
このページのスレッド一覧(全1108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年3月13日 19:33 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2020年3月8日 13:50 |
![]() |
47 | 7 | 2020年6月22日 14:00 |
![]() |
21 | 3 | 2020年3月5日 23:44 |
![]() |
43 | 7 | 2020年5月23日 15:38 |
![]() |
11 | 3 | 2020年3月13日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
同製品を購入し、使用して1か月で片耳が音量小さくなり、リセットしても改善せず、新品と交換。交換後も1か月後に同事案が発生し、かつ、イヤホンの出口のメッシュ素材も接着不足で剥がれる。メーカーに交換を希望したが発送が1か月されていない。せっかく買ったのにメーカーにいってばかりで全然使用できない。非常に残念でメーカーの品質に大きな不安を感じざるを得ません。
書込番号:23282290 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>0ばんさん
どもどもはじめましてm(__)m
あらまぁ、お気の毒です。
自分も現在は此の黒と銀が手元にあってソコソコの頻度で使ってます。今のところ調子は良いです。
フィルターの脱落については、イヤホンでは他の製品でもよく起こりがちな事でして、自分も片方が取れてしまった時点でもう片方も自分から外して使っています。
防水性がゼロになりますし補償も効かなくなりますから、皆さんにはオススメ出来ませんが。
未だ確立されて日が浅い完全ワイヤレスですし、前例の殆ど無いハイブリットという事もトラブル多発の原因の一つかと思いますよ。
AVIOTは此の製品でかなり評判落としてしまった印象が個人的にはありますね。
スレ主さんの心情は良く分かりますが、引き続き待つしか手が無さそうです。
あと、此のメーカーにはメールより電話でお客様サービスに直接問合せすると対応が速いと思うのですが如何でしょう(^^)
書込番号:23282397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
初めてのカナル型、ノイキャン、ワイヤレスイヤホン。
iPad Proを使いはじめたことを機にワイヤレスイヤホンを購入。
さて、イヤホン本体は他に比較できるほど知らないのでさて置いて、イヤホンを収める箱(充電器?)ですが、底が丸く立ってくれない。
個人的に立てて置きたくなる形をしているだけに不思議。
書込番号:23261407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

蓋の方が底扱いなのでは…?
書込番号:23262383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

横にすればいいのでは?
仮にそこが平坦で立てておくと充電ランプが見えません。
書込番号:23272724
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
自分は首都圏で主に使っていますが正直音飛びがひどく実用レベルには達していない、との判断です。購入当初から音飛びはよくおきました。
主には人が多く動きがあるところ。駅のホームで電車が入ってきたとき、電車に乗っていてたくさん人がいるホームに入ったとき、それから人が多い駅で歩いているとき、などです。
一度途切れ始めると5-10秒プツプツと途切れ続けます。スマホ(XPERIA SO-01)は主に胸、腰のジャケットのポケットですがそこから出すと改善することもありますが、ひどいときは顔の前10cmぐらいにあっても途切れます。もはや完全ワイヤレスの意味がないと思い、初期不良を疑いサービスへメール。対策がいくつか出て来ましたが改善せずセンターへ持ち込みで修理依頼するも工場にて異常なしとの判断。返金を求めましたがそれは出来ない(そりゃそうだ)とのことで新品への交換対応はしてくれました。ちなみにiPhoneで接続しても症状は改善しません。
ネット上のレビューなど見ても完璧ではないにせよ途切れはあまりない印象を持っていたのでとてもショックでした。決して安物ではないですし。。。
前はaptX対応の製品を使っていましたが全く途切れはありませんでした。ソフトウェアのバージョンアップでの改善を求めます。
オークション販売を検討してます。
書込番号:23257573 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

1000X を使っていました。途切れは頻繁に起こっていました。
おそらく、あの形状(小ささ)、アンテナ線の引き回しなどで、限界なのかもしれません。
Apple のうどんが、棒が出ているのはアンテナのためとも聞きます。
今は、他のメーカのもので、ほぼ途切れなく、快適に使用できています。
ヨドバシカメラの bluetoothイヤホン売り場でも途切れないので大したものです。。
WF-1000X, XM3 はあの大きさ、形状の限り、途切れについては付き合っていくしか
ない気がします。
書込番号:23258124
5点

音飛び改善しました。
送信側のスマートフォンのオーディオ設定を全てオフにしたらほぼ音飛びは無くなりました。
Wi-Fi、Bluetoothのオートスキャンをオフにしても音飛びは変わりませんでした。
これからどのオーナーセットが音飛びに影響したか設定をちょっとずつ変えて突き止めたいと思います。
書込番号:23272469 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

