ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピースとノイズキャンセリングがダメ

2025/03/14 10:28(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 Pro

クチコミ投稿数:17件

耳から外すたびにイヤーピースが裏返るので、とても面倒
ノイズキャンセリングは高速バスの車内で、低音域が増幅されてボボボボってなるので気持ち悪くなる
返品します

書込番号:26109675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングはONが前提でしょうか?

2025/01/27 01:22(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:3件

今日予定より1日早く届いたのでワクワクしながら聴いた感想と質問です。
静かな場所でノイズキャンセリングをONだと、低音から高音までいい音色を奏でてくれますが、
OFFにすると低音が途端にスカスカになるのですが、ONで使うことが前提なのでしょうか?
それとも個体差でしょうか?どなたご教授いただけませんでしょうか

書込番号:26051662

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/27 01:42(7ヶ月以上前)

>totorotonekoさん

確かに音変わりますね
ただしスレ主さんが言うほど変わらないです。

接続による違いですかね?
私はLDAC接続ですが、オフにすると音量を1〜2下げた感じになるだけで、正直聴き比べないと分かんないレベルです。

AZ80の場合はノイキャンONで若干低音が弱くなるんですよね。
これまた僅かな差ですが。

しかしAZ80と逆ですね。
あと私は普段からノイキャンONで使用してます。

書込番号:26051669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/01/27 01:55(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
小生もLDAC接続なのですが、周りが静かな場所だからかな?
もうしばらく様子を見てみます

書込番号:26051673

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/01/27 19:08(7ヶ月以上前)

ノイキャンONでしか使えない音質ですね。
オフにするとひどい音になります。

書込番号:26052441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/28 14:45(7ヶ月以上前)

ノイキャン前提では作らないと思いますが、ON/OFFで音が変化するのか。
イコライザーで調整する

今日聴いてきましたが低音が強化されたとは言え海外メーカーよりは低音感薄めな印象ですが、

書込番号:26053293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1owo1さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/04 14:06(6ヶ月以上前)

当方も同様の症状が出ました。
購入後、当初はノイズキャンセルOFFでも通常通りベースの音も出ていたのですが、
使用後3週目ぐらいからベースがスカスカになり、ノイズキャンセルONにすると直るけど、またノイズキャンセルOFFにするとスカスカになる状態でした。
保証期間内ということでメーカー修理に出すことにしたのですが、修理直前に再度確認すると今度はノイズキャンセルOFFでもしっかりベースが出ていました。
それでも修理に出したところ、メーカーより当方の症状は確認できず、代わりにノイズキャンセルON時に異音が出てるということで、左右部品交換となり、現在メーカーからの戻り待ちです。
今回の修理でベーススカスカの件も直ると良いのですが…。
戻り次第また報告しますね。

書込番号:26097706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1owo1さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/13 13:22(6ヶ月以上前)

その後、修理から戻ってきました。
修理とは言うものの、恐らく全て交換されていました。
まぁ交換されて戻ってきたのでノイズキャンセルOFFでもベースはしっかりなっています。
戻ってきてから1週間が経ちましたが、今のところ毎日使用してますが問題なく鳴っています。
今回はメーカーよりノイズキャンセルON時に異音がすると言われて交換に至りましたが、修理に出す前は特に異音はしていなかったと当方としては思っていたので、今回の交換理由には疑問が残ります。
このまままたベースがスカスカにならないことを祈ります。
ベースがスカスカになる症状がある方は一度保証期間内に修理に出してみるのも手かもしれません。

書込番号:26108732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信20

お気に入りに追加

標準

LDACによるWALKMANとの接続について

2025/03/08 21:50(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC

スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

LDAC対応イヤホンとして購入しました。
WALKMAN A50シリーズで利用しようとしたところ、SBCでしか接続できず調べると説明書に小さくLDACはAndroidのみ対応との文字…当方iOSとWindowsの機器しか所有しておらず完全に詰んだ状況です。
LDACはソニーの開発したコーデックであり、LDAC対応と書いてあれば、その代表製品であるWALKMANで使えるのは当然期待してよいと思います。これは優良誤認に当たらないのでしょうか?
ノイズキャンセリングは自分は不要なのでそれであればもっと安い製品を購入したのですが…

