
このページのスレッド一覧(全1108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
73 | 26 | 2024年1月6日 08:46 |
![]() |
5 | 3 | 2020年5月31日 22:19 |
![]() |
16 | 8 | 2020年7月5日 09:06 |
![]() |
8 | 0 | 2020年5月26日 17:41 |
![]() |
11 | 4 | 2020年10月13日 11:54 |
![]() |
5 | 4 | 2020年5月28日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t
使いはじめて半年の者です。
1.31.0にアップデートした後に左側と右側との音のバランスが悪くなりました。充電ケースから取り出して一、二分は両耳からちゃんと聞こえるのですが、しばらくしたら右耳のボリュームはそのままで、左耳はボリュームが小さくなるようになります。
私の耳が調子悪いのかと思い、他のイヤホンで試した際には両耳バランス良く聞こえますので耳の問題ではなさそうです。
こういう問題は起こっていないでしょうか?現在サポートに確認依頼中ですが。。
かなり気に入ってるのでこの症状はかなり残念です。
書込番号:23445020 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Koookeさん
(^^)どもどもはじめましてm(_ _)m
此のイヤホン、先月の20日から使い始めてそろそろ2週間になりますが、非常に利便性が高くて特にマルチポイントで接続可能なのは他のメーカーには無い大きな魅力だと思います。
今のところワタクシの個体には1.31.0への更新後も不具合は出てませんし、何か対応策といっても本体のリセットとペアリングのし直し位しか思い付きません。
でも暫く使うと左右に音量の違いが出るとの事ですから、多分聴覚の錯覚とかではないと思います。
もし錯覚なら、逆に最初は違和感があっても段々慣れから気にならなくなるのが普通だと思います。
あと違和感が出始めた処で少し無理やりでも構いませんから左右逆に装着してみて下さい。それで違和感も左右逆になるなら、やはりイヤホン本体に何らかの不具合があるのかと思います。
結局の処、サポートからの連絡待ちという事になるかと思いますが、他ユーザーさん達との情報共有という事で少し質問させて下さい。
1.毎回同じ側で事象が出ますか?
2.聴き始めからどの位の時間経過で違和感を感じますか?
3.事象はファームアップ直後から出てる感じですか?
4.繋いでる機材は何でしょうか ?例えばiPhone、Android、AndroidベースのDAP等。
スレ主様の質問に質問で返してしまい、大変失礼かと思いますが、時間の有る時にでも書き込みして頂ければと思います。
左右の音量が違うという不具合は、自分も有線無線関係なくほかの機種でも結構何回か経験してますが、この事象が出ると全然音楽が楽しめませんし、何より聴いてて疲れますからね。スレ主様の心中御察しします。
何とか不具合が少しでも改善されると良いですね。
書込番号:23445228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Uehara課長さん
早速のご返答ありがとうございます。私もまだ耳の錯覚を疑っており、言われた通りイヤホンを逆にしてみましたが、聞こえ方も見事に逆になりました。なのであまり私の耳は正常のようです。。
また、今日気づいたのですが、ロックなど低音を強調した音楽を普通の音量で聴いていると、たまにですが左側のイヤホンから音割れを感じた後、違和感を感じることがありました。Sound+のアプリの問題か?と思いアプリをアンインストールしましたが、状況は変わりませんでした。もしかしたらハードの故障かもしれませんね。
さて、ご質問の件、回答します。
1.毎回同じ側で事象が出ますか?
[Koooke] 同じ事情が出ます。必ず左側が聞きづらくなります。
2.聴き始めからどの位の時間経過で違和感を感じますか?
[Koooke] だいたい5分から10分程度たってから違和感を覚えます。
3.事象はファームアップ直後から出てる感じですか?
[Koooke] その通りです。なので、この新しいアップデートが悪さをしているのか?と思っています。
4.繋いでる機材は何でしょうか ?例えばiPhone、Android、AndroidベースのDAP等。
[Koooke] 現在はGalaxyとiPhoneをマルチペアリングでつなげています。音源はGalaxyで聞くことが多いです。
引き続きサポートからの回答を待ちたいと思います。
書込番号:23446011
3点

