ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちが悪い?

2018/06/02 22:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N200 WIRELESS

クチコミ投稿数:231件

GALAXY S9+に機種変したのに合わせて、こちらのイヤホンを購入してみました。
イヤーピースは現在いろいろと試している途中ですが、音質的には満足しています。
ただし、フル充電しても商品説明で謳っている連続再生時間8時間とは程遠く、約3時間弱でバッテリー切れになります。
ご使用されている皆さんはどの様な状況でしょうか?
ちなみにスマホとはaptxで接続しており、再生ファイル形式はflacがメインです。
取説には5V 1A以下のACアダプターを使用と書いてありますが、自分はクイックチャージ2.0のものを使っています。
これも関係ありますかね?

書込番号:21869242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/03 09:18(1年以上前)

>たぁーぼぉさん

私のN200はまだバッテリー切れまで使ったことは無いのですが、4時間弱使って画面上の残量表示が半分くらいだったのでカタログスペックに近い印象です。
接続相手はiPod touch 6th。
楽曲データはAAC256。
接続もAACで繋がってるはず。

充電には下記のUSB充電器を使っています。
QCは対応している機器じゃなければ普通の電圧で充電するはずなので充電器の影響では無さそうな気がします。

Amazon
Anker PowerPort Speed 5 (QC3.0 2ポート搭載、63W 5ポート USB急速充電器) iPhone、Android各種対応
固定リンク: http://amzn.asia/geWm7vq

GALAXYシリーズは他社製Bluetooth機器との相性が悪いとの書き込みをよく見かけますが、もしそうだとしてもそこまでバッテリー消費に差が出るのは異常だと思います。
購入店に相談して交換していただいた方が良いのでは?

書込番号:21870037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2018/06/03 11:13(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
早速ご意見を頂き、ありがとうございました。
やはり、ここまで持ちが悪いのは異常ですよね?
現在、メーカーに問い合わせているのですが、商品交換の方向で動いてみます。
音質的には気に入っていたので、ちょっと残念ですね。
まぁ工業製品なので、当たりはずれがあることは十分に承知しておりますので。
交換後の商品を試してみて、結果が分りましたらご報告致します。
ありがとうございました。

書込番号:21870255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2018/06/04 19:21(1年以上前)

本日、ハーマンインターナショナルコールセンターより回答がありました。
以下がやり取りになります。

質問:説明書には5V 1A以下のACアダプタを使用と記載されていますが、それ以上のものは使用出来ないのでしょうか?

回答:その通りになります。ご使用いただくことができません。理由といたしまして、まさにお客様の手元で起きているような
症状になります。著しく充電池の寿命を縮めたり、最悪破損したりという症状が起こってまいります。

要は取説に記載している充電方法以外は保証の対象外で、バッテリーの持ちが悪くなったり、最悪破損する原因になる
とのこと。一緒に修理に関してのご案内の記載がありました。
この場合は保証対象外になるのかな?まぁ修理見積に出してみます。

ただ、取説には確かに「PCのUSB端子または市販の5V 1A以下のACアダプタを使用」とは書かれていますが、それ以上の
ものを使用した場合、著しく充電池の寿命を縮めたり、最悪破損したりという症状が起こるなんて書いてありませんでしたが・・・

と言うことで皆さんも充電する際は、PCのUSB端子または市販の5V 1A以下のACアダプタを使用することをお勧めします。

書込番号:21873460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/04 20:45(1年以上前)

>たぁーぼぉさん

使用されているUSB充電器は電圧のコントロールがされないタイプなのでしょうか?

サンワサプライのサイトでクイックチャージの説明を読むと『使用する電圧は、充電器が自動でスマートフォンの対応・非対応を判別するため、面倒な設定をする必要はありません。例えば、Apple iPhone・iPadなどのQuick Chargeに対応していないスマートフォン・タブレットを充電器に接続する場合は、通常通り5V電圧を使用してUSB充電を行います。』とあります。
正常に機能しているUSB充電器なら対応していない電圧での充電はされないはずですよね?

