ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

一体何なら対応するのか・・・

2025/05/23 13:35(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > たのしいかいしゃ > いい音 SKULL RESOUND TA-SR1

スレ主 す〜777さん
クチコミ投稿数:1件

以前使っていた骨伝導イヤホンが壊れたので、急場をしのぐため購入
機能としては、最低限は備えています
複数の機器に同時に接続できて、その機能が便利に感じる方もおられると思います
ただ、その影響なのか音を出してくれない(データを受信していない?)時があります
プツプツと途切れるようになる事があったりと、ストレスを感じます

それにもましてストレスなのが、音量をイヤホンから調整できない
音量調整するためのボタンが存在するのに、数種類の機器に接続して試しても
どれ一つとして、イヤホン側から音量の調整が出来ない、全く出来ない、これっぽちも出来ない
結局オーディオ側で音量を調整する必要があり完全な機能不全です

ただ骨伝導で聞けたらいいよーって方には問題ないです
わたしはもうそのスタンスで諦めました

書込番号:26187855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WF-1000XM5との比較

2025/05/12 23:50(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless

クチコミ投稿数:110件

Svanar wirelessを購入しました。聞いてみると低音が出ていない?WF-1000XM5を持っていますが、それと比べて明らかに物足りない。不良品かもしれないので、サポートにメールしました。返事はまだ来ていません。なので電話で問い合わせしてみます。

書込番号:26177246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

常になるサーーという音と左耳のノイズ

2025/05/05 17:16(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:2件

交換2回目です。
前回と同様で両耳からサーーーという音が常に鳴るのと左耳からジリジリ、チリチリという音がします。
左耳からのノイズはレビューでよく目にするのですが、両耳からのサーーーという音のレビューはあまり見たことがありません。これは正常なのでしょうか。
ちなみに1世代も使っていましたが、1世代は装着した途端かなり静かだったので困惑しています。ultraは常に、小音ではありますがサーーーという音がしてます。

書込番号:26169904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2025/05/16 20:39(3ヶ月以上前)

同じくサーッと音が鳴っていたので、先程初期不良で交換してきました。
交換2回目なのですが、個体差がありました。
交換後の個体はホワイトノイズは無いのですが、最初の個体よりもだいぶノイズキャンセリングが効いていないと言うか弱いと言うか、周りの音をそれなりに拾ってる気がします。
しばらく使用して、改善しないようであればメーカーへ送ってみようと思います。

書込番号:26180933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/05/18 21:14(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
また問い合わせてみようと思います…!

書込番号:26183219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

設計不良

2025/05/04 08:57(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus H-ANC NOB-FOKUSHANC

スレ主 BF54さん
クチコミ投稿数:3件

価格.com記載の販売店舗で新品購入したが、右側のイヤホンが使用不可。
何度充電しても右側は充電されず、テスターで完全放電を確認しています。

代替品として価格.com記載の違う店舗で2個目を新品購入しましたが、
同様の症状を確認しており、辛うじて右側が充電出来ましたがMAXの60%しか
充電されない状態であり、在庫時の過放電が原因によりバッテリーの劣化が
進行していると考えられます。

恐らくケースの自己放電が有り、イヤホン本体に供給できる電力が不足する
事から、イヤホン本体の過放電が発生する事が原因として考えられます。
テクニクスのAZ70Wでも同様の問題が有り、4〜5年前の製品にはよく見られる症状でした。
内部設計が未熟な為に起こる症状であり、大手メーカーの製品には対策が講じられています。

輸入代理店であるエミライに問いただすも有効な回答は無く、新輸入代理店への
移行過程において揉めている事をHP上で示唆しており、有効な製品サポートが得られない
可能性が高く、本製品の購入はお勧めしません。

書込番号:26168559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

買わない方がいい

2025/04/30 00:33(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-TWS17

スレ主 rndrndrndさん
クチコミ投稿数:1件

満充電の状態から2時間しかもたない
購入してから3ヶ月ほどしか経ってなく酷使していたわけでもない
安いとはいえ2時間で充電がなくなるようでは論外
ここまで酷いとは思わなかった

