
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
音楽をしばらく聴いていると、だんだんと音の定位が右側にずれる現象が発生します。ボーカルの声が右側から大きく聴こえてくる感じです。音楽を停止してしばらくしてから再度再生すると正常に戻るので、気のせいではないと思います。
もちろん、他のイヤホンでは起こらない事は確認済みです。
ノイキャンのオンオフ問わず発生します。AZ60だけでなくAZ40の方でも起きたので、交換してもおそらく変わらなさそうです。
同様の症状がある方がいらっしゃれば教えてください。かなりストレスでもうテクニクスのTWS使えないです、、
書込番号:24753608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タレアさん
お見舞い申し上げます。
ひとまず、まだ保証期間内なら修理に出されてみては?
因みに私は定位というか、極端に片方の音量が小さくなる、というのに見舞われました。今3度目の修理中です。(過去2回は交換修理でした)
流石に嫌になってきましたが、このイヤホンの音作り自体は気に入ってるので、少なくとも保証切れるまでは付き合おうかなと思ってます。
書込番号:24755037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状で悩んでいて色々弄り倒した結果、改善?したので他の方の参考になるかと思い返信させていただきました。
まず、当方の使用環境ですが、Androidスマホ+Technics Audio Connectアプリです。
左右のアンバランス解消に至った経緯ですが、何をしてもダメで、藁にもすがる思いでイコライザー設定に左右バランスの設定を求めました。
その際に、サウンドモード(イコライザー設定)がカスタムのデフォルト(選択しているだけで初期状態)でしたので、一先ずオフにしたところ、崩れた音量バランスが噓だったかのように改善しました。
私の環境だけ特別かもしれませんが、アプリのバグ(カスタムのデフォルトが元々「くる」ってる?もしくはイコライザー情報を格納してるイヤホン本体に何らかの理由による数値変動)で起きているように思われます。
【添削をもらってしまったので、括弧をいれています。】
書込番号:25206176
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
右耳からの音声が極端に小さくしか聞こえなくなり故障しました。保証期間なので修理に出しましたが突然症状が出てかなりびっくりしてます(涙
書込番号:24752482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニックはそういう不具合が多いのかな。
僕も以前にRP-HDE5とRP-HDE3いう機種で同じような症状がでて返金してもらったことがあるね。
聞くところによると、内部のフィルターが湿ってくると音が弱くなるらしく、しばらく放置して乾燥させると復活するらしい。
で、汗でぬれてるんでは?
乾燥させてみたら。
書込番号:24752529
3点

ありがとうございます。確かにすごい汗をかくスポーツ中にイヤフォンしてること多いです。しかし、保証期間なので早めに修理に出してしまおうと修理に出してしまいました。。
書込番号:24752759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KEGIさんさん
お仲間がいた(^-^;
私も片方の音量が小さくなる不具合に見舞われてます。現在3回目の修理中です。汗
スポーツもしてませんし、ましてや水没などもしてないのですが…
過去2回の修理では交換対応で、特に原因について連絡はないので不明なままです。
書込番号:24753011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。同様の症状が出てるとのことでこの機種の癖なんですかね。。。と思いました。
頻発するようなら乗り換えも検討です(涙
書込番号:24753435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON ANC NOB-FALCONANC
当方にて、一度「新品交換しても」ノイズ、片耳、接続切れが頻発で返品しました。
端末はAndroid12,Bluetooth5.2やaptX Adaptive対応の新しいスマホ(Snapdragon888)、iPad Pro(2021)などで試しました。
SBCやAACなどにしても変わらず。
マルチポイントオフにしてもなりました。
マルチポイントで複数接続時は再生端末切り替え時にほぼ確実に片耳のみになりました。→片耳だけ再起動したら両方になる。※スマホ&iPadとiPad&ノートPC(BT4.0)両方で発生
もちろんイヤホン含めソフトウェアアップデートや再起動等(開発者オプション項目含む)は試しました。
当方、Falcon Proも使用しており、かなり快適に問題なく使用できておりますので使用端末の問題はないと思います。
一方ノイズが出てから無音化はAndroidスマホでのみなりましたのでそこの疑問はあります。
最新規格同士の端末でなるのはどっちみちおかしいですが。
同様の方いらっしゃいますか?
書込番号:24745824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファルコン2 も使っていて、音は最高ですが使い勝手が悪いので最近ANC買いましたが、全く同じです。
ノーブルはこんな感じの製品が大半ですよー笑
買ってすぐに同じ様な不具合、新品交換で今、交換品待ちですが多分変わらないと思うので、またダメなら返金してもらって別の買うかなぁって思ってます。
ただ、個人的に2万以下でノーブルより好きな音がないのが泣きどころです。
書込番号:25656647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
タッチセンサーの誤作動がうざすぎるので修理に出しました。
左右とも交換になりました。
一週間くらいは特に問題なかったのですが、また誤作動するようになりました。
諦めるか、再度交換を依頼するか悩みます。
保証期間内ですが、送料を取られるので、治らないなら捨てた方がましとさえ思えます。
書込番号:24744913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>送料を取られるので、
送料なんて本体価格を考えればしれてるでしょ。
再度交換で良いんじゃ無いですか!
(*^_^*)
書込番号:24745093
0点