>Koookeさん
(^^)どもども、こんにちわ
今、自分も本機種で聴いてましたが、スレ主様と同じ様な現象が出てますね。
いつの間にか左耳側の音量が小さくなってる感じです。
未だ気が付いたばかりなので、もう少し聴き込んでみないと分かりませんが、右耳と左耳を入れ替えると違和感も逆になりますから、自分の場合も錯覚とかでは無さそうです。
あと音を最小にすると右耳側からだけ音が聞こえますし。
なんと無く思ったのはアップデート後に追加されたMySoundが悪さをしてる様に思います。
あの聴力テストみたいな機能です。
また何かしら気が付いた事があったら書き込みしますね。
書込番号:23447066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Uehara課長さん、
ご返信ありがとうございます。同じ症状が出たんですね。。私もmy soundが悪さをしているとは思います。
早急に改修ファームウェアをリリースしてほしいです。
まずはお礼まで!
書込番号:23447964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お疲れ様です。
今日、引き継ぎ試しましたところ、なぜか違和感を感じたのは一度だけになり、全般的にかなり改善しました。特に何か対策を講じたわけではありませんので、気持ち悪いですが。。
サポートからは連絡ありませんが、まずはこれで使い続けていこうと思います。私の小さな悩みにお付き合いありがとうございました。また、状況変われば報告いたします。
あと、この1.31.0に更新したことで、音量が小さくなったように感じます。また、音質の劣化も感じました。my soundが悪さしてるように感じます。
書込番号:23451959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Koookeさん
(^^)どもどもこんばんは、お疲れ様ですm(_ _)m
いやぁ、自分も引き続き聴いてますか自分の個体は未だ出ますね、違和感。
今朝も少し聴いてましたが、うとうとしてて気が付いたら、完全に左耳側から音が殆ど聞こえない状態でした。
Googleのプレイストア経由で聞いてみましたが、此処では何とも言えないから、サポートに聞いてください的な事を英語で返されました。
即答で返事がきたのは好印象なんですがねぇ。
あと、アプリの極小規模な更新は昨日有ったみたいてすよ。
小さなバグの修正と動作の安定性向上のみですが。
自分も、もう少し様子をみたいとおもいます。 何かしら変化がありましたらまた書き込みしますので。
そつ言えば兄弟機のEliteactiveは同じ様に違和感出た人居ないのですかね?
価格ドットコムを見る限りは今の所居なさそうですが。
まぁ気長に修正を待つしか無さそうですね(^-^;
書込番号:23452104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Uehara課長さん
おはようございます。
今朝、また違和感が出始めました。ただ、その後にそのまま使い続けたらまた良くなりました。その後は充電ケースに何度か戻して、再度きいていますが今の所、違和感がでていません。下記の要領で一度試していただけませんか?
1. 充電器からイヤホンを取り出してお好きな音楽を再生。
2. Sound +アプリからペットセットを選び、ヘッドセット設定→オーディオ体験→オーディオ自動再開チェックをオフ。
3. 違和感が出たらイヤホンを耳から外し、充電ケースに戻さず5分から10分ほど放置し、再生を続ける。そのまま聴いててもいいのですが、聴き疲れるので私は外して放置しました。
そうすると正常に戻りました。
これが恒久対策であればいいのですが、上記対策後は今のところ正常に聞こえます。一度お時間ある時にどうぞ!
また、違和感出ればお知らせしますね!
書込番号:23452895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Koookeさん
おはようございます。
どもども、改善策の提案ありがとうございますm(_ _)m
早速試してみますね。
機能的にも音質的にも凄く気に入ってるので、違和感が無くなるのなら実に助かります。
また結果が出次第書き込みしますので。
重ねてありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23453008
2点

