
このページのスレッド一覧(全1107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2019年10月30日 20:57 |
![]() |
26 | 1 | 2019年10月26日 11:48 |
![]() |
81 | 9 | 2020年1月13日 22:16 |
![]() |
8 | 1 | 2019年10月18日 12:58 |
![]() |
23 | 2 | 2019年11月5日 17:11 |
![]() |
85 | 7 | 2023年4月19日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON
makuake注文分が本日届きました。
早速開封して充電した所、右側のNOBLEロゴが掠れてる…
とりあえず問い合わせ窓口に電話してみますけど。
あと配送に関して、プチプチにくるんだ物が隙間だらけで緩衝材とかも無い箱で送られてきたんだけどこれもどうなんでしょうね…色々と残念な感じです
書込番号:23005719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>hiroaxsさん
あらら、残念ですね。
私のところにもさっき届いて少し聴いてみましたが、箱だし直後にしては閉塞感も弱くいい感じです。
本体、チャージングケース共にキズなどは全くありませんでした。
ラッキーです。
書込番号:23005756
1点

>EXILIMひろまさん
光らなければ気にならないんですけどね
音に関しては私も箱出し直後にしてはいい感じと思います
書込番号:23005769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiroaxsさん
私のものも光らせた状態の写真を撮ってみました。
やはり差がある感じですね〜
どのような加工をしているのか分かりませんが、マスキングのミスとかかなぁ?
書込番号:23005776
3点

>EXILIMひろまさん
確認していただいてありがとうございます
EXILIMひろまさんのは綺麗な状態ですね
今、エミライに問い合わせて返答待ち中です
書込番号:23005802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エミライさんから交換との返答がありました
結局使えるのが一般発売と同じタイミングになってしまうのは残念ですが丁寧な対応をしていただけたので良しとします
書込番号:23006159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiroaxsさん
不良個体が当たっちゃったのはアンラッキーでしたが、交換対応確定で良かったですね。
機能には障らない部分ですが、フェイスプレートは文字通り製品の顔ですから。
今回のクラウドファンディングは支払い金額自体が安いわけでも無く、さらに正式発売と日が近くなっちゃった事もあって個人的には微妙な感じもありますが、製品は期待を裏切らずイイ感じに仕上がっています。
クラウドファンディングというとマトモに接続が維持できない『Air by CrazyBaby』が大失敗だったな〜という記憶が残っていますが、今回のNoble FALCONは当たりだと思います。
交換品が届くのが待ち遠しいですね。
書込番号:23006200
1点

>EXILIMひろまさん
工業製品に不良個体が出てしまうのは仕方ない事なので
その後の対応をキチンとしてくれるかがメーカーや代理店が信頼できるかの
判断材料になりますよね、その点エミライさんの対応には満足しています
中には仕様と言い張って突っぱねるメーカーもありますしね
今回は初期不良との事ですぐに交換品を送っていただけるとの事なので
早ければ明日には到着するかと思います
ただ気になるのはmakuakeのレポートに初期不良の問い合わせが来てると書いてあるのが…
クラファンの支援者800人弱で何件か不具合って結構な率な気がします
書込番号:23006794
2点




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
圏外時Bluetooth切断
Twitter操作中Bluetooth切断
まだ買って1週間ですが
中華イヤホン今まで使って一度も
ないのに天下のSONYで残念です。
2つとも音楽再生中。
一時停止かと再生コマンドも改善せずに
イヤホンoff→onで改善。
同様の事案経験された方、
情報お願いします。
書込番号:23005114 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>minato9999さん
室内でBTトランスミッター機器と接続時に切断は多々あります、直後に自動コネクトで今のところは復帰しています。(スマホ時は本機は使わず)
WI-C310のBluetooth標準規格の出力が「Power Class 2(見通し10m)」。他製品の「Class 1(見通し10m)」と製品に比べても、やはり音飛び・干渉なのか切断は多く、「ムッ」とします。外へ持ち出す気になれません
電池持続時間が長く、電池は130mA程な割に省エネなので日常使いに便利ですが反面、色々と妥協している点はあります。
場所でまちまちですが切断直後に、自動コネクトで復帰しないようなら購入店へ初期不良か、サポート相談で交換がいいかもしれません
書込番号:23009764
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
ジョギングでは、筒状のブツが暴れコードがズレ、開始1分もせず必ず外れます。外れ無いレビューも散見しますが、軽いウォーキング程度かと思います。
書込番号:23000104 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>H.I1551さん
そもそもなのですが、この製品は防滴にもなっていない、運動向けでは無い製品だと思います。
書込番号:23000107
12点