サンワサプライ
『Quick Charge(クイックチャージ)とは』
http://sanwa.co.jp/seihin_joho/qc/


私だったらメーカーではなく購入店に相談します。
そちらの方が初期不良交換などの対応が迅速なことがほとんどだからです。
メーカーに送るのは1度購入店に相談してみてからの方が良いと思いますよ。

書込番号:21873691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2018/06/04 22:37(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
度々のアドバイスありがとうございます。
使用しているのはAUKEYのPA-U28  だと思っていたのですが、こちらの不注意で隣のASUSのスマホ用ACアダプタに差していた様です。(5V-2A)私の不注意ですね。

書込番号:21873991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/04 23:25(1年以上前)

>たぁーぼぉさん

あ〜
それはヤッチャッタとしか・・・(^_^;)

USB充電器は刺さっちゃうのが罠ですよね。
安価もしくは無償で修理されることを祈ります。

書込番号:21874125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2018/06/05 06:35(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
面目ないです。皆さんもお気おつけ下さいね!

書込番号:21874416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

遅延が致命的な致命傷

2018/05/30 23:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 ascii1985さん
クチコミ投稿数:44件

音は悪くありませんが、遅延が致命的です。2.0secほど遅れがあります。音楽専用と言っても過言ではないでしょう。
WF-SP700Nと、ANKER ZOLO LIBERTY+と比較した場合、ノイズキャンセルが無い以外はANKER ZOLO LIBERTY+の方が良かったです。

チップを製造しているクアルコムからQC5100というブルートゥースイヤホン用のチップが1月頃に発表されました。

この商品を含めて今までの製品がゴミと化します

書込番号:21863023

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 WF-SP700Nの満足度2

2018/05/31 16:27(1年以上前)

映像と音声の同期化は好ましいが、映像を見ない人にはあまり魅力がない。
ノイズキャンセルは通勤・通学時に音楽を聴く場合大変重宝する。
今のところ、他社のワイヤレスイヤホンにノイズキャンセルが付いていない。
この機能も差別化のひとつと言える。
「ノイズキャンセルの付いていないイヤホンはすべてゴミ」とは言わないが…

おそらく他社がノイズキャンセルを搭載するようになった時、SONYはより高度な機能を入れるはずだ。
まぁ全部入っていれば良いんだけどね。

書込番号:21864269

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

噛み合わない応答とサービスへの不信感

2018/05/10 00:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スレ主 BOSE osoiさん
クチコミ投稿数:1件

突然原因不明の爆音、ノイズが方耳から聞こえ、音楽を聞くことが困難になりました。その件をカスタマーサービスに連絡したところ、要領を得ない返信が土日祝日を挟まないにも関わらず数日後にくる。さらに有償修理で26000円もかかるという連絡がGWを挟んだとはいえ10日後くらいに来ました。折り返しの電話もサービスが終了する17時過ぎにかけてくるという非常識さもあり、二度と同社の製品は使いたくないと感じました。

書込番号:21812762

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13件

2018/05/11 22:39(1年以上前)

機種は異なりますが、私のSoundSport Pulse wireless headphonesも運動で汗をかくと、ピピピッという連続音と共に爆音になります。音量ダウンのボタンを押してもボタンから手を離した途端に音量が上がり爆音になるので、汗をかく時には使い物になりません。
別の故障で2回交換して貰いましたが、1個目と3個目共に同じ症状が出たので(2個目は届いた時から故障しており、全く使えず)、運動時にはSoundSport wireless headphonesを使用するようにしています。運動時の脈拍数を記録するために購入したのに、汗をかかない通勤時にしか使えないとは本末転倒な状態です。
BOSEのヘッドホンはQC2, QC3, QC15, IE, IE2, SoundSport wireless headphones, SoundSport Pulse wireless headphonesを購入しましたが、IE2は1回、SoundSport Pulse wireless headphonesは2回交換していますので、最近のBOSEの製品品質は落ちてきているのかな?と思っています。

書込番号:21817190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 QuietControl 30 wireless headphonesのオーナーQuietControl 30 wireless headphonesの満足度1

2018/05/29 02:15(1年以上前)