>Koookeさん
先程の書き込みを見て早速試してみました。
Sound+アプリを立ち上げて、書き込みされた通りの設定で聴き始めて、そろそろ40分経ちます。が、未だに不具合や違和感は出てません。
もう少し様子を見ないと確定は出来ませんが、取り敢えずは直った感じですね。
今回は本当に有り難うございましたm(_ _)m
実は不具合が出る直前にAmazonからシリコン製の保護ケースが届きまして、不具合出てるのにコレ使うのも何だかなぁ(^_^;)って思ってた処です。
残念だけど本体共々返品処理かな?....なんて思ってました。
此で保護ケースと一緒に躊躇なく使えそうですわ♪♪
書込番号:23453243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Uehara課長さん
なんとか直ったみたいでしょうか?こちらですがやはりまた違和感が出ます。ただ、先ほどご紹介したやり方でなんとか正常に戻りました。
多分、こうやってしばらくは使っていく事になりそうです。
シリコンケースというのがあるんですね。たしかにケースがツルツルしてて落としそうになったことがあるので検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:23453610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Koooke様
以前別のスレで投稿しましたが、
=====
私のもノイズが出たりしてサポートとやり取りしましたが、
1.リセット
2.ファームウェアが最新か確認
3.音声ガイダンスの言語を再度更新
を試すように言われました。
このうち3を再実行したら電話の時右側した聞こえなかった不具合が直りました。接続系の問題がある時は一度お試しください。
=====
こちら一度お試しください。
私もアップデートしてますが、不具合は出ておりません。アップデート後に発生した不具合であれば、もしかしたら上記で直る可能性あるかもしれません。
書込番号:23455179
2点

>mark_SJさん
情報共有ありがとうございました。不具合出ていないんですね。。私も本日、サービスから連絡があり、同じやり方を推奨されました。
早速下記3点を試しましたが状況改善されませんでした。。残念ながら修理か何かになりそうです。
使いやすさや装着感は抜群なので非常に残念です!
書込番号:23456045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Koookeさん
>mark_SJさん
(^^)どもどもこんばんは。御世話になりますm(_ _)m
自分も音声言語をデフォルトの英語から日本語にしたのが悪さをしてるのかな?と思って、再度英語アナウンスに戻しました。あとスレ主様が書き込みされた自動再生のチェックマークを外しています。
多機能な分、色々な不具合が出やすいのかもしれませんし、スマホとの相性等色々ありそうです。
この状態でそろそろ合計で15時間位は鳴らしてます。
おかげさまで昨日からは全く不具合は出てません。
未だ此からも何かしら不具合は出そうですが、サポートからの返答が比較的早いのは有難いですね。
また、変化や不具合が出ましたら書き込みさせて頂きますね(^^)
色々と参考になるアドバイスと情報、有り難うございました。
書込番号:23456415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Koooke様
>Uehara課長様
こんばんは。
この機種これまでもファームウェアアップデートで色々と不具合が顕在化している印象があります。
ただ、私の場合今回の1.31.0で、
・これまで気になっていたノイズ(音圧高いところでノイズがのることがあった)が、改善された。
・聞いている音楽が突然切れることが"少なくなった"。(アップデート後も皆無ではなく1度発生。原因は不明)
・MySoundで自分の可聴域に対してチューニングしたところ、聞きやすくなった。(特にクラッシュ音)
またPodcast等ノイズの乗りやすいソースのノイズが気にならない程度に下がった。
等、メリットはありました。(多分にエージングによる影響も否めませんが)
先のコメントで記載しました通り、長時間聞いていても問題はでておりません。
(ハード的には一度交換してますが…笑)
とりあえず、情報共有させて頂きます。
※ちなみにiPhoneXsつなげて音楽聞いてます。端末の違いももしかしたらあるのかもしれませんし。
皆様同じ様な環境でしょうか?
早く問題解決できると良いですね!
書込番号:23456622
3点

