
このページのスレッド一覧(全1101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 5 | 2017年12月29日 17:37 |
![]() |
3 | 3 | 2018年1月4日 09:29 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2017年12月16日 16:52 |
![]() |
5 | 1 | 2017年12月14日 23:21 |
![]() |
23 | 7 | 2017年12月23日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月9日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
先日購入したばかり、ワイヤレスイヤホンに憧れデビューした・・のですが。
1時間くらいつけていると耳のイヤーピースに当っている部分(どちらかと言えば外側)が痛く・・。
つけたり外したりしています。
Lサイズは圧迫感がありますが絶対はずれないだろうなって感じ
Mサイズを使うと一番フィットしている感じ(いつもはこれで痛くなる)
Sサイズだとハマることはハマるのですが不安定で外れそうな感覚。
何かいい対策はないでしょうか??
7点

>Calpis@さん
お話を聞いた限りではMサイズを使うのが正解だと思います。
私はIE2からこのFree SSWまでBOSEのイヤホンを8本ほど買って使ってきましたが、基本的にシリコン製イヤーピースで痛みが出たことはありません。
痛みが出たのはイヤホンと関係なく、接触する面に出来物が出たときだけです。
開放型イヤホンの中では最高に装着感が良いのがこのシリーズです。
可能性ですが、そのような理由が無いのに痛くなるなら耳の形が合わないのかもしれません。
しばらく使ってみても慣れず痛みが増すようなら諦めるしかない可能性が高いです。
コレばかりは合う合わないの個人差の問題なので仕方ないんですよね。
書込番号:21461013
7点

>EXILIMひろまさん
ご回答ありがとうございます。それぞれのサイズ各1時間ほど使ってみたところ
思いの外、私自身の耳が小さかったみたいでSサイズを使ったら痛みがほぼなくなり
つけてることも気にならないほどになりました。
あとはめ方が公式ページにも書いてありました(斜めに入れてスッと5度くらい下の方に回しながら入れるように)
ただやはり若干外れそうな感覚や不安がありますが・・頭を軽く振る程度なら大丈夫そうです。
これでいいウォーキングライフが楽しめそうです。ありがとうございます。
書込番号:21461519
4点

私もこのワイヤレスは稀に耳が痛くなる事があります。
その時は最初から違和感があるんですよ。
たぶん、ちゃんと着けれてないんでしょうね。
痛くなりだしたら、
ゴソゴソと着け直してると、なんかピタッとフィットする場所(ポジション)があって
そうすると「着けてる感」も無くなるほど馴染んでくれます。
今まではBOSEのイヤホンでも先端に円錐の傘が無いイヤーチップ使ってて、
傘付きのような音圧もありませんし、音圧も低音も控え目なのですが
傘の無い方が好きです、(今も手元に有線ですがイヤホン2本あります。)
で、どうしてもフィットしない日は
ヘッドホン
SoundLink around-ear wireless headphones II
http://kakaku.com/item/J0000017259/
使います。(同じBOSEで音質も似てるんで。)
装着感に惚れて買ったヘッドホンですが音も良いと思います。
書込番号:21462534
5点

>DLO1202さん
ご回答ありがとうございます。
同じ境遇を持っている方もいらっしゃるみたいで少し安心しました。
私はいつもPanasonicの980円イヤホンを主に使ってて
前々からAirPodsのような線が無く、それほど目立たず音質が良い物をと憧れて買うと決めたものなので
工夫次第でなんとかならないかなって思っていた次第です。
個人的な意見ですがヘッドホンタイプは部屋で使う分にはいいと思いますが・・
私はよく散歩や歩いてお買い物するので髪で隠せる程度の目立たないものを使えたら・・
とりあえずDLO1202さんの仰る通りベストポジションをセッティングする必要があるみたいです。慣れですね〜・・。
書込番号:21462764
0点