書込番号:26102948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/08 22:08(6ヶ月以上前)

>完全に詰んだ状況です。

そんな人生が終わるみたいに言わないでください(笑)
気にしなくて大丈夫です、数値上はともかく聴感上コーデック云々は意味はないですから。
まあメリットがあるとすればLDACで聴いているという精神衛生上の満足感でしょうね。
Liberty 4 NCは自分も持っていますがとてもコスパの高い機種だと感じてます。

書込番号:26102967

ナイスクチコミ!11


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 22:12(6ヶ月以上前)

あなたの耳ではSBCとLDACの違いははっきりとわからないのかもしれませんが、他人も同じだとは考えないでくださいね。というかそういうあなたこそLDAC対応の製品なぜ買ったんですか?LDAC対応の製品をわざわざ購入してそのLDACが使えなかったことに対する口コミに対してLDACなんて意味はないということ自体あまりにも無神経な回答ではありませんか?

書込番号:26102973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/08 22:45(6ヶ月以上前)

Soundcore Liberty 4 NC

>これは優良誤認に当たらないのでしょうか?

但し書きがあるので、優良誤認にはあたらないかと。

家族、友人がAndoridスマホもっていれば、スイッチオンに
してもらうとか。

中古で、Android端末買うのも良いかもですね。
Android8 であれば、2500とか3000円位からあるかと。

書込番号:26103010

ナイスクチコミ!8


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 22:59(6ヶ月以上前)

でもそれってパッケージには書いてないですよね?
実物のパッケージにはLDAC対応としか書いてないのでホームページに何を書いていても表示的には関係ないと思うのですが。
パッケージには書いてないけど、ネットに細かく書いたらなんでもOKというのは許されないでしょう?

書込番号:26103028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/08 23:03(6ヶ月以上前)

では、ANKER を訴えたら良いのでは。

書込番号:26103031

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/08 23:16(6ヶ月以上前)

>あなたの耳では

コーデックに関しては思い込みやプラシーボ効果で音が良く聴こえてしまうということはあるし、それはそれで本人にとっては幸福なことで寧ろそういう方々が羨ましくもあります。

が、自分の意に沿わないコメントが来たからといって「あなたの耳では」この発言こそ無礼ではありませんかね。
優良誤認とか言っていますがそれもあなたの誤認でしょう。
何かと思い込みの強い方で大変ですな。

書込番号:26103045

ナイスクチコミ!13


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:17(6ヶ月以上前)

価格コムのこの場所初めて利用しましたが、まともな知識ある人いないんですね驚きました。その上で知った風に回答して、反論されたら「訴えれば?」というレベルの低さなんですね。ヤフコメの方がいくばくかマシですね。

書込番号:26103046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/08 23:20(6ヶ月以上前)

とりあえず、こちらから
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form

価格のルール
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019

書込番号:26103049

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/03/08 23:20(6ヶ月以上前)

7年以上前の製品にさかのぼってサポートしろというのも無理があるでしょう。LDAC対応の現行ウォークマンはAndroid搭載です。

書込番号:26103052

ナイスクチコミ!6


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:21(6ヶ月以上前)

違いがわからないと言ったのはあなた本人ですよね?あなたの意見は知りませんが、出力データ上は明確な違いがある以上、受け取る側の問題ですので、あなたの主観的な聴覚について私に押し付けないでくださいという意味で申し上げたまでですよ?