>mark_SJさん
>Uehara課長さん
お疲れ様です。色々と情報共有ありがとうございます。
mark_SJさん、私の場合は、ファームウェアをアップデートして改悪したのは今回の更新でした。それまでは「変化なし」か何かしら
改善をしてきましたので、今回も嬉々と更新したら改悪してしまいました…。
私の場合は、ファームウェア更新したことで下記改悪がみられます。mark_SJさんとは逆の症状が出ているところもあります。
1.高音域でノイズが乗るようになりました。音割れのようにも感じます。これは必ず左側で起こり、そのあとに右左のアンバランスによる違和感が発生します。
2.音楽再生の突然ストップは私のも起こります。こちらも改善はされていません。
3.全般的に音質が悪くなったように感じます。なんか膜を貼ったような感じです。
4.音量が不安定になっています。つまり、突然音が大きくなったり、小さくなったりといった症状がみられます。あと、全般的に
ファームウェア更新後のほうが音量が小さいように思えます。
私のスマホはGalaxy A7とiPhone 8と決してハイスペックじゃありません。スマホが悪さをしているのかもしれませんが…。
なお、最近の違和感の状況ですが、まだ違和感は続いています。ただ、耳から5分ほど外して放置しておくと正常に
戻るようです。不思議なのですが、耳につけたまま我慢して音楽を聴いてても正常には戻らないのですが、耳から
外して放置をしておくと正常に戻るようです。
皆さん、いろいろと症状があることを考えますと、うまく付き合っていくしかないな、と思い始めています。これだけ嫌な思いをしても他メーカーに乗り換えようとあまり思ったことがないくらい気に入ってます。NuarlやSonyといった人気ブランドも試しましたがやはりJabraでした。唯一心が揺れたのがSennheiserのmomentum true wireless 2でした(こちらは高額ですが)。
長文失礼しました。
書込番号:23458809
2点

>Koookeさん
>mark_SJさん
書き込みされた皆さん。
(^^)どもどもこんにちわ
前回の書き込みから丸1日チョイが経ちましたが、今のところ、自分の個体は幸いあの後から不具合や違和感はでていません。
既にファームアップしたソフトは元に戻せませんが、セッティングを出来るだけ不具合が出る前の内容に戻したのが、もしかすると良かったのかな?
何かしら不具合が出る時のハッキリとした規則性みたいなのが有れば、原因が特定されやすいのかと思いますが、今のところ其も無さそうですし中々厄介な問題ですね。
今回は皆さんと情報共有できたお陰で何かしらの対処はできましたし、1人であれこれ悩むよりも心が折れずに済みました。
多分情報が無かったら保護ケースと一緒に返品してたと思います。
改めて有り難うございましたm(_ _)m
最近この機種やactive版のQi充電対応のモデルや新色も発表されて購入するかどうか迷ってますが、こうやって不具合が出てしまうと買う気がダウンしてしまいますね。
この機種、皆さんご存知の通りマルチポイントで接続できる数少ない機種の1つで、此の点に付いては瞬間に繋がって非常に調子よいのですがね(^_^;)。
其ではこの辺りで失礼しますm(_ _)m
書込番号:23459598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Uehara課長さん
>mark_SJさん
お世話になります。一ヶ月前はありがとうございました。
さて、あれからの状況なんですが、今日までは相変わらず左右バランスが悪く、二号機のJBL FREEX を使っていましたが、ある方法を海外サイトで見つけ、実行した結果、まだ怪しいですが直ったようです!
その方法ですが、問題あった左イヤホンの内側の充電部分の下にある小さな穴を爪楊枝でホジホジと優しくクリーニングを約10秒間ほど掃除?すると直りました!
