ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

1年2ヶ月で壊れた。

2021/11/12 11:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S30W

スレ主 hectorさん
クチコミ投稿数:1件 RZ-S30WのオーナーRZ-S30Wの満足度2

購入後半年で、左側の音だけが小さくなる→自分でいじるうちに直る。
1年2ヶ月で右側が充電不能になる。

サービスセンターに問い合わせると1万以上の修理代金になる見込み。結構な値段のイヤホンとしては1年で使えなくなったので不満です。

書込番号:24442057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

音量について

2021/11/04 23:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

クチコミ投稿数:35件

iPhone側の問題なのかイヤホン側の問題なのか分かりませんが、やはり自分が最適と思う音量に調整出来ないので手放す事も考えています。

機器側ファームウェアのアップデートで改善できる内容とも思えません。

自分の耳が敏感なのかわかりませんが、音量調整以外は全て気に入っているので残念です。

書込番号:24430139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/05 08:11(1年以上前)

音量ボタンそのものでは大まかな上下しか出来ませんが、
音量ボタンを押すと画面に表示されるバーで
微調整出来ると思うのですが
いかがでしょうか。

書込番号:24430482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/05 09:19(1年以上前)

あるいは最大音量にしても足りないという問題でしょうか?
設定で音量制限を最大音量にするのはお試しですか?

書込番号:24430571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 14:44(1年以上前)

>バッハの平均律さん
コメントありがとうございます。
音量ボタンではなく連続的な調整を行なっていますが、イヤホン側で設定されている段階ごとの音量幅で音量が変化します。

音量が物足りない音量から1段階上がると大きくなりすぎます。その間が無いのです。

AZ70ではもっと細かな調整ができました。

書込番号:24430941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/06 09:31(1年以上前)

>音量ボタンではなく連続的な調整を行なっていますが

何を言っているのか分からないですが…
これは、置いておいて

>音量が物足りない音量から1段階上がると大きくなりすぎます

androidでこのイヤホン使っていますが、
一段階で変化が大きすぎるなんて感じはしないですね。
一段階でそんなに急激に変化しますか?
そんなに細かく調整する必要がありますかね?
iPhoneだからでしょうか?

仮に使っているのがandroidだったなら
一段階の変化が大きいと感じた場合に。
絶対音量を無効にして、
スマホ側とイヤホン側で音量を個別に調整できる
(音量が連動しない)状態にしておいて、
スマホ側を小さくすれば、
イヤホン側の一段階の変化を小さくできますね。
ただし、イヤホン側で最大にした時の音量が、
小さくなってもいいならですけど。

そして、どうやらiPhoneの場合は、
絶対音量を無効化できないみたいですね。
iPhone絶対音量などで、ググってみると出てきますね。

書込番号:24432031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/11/06 09:58(1年以上前)

>ekimadさん
iPhoneはBluetooth接続したイヤホンに対しては絶対音量は常に最大出力のようですね。

カーオーディオとのBluetooth接続やCarPlayだと絶対音量の調整は出来ますが。

私も色々調べて結果的にiPhone側ではどうすることもできず、イヤホン側の音量ステップが16段階?であれば急激に音量が上がる%がだいたい35%あたりになってます。

dBで表すと65dBの次に突然75dB位まで音量が上がってるようです。

今までiPhoneで10台以上ワイヤレスイヤホン使いましたが、このようなイヤホンは初めてです。

書込番号:24432071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/11/06 10:50(1年以上前)

Androidの話で申し訳ないですけど、
確認したことを少々。
(役に立たない話かもしれないけれど)

確かにイヤホンでの音量調節は16段階のようです。
しかし、絶対音量が有効(Androidのデフォルト状態)で、
スマホ側の調整は32段階あり、
32段階の一段階ごとに音量が変化しています。

つまり32段階調整可能だけれど、
イヤホンからの操作だと、
一度の操作で、二段階分変わっているみたいです。

iPhoneの場合は、iPhone側での操作でも、イヤホンに合わせて16段階しか調節できないのでしょうか?
もしかしたら、iPhone側で操作すれば細かくできるってことはないですか?
(iPhoneは持ってないのでわからないですが)

書込番号:24432157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/11/06 11:04(1年以上前)

>ekimadさん
Androidでは32段階で調整できるんですね!

iPhoneは音量ボタンで調整してもミュージックアプリ上やコントロールセンターでボリュームバーをスライドさせても、イヤホン側の16段階でしか調整出来ないみたいです。

32段階あれば曲によって大きすぎる場合、1段階下げれば適度な音量に出来そうですね。

ありがとうございました!

