ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t

クチコミ投稿数:381件

jabra製品は仕事上、ミーティング用のスピーカーなどでよく使っていて、個人的にヘッドセットも所有しております。とても音がクリアで私は絶大の信用を持ってましたが、このイヤホンは頂けない。

通話する際の自分の声が遠いです。人の会話がクリアに聞こえれば良いと考えてましたので音楽用の音質に期待はしてませんでしたが、マイクの集音に期待しすぎたかな?ちょっと実用性にかけますね。

そもそもjabraだから固定観念があったのはあったと思います。しかし、音質では特別良いものでもないのに、通話も微妙でしたらこの値段で買うものでは無いと感じました。

中途半端過ぎる!の一言につきます。
ちょっと辛口表現となってしまい申し訳ございません。しかし、jabraの良さを知っている人ならご理解頂けるかと思います。業務用のヘッドセットや会議用スピーカーホンはとても素晴らしい物を作られてます。

書込番号:23163766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れなければよい製品なのだけど・・・

2020/01/12 16:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 KEGIさんさん
クチコミ投稿数:130件

2018年10月に買い、2020年1月に動かなくなりました。

1年2ヵ月でお逝きになりました。装着感も心地よく音質も気に入っていただけに保証切れ直後にタイマーがあるとは知らず残念でした。。。

一点使用中に気になっていたのがケースに入れたまま1週間ほど放置しておくと放電されていることでこれは仕様なのかもともとの製品の不具合だったのかよくわかりませんでした。

ともあれ、世代も古く2020年1月現在でこれを新規で買う人も多くはないと思うので一言。。

お世話になりました<(_ _)>

書込番号:23163496

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/06 18:06(1年以上前)

購入から1年以上経っていても無料で修理または交換してくれる場合があります。直営店に持っていってみてください。

書込番号:23269321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/13 17:08(1年以上前)

私のBOSEも購入してから1年3か月後に左のイヤホンが接続しなくなり先日直営店に修理を依頼しました。
修理ではなくて新品交換になるので15400円になりますと言われたのですが無料交換で戻ってきました。
場合によっては無料交換になるので修理に出したほうがいいですよ。

書込番号:23282105

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEGIさんさん
クチコミ投稿数:130件

2020/05/04 22:27(1年以上前)

価格コム久々立ち寄りいまコメント拝見しました。ありがとうございます。

無償交換になることもあるのですね。。ジャンク品としてメルカリで売ってしまいました。せっかくコメントいただいたのにすみません。

書込番号:23381133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BMI5さん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/19 22:07(1年以上前)

私も1回目は、保証期間のギリギリに左側が聞こえなくなり、その交換品が今回は1年と2か月程度、で同じく左側が聞こえなくなったので、約15400円で新品購入手続きしました。
故障品を送った以降、3週位経っても何の連絡も無し。コールセンターに連絡すると「入荷が遅れており、順次発送している」との返事。
「発送する時にメールする」と言われるが、「その時期は、未定」と言われて、早1か月近く。
最所に送られてきた書類には、手続きは「2週間程度で完了」と書いていましたが・・・。

書込番号:23798008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 頻繁に起きる音飛び

2020/01/11 12:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW

スレ主 osamu-tchさん
クチコミ投稿数:4件

Bluetooth左右独立型イヤホンを半年ほど前から使い始めました。最初はノーブランドの5000円くらいのものを使っていたのですが、遅延がひどく、特に動画やゲームの際にとても不快だったので、本機に買い換えました。
始めは接続も良好で遅延もほとんど無く、音質なども気に入っていたのですが、使用開始3日後あたりから接続に関する不良が起こり始めました。症状としては以下の通りです。
@スマホで動画を見ている際、まず音声が止まり、その後動画も止まり、5-10秒ほどしたら再び音声が流れ始めて、音声が動画に追いついたら動画も動き始める
A@に似た症状だが、音声・動画が止まった後、両方同時に再生が始まるが、遅れている音声が動画に追いつこうと小刻みに音飛びしながら再生される
以上の症状が数分おきに起こり、動画がまともに観れず非常にフラストレーションが溜まってしまっています。
Bluetoothイヤホンの接続不良を改善する一般的な方法は一通り試しましたがあまり変化はありません。また使用状況に関しても、満員電車内やガラガラの電車内、自宅、職場など、状況を問わずこの症状が発生しています。試しにPCに接続してみても同じ症状が発生したので、接続している機器側の問題でもないと思われます。
これはイヤホンの初期不良なのか、なにか根本的に使い方が間違っているのか、そもそもbluetoothイヤホンがこんなものなのか、まだ使って日が浅いので自分では判断ができません。詳しい方からご意見を戴けたら幸いです。