正直ファームウェアを最新版にしたら出た症状だったのでハードの問題ではないと断言してたのですが、まさかこんな原始的な方法で直るとは思ってませんでした。正直、まだ疑ってますが。
これで、また明日からJABRAライフに戻れるかもしれません!
なお、爪楊枝でホジホジする場合は自己責任でお願いしますね。
ではでは。
書込番号:23514734 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Koookeさん
(^^)どもども、お久し振りです。
新しい情報有り難うございます。
最近はElite active75t を購入した事もあってすっかり出番の減ってしまった無印版75tでした。
でも色味はガンメタの無印版の方が、ネイビーのactive版より全然気に入ってます。
スレ主様と同じ症状が出たり出なかったりで、ついつい防湿庫に入れたままになってましたが、情報通りの場所を爪楊枝で掃除した処見事に症状が消えて今のところ再発もしてません。
掃除した穴は多分内圧調整用の物だと思いますが、もしかするとソコに汚れでも溜まっていて微妙に振動板の動きを妨げてたのかな?.....なんて思ってます。←あくまでも個人的な想像です(^^)
未だ4~5時間しか鳴らしてませんから何とも分かりませんが、このまま再発しない様なら暫くは常時鞄の中でサブ機材としてスタンバイ出来そうです。
御互い不具合が再発しないと良いですね♪♪
何にしても新しい情報誠に有難うございましたm(_ _)m
書込番号:23515162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Koookeさん
先程の書き込みから更に1時間程耳に入れて聴いてますが、不具合の再発は無いです(^^)b
これはもう直ったかな?....と信じたいのですが、1度でも不具合が出てしまうと何と無く疑心暗鬼になってしまい、完全ワイヤレスのメイン機にするにはもう少し検証が必要そうです。
外に持ち出した時に限って不具合再発しそうですし(^_^;)
また何かしら変化等ありましたら書き込みしますね。
スクショは最近見付けて使い始めた低音域調整アプリ。
jabra純正アプリと画面を半々で分けて表示させてます。
低音域スカスカからズンドコまで調整範囲が広く、プリセットも多数。
jabra純正アプリとの連携もスムーズで使い易く無料ですし、結構オススメですよん(^^)b♪♪
書込番号:23515259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Koooke様
>Uehara課長様
なるほど、そんな裏技があったんですね。
あの穴、内側の音を拾って補正かけるのかな?と勝手に思っていましたが、穴のクリーニングで症状改善されたとなると、ホントに補正系の機能を持った穴なんですかね???
いずれにしても改善されて何よりです!!
書込番号:23515420
5点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
新しいファームウェア(1.31.0)が出たので、目玉のMy Sound目当てに更新を試みたところ、ケースに入れて自動更新するタイミングで紫色に点滅せずに更新が止まってしまいました。
アプリに接続すると、再度ケースに入れて更新を続けるように指示が出ますが、何度やっても進みませんでした。
そこで、過去のクチコミを参考にアプリの再インストールやリセット(10秒長押し)も試しましたが、それでも解決できていません。言語の切り替えは文字が灰色になって選択できません。
そもそも左耳の電源が入らず、音も聞こえない(アプリ上もないことになっている)ため、それがネックになっているようにも思えます。ちなみに右耳は聞こえますが、イヤホンとして使う気にはなれません。
現在サポートに問い合わせ中です。
ファームウェア(1.31.0)に関する海外のレビューを見るにこの不具合が多く生じているわけではないようですが、このような症状もありうる、ということで参考までに書き込みさせていただきます。
1点