素晴らしい検証ですね。
結果に期待しております。
僕も切れまくりで、メーカーでは切れませんでした。
念のため交換しました。と言われましたがむしろ状況は悪化しています。
以前使っていたwf-1000xの方がまだマシで
ゼンハイザーtrue wireless momentumやairpods proは
ほとんど問題ありません。。
それなのにXM3だけこんなにひどいのは残念です。。
書込番号:23293033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かくさんきゅうさん
コメントありがとうございます。
送信側の付加的な音質設定は全てオフにしてみましたか?
私はそれで音飛びは改善しました。
私の場合は結局のところ送信側スマホのミュージックアプリのオーディオ設定である"自動最適化"が音飛びの原因だったようです。
現在はHeadphone connectの音質モードを接続優先モードではなく音質優先モードにしていてもそれほど不自由なく使えております(混雑時の池袋駅、新宿駅、東京駅などでたまにプツッとキレるぐらいで以前のように5-10秒ほど途切れ続けることはありません)。DSEEはOnです。
ただ以前はiphoneと接続した時もよく途切れていたのはなぜか説明が出来ません。
送信側の設定の問題なら違う機器と接続したら改善するはずなのですが。
書込番号:23293296
4点

>nty11812さん
自分も全く同じです。
これさえ無ければ多少ノイキャンが良くなくても使い続けられましたが、耐えきれないので無理して別機種に変えました。
夜中に自宅の部屋で聞いていましたが、それでも30秒毎に切れます。
車の中ではややマシな気がしますが、それでも切れました。
ペアリングし直しても、リセットしても、ソフトウェア更新の有無を確認してもお手上げです。
iPhone 11 Pro Maxで本体のイコライザーは常にオフです。
ちなみに、アップルウォッチの接続を切れば少しマシになりました。(それでも少し経てば切れ始めますが)
書込番号:23481451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nkym1016さん
なかなか大変な状況でしたね。
私はそこまでひどくなかったので何か他のBluetooth機器と干渉していたのでしょうか。
私はXperiaのイコライザー関連全部OFFにしたら飛躍的に改善しました。
なぜかiPhoneで接続した場合でも改善したのでもしかしたらイヤホン側に何か設定が残っているのでしょうか?
それともたまたまだったのか。。。
書込番号:23484771
1点

>nty11812さん
その時はサブ機は持っておらず、iPhoneのみでした。
基本iPhoneでBluetoothに繋げる時はイコライザーはオフにしています。
リセット操作をしても直らなかったので、不思議です。
書込番号:23485061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
昨年1月購入です。
今まで充電できない、何もせずにバッテリーが減ってしまう、通話品質が悪い、ケースに入れていても音が鳴り出すなど、
amazonやkakaku.com、あるいはreddit.com(海外)などで多くの方が訴えている症状に悩んでおり、
外出時に取り出して耳に装着してみるまで使えるか(きちんとバッテリーが充電されているか)わからず
結果として毎日使用するつもりが、ほとんど使用せずにいます。
業を煮やして昨年末12月に販売店に持ち込み、同様の症例が多発していることを述べた上、修理にまわしてもらったのですが、
メーカー側の対応は「電池のへたりを確認」ということで、対策としてはケースのみ交換でした。
当初、この問題はファームウェアのアップデートで治るものと期待していましたが治らず、
自分のは恐らく古いロットなので、それより新しいロットであれば改善しているのかなと思い修理に出した次第です。
なお、ケースの交換後、不具合は全く改善しませんでした。
恐らく今後再度修理に出しても同じことでしょう。
これだけ多くのユーザーから不具合報告があることから、当然ゼンハイザー側もこの問題を認識していることと思います。
なお、少し商品カテゴリーは異なりますが、Boseの「Sleepbuds」という商品も長くバッテリー関連の不具合を抱えていて、
ファームウェアにて改善されるとアナウンスをしていましたが、最終的に全てのユーザーに返金するということになりました。
https://www.bose.com/en_us/support/products/bose_headphones_support/bose_in_ear_headphones_support/noise-masking-sleepbuds.html
Momentum True Wirelessにも同様の対応があれば良いと思っているかたいらっしゃいませんか。
10点

完全に同意します。
今まで何度かファームウェアアップデートしましたが改善せず
iphoneユーザーなのでairpodsに乗り換えたら便利すぎて感動しました
airpodsはケースに入れっぱなしでも電池の消費はほとんどありません
MOMENTUM True Wirelessが勝っているのは音質しかないですね
自分も聞こうとケースから取り出すと電池が切れているので全く使わなくなりました。
書込番号:23256514
2点