書込番号:23160962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/01/11 14:52(1年以上前)

>osamu-tchさん

ユーザーでは有りませんが
スピーカーで動画(YouTube?)を再生すると大丈夫なんですか?

書込番号:23161167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu-tchさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/11 14:56(1年以上前)

>よこchinさん
スマホのスピーカーからは問題なく音声は流れます
PCでも然りです

書込番号:23161175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/01/11 15:09(1年以上前)

>osamu-tchさん

それなら、半年経過後なのでメーカーに保証修理で相談してはどうでしょう。

書込番号:23161202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/11 16:13(1年以上前)

>osamu-tchさん
充電完了直後でも音飛びが酷いのなら、初期不良かもしれないですね。

書込番号:23161333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/01/12 19:55(1年以上前)

失礼致します。完全ワイヤレス(独立型)を発売されてから、いろいろなメーカーの1万円から4万円程度のものを購入して利用してますが、初期の頃のモデルなら有り得ましたが、ブルトゥース5.0でオーディオテクニカの2019年前夏モデルですよね。書かれているような症状は、2019年モデルではほぼ有り得ないと思います?皆さんの返信にもありますが、初期不良としか
思えませんので、早急にメーカーなど(購入店の
初期不良が何日か分かりませんが)に連絡して、交換か不信感が強ければ、返金してもらった方が良いと思います。

書込番号:23163962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 osamu-tchさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/12 20:01(1年以上前)

>dayson-sasaさん
>とにかく暇な人さん
>よこchinさん
返信を下さった皆様、ありがとうございました。
投稿後に一旦症状は落ち着きましたが、今後また保証期間内に同じような症状が発生したら、メーカーに修理などの相談をさせていただこうと思います。

書込番号:23163979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/01/16 21:47(1年以上前)

>osamu-tchさん
 
度々失礼致します。保証期間がある内に、製品登録しておいて、既にここで記載されている症状があると、電話かここの内容のコピペのメールでもいいので、メーカーにこの時点で連絡しておき、オーディオテクニカのカスタマー情報に登録してもらっておいた方がいいと思います。早めに記録を残しておいてもらえば、後で再現した時に、修理ではなく、新品交換になる場合もあります。私は、50代のおじさんである程度の企業に勤務していますが、オーディオテクニカ程の企業ならば、顧客のカスタマー情報を記録しておくなどは当たり前のはずです。カスタマーセンターをオーディオテクニカ社が委託(アウトソーシング)している場合もありますので、記録されたかと日付と部署名・担当者名をメモに残しておくようにしておいた方がいいと思います。
修理となれば時間もかかりますし、記録を残しておけば、再発の際、交換など、早い対応になる可能性が高いです。参考までに!私は、長年オーディオビジュアルや家電が好きな素人マニア(仕事はコンピューター・IT関連)ですが、やはり何度かトラブルがありましたが、上記のような対応してきました。クレーマーでもありません。この時代、必ず顧客関連の情報は、コンピューター(システム)に残しますので。

書込番号:23172697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

音割れ・ノイズ・音質低下にお悩みの方

2020/01/10 23:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

レビューにても述べておりますが、
時々高音を中心に音割れというか、高速のトンネル内のFMラジオの音質のような、そんな感じに如実な音質低下がみられたりする方が大勢おられるのではないでしょうか。

 対策は以下の方法をお試しください。
・DSEE HXオフ
・Headphonesアプリを起動後に接続(DSEEオンでもOK)

 この方法を採ったところ、音質低下は見られなくなりました。
 症状出ている際にDSEEオフとオンを繰り返したら如実に違ってきたもので。本来補完アップコンバートする機能なのに音質を下げているってのがナントモ...