ありがとうございます。左耳が充電できているかはわかりません。
右耳については、ケースに収納すると青→赤と点滅し、ケースを開くと青く点滅します。
左耳については、収納・取出時のいずれも何も点滅しません。左耳のボタンを軽く押したり、長押ししたりしても反応もなく。。。
書込番号:23437719
0点

本件、以下をいろいろ試したら解決できたので参考までに報告します。
ただ、何が決め手になったのかは不明です。
海外のサイトで、Jabra製品について、イヤホンを入れずに蓋を開けたまま2時間充電し、その後、蓋を閉じると充電ケースがリセットされる、という書き込みをみつけたため、昨晩から今朝にかけて、まずそれを試しました。
その後、本日の日中に何度かケースからイヤホンを出してボタン長押しなどの操作をしましたが、左耳は反応しませんでした。
夕食後、蓋を開けると左耳が赤(おそらくバッテリーロー)、右耳が緑(おそらくバッテリーハイ)に点滅するのに気付いたため、左耳・右耳のそれぞれのボタンを短く押したり、長押しをしたり、ケースから出し入れしたり、スマホとのペアリングを何度も行ったりしているうち、両耳で音が聞こえる状態になり、「バッテリーロー」という警告音声もあったのでイヤホンをケースに収納して、充電するためにUSB-Cを刺したところ、ケースが紫色に点滅し始めました。
紫色の点滅が終わり、緑色になった後、イヤホンをケースから出して再度スマホとペアリングすると、無事ファームウェア1.31.0となっていました。
充電ケース&イヤホンが自然と問題を解決してくれたのか、充電ケースのリセットが何らかの役割を果たしたのか、左耳のバッテリーが自然放電された結果リセットされたのか、まったく分かりませんが、問題自体は解決したので、報告させていただきます。
さっそくMySoundを試してみたいと思います。
書込番号:23439334
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
iPhone11とつないでいます。つないだらボッボッと異音が入り、音が断続的に途切れてしまいます。代わりにWI-1000Xをつないで聴くと全く異音は出ません。何なんでしょう。iPhoneとの相性が悪いのでしょうか。異音はやはりストレスになってしまいます。
ソニーさんぜひ、製品の検証をお願いします。
書込番号:23429256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>がのしんまるさん
おはよう。
自分はiPhone promaxとパナソニックの50シリーズと接続してますが、前期種のNOVA3よりも接続が断然、安定してます。
一度、登録解除してペアリングしなおしたらどうですか?すでに試してるかもしれませんが。
書込番号:23429421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneとは元々相性が悪いとは聞きますが…
私と同じ症状みたいですから、もし同じならノイキャンの設定に状況を判断して自動で最適な設定(?)に切り替わる機能がありますから、それをOFFにすると直るかもしれません。
書込番号:23429594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まこざいる さん、S_DOS さんから解決策を教えていただきましたので早速、登録解除し再ペアリングを試した上で、ノイズキャンセリングのOFF、加えて「ソニーヘッドホン」アプリで外音コントロールをOFFにして、また、接続優先モードという機能があったのでこれは、ONしてみましたが、解消にはいたりませんでした。
本機/WF-1000XM3とウォークマン、iPhone11と同様機種のWI-1000Xをつなげてみましたが、何れの組み合わせでも異音の発生は見られませんでした。やはりiPhone11とWF-1000XM3の組み合わせが悪いのでしょうね。
技術的なことはわかりませんが、電波の干渉とかもあるのですかね。
実は、購入してすぐにこのような症状があったため、故障と思い新品に交換していただいた経緯があります。
しかし、結果は全く一緒だったため、今回、投稿した次第です。
ソニーさんもMade for iPhoneとか、表記されている以上、検証していただきたいと思います。
初めてレビューしましたが親切に教えていただきましたまこざいる さん、S_DOS さんに感謝いたします。
書込番号:23430110
1点

iphoneの WiFi を完全に OFF にして試してみても同じでしょうか?
同じ 2.4GHz 使っているなら試してみる価値あるかも。
書込番号:23430130
1点

>がのしんまるさん
iOSは最新ですよね?
iPhoneの再起動・タスクキル・強制再起動はやられましたか?
書込番号:23430157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mt_papa さんからの「iphoneの WiFi を完全に OFF」
よこchin さんからは「iOSは最新か、iPhoneの再起動・タスクキル・強制再起動」と教えていただきありがとうございました。
やはり、これらのことが原因のようでした。これらを試してみたら嘘のように、まったく異音がなくなりました。
皆さんのおかげで胸のつかえがおりたようです。ストレスを感じることなく音楽を楽しむことが出来そうです。
本当にありがとうございました。
ただ、ものぐさの私はiPhoneのWi-Fiを切ってまでは音楽を楽しむことはないと思いますし、同様機種のWI-1000Xでは異音発生は見られないことを考えますと、ソニーさんもこのような事象説明と対処法は明示すべきものだと思います。
いろいろの教えをいただきました皆様方にお礼を申し上げます。
書込番号:23430481
6点

>がのしんまるさん
治ったようで良かったですね。
しかしiPhoneもハード肉使っていると、せめて3日に1度は再起動した方がトラブル少ないですよ。
私は毎日タスクキルをして3日に1度強制再起動しています(^_^;)
あと電波のつかみを良くするのに、コントロールセンターで機内モードのOFFONをよくしてます。
書込番号:23430525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HeadphonesアプリのAdaptive ControlをOFFにしたら、切れなくなりました。これが悪さをしていたのですね。>がのしんまるさん
今はこの10分間切れなかったので喜んで書いてますが、さてこの後もし切れるようならば書き直しましょう。
書込番号:23513103
0点



イヤホン・ヘッドホン > QCY > QCY-T1
4,000円以下なのにAAC対応という記載があったので購入したのですが、使ってみて違和感があり、メーカーサイトで調べてみるとSBCしか対応していませんでした。
お気をつけください。
SBCと思っていれば悪くない製品だとは思います。
でもそれならもっと安いのでも良かったな。。
8点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
バッテリー問題で販売店に預けてメーカーへ送りました。
1ヶ月以上音沙汰無しで遅いなと思っていたら先日販売店から連絡。
不具合が見つかりませんとの回答。
検証内容を聞くとメーカーに到着時バッテリーが無かったので充電し音楽プレーヤーとペアリング、毎日同じくらいの時間にバッテリーチェックでバッテリーの減りが確認出来なかった。
販売店に渡す時にバッテリー満充電だったのにメーカーに渡ったらバッテリーが空になるとは不思議な事もありますね。
なのにメーカー検証中はバッテリー減らないのかー、凄いお利口なイヤホンだ
書込番号:23425658 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

