
このページのスレッド一覧(全1104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 3 | 2022年12月22日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年12月19日 11:48 |
![]() |
34 | 5 | 2022年12月14日 17:06 |
![]() |
4 | 7 | 2022年12月11日 21:24 |
![]() |
3 | 2 | 2022年12月12日 21:06 |
![]() |
22 | 4 | 2022年12月10日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
先日QuietComfort Earbuds IIを購入し1日ほど使用していましたが右のイヤホンを付けてブーンと装着音がなる所、途中でブツっと切れました。
その後接続と切断を繰り返しスマホ側のBluetooth接続画面を見ていても接続されました。接続できませんの繰り返し…
トラブルシューティングを見てケースのリセットやペアリングし直しなどしましたがやはり繋がるときと繋がらない時がありました。
残念ながら返品し他の商品と交換を検討中です。
デザイン、音質、ノイキャンも素晴らしかったのに残念でしかたありません。
スマホはGALAXYS22を使用中です。
GALAXYとの相性が悪いのか?とも考えましたがひとまずQuietComfort Earbuds IIは諦めようと思います。
次回はSENNHEISER True wireless MOMENTUM3を検討中です。
他に同じ症状の方いますか?
書込番号:25061800 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>よるすけ犬さん
相性の問題は少なからずあると思いますがBOSEのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
イヤホン記載の4ケタの番号(左右とも)の申告は必須になりますが、初期不良かもしれませんので相談してみる価値はあると思いますよ。
ただ既に諦めるおつもりなら話は終わってしまいますが・・・。
書込番号:25062821
0点

量販店で購入したのであれば
お店の展示でスマホと試してみたらいかがですか?
そこまで相性が悪ければ症状は出ると思います。
お店で出なければ初期不良なので交換して
お店で動作チェックして持ち帰ればいいと思います。
同じような症状で他の機種へ変更して後悔しています。
私もゼンハイザーにしようと思いましたが
耳が合わなくてダメでした。
書込番号:25063733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶりいなださん
>こたろー@さん
ありがとうございました。
BOSEのサポートセンターに連絡した所販売店で交換の対応となりましたが店舗のデモ機、新しい品でも同様の現象が起こってしまったのでGALAXYS22との相性が悪いかと思われます。
結局商品交換でゼンハイザーMOMENTUMTruewireless3に交換して頂きました。
書込番号:25064323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m
コストコセールで購入しました。
以前も同じメーカーの違う製品を使っていたので
安心して購入しましたが……、
今回購入の製品は左側のタッチセンサーが反応せずに
メーカーに連絡して商品交換してもらいました。
すぐに交換商品が届きましたが、
届いた商品も左側のペアリングがすぐ解除され
リセットして全く改善されず不良品でした。
再再送の依頼をしましたが購入から2週間たった現在も未だに届きません。
2回も不良品が手元に届くなんてどんな商品検品されてるのかと生産体制を疑います。
書込番号:25059820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここの口コミ見るとよくある話みたいですね、どこのメーカーの製品でも。珍しい話ではないですよ。
・・・まあ、何件が本当か怪しいものですがね・・・
書込番号:25059889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだけ精密機器ということなんでしょうね。
こんなものと思うぐらいが
精神衛生上にもいいのかもしれません。
幸いコストコで購入してるので
再再送商品が届き不具合がある場合は
コストコで返品したいと思います。
書込番号:25059979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
11月22日にヨドバシで購入し、とても気に入って毎日使っていたのですが
イヤホンをケースにしまい、蓋をちゃんと閉めた状態で、
机からフローリングの床に、物を取る弾みで落としてしまったところ
蓋のヒンジ近くが割れてしまいました…
ケース自体重みがある分落とした衝撃は大きいようで、卵のように割れました。
保証対象外だと思うので、1万3千円ほどで売ってるケースのみを買うつもりですが
念のため明日以降にBOSEのサポートと買ったお店に聞いてみようと思います。
イヤホン自体に破損はなく、使用可能でしたが
多くのTWSと同じようにケースの蓋の開閉がBluetoothの接続に影響があるようで
ケース破損後に使用していたところ接続が切れ、再接続が叶わなくなってしまいました。
Amazonなどで売っている保護ケースをつけておけば良かったかな、と思いましたが
破損部分はヒンジ近くで、蓋部と下部で分かれている保護ケースが
今回のような破損に有効かどうかは判断し難いなと思っています。
ケースの堅牢性がもう少し強ければな、と言う思いはあるものの
こちらの落ち度のため、「うううんやっちまった残念!」という気持ちで共有させて頂きます。
皆さんもお気をつけて…
17点

Zebell6500さん
>イヤホン自体に破損はなく、使用可能でしたが
多くのTWSと同じようにケースの蓋の開閉がBluetoothの接続に影響があるようで
ケース破損後に使用していたところ接続が切れ、再接続が叶わなくなってしまいました。
ペアリングしていてもそういう事があるのですね。
私もケースの扱いには気をつけようと思いました。
書込番号:25052349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