書込番号:23160163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合だらけ、配送、サポートも遅い

2020/01/07 00:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f-pnk

クチコミ投稿数:1件 AVIOT TE-BD21f-pnkの満足度1

初めて充電するときに片方だけ充電できず。
不良品ということでサポートに送付し、検査してもらったところ初期不良と認められるも、在庫がなく変わりのものが来たのが1ヶ月後。
そして新たに来たイヤホンは今度はペアリングが片方ずつしかできない。。。

これは本当にひどい。バリュートレードはbabycrazyの件もそうでしたが、運営の対応が今までに見たことがないほど悪すぎます。
音質以前の問題で今回は買って本当に後悔をしています。

Twitterを見て買おうと思っている人はほんとうに気をつけてください。

書込番号:23153245

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2020/01/07 00:34(1年以上前)

>ゆきっちーーさん

初期不良を掴まされましたか。
私もTE-D01dで発売日に買ったのですが初期不良にあたり、交換に1か月かかりました。
完全なスクリーニングをかけずに交換対応するなら、完成品全部を販売に回さず、一定量を保証交換用にストックすべきだと思います。

買ったばかりなら返品・返金を申し出、他のものにするのも手かと思います。
個人的にはTE-BD21fはDドライバとBAドライバがそれぞれ主張し、調和が今一つと感じました。
(DN-2000とかN30など他社には違和感ないので技術的にはできるはず)

書込番号:23153297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

とんでもない駄作

2020/01/06 14:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000

クチコミ投稿数:3件

他の方も書かれてるように左側から音が出ない不具合。
出荷時に戻しても現時点では左側から音は出ず、数日たっている。

他にケースに戻すと電源が切れると思っていたが切れていない場合があったり、購入当初から左側が音が途切れたりするので、再度電源を切りなおしてつなげなおすというめんどくさいことばかり。

絶対にこのブランドを購入しないほうがいい。

この会社のウェブサイトを見ると左のイヤホンから音が出ない対処が書かれていることから、
ほかのユーザーからもクレームがあったことが想像される。

書込番号:23152246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2020/01/06 21:41(1年以上前)

>kiriyama0812さん

不具合があるとがっかりだったり、頭にきたりしますよね。
私はTE-D01ですが音がデータ通りに出力されない初期不良に当たり、交換してもらっています。

再生中に片側だけ切れる(多くは左側)のはAVIOT TE-D01dとかNUARL NT01AXなど、QCC3026チップを使った製品に見られるのでZERO AUDIOだけの問題ではないと思います。
QCC3026は以前のチップに比べたら格段に長時間使えるし、通信距離も伸びている素晴らしいチップなんですけどね。

ところで、不具合が出た後、メーカーあるいは購入先に不具合問い合わせなどしましたか。
これだけの機能をこの値段で提供されているので、出荷検査など2秒くらい音が出たか確認程度と思われます。(きちんと各工程の検査を行うとどんどん値段が上がってしまう。ネームバリューの高いメーカじゃないと取れない戦略)
逆のパターンがアマゾンで大量に売っている3千円くらいのもの。不良だったら交換すれば良いでしょ戦略。

せっかく選んだTWZ-1000なんですからメーカに連絡して交換なり修理なりしてもらいましょう。


書込番号:23152942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 True Wireless ZERO TWZ-1000のオーナーTrue Wireless ZERO TWZ-1000の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2020/01/06 23:08(1年以上前)

チップの関係から iPhone で聞くと左側の音が出ない不具合がありますが
ファームウェアのVerupや、Verup済の出荷品で改善されたはずです。

もし、上記と異なる場合は、初期不良の可能性があると思うので
購入店に相談することをおすすめします。

書込番号:23153145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/01/07 13:19(1年以上前)

電話したところ、発売後に特にiphoneの場合、左から音がでない不具合が生じたとのことでした。
たしかにアップデートすれば改善とのことでしたが、今回は2回目だったので、もう信用ならないから要らないと伝え、返金対応してもらうことにしました。

別のブランドを検討します。

書込番号:23153954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/01/07 13:28(1年以上前)

追記

ファームウェアアップデートで左の音の解消はあるかもしれませんが、別の方の

>> ファームウェアのバージョンアップ(Ver.2.0.1)により、正常に接続しているのに3分で電源オフになる不具合。

と別の問題もありそうなので商品としてはアウトと判断しました。

書込番号:23153968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)