書込番号:26103053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:23(6ヶ月以上前)

やっとまともな意見が出て助かります。aシリーズに限らず今はAndroid搭載していないLDAC対応WALKMANは絶滅しているのですね。
ただ、7年前といってもおそらく発売のことでa50シリーズ自体最近まで販売していたと思いますが…

書込番号:26103055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/03/08 23:47(6ヶ月以上前)

LDAC利用の前提として、LDACに対応したAndroid機種に専用アプリを入れた上でイヤホンのアップデート及びLDACの有効化が必要です。

有効化できる環境があれば試すのも手ですが、現状で瑕疵があるとしての返品は可能だと思います。

アプリ制御が必要な現行ワイヤレスイヤホンの大半はA55では十分に利用できないと思った方がいいです。

書込番号:26103076

ナイスクチコミ!2


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/08 23:57(6ヶ月以上前)

返品は可能でしょうが、手間を考えると微妙に1万円だと悩むところですね。
お話を聞く限りanker以外もそうということはLDACコーデックの規約側の問題なのかもしれませんね。私はanker以外はほぼソニー製で固めているのでそこは気づきませんでした。
まぁa50シリーズのバッテリーも怪しくなってきておりそもそもの起動も遅いことから、a300の後継機が出たら(出るのか…?)買い替えようと思っていたことが不幸中の幸いというか…
納得はいきませんが、やはり諦めるしかないんですね…せめてWindows経由で設定の書き換えできればまだ良かったのですが。

書込番号:26103094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/09 00:59(6ヶ月以上前)

>LDACコーデックの規約側の問題なのかもしれませんね。

単に、常時LDACオンにできないイヤホンの制約では。

LDACオン:LDACが使える
LDACオフ:マルチポイントが使える、3Dオーディオが使える

マルチポイント、3Dオーディオを使いたい人はLDACをオフにする必要が
あります。なのでデフォルトがオフになってます。

常時LDACが使用できるイヤホンは、A50でも問題なくLDACが
使用できます。

ANKERがLDAC常時オンにできない事情はSONYに関係ない話です。

書込番号:26103139

ナイスクチコミ!5


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/09 01:12(6ヶ月以上前)

あなたさっきから明後日の方向向いて話してるのでもう書き込まなくていいですよ。
LDACコーデックの規約の問題というのは、LDACコーデックをソニーが別の会社に使わせるにあたって規約により規格の統一を十分に図っていないから。こういったLDAC対応のイヤホンとLDAC対応の再生機器であっても使うことができない問題が生じているのではないか?という意味で書いています。
規格を作る場合はその利用規約をしっかり整理しないと規格として不十分になりますし、あくまで推測ですが、この推測が本当の場合は問題点は規格を管理しているソニーにあるということです。お分かりになりますか?

書込番号:26103150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/03/09 01:33(6ヶ月以上前)

SONYが、LDACを搭載するなら、絶対にオフにしてはいけない。という規約をつくってないから
イヤホンメーカーがアプリでオンオフする仕様にするのだ、という主張、ということは
理解しました。

よっぽどこっちのほうが明後日の方向むいてますよね。

書込番号:26103164

ナイスクチコミ!8


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/09 01:36(6ヶ月以上前)

あなた規約的な物作った経験なさそうですね。再度言いますが、二度と書き込まなくていいですよ。

書込番号:26103166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/09 23:07(6ヶ月以上前)

優良誤認をわざと誘っているのだというならメーカーを訴えるか返品すればいいでしょう。
優良誤認ですか?と質問しておいてそうでないという回答があったら怒るって、何がしたいんですか?
質問じゃなくて同意が得たいだけなら疑問形で聞かなければいいでしょう。

書込番号:26104409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 oh,isn'tさん
クチコミ投稿数:10件 Soundcore Liberty 4 NCのオーナーSoundcore Liberty 4 NCの満足度2

2025/03/10 22:15(6ヶ月以上前)

否定されたから怒ってるのではなくて、あなたみたいに質問に対する論理的な回答が一切できない人が多くて困ってるんですよ。

書込番号:26105569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cu2+さん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/11 17:26(6ヶ月以上前)

整理するとこんなところですかね?