>まるまるさ」さん
購入が店舗でなくて持ち込めず通販等であれば、
送料負担で致し方ないので、
修理するのに悩む必要はないと思います。
自分もこの機種を店舗持ち込みで対処しましたが、
修理に3回連続で出してトータルで1カ月掛かったことがあります。
新品交換後の動作チェックをまともに行っていなかったのが原因でした。
しかし送料負担がもったいなく精神的にもつらいのでしたら、
おっしゃるとおり捨てたほうがマシだとも考えますので、
速やかに有限実行されることを切に望みます。
書込番号:24745112
0点

メーカーの引き取り修理を利用すれば業者が回収して
無料ですよ。
書込番号:24745922
1点

経験者として話しますが、タッチセンサーの不具合や修理後に本体に傷が付いた状態で返却されたりするので、SONYに買い取り(全額返金対応)してもらいました。
これだけタッチセンサーの不具合を把握しておきながら、販売を続けるSONYはどうゆう神経しているのかと思います。
不具合を起こしていない個体もあるので、問題無しと判断しているそうですが、圧倒的に不具合件数が多いと思います。
SONYのカスタマーにメールで徹底的に連絡すれば、全額返金対応になります。
返金まで2-3週間ぐらいかかります。
保証期間内でしたら、返金対応を求めたほうがいいです。
ぶっちゃけ、発売時の33000円のポイント割引で買えましたが、今は値下がって安いので、全額返金後に再度使いたければ買い直した方がお得です。
書込番号:24746174
2点

昨年、この件で、当該機のユーザーを返上したんですが、未だ改善されてないみたいですね。
多分ですが、新品交換をしても、改善は期待できないと思います。
音質等は申し分のない機種だけに、残念だと思います。
この件、またしばらく注目しておきます。
メジャーアップデートで、改善されることを期待します。
書込番号:24754180
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW

何回かそれを繰り返すと正常な持続時間になる時が有ります。
それでも回復?しないなら取り替え相談する方が良いですね。
書込番号:24737809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良で交換をオススメします。
購入後7日以内なら販売店で交換してもらえると思います。
ちなみに私も、購入後しばらくは正常でしたが
使用3ヶ月くらいで同様の症状発生し、メーカーにて交換対応となりました。
メーカー交換だと送って、交換品が返送されるまで1週間くらいはかかるので
初期不良で早急に販売店に交換依頼するほうが良いと思いますよ。
書込番号:24737845
3点

アドバイスありがとうございます。
無事交換してバッテリーは良品となったのですが今度は片耳のノイズキャンセラーがNG。
トホホです。
書込番号:24755673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽぽぽ13さん
ノイキャン効かないのも立派な不具合なので
早めに販売店かメーカーに連絡して交換をオススメします。
交換してすぐなら、また初期不良対応ができると思います。
(事情を説明することは必要でしょうが)
頑張ってみてください。
書込番号:24755762
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH82D
普通のイヤホンの閉塞感が苦手なのでこちら購入。
1個目 バッグに入れていたら柄が折れる
以後メガネケースに入れて持ち歩く
2個目 充電中に軽く踏んでしまい柄が折れる
3個目 使おうと思ったら柄の接着面から折れたため接着剤で何とかくっつけた。いずれも購入して半年くらい。もう店舗では販売していないのでストアで購入しましたがここまで壊れるともう次はないです。
書込番号:24725013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よかったですね
書込番号:24725129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほとんどご自分のミスなんですが・・・
書込番号:24725139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バックにいれたり、踏んだりしてないので、私の1個目はまだ使えてます。
壊れやすいというか、使う人にも壊しやすい人もいるのでは。
書込番号:24725350
0点

管理不行き届きってやつですかい…
書込番号:24726368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)