書込番号:26164233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/30 11:43(4ヶ月以上前)

最初から買わないから大丈夫ですよ私は

書込番号:26164544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/30 11:53(4ヶ月以上前)

>rndrndrndさん

エレコムってメーカーって中途半端なモノばかりですよ。

スマホの備品からイヤホンまでエレコムのものは
買わないようにしてます。

クレームで電話かけたら40分待たされて
おまたせしましたのおの字ないメーカーですから。

書込番号:26164551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

異音について

2025/04/27 15:05(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 round0さん
クチコミ投稿数:517件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

度々話題になっている異音についてですが、左側の筐体に外圧を加える
(イヤホンの位置を直そうとしてひねったり、奥まで差し込もうとして押し込むなど)
と変な音が鳴るので購入店に行き店員と相談して、展示品でも同じ事象が発生するのを確認した上で
パナソニックから派遣されている販売員にも事象を確認してもらい、指示に従いメーカー修理に出しました。
メーカー判断で左側のみ新品交換となりましたが、交換品も同様の事象が出ていたので
受け取らずにそのまま再度メーカー送りにしました。

最初は初期ロットの問題かと思いましたが、ロット差や個体差ではなく製品仕様上の欠陥と思われるので
気になる人は早めに購入店に相談したほうが良いです。

書込番号:26161437

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/27 15:19(4ヶ月以上前)

発売日に購入、おそらく初期ロットかと思われますがそのような異音は全く感じないので「製品仕様上の欠陥」ではないと思います。

書込番号:26161451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/27 15:45(4ヶ月以上前)

AZ80のときに音楽再生中にたびたびコイル鳴きみたいな音がしてたから返品して、この製品も様子見してたんだけど、どうやら正解だったようですね。

書込番号:26161480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 round0さん
クチコミ投稿数:517件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/04/27 16:44(4ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
展示機すべてで同じ事象が出ていて、交換品でも同じでしたので、たまたまとは考えにくいです。
私も最初は気が付かなかったのですが、使っているうちにだんだんとひどくなって少し外圧が加わっただけで鳴るようになります。
AZ80を気に入っていただけに、AZ100は期待して発売前予約までして購入しているのに残念です。

>Dargent777さん
AZ80も持っていますがそちらは特に問題ないですが、AZ80でも欠陥報告結構上がっているのでパナソニック自体が品質管理甘いのかもしれませんね。

書込番号:26161541

ナイスクチコミ!4


matt_oさん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/29 22:39(4ヶ月以上前)

>round0さん
私のAZ100も同様に左側だけピーというような異音がします。
ノイズキャンセリングをOFFにすると発生しません。
通常使用時は異音がしないのでそのまま使用しています。

交換品も発生するということで受け取らなかったということは
修理中で直らないまでは不便ですね。

再現するのでアップデートなどで改善されはやく戻ってくると良いと思います。
AZ80の時もバリバリ異音で困りましたが修理に出した後、アップデート直ったので
AZ100もメーカーの改善力に期待したいと思います。

何か情報がありましたら書き込み、よろしくお願いします。

書込番号:26164170

ナイスクチコミ!1


スレ主 round0さん
クチコミ投稿数:517件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/05/03 14:28(4ヶ月以上前)

パナソニック駄目だわ
話にならない

こっちは新品交換されたものを受け取ったその場で、ものの数分で
同じ症状を確認して受け取り拒否して再修理に出してんのに
ろくに検査せずに事象は確認できないの一点張り。

見込みで新品交換とか抜かしてるが、交換しても同じ症状が出るのは目に見えているので
きちんと検査をやり直せと、交換提案を拒否しました。

中華の安物ならともかく天下のパナソニックのフラグシップモデルでこの対応ってどうなってんの?
sonyの1000MX4のバッテリ不具合の時と一緒で製品不具合を認めたくないってので
上層部の判断で新品交換でお茶を濁せってことだとは思うが、あまりにもユーザ舐めすぎ

書込番号:26167947

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)