・Soundcore Liberty 4 NCはデフォルトではLDACに対応していない
・ファームウェアのアップデートをすると対応するが、android端末からでしかできない
 (多分アップデートできたらウォークマンと繋がる)

appleはaacのみサポートだからLDAC込みのアプデができない。
あとSoundcore Liberty 4 NCがデフォルトで対応せず、というのもひとつ原因かと。

結局のところスレ主さんが求めている機能は得られていないので返品できると思いました。
LDAC使えないならp40iの方が良さそうですね。

書込番号:26106419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

交換2回目

2025/03/06 11:26(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:5件

R側の充電端子が明らかに狭い

右側が充電できない症状で1度目の返品交換実施しましたが、再度送ってきた製品も充電できない製品が来て、結局交換2回目となりました。

目視で確認できるレベルで明らかに検品出来てない気がします。これじゃ充電出来なくなるよねという成型不良がありました。

2回目の交換手順も1回目と同じで
・先に送れ
・工場輸入品を検品せず送るので同じ不具合が発生するかわからない。
という感じで、中華製品と同じですね。先に送る必要がある分面倒です。不具合品と交換にして欲しいという話をしても「弊社ポリシーにより?」という定型文が返ってくる感じです。

サポートに不具合状況に写真送って「これなら充電できないですよね。」というのを送っても特に対応が変わることは無いです。

JBLよりもNC重視でこっちにしたんで
NCや音は悪くないんですけど萎えますなぁ。

次はマトモに動くのが来ることを祈っています。

書込番号:26099863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

会議での利用で不具合

2025/03/05 11:49(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:2件

持っていたANKERのP3より性能の良いイヤホンが欲しいと思いAmazonブラックフライデーで出物が出ていたため購入しました。
結論から言うとがっかりしました。音楽の音もP3の方が安定した音で聴きやすく、P4はシャリシャリした音でどっしり感がない感じです。特にLIVEモードは耳に刺さってしまい滅多に選んでいません。マルチポイントも便利だと思いましたがTEAMSを使っての会議で音が割れたり途切れたりするなど残念な状況。P3はその点マルチポイント以外は音もブルートゥースも安定していて最近はP3を使っています。値段が高いのに性能がダウンしたのは非常に残念です。他の方でこんな事ありませんか?

書込番号:26098663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信26

お気に入りに追加

標準

充電出来ない?

2024/09/29 18:22(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi6

スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

pi6購入して良いイヤホンなのですが、USBを挿してないとイヤホン自体が充電されていません。 

現象としてはイヤホンのバッテリーが80%ほどの状態で、ケースに入れて1時間ほど置いて取り出した際に、まだ80%の状態でした。

ケースにUSBケーブルを挿していると充電されるので、持ち歩いた時にイヤホンが充電出来ない、、となっています。

初期不良かと思い、購入店舗でも現象確認頂き交換しましたが二代目も同じ症状でした。

何か充電に特徴があるのか分からず、同じ症状の方がいらっしゃいましたらお知恵貸してください、、、

書込番号:25908693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2024/09/30 18:56(11ヶ月以上前)

発売と同時に購入して、同じような症状がありました。私も初期不良品だと思い、交換してもらったのですが、改善されなかったので今メーカーに問い合わせてます。

書込番号:25909863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/09/30 19:49(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。
本日、サポートセンターの担当と方と電話で会話出来ました。
結果としてはサポートセンターにある実機では現象が発生しなかったとのことで解決に至らずです。。。
改めて販売店さんに電話で同現象発生した事をお伝えし、交換か返金かメーカー送付で確認の対応になるとのことで悩み中です。
明日、販売店さんに相談した結果出ましたら投稿したいと思います。

書込番号:25909908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/02 01:12(11ヶ月以上前)

販売店さんと会話した結果、立て続けの不良のため交換しても改善するかが確約は出来ないとのことで今回は返金対応をして頂きました。
私の購入した個体が不良だったのかもしれませんが、現状は原因不明な為、参考までに情報書き込みしておきます。

書込番号:25911426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/10/02 12:32(11ヶ月以上前)