外れ易いのかは走る際の姿勢によるところが大きいのではないでしょうか。
頭が揺れれば、当然外れ易いと思います。
書込番号:23000146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この手のタイプは、ケーブルをクリップで襟に止めないと走ってる時にケーブルが暴れて外れるよ。
それとフックのようなものが無いタイプだから、汗をかくと滑って外れるし。
イヤーピースを変えれば多少マシになるかもしれないが、まずはケーブルをクリップで固定してみたら?
あと、EXILIMひろまさんが仰ってるように、防水・防滴が仕様で無い製品はジョギング使用には向かないよ。
汗で製品がやられるからね。
書込番号:23000301
2点

SONYに関してスポーツ用途で使用するイヤホンは
商品名がWI-SPとかWF-SPではじまる名称ですよ。
購入する前に調べておくか、店員に相談するなりしなければ
用途に合わないことってあるのよ。
他人のレビューを見る前に、どういう目的で何が選択肢なるのか
よく検討してから購入した方がいい。
書込番号:23001423
15点

チャリは、良く言われるんだけど…
ランニング中にヘッドホンして、全く左右確認せずに傍若無人に走るの、止めて欲しいですね。
あと、午前4〜5時頃にライトも点けず、反射タスキもせず、真っ黒なジャージも止めて欲しいですね。
書込番号:23006477
18点

私もいまランニング用の無線イヤホンを探していますが
あくまで推測なのですが、もしかして
同種製品と比較して、ケーブルが長めなのが邪魔になるのではないでしょうか?
ケーブルがもう少し短いか、後頭部に来る部分が硬いものの方が良いのかな?
書込番号:23133035
3点

店頭で試着しました。
ケーブルを、首の後ろで左右逆に取り回して、首の前でクロスして装着したら、遊びがかなり減りました。
これならジョギング中にケーブルの揺れでパッドが外れることはかなり減るのではないでしょうか?いかがですか。
書込番号:23134703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ランニング時に音楽を聴きたくて、WI-C200を買いました
装着して0.5〜1hのランを、何回かやりました
上の投稿の続きですが
いまの個人的なベストは「首の前でケーブルを二回転ねじる」です。(「左右逆」は無しで。)
これで揺れがなくなり、耳が引っ張られる感じも、首が絞まる感じも無いです
ねじる回数は各自で調整すればいいと思います。もし一回転半なら「首の後ろで左右逆」ですね
寒い季節で汗をかかないからか?イヤホン装着に不快感はなく、走っても落ちないです
それでバッテリーもよく持つと。
100円イヤホンの次だけど、今のところ、こいつは百点満点です
書込番号:23163419
1点

連投をおゆるしを。
>「首の前でケーブルを二回転ねじる」
誤解してしまう方がいるかも。
首の前で、二本のケーブルを束ねて、二回転だけ撚り合わせる
という事です
書込番号:23166665
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
英語音声から日本語音声への切り替えのために音声データ変更を実施ししました
音楽再生をしている際にこれを実行したのですが50%を過ぎたころに接続が切れ更新が中断、その後機器接続が解除されました
再度接続すると高悪心の途中から再開されることとなり、最終的には更新が完了しました
現在も通常使用はできているのですが、更新を行う際の注意事項に電源を切ったりすると機器使用に影響が出る可能性があるといった文面を目にしました
音声データ更新も終えており、現在通常使用出来ていることから、更新中の切断は本機への影響を来していないと考えてよいでしょうか・・・?
7点