書込番号:24432182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/06 11:33(1年以上前)

音量ステップを制限しているのがイヤホン自体なのかアプリなのかによりますが、
もしアプリが原因ならば
アプリを終了する事で微調整できるようになったりしませんかね?
もっとも、アプリが使えなくなるのは不便ではありますけど。

書込番号:24432228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/11/06 18:53(1年以上前)

>バッハの平均律さん
アプリの起動の有無は関係ないようです。

iPhoneとの接続では16ステップになってしまうんですね。確かに他のイヤホンもそうです。ただし、他のイヤホンの音量上昇カーブが本機と違うだけなのだと思います。

書込番号:24432942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/14 09:55(1年以上前)

自分はAndroidですが、同様の症状があります。
自分の場合は、「1 2 3 4 5」 と音量が上がるべきなのが「1 2 4 5」と2と4の中間がなくなってガクッと音量が上がってしまってる感じです。
開発者向けオプションから絶対音量を無効にすれば細かく調整できるようになるのですが、別のBluetooth機器を使うとき不都合があるので出来れば絶対音量は無効にしたくないんですよね。。。
でも、この不具合はソフトウェア的なものだと思うのでファームウェアアップデートでカイゼンする可能性もあると思いますよ。サポートに要望を出しましょう。

書込番号:24444945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/11/14 10:15(1年以上前)

>nanashi_x5さん
確かに私もそのような感じです!
途中の3が抜けていると思います。
サポートセンターにも症状については問い合わせました。

技術に伝えるとのことでした。

気を長くして待っておきます。

書込番号:24444971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/14 10:31(1年以上前)

自分も今から要望を出します!
音質や装着感は本当に素晴らしくて良い商品なので改善してほしい限りですね。

書込番号:24444995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信5

お気に入りに追加

標準

故障が多発

2021/11/04 13:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

スレ主 JAW-55さん
クチコミ投稿数:15件

使い始めて1年ほどになりますが、故障する確率が非常に高いです。
これで3度目です。
片耳が聞こえなかったり、充電できなかったり様々です。
性能は良いのですが、残念です。
おそらく、製造元が製造元だからでしょうね。
値段と比べると最悪レベルです。
ちなみに、サポートの方も外国の方です。

書込番号:24429104

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/04 14:28(1年以上前)

>ちなみに、サポートの方も外国の方です。

まぁ、海外メーカーですからね。

>性能は良いのですが、残念です。

この手の製品は、まず使えることが大前提でしょうから、使えない時点で粗悪品ですね。
まぁ、スレ主さんが所有欲を満たせるってなら話は別ですが、、、

BOSE製品は大昔に1度使って凝りてそれっきりです。

書込番号:24429211

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2021/11/04 15:53(1年以上前)

私も発売日購入でずっと使っていますが全く不具合発生はしていません。
個体差なんですかね?

大きな不満もなく使い続けています。

書込番号:24429325

ナイスクチコミ!7


スレ主 JAW-55さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/05 08:33(1年以上前)

何処かが故障しているのに気づかないこともありますしね。
個体差かどうかはノーコメントです。
でも、僕は楽しんで使えていますから特に良いのです。

書込番号:24430510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/11/11 15:59(1年以上前)

私も今回、二回目の交換となり三台目を昨日から使用しています。
一回目は音量を小から大に変えると音の定位が左耳から右耳に変わり電源を完全に落とし再接続すると治るというものでした。
音量を変えなければ気にならなかったのですが補償期間が10月で切れるので7月に修理に出して一回目の交換。
二回目は通常iPhone12に接続して使用していたのですが、iPadとのペアリングがうまく出来ずそうこうしているうちに肝心のiPhoneとも繋がらなく(複雑ですがiPhone設定画面のBluetooth接続はOKと表示されるのに肝心のBose Music Apliでは「使用できません」の表示がされっぱなしで細かい設定ができない)なった上、充電もできなり二回目の交換。
iPadとペアリングしようとしたことが原因とは思われませんが、きっかけはそこだったので三台目はiPhone専属にしようかと思っています。
今回は大丈夫かなとちょっと不安!?