今まで付属のケーブルではなく、スマホの充電に使用していたケーブルでイヤホン(ケース)の充電をしていたので、試しに付属のケーブルで充電したところ問題なくケースだけで充電ができてるようです。

もう少し様子を見てから改めて状況を共有したいと思います。

今まで付属のケーブルではないとイヤホンとケースが充電できなかったことはなかったですが。。。😅

書込番号:25911784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/02 20:50(11ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
付属のケーブルでケース充電すると解決するかもなのですか、、、
既に返金対応後で手元にイヤホンがないため確認ができないのが残念です。
pi6はアプリでケースの充電残量が見れずで、ケースのLEDの色でしか判断できないので気づけ無いのかもですね。

音は好きな音なので解決するなら再度購入も考えたいです。

書込番号:25912269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 22:50(11ヶ月以上前)

あれから付属の純正ケーブルで充電していますが、特に問題は発生していません。もしまたご購入された場合はぜひ試してみてください。

書込番号:25919561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kazuyantさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/12 05:33(11ヶ月以上前)

>kenearさん
クチコミ拝読いたしました。
私のPi6も同じ症状が出ています。
私の場合、純正ケーブルを使用しても、ケースのみで充電ができない症状です。

>ロムサムさん
純正ケーブルを使用されているとのことですが、電源はどういったものを使っていらっしゃるのでしょうか?
私は、純正ケーブルで繋ぎ、Ankerの急速充電器(20w)を使用してコンセントに接続しているのですが、これでもケースのみ充電ができません。

もう一点質問させていただきたいのですが、B&W社のMUSICアプリで、ケースの電池残量が表示されず、ロムサムさんのアプリでは、ケースの残量は表示されていますか?
(メーカーからの回答に従って、リセット、再設定をしましたが、改善されませんでした)

参考までに、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25922717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/12 16:31(11ヶ月以上前)

>Kazuyantさん
pi6購入時は私もMUSICアプリでケースのバッテリー残量は表示なしでした。
pi6返品後、pi8を購入しましたが、pi8はアプリにてケースのバッテリー残量とイヤホンのバッテリー残量が個別に表示出来ているのでアプリでの表示についてはpi6の仕様ではないか?と思っていました。

ちなみにアプリ表示以外の充電動作でpi8では充電ケースをUSB充電中で無くてもイヤホンの充電が出来ています。

充電動作についてはpi6の個体差での初期不良があるのか、ロムサムさんの言うように充電ケーブルに条件があるのかは分かりませんね、、、

書込番号:25923175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazuyantさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/12 19:56(11ヶ月以上前)

>kenearさん
ご返信ありがとうございます。
kenearさんは、返品後は上位機種を購入されたのですね。アプリ表示やケース単体での充電など、ストレス無く使えるのですね。
純正ケーブルと接続する充電器(アダプター)など、条件を変えてまた、充電を試してみたいと思います。

書込番号:25923435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/13 09:55(11ヶ月以上前)

私はpi8所有者なのですが、参考になるかもしれないので、横からですが失礼します。

私のpi8では、イヤホン、ケースそれぞれ充電できている(と、思われる)のですが、musicアプリでのバッテリー状況が不安定です。

充電した後の接続でバッテリーを見ても、以前のバッテリー状況を表示したり、ケースの表示が出ずイヤホンのみ表示になったりします。

ですが、ケースに戻して、アンドロイドのメモリからアプリを終了させて、再度アプリ起動(アンインストールや端末リセットではなく、アプリの再起動です。)し、イヤホンをもう一度使用してアプリ接続をするとバッテリー表示が変化し、充電状況がおそらく正しい状況になったりします。
まあ、何が正しいかは分かりませんが。

このとき、もちろん再度失敗したりします。

ケースの充電状況も表示されたりされなかったりも同様です。

ただ再現性を確認できていないので、私のこの認識もまだ推論の段階です。
推論的には、イヤホン、ケース、スマホの間の通信仕様と表示仕様の間で何か起こってるかなと思ってます。