>☆RUI☆さん
返信ありがとうございます。
ゼンハイザージャパンにやんわりとこの件について尋ねたところ、製品に満足出来ないなら交換してやる。
ただし明らかに不具合を検証できた場合と、上から目線の返事をもらいました。
別に交換や返品を求めたわけでなく、これだけ多数の不平不満があることについてどう思うのか聞いただけなのに…
あくまでシラを切り通すつもりなんでしょうね。
書込番号:23265689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サポートの返信も定期的に催促しているにもかかわらず全くの無視だったので、そのむねを以前ポタフェスのゼンハイザーブースにて直接話をしたところ、メール本文をカメラに撮ってもらい、担当者に連絡しますと対応していただきましたが、現時点でまだ無視されていますね。
書込番号:23268272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > Empower Lifestyle TW-E5A
2020年2月中の発売予定が再度延期になるようです。
上位モデルのTW-E7Aも既に発売延期となっていますが、TW-E5Aは開発遅延ではなく、生産上の都合と説明されていたので再延期はないと期待していたのですが…。
初のTWEとして待っていたのでかなり落胆しています。( ´Д`)
書込番号:23230806 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>しょぎょうむじょうさん
今回の発売延期は仕方ないのではないでしょうか。
たぶんですが、新型肺炎などの影響もあるのだと思います。
この状況でも工場に行って製品を組み立てろと言うのは酷ではないでしょうか。
私はE7A待ちですが、状況が落ち着いて無事に発売される日が1日も早く訪れることを祈っています。
書込番号:23230844
8点

>EXILIMひろまさん
確かにウイルスで生産拠点となる中国が混乱していることが原因であればやむを得ないことですね。
さきほど、最新のニュースリリースを確認したところ「新型コロナウイルス感染症の影響」と明言していますね。
現時点で感染拡大の勢いは衰えておらず目処が立たない状況なので、当面は安定供給は期待できない可能性があります。
昨年の12月に予定通り発売していれば、ここまで延び延びになることもなかったのにヤマハも運が悪いです。
TW-E5Aは様々な点でとてもニーズと合っていただけに残念です。
幸いなことに初TWEということもあり、高機能(ANRなど)は求めていないので他の候補が比較的検討しやすいという点でしょうか。
グズグズしていると他の製品も品薄になりそうですが...
書込番号:23231006
3点

>しょぎょうむじょうさん
>EXILIMひろまさん
自分も日本のブランドから出るTWSというので凄く楽しみにしていた1人ですが、中国国内の全ての生産や物流が現在混乱MAX状態みたいなんで、この発売日延期は仕方なさそうです。
日本国内に入荷するのは何時になるか全く予想も付きませんが、スレ主様が既に書き込みされてる通り、急ぐなら早目に他の在庫品を購入しないと人気のある機種から直ぐに売り切れになりそうですね。
今や外出時の必須になった感のあるマスクですが、完全ワイヤレスイヤホンだとマスクの耳掛紐が鬱陶しくなくて凄く快適なんですよね~♪♪
書込番号:23231453
2点

>Uehara課長さん
私も日本メーカー、それもYAMAHAからということで昨年のリリースを知ってから心待ちにしていた一人です。
今回の再延期は事情が事情なだけにやむを得ない感はあるのですが、時期も未定なので今回は見送ることにしました。
きっと、YAMAHAのことなので良い物を出してくれると信じて、次回のタイミングでは購入候補の一つになると良いと思っています。
マスクや上着がかさ張る季節は有線イヤホンは引っ張られたりするのがストレスですよね。
今は有線イヤホン使用によりストレスが溜まっていたので本当に残念です。
書込番号:23231847
4点

自分調べではAmazonの発売予定日は2020/12/31でした。
この状況をその日まで乗り切れるよう努力する!
自分に対する励ましの意味でさっき予約しました。
このイヤホンで安心して音楽が聴けますように
書込番号:23322465
3点

延期は私も落胆しています…
でも、YAMAHAからワイヤレスイヤホンが出ると知り、視聴してからYAMAHAを買うと心に決めているので発売されるまで永遠に待ちます!
書込番号:23400366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーサイトの最新情報では、「2020年夏期に発売予定」と情報更新されていました。
新型コロナウイルスもまだ予断を許さない状況ですが、三度目の正直に期待したいですね。
書込番号:23421925
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
19年10月購入20年2月片側の音量が極端に音が小さくなったりを繰り返す。リセット、再設定を繰り返し、他のスマートフォンでも試しても同様の症状。接触が悪いような状況。修理を依頼したところ2月5日サポートへ修理品到着の連絡あるも2月12日まで何の連絡も無し、こちらから問い合わせると交換品が品切れで2月下旬〜3月上旬になるとの事。あまりに酷い。
書込番号:23226432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ikon4221さん
あらまぁ、何とも残念な対応ですね(^_^;)
生産国が例のウイルスでトンでもない事になってますしね。
確かAVIOTって、最近女性向けの新しい機種を出してたと思いますが、そんな事より従来品の供給態勢をキチンとして頂きたいですね。
書込番号:23226464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同意いただきありがとうございます。普通じゃないですよね。
書込番号:23226476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同事案ありました。品質が悪いので大手のメーカーのほうが良いのですかね。勝手後悔しました。
書込番号:23282295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)