書込番号:24440972

ナイスクチコミ!3


スレ主 JAW-55さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/12 03:16(1年以上前)

確かに当たりはずれの確率は多いですが、私的にはノイキャンや音質は安定していますからその点は評価に値いですね。
この製品は交換修理対応なので、保証期間はリセットされるらしいです。
使用していれば1年の間で当たりはずれかは判断出来ますのであまり心配はしないで大丈夫だと思います。
故障した際は手数が生じますから面倒ですがね。
BOSEさんには頑張っていただきたいですね。

書込番号:24441691

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

接続悪く音楽にならない!

2021/11/02 07:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

電車の通勤時に使用しています。車内や駅でアナウンスが入る時は必ず、それ以外でも頻繁に音が途切れます。感覚的に1分間で10回くらい。もう音楽ではないですね。二度とソニーは買わないかな。もう日本も技術大国ではないと身近で感じます。

書込番号:24425118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/02 07:34(1年以上前)

私もよく使っていますが、それほど切れませんね。
それなりの人混みの中でもそうそう切れません。
大きな家電店のイヤホンやヘッドホン売り場では切れやすいですが。主さんはかなりの大都会で使われてるんですね。
それでは他社のでも切れるでしょうねぇ。
ワイヤレスは諦めてはどうです?
まあ、製品が初期不良の可能性もありますが。

書込番号:24425133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2021/11/02 09:28(1年以上前)

私も毎日通勤電車の中で往復2時間以上使っていますが(東急東横線中心)、接続に関しての不満は殆どありません。
「なんか切れやすいなぁ〜」と思うときはスマホを再起動するときれいにつながるようになります。
スマホはGalaxy Note 8です。

もちろん「接続優先」です。ちなみにホームでは使っていません。

書込番号:24425266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/02 11:24(1年以上前)

>ありありよさん
どうせ、Bluetoothの電波混雑じゃないの?

書込番号:24425418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/02 11:36(1年以上前)

ハズレ引いただけな気がしますが。
サポートとコンタクト取りましたか?

サポートとコンタクト取ったうえで 変な対応されたなら二度と買わない でOKかと

書込番号:24425431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

偽造品すごい数出回っているので注意!!

2021/10/31 18:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t

クチコミ投稿数:3件

先々週、某フリマサイトにて前からずっと欲しかった85tを17.000円にて購入したのですが、商品到着して確認してみた所sound+アプリに検出してもらえず困っていました。

何かおかしなと思い本体をよーく見てみると外音取込みようの小さい穴がない事と、充電ケースの質感が違っていて偽物だと分かりました。

以前ここの口コミやAmazonの評価にもsound+に検出してもらえない方がいたみたいなので、これから85tを買おうと思って口コミとか調べている方はこれを見て頂いて、見た目は中々精巧に作られているので十分注意して本物を購入してくださいね。

書込番号:24422974

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/10/31 19:26(1年以上前)

>kawakoestimaさん

どもどもはじめましてm(__)m

jabraの模造品の話は初めて聞きました。
恐らくAmazonでもAmazon直接の扱い&出荷じゃないと偽物が届く可能性ありそうです。

やはりeイヤホンやフジヤエービックのような専門店から買うのが良さそうですね。

宜しければ、届いた偽物の写真を添付してもらえると情報としてより安心出来そうです。

書込番号:24423032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/31 21:52(1年以上前)

uehara課長さんへ

画像分かりにくかったらすいません。
穴の数が明らかに違います。

ケースは本物は内側はラバー製だと思います。

85tはe-イヤホンで何度も試聴していたのですぐに違いに気づくことが出来ました。

9月のjabraのセールで買えなかったので、どうしてもその値段で欲しくなってしまって偽造品をつかまされてしまいました。

今はちゃんとしたショップでかった方が安心かもしれないですね(T_T)

書込番号:24423329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2021/10/31 22:31(1年以上前)

>kawakoestimaさん


とても有益な情報ありがとうございますm(__)m

偽物が出回るというのは本物がそれなりに人気がないと成り立たない話ですから、まだまだ被害者は増えるかもしれませんね。

自分も何となく心配になって手元にある85tを改めて確認しましたが、どうやら本物みたいです。
取り敢えず此からも安心して使えそうです。

書込番号:24423388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2021/11/01 10:40(1年以上前)

それで警察へは?