ついでに申し上げると、アプリとイヤホンの接続は相変わらずよく失敗します。相変わらずというのはpi7s2の頃からで、私は慣れてしまいました。

これらの状況以上に、音質に酔いしれており、愛機となっております。

ご参考にと思います。

書込番号:25923985

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/13 11:52(11ヶ月以上前)

>わじんくんさん
ご返信ありがとうございます。

pi8はUSB接続無しのケースのみ充電が出来ない問題は出てませんが、アプリでの充電表示がおかしくなる現象はありますね。

音質についてはpi8比較でもpi6のほうが聴きやすいと思う楽曲もありpi6も良い音のイヤホンだと思います。
pi6での充電問題が特定個体の問題であればメーカーさんでの対応もしていただけるとおもうので、同問題がでた方はメーカーサポートでの対応が良いかもしれません。

書込番号:25924100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/17 08:16(11ヶ月以上前)

私の症状は、ケースの蓋が開いている状態だと充電できるのですが、蓋を閉じた状態だとなぜか充電が出来ていないです。

書込番号:25928747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/17 08:33(11ヶ月以上前)

>マルセーユさん
情報ありがとうございます。

個体差で充電周りの問題があるのかもですね、、、
音が好きなだけに持ち歩き時の充電周りの不安があるのが残念というか歯がゆいです。

書込番号:25928771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/28 19:09(10ヶ月以上前)

改善されたと思って使用していましたが、まだ同じような症状が出始めたので、諦めて返品しました。。。

音が好きだっただけに非常に残念です😭

書込番号:25941785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/10/30 08:13(10ヶ月以上前)

>ロムサムさん
個体差ではなく初期ロットの不具合かも知れませんね、、、
それかUSBケーブルを繋げば充電されるので使い方次第で気付かない方もいらっしゃるかもです。

私も音は好みだったのですが、残念ですね。

書込番号:25943449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/07 08:45(10ヶ月以上前)

pi8購入後、pi6の音が聴きたくなってしまい再度購入してしまいました。
結果、USBを挿していない状態でも充電ができていますので、個体差の初期不良があるのでは?と思います。

しばらく使ってみて現象発生しないか見てみます。
音はやはり良いので安心して使えると良いなと思っています。

書込番号:25952375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazuyantさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/25 14:16(9ヶ月以上前)

>kenearさん
再度ご購入されたのですね。
pi8と2台持ちとは、うらやましいです。

初期不良の症状は無かったとのことですが、その後しばらく使用されて、ケース単体での充電やアプリの表示等に不具合はありませんでしょうか?

書込番号:25973629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/25 20:52(9ヶ月以上前)

>Kazuyantさん
pi6再購入後は充電問題は発生無しですね。
外出時に使用してケースに入れると充電が出来ています。

イヤホンのバッテリー残量の数字が96-98%までしか充電されない問題はありますがこちらは個人的には許容範囲なので問題無しです。

書込番号:25974031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazuyantさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/26 12:17(9ヶ月以上前)

>kenearさん
ご返信ありがとうございます。
再購入されたものは、初期ロットではないと思われますが、それでもアプリに表示される充電残量は100%にならないのですね。
今後アップデートで改善されるといいですね。

書込番号:25974721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/06 09:50(8ヶ月以上前)

11月末に購入しましたが同様の症状が出ているというか更に酷い状況です。

ケースのみでは充電されない状態は同様で、ケースも本体も満充電の状態から1週間ほど正月休みで使用せずに放置していたら、ケースは赤点滅、本体は20%以下の状態でした。

とりあえず様子見で使いますが、改善しないようであれば保証期間内交換してもらおうかと思ってます。
音が気に入っているだけに残念ですね…。

書込番号:26026440

ナイスクチコミ!0


hpcoffeeさん
クチコミ投稿数:5件 B&W Pi6のオーナーB&W Pi6の満足度2

2025/01/11 22:58(8ヶ月以上前)