質問して返事も返さないような人よりは大丈夫そうです。
書込番号:22994428
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
音楽を再生中に左側のヘッドセットからビープ音が鳴り出し、しばらくして止まりましたが電源が入らなくなりました。
ソニーカスタマーサービスに連絡したところ故障で修理センターに送って下さいとのことでしたが、
保証期間中でも修理センターまでの往復の送料は顧客の負担だと言われました。
普通保証期間中なら送料もメーカーがもちませんかね?
相変わらずの殿様商売です。
12点

>普通保証期間中なら送料もメーカーがもちませんかね?
昔の話ですね。
書込番号:22992827
9点

お店で購入したのならお店に修理依頼すれば送料かかりませんよ。
書込番号:23029032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
皆さんと同じ、突然Lが聴こえなくなりました。
で色々触って気がついたのですが写真の部分を強く押すと音が出ます。手を離すと消えます。
この部分の内部が接触不良か断線しかかってるのかも知れません。保証も切れてますのでバラしてみようと思います。
書込番号:22991310 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

以下、試される方、自己責任でお願いします。
結論:弱電に詳しい友人が分解してくれ、治りました!
Lのコントロール側を割った所、内部コネクターの抜け防止両面テープが外の殻にくっつき抜ける方向にテンションが掛かるのが原因ではないかとの事で、両面テープを外してコネクターをかっちり差し戻し(簡単には抜けないです)割った側を接着し直した所、何も無かったように元に戻り現在も問題無しです。ダメ元でトライの価値あると思います。
書込番号:23028928
16点

同じくL側から音が出なくなり
Tuscan-sさんと同じところを強く押すと音が聞こえてくる症状になってしまい
修理依頼見積もりを出したところ28000円とのことでダメもとで自分でバラしてみました。
Tuscan-sさんとは違う箇所ですが、ねじを外した下側のコネクター【スイッチ側)が緩んでいたらしくはめなおしたところ直りました。
あくまでも自己責任になりますが、ほんとに試してみる価値はあると思います。
書込番号:23043861
18点

おめでとうございます!
自己責任で度胸は入りますが、w
直って良かったです!
後はキチンと接着すれば大丈夫と思います。
私もその後毎日問題無く使っています。
ほぼこの辺りのコネクター抜けかけと思われます。
参考になって良かったです!
書込番号:23051057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本製品購入してそろそろ2年ぐらいかと思いますが
今日この現象が発生し、
ネット検索してここに辿り着きました。
確かに電源ボタン周辺を押すと
鳴ったり鳴らなくなったりして
面白いなーとかコントローラー周辺を
ムギュムギュやっていると
パチン!と何か(コネクタがはまった?)音がして
正常に音が鳴るようになりました!!
分解しなくても治る場合もあるようです!
Tuscan-sさん、せしのれさん
情報ありがとうございました!
何か…音も良くなったような気がします…
書込番号:23113177 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>Tuscan-sさん と同じ症状です。
しばらく、>chun-chunさんと同じ対応をしていたのですが、だんだんと効かなくなってきたので、(もちろん自己責任で) >Tuscan-sさんと同じ対応ををしてみたいと思います。
基本的にはバラせない構造の物を無理矢理バラすことになると思うのですが、どなたか、バラし方のコツなどをご存じでしたら、ご教示頂けませんでしょうか?
書込番号:25110271
0点

自己レスです。
先ほど、クルマのダッシュボードを開くためのプラ製のへらを用いて、切れ込みのところを開くことで無事開封できました。>Tuscan-sさんのおっしゃるとおり、コネクタ固定用の両面テープが内部でズレることでコネクタや基板を引っ張っていたようです。私の場合、上面のコネクタと基板背面中央部のコネクタの両方が浮き掛かっていたようです。両面テープを剥がした後、両方のコネクタをはめ直すことで復活できました。割った筐体ですが、接着剤で固定しようかと思ったのですが、何となく手で押し込んだだけで収まっているので、しばらくそのまま様子を見ようと思います。皆さま、有益な情報をありがとうございました!
書込番号:25110372
2点

情報共有頂き有難う御座います。同じ現象で悩んでいたところこちらのサイトに辿り着き、自分で修理出来ました。中古で買ったものなので保証も無く、ゴミ箱行きかと諦めかけていた所でした。大変助かりました!
書込番号:25227443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)