心の声(マジか…割れちゃったか…JBLのLIVE FREE2はケースも丈夫で同じように落としたことがあっても大丈夫だったけど…)
心の声(ケースだけで1万3千円かー、妥当と言えば妥当だけど、買ったばっかだし6千円くらいにならんかなー。ならんわ)
心の声(丁寧に使ってたつもりだけど、疲れもあって雑になってたかな…)
理性の声「とりあえず聞いてみてダメだったらケース買うか」
今夜はヤケです。
書込番号:25052352
3点

>BLUELANDさん
やりようによっては出来るのかもしれませんが
こちらではかなり接続しにくくなりました。
BOSE Musicアプリでも再接続の案内に蓋の開け閉めをするようにありますので
やはり重要なのだと思います。
書込番号:25052357
3点

BOSEのサポートに問い合わせたところ
やはり充電ケースの購入をご提案いただきました。
このまま充電ケースを注文しても良かったのですが、
年末だし出費を抑えたいな…と思って
注文前に手元にあった瞬間接着剤を試してみたところ
上手くくっつき、強度も通常の使用には問題ない程度になりました。(漏れた接着剤が跡になっていますが…)
念のためAmazonで保護カバーも注文し、当面はこれで使っていこうと思います。
何か不都合があれば気軽に充電ケースを注文できるのでこれで良いかなと思います。
問い合わせたBOSEのサービスはホームページのチャットサポートでしたが
写真をアップロードすることも出来て、便利でした。
書込番号:25053134
4点

余談ですが、以前より所有していた僕の初TWSのJBL LIVE FREE2と
このBOSEのQC EarbudsUのヒンジ部分を比較すると
LIVE FREE2の充電ケースヒンジ部分はかなり大きくがっしりとした作りになっていると思います。
ヒンジ部分の厚みを比較しても、(両者でカメラとの距離が微妙に違うので写真は完全に正確ではありませんが)
LIVE FREE2の方が厚く破損しづらい印象です。
今までLIVE FREE2を使用して今回のBOSEのケースの破損時よりも
豪快な落下を出先でやらかしたことがありますが、特に破損はありませんでした。
破損前より感じていたこととして、
LIVE FREE2は普及向けの価格帯で、購入時1万5千円ほどでしたが
ケースの出来だけはQC EarbudsUより良いと思っています。
TWSは利便性に特化した製品だと思いますし、ノイキャンに力を入れているなら尚更。
僕の管理が雑だと言うのは否めませんが、TWSは外出先で使うことが多く、ポケットから出し入れする機会も特に多い製品だと思うので
ケースの堅牢性も今後TWS購入時の注意点として、購入時に控えておこうと思った次第です。
書込番号:25053165
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

引用で恐縮ですが^^:
このスレッドに回答がありそうですね。
>一旦スマホでペアリングしてヘッドホンアプリでBluetooth接続品質のところを音質優先にしてやるとLDACで繋がるようになりました。
とありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24205857/
書込番号:25048762
2点

今色々あってアプリが使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?
書込番号:25048770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?
書込番号:25048771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A55 の設定と、イヤホンの設定、両方ともLDAC可能な状態でしょうか?
書込番号:25048774
0点

a55のは出来たんですけどイヤホンができないです
書込番号:25048784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かけるですさん
>今色々あってアプリが使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?
なら、SBC で我慢しましょう。
余程良い耳でないと、LDAC と SBC の音質の差が気になることは少なそうな気が・・・ ^^; 。
静かな所で、大音量で聞き比べとかしないと、大差ない気がする。
通勤通学の途中とかで判るかなぁ?
それより、バッテリーの持ちが良くなる方が嬉しかったりして ^^; 。
書込番号:25048825
2点

家族とか友人のスマホを一時的に借りてアプリで設定すれば良いのでは。
書込番号:25049262
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
主にランニング時使用、風を切る音が気になる。装着安定ですが、落ちない保証がないので、音楽聴きながら気になる。低音、高音の伸び、同じ価格帯のbose、beasなど との比べ、少々衰える。ハイレゾの文言だけ選べるのが用心したほうがいいと思う。
書込番号:25048472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

落ちない保証がないのはこの手の製品ではみんな同じですし、使用者の耳の形にもよりますね。
音は、個人の好みですからね・・・
書込番号:25049166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nikkoincさん
この製品は音質で言えば間違いなくワイアレス最高峰ですよ
単に好みに合わなかっただけかと
むしろ私はJBLとかBOSEの音は苦手なのでこの製品の音は非常に気に入っていますよ
この製品に出会うまではカスタムIEM使用していましたが、これならワイアレスでも良いと思わせてくれました。
書込番号:25050585
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A5T

https://www.jvc.com/jp/headphone/lineup/ha-a5t/
ここ見れば、対応しているコーデックやプロファイルは書かれているし。
これらを確認しないで、買ったのでしょうか?
書込番号:25047063
5点

>不具合勃発中さん
いえ、買ってません。
AAC非対応なのが残念に思っただけで、他のAppleユーザーの方への注意喚起もあって書かせていただきました。
書込番号:25047128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

体感出来るほどの明らかな音質の違いはないと思いますよ。
少なくとも私には分かりません^^:
言えるのは、AACで聴いていると思うとSBCよりは良い音で聴いているような気がするということでしょうか。
でも気分的に良くないのは分かりますよ。
書込番号:25047138
7点

買って失敗する人が減ればいいですね。
失敗する人ってほとんどここを見ないんですがね・・・
書込番号:25047139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)