませんでした。

オーテクの客セン担当からは
『AT-Connectアプリは、Android搭載機器であっても、GPS非対応のデジタルオーディオプレイヤーなどで利用出来ない仕様』
『加えてGPS非対応機器に対応予定はない』
という返事でした。
オーディオテクニカ製ノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドフォンを購入する際は『GPS対応の有無』について確認してから購入を
決めましょう!

書込番号:23479044

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)