某メーカー・サポート室にて
「あーあ、またまた修理依頼来ちゃったよ〜」
「新しいのよこして黙らせれば?いつもの様に〜」
…以上、私の妄想でお送りしました。
(実在の企業・団体とは関係ありません。あしからず)
書込番号:23693993
1点

あらら
同じ手口にやられましたか。
自分は2回修理に出して1度目はイヤホン左右交換、2回目はケース交換でした。
2回目受け取って満充電しペアリング、3日後に聞こうとしたらバッテリーゼロで笑っちゃいました。
1度目の交換後に受け取った販売店でイヤホンのチェックすると安定のバッテリーがゼロで販売店にバッテリーが無いことを確認してもらいました。
様子見で1度家に持ち帰ったのですがやはりバッテリーがケースに入れた状態で1週間持たない。
2度目の修理も無駄になりもう面倒くさくなってしまいました。
ゼンハイザーの思うつぼですね。
アメリカなら訴訟だーってなるんでしょうけど泣き寝入りしてしまうのが日本人の悪いところです。
書込番号:23695810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は1回目ケースで二回目左右本体です。
同じく返却されたてでバッテリーゼロ。コントかよ!と突っ込んでしまいました。
過去にBoseのノイキャンイヤホンが集団クレームでリコールになったこと
日本でもWimaxに関してお一人で訴訟をされた方に倣って
自分もchance.orgあたりでアクションしてみようかと思い海外のMTWユーザーに探り入れてみたんです。
すると返却してしまったという人が多い様で。
日本の様な商文化を否定するつもりも、悪用するつもりもないのですが
そろそろ製造・販売サイドも「返品」を見直す時期ではないかと思います。
書込番号:23702547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンのセールで23000円で出てます
買おうか迷うとか安くなってるからオススメとか
Twitterで呟いてる人が多数います
メーカーがリコールせずに不具合を隠して販売するから被害者が増えますね
書込番号:23723154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > LIBRATONE > TRACK Air+ LTI800

>bru910sさん
(^ω^)どもども、情報ありがとうございますm(_ _)m
SE版が一般販売されたら、通常版に買い増しで購入する予定でした。
いまプレイストアを確認しましたが、確かに見当たりませんね。
何かの不具合でも有ったのでしょうか。
この機材は専用アプリが必須ですから、此は痛いですね。
SE版の一般販売までに復活してくれると良いのですが。
書込番号:23421053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
先日TRACK Air+SEのクラウドファンディングページで活動報告として掲載されていたので、以下転載します。
要は、現在修正版を申請中により一時的にダウンロードできない状態のようで、これはメーカーも認識しているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
android版のアプリのダウンロードについて
皆様こんにちは、AFUストアでございます。
ワイヤレスイヤホン「TRACK Air+SE」のご支援をして頂き誠にありがとうございます。
android版アプリのダウンロードがGoogle playからダウンロードが一時的にできない状況となっております。
※iOS版のダウンロードは可能となっております。
修正したアプリをGoogle playで公開する為に現在申請中となっております。
ダウンロードができる状況になりましたら、活動報告にてご連絡をさせて頂きます。
お時間を頂いて申し訳ございませんが、ダウンロード可能になるまで今しばらくお待ちくださいませ。
ご確認よろしくお願い致します。
2020/05/26 12:02
書込番号:23429488
3点

>壮0424さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
これで此から先も安心して使えそうですね。
何せ此の商品、女房もワタクシも実に気に入ってまして(^ω^)
再度アプリのダウンロードが可能になりましたら、書き込みして頂けると大変助かります。
御手数ですがどうかよろしくお願いします。
書込番号:23429975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストアに復帰ですね、アップデートありました。
ふう。
書込番号:23431582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)