書込番号:24423945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/11/20 02:16(1年以上前)

はじめまして。私は偽物は箱で見分けがつくようになりました。
大きく3つあるのですが、
まず箱の後ろ側の上部中央に開けられるような爪の加工がしてあるものは偽物。
2つ目は同じく箱の後ろ側のイヤーピースの孔の形状、本物は楕円形ですが偽物は円形。
3つ目はサイドの部分の箱を留めるシールが無いものは偽物。
最近になってヤフオクの偽物の割合が急激に増えました。
運営に通報しても効果なし。出品者に上記の部分の指摘の質問をしても返信してこないので質問欄には反映されずの状況です。
自身も一度落札した後に箱の事に気付き出品者に『箱で偽物と判断した場合、受け取り確認はしない』と言ったら向こうからキャンセルしてきました。

書込番号:24454036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/11/28 13:14(1年以上前)

スレ主さま、貴重な情報ありがとうございます。
上げて頂いた写真ですが、どれが本物でどれが偽物なのでしょうか…ちょっとよくわからなくて。
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24467543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/11/28 13:44(1年以上前)

ひとつぶさんへ

一つ目の写真は穴の数が全然違う写真で
二つ目は充電ケースの中が本物はラバー素材なのに偽物はプラスチック素材で技適マークみたいなのも一切ないです。
三つ目は本体のサイドにも参加書外音取込み用の穴が三か所あるはずなのに全くあいていません。

ですのでのせている写真は全て偽物です。

今週の金曜日ぐらいまでブラックフライデーセールをやっていて19.800円で買えるので正規店で買った方がいいと思いますよ。

因みに私もやっと本物を買うことが出来ました。

フリマ等では未だに悪質な品物が多数出回っているので気を付けて下さいね。

書込番号:24467580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/11/28 13:53(1年以上前)

よく分かりました。
ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂いて購入したいと思います。

書込番号:24467591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/01/09 20:36(1年以上前)

はじめまして。
私も偽造品を購入してしまいました。
私の場合はAmazonの出品業者から新品未開封品の中古品、ということで約20000円で購入しました。
スマホにペアリングはできましたがsound+は認識せずワイヤレス充電も反応せず、です。
掲載いただいた画像同様に穴の数が明らかに少ないです。
少し安い、というのに目が眩みました。先にこの口コミを見ていれば、、、後悔先に立たずです。
早速返品手続きをしました。

書込番号:24535665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 Elite 85tのオーナーElite 85tの満足度5

2022/01/09 22:04(1年以上前)

>つるりっぷさん
>kawakoestimaさん


どもども、御世話になりますm(__)m

ここに書き込まれた方々は多分氷山の一角みたいなものでしょうから、偽物を買ってしまった方は日本国内や世界中に沢山居そうですね。

自分の個体は確かAmazon正規扱店で購入してますが、今も調子良いですよ。
やはり多少高くても正規販売店で購入した方が安心して長く使えそうです。


jabra本社は偽物が出回ってる事実は認識しているのでしょうか。
ホント、チョイ前のゼンハイザーやSHUREみたいな事態ですね。

書込番号:24535844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイキャンに残念ポイント

2021/10/26 21:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro

スレ主 夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件

当方パチンコ店で試してみました。
あまりにも大きい音やサラウンド方式の音の場合、ノイズキャンセルが頑張るのですが、ノイズキャンセルがノイズになりサラウンドで襲ってきます。
普段の生活ではそういったことはないとは思いますが、気になる方はソニーの古いですがMDR-EX31?だったか、ブルートゥースレシーバーのほうが良さそうです。
ただ、そちらは有線なので無線式が好ましいのであれば他社に変えるしかなさそうです。

また、イヤーピースがかなり小型のものしか受け付けません。
なので市販の小型でも大きくケースに干渉します。
この点は非常に残念です。
ダイソーに売ってる低反発イヤーピースが好きなのでそれが良かったのですが無理そうです。

個体差かもしれませんが、たまに勝手に音楽が途切れたり停止されたりとすることがあります。
かなり稀ですが、ソニーの時はありませんでした。

残念ポイントは以上でしょうか。

ケースが小型で使った後勝手に充電してくれて、残量も表示されるので目安がわかりやすいのがいいですね。
独自のアプリでイコライザ、ノイキャン、周囲の音の取込みなど設定できるのも高評価です。
落としそうで怖いですが、装着すると自動再生するところもいいですね。
普段使いで困ることはありません。

書込番号:24415023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)