初めまして、私も購入時にここを見ていればと後悔が・・・
音は過去聴いてきたTWSの中で飛びぬけて好きなんですが、皆様と同じ症状に加えさらに謎のバッテリー減少という症状まで出ております・・・
公式より問い合わせを送って様子見しているところです。

書込番号:26033058

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenearさん
クチコミ投稿数:25件

2025/01/11 23:15(8ヶ月以上前)

>hpcoffeeさん
私もその後、買い直したpi6でも同現象発生するようになり、手放しました。
また、同時期に購入したpi8は充電問題は発生していませんが、装着センサーに不具合がありそうです。

pi8の不具合現象としては装着センサーをオンにしてケースから出して直ぐに装着すると、片方の外音取り込み、またはノイズキャンセルの設定を無視してオフになっていることがあるという症状です。
いったん耳から外して再度装着すると設定通りに外音取り込み、ノイズキャンセルがオンになりますが、ケース出し直後のイヤホンの起動が遅いのか装着センサー周りの動作が不安定ですね。

個体差なのか、初期不良なのかかもしれませんが、ここまで不安定な個体に当たるとちょっとストレスですね。
音は抜群に良いので、いい個体に当たるのを祈らないと今後はなかなか手が出ないかもしれません。

私の購入した個体が少数派の可能性もありますが、ご参考までです。

書込番号:26033073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hromundarさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/12 12:10(8ヶ月以上前)

初めてこちらのサイトに書き込ませて頂きます。
私も発売直後の2024年9月にPi6を購入したのですが、購入3-4日後にみなさんの報告している問題(充電ケースからイヤホン本体へ充電されない)が起きました。

当初は偶然の不良かと思い購入サイトで交換してもらいましたが、結局交換機も2-3週後に同じ症状を発症しました。関連があるかは分からないですが2台目は片方のイヤホンが自動で電源オフになるまでバッテリーを使い切ったあとケースに戻した際に当該不具合を起こしました。
2台目は付属ケーブルをケースに繋いだ状態であれば充電できるようでしたが、この状態ではバッテリー劣化を早めることは明白なので結局は返品・返金対応して頂きました。

具体的な条件は分からないものの、遅かれ早かれ充電制御のプログラムに不具合を起こすバグがFWに含まれているのではないかと思っています。

B&Wの音作りが非常に好みで過去Pi7S2も所持しており、こちらも好みの音の鳴り方だったのでとても残念でした。
今後この問題を改善したPi6S2がリリースされるなら是非購入したいです。

これまでの書き込みで似たコメントを多数見かけましたので、これから検討される方の参考に追記させて頂きます。

書込番号:26033647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hpcoffeeさん
クチコミ投稿数:5件 B&W Pi6のオーナーB&W Pi6の満足度2

2025/02/12 11:36(7ヶ月以上前)

交換後再度同じ症状になったため、technicsのAZ100に買い換えました。
音はイヤピ交換したとはいえすごく好みだっただけに残念です。

書込番号:26071883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/02/14 18:47(7ヶ月以上前)

B&Wの回答

私も同様の症状に悩んでます。
ケースに戻して数時間後に使用する際に数十%の残量表示が出ることで違和感を感じ、ある日片耳だけ長時間使用してバッテリー切れを起こし、ケースに戻し翌日充電されておらず確信に変わりました。
本体バッテリーも公表値ほど持たない気がします。
B&Wに問い合わせた結果、同様の症状は打ち上がっておらず個別の対応になるとのことでした。これだけの被害者がいる中、この対応にびっくりしました。返金対応した店舗が打上げていないか、ブランド力維持の為になかったことにされているのでは無いでしょうか?
私も音を気に入っていただけにアフターサービスの悪さにがっかりしました。イヤホンと電極が合ってるかなんて見えない…

書込番号:26075103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/02/25 08:16(6ヶ月以上前)

AMAZONで交換対応してもらい最初の数週間は問題なく使えていましたが、この3連休ケースに入れたまま放置していたら充電ゼロの状態が現れました。
結果この商品はポンコツという事ですね。
返金対応してもらう事にしました。

書込番号:26088403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)