付け替えを繰り返して思った事がありました。
古典的なことではありますが「ちゃんと」イヤーピースが付いていなかった事に気が付きました。
しっかりとやや引っ張り後ろまでつけていなかったからずっと違和感があったみたいです。
サイズ調整する際にはちゃんと付いているか確認するといいかもしれません。
現在Mサイズをつけてますが慣れてきたのか痛みがなくなった気がします。
書込番号:21468866
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
思っていたより重低音が聞きません。オーディオテクニカと比べればかなり物足りないです。イヤホンを耳にはめそのまま携帯のBluetoothをタップしてペアリングを終えた感じなのですが大丈夫でしょうか?
音楽聞いてる際に電話をとると
右しか相手の声が聞かないのですが皆さんもそうですか?
書込番号:21456674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZenFoneだと
ヘッドセット接続とヘッドホン接続を選ぶ項目が出るので
ヘッドホン接続にしないとペラペラの音になります
イヤホン左ボタン長押しで初期化、スマホ側もBluetooth初期化して
もう一度アリングしてみては?
書込番号:21481328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話応対時は片方だけです。元々、電話の通信は1チャンネルしかないのでそれを踏襲しています。家庭用の電話も受話器は片耳ですよね。
通話時に両耳から聞こえるイヤフォンは見たことがありませんが、あるとしてもかなりレアだと思います。
書込番号:21482307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんちんみんさん
オーディオテクニカのどの製品と比べて物足りないと感じられましたか?
BOSEのイヤホンで低音を求めるなら、現行製品では有線モデルのSoundSourt In-Earがオススメです。
最近の製品は一昔前に言われていた『低音のBOSE』から『ナチュラルサウンドのBOSE』に進路変更してきています。
あくまでBOSEが考えるナチュラルサウンドですがw
通話時は右のみというのは鳥目の夜鷹さんが書かれている通り仕様です。
書込番号:21482450
0点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
予約してるので*ma*onのカスタマーサービスに
「メーカーのページに発売日未定とのお知らせがあがっていましたが、配送予定日(12/15〜18)に変更はありませんか?」
と問合せしてみましたが、返ってきた返答は
「ご注文の状況を確認いたしましたところ、お届け予定日内にお届けできる見込みですので、お届けまでいましばらくお待ちください。」
でした。
何が送られて来るのですかねぇ〜〜?w
楽しみです!!!
書込番号:21432146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おーありがとうございます!
私もアマゾンで予約していたので非常に気になるところです!
今朝見ると在庫切れになってますね!笑
イヤな予感がします!笑
書込番号:21432975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けてすみません。
モダニティのホームページでは12/8に延期の声明が出ていたのですね。
アマゾンへの報告が遅かったのか、薄々分かってはいましたが悔しいです。笑
書込番号:21432987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンさんのページでは発売日(12/15)になったので、「通常1〜3週間以内に発送」に表示が変わってますね〜σ(^_^;)
ちゃんと確かめる事もなく、時間が来たから表示が勝手に(設定通りに)変わったとしか思えませんね。
(だから教えてあげようとしたのに、、、)
国内正規取扱店に載ってないから、情報が遅いのかな?
http://www.modernity.jp/brand/earin/earin-authorized-stores/
国内主要取引・販売店には名前が挙がってますけどね。。。
http://www.modernity.jp/company/
書込番号:21433701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>予約してるので*ma*onのカスタマーサービスに
無意味な伏せ字はお控えください
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:21436755
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
カスタマーサービスと電話のやり取りで、
Windows 10 の機種にも使用不可の場合があるとの結論。
11/3に届いたため、返品不可、商品の交換が可能
交換しても使用不可の可能性が高いため、
ソフトウェアの更新で今後使用可能になるまで待つことに
トホホ
3点

御愁傷様です。
私、PCの横にスマホを置いてスマホで音楽聞いてます。www
PCで聞く時は
SoundLink around-ear wireless headphones II
http://kakaku.com/item/J0000017259/
を使いハイブリットなので有線でイヤホンジャックで聞いてます。
SoundSport Free wirelessはカナル型に近い感覚で
音圧(って言うのかな?)はFree wirelessの方が強いけど
同じBOSEなので音質はよく似てるので違和感はあまり無いですね。
書込番号:21432528
2点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
まぁタイトルからわかるようにeイヤホンではとうとう発売日未定となりました。
そしてヨドバシカメラの店員にも伺ったところ発売日は正直な話こちらが聞きたいくらいです・・と呆れておりました。
もはや発売されないものだと思った方がよかですよ(笑)
書込番号:21425753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンでは12月15日から販売になってますね
シルバーは来年1月31日からになっています
本当なんでしょうかー
書込番号:21427126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンみて安心してたら遅延のお知らせが出てたんですね。
明日買う気満々でいました。くそー!
EARIN M-2 発売再々遅延のお知らせとお詫び
http://www.modernity.jp/earin-m-2-%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%86%8D%E3%80%85%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3/
書込番号:21431144
1点

インフォ見たら明日あさってはモダニティが東京でイベントに出展するみたいですね!
ブース行ってクレーム言いたい!!笑
書込番号:21432984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他人様の記事ですがこちらにポタフェスでM-2に触れてきたという旬なレビューがございました!
外装とかはほぼ完成しているようで、あとは内部設計と量産体制の問題でしょうか。
https://monosukiblog.com/earin_m-2_20171217
願わくばメーカーさんに開発進捗や目処なども聞いてもらいたかった。
書込番号:21438461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

周りくどいですがこのポタフェス記事のライターさんに質問したところお返事をいただくことが出来ました。
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201712/16/42860.html
記事の中で12月末から1月上旬と触れていますが現地情報ですかとお聞きしたところ
現地スタッフに聞いたところ、このような回答をいただいたとのことでした。
12/16時点では公式発表ではないですが12月末から1月上旬にリリース予定のようです。
書込番号:21442199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

量産体制にすら入っていないのなら1月中の発売は無理だと思います。来年の春頃になるのでは?
書込番号:21449702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポタフェスで試聴しました。
展示機、試聴機は試作品ではなくプロダクションモデルだそうです。
来年の春には出ますか?と質問したところ、少数でも確保できれば年内に発売、遅くとも来月には発売しますとおっしゃってました。
うまくはぐらかされるかなと思ってたので驚きました。
書込番号:21455105
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
ファームウェアアップデート後、購入しました。
今、JAL518便に乗っていますが、ぶちぶち切れまくります。
機内Wi-Fiの影響なのか?
航空機特有の現象なのか?
完全分離タイプの宿命なのか?
このイヤホンは、まだまだ改良してもらいたいかもです。
書込番号:21418367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)