私も同様の不具合でした。こちらの不手際で起こりようがない故障です。

レビューにも書きましたが耐久性が最悪です。
1年ちょっとで故障してしまうこんな粗雑な商品を発売してしまうBOSEという企業の体質にアメリカの旧態依然とした自動車メーカーや現大統領の稚拙さと同じ匂いがします。要はかなり大雑把なのでしょう。

確かに性能はいいのかもですが、こんなにすぐに壊れてしまうものは絶対他の方にオススメできません。

書込番号:21858861

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

音は良いけど…。

2018/05/24 09:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > SHB5950

スレ主 romanyさん
クチコミ投稿数:13件

この商品、噂通り音は良いと思います。

しかし問題は、機器部分。

購入して10ヶ月の間に2回壊れました 笑

【使用状況】
スマホ
SONY Experia SO-01H
通勤時、ポタリング時に使用

【状況】
1回目
購入して数日。いくら充電しても充電されない現象が…。
これは初期不良という事ですぐに交換してもらいました。

2回目
購入後、8ヶ月位から電波(Bluetooth)の調子が頗る悪くなり、ズボン後ろポケットや鞄に入れたら、ノイズと音飛びで殆ど聞こえなくなりました。
(手に持っていれば聞こえます。)
購入ショップに持っていきましたが、店員さんはBluetoothは音飛びでするものだからとの回答。
最初は、それならしょうがないと思って帰ろうとしたが、最初は聴こえていたのに?との疑念から違う店員に。
しかし答えは同様のもの。最後に、「どうしてもなら修理に出す事もできますが…。」との事だったので修理出す事に。

10日〜2週間で新品が到着。
コメント欄には、症状が確認できたので交換します。との事で結果としてやはり壊れていました。

保証期間(一年)内なので、当然無償で交換になりましたが、店員さんを信じていたら泣き寝入りでしたね。

同じ症状が出た方は、メーカー修理へ出す事をお勧めします。
ちゃんと対応してくれますよ。


参考になれば幸いです。

書込番号:21847417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/05/24 12:43(1年以上前)

>romanyさん

>通勤時、ポタリング時に使用

ポタリング=自転車ですよね?
もしかしたら通勤も自転車でしょうか?

安全のため、自転車でイヤホン、特に密閉型イヤホンの使用は止めていただきたいです。
警察官に声を掛けられて反応できれば処罰までされないことが多いようですが、地域によっては自転車運転時の使用自体が条例で禁止されているところもあります。

事故を起こす前に自転車での使用は止めてください。

書込番号:21847717

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチ部分の損傷(ひび割れ)

2018/05/17 01:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2

スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

これまでも何度かイヤホンを何度か地面に落としたことがあったのですが、今回はアスファルトに打ち所が悪く落ちたみたいで、タッチ部分が全面ひび割れてしまいました。
タッチ部分はガラスのようですので、皆さま、お気をつけ下さい。

書込番号:21830270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/05/17 10:09(1年以上前)

>狩人0723さん

あらまぁ、御愁傷様ですm(__)m

このイヤホンって小さくて筐体表面がツルツルしてますから、扱うときには気を付けないと指先が滑って落としそうですよね。


自分も40代後半で指先の脂分が無くなってきましたから気を付けないといけませんね。
実際何回か落としそうになって冷や汗かいた事がありましたし。



処でヒビ割れてしまったタッチ部は未だ操作可能ですか?

参考までに教えて下さい。

書込番号:21830758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩人0723さん
クチコミ投稿数:140件

2018/05/17 14:12(1年以上前)

操作には影響ないですよー!
今のところ、問題なく使えてます。

ガラスって知ってたら、もっと扱いに気をつけたのにと思って共有させて頂きました。

書込番号:21831157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 EARIN M-2のオーナーEARIN M-2の満足度5

2018/05/18 08:24(1年以上前)

>狩人0723さん


返信ありがとうございます。


自分もタッチ部分がまさかガラス製とは思っていませんでしたから非常に参考になりました。

長く使う為にも、取り扱いには常時気を付けねばなりませんね。

書込番号:21833005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

右側聞こえず

2018/05/04 23:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:11件

既出ではありますが、右側のイヤピースはまともに聴こえていますでしょうか?
自分のは全く聴こえないので、連休あけたら早速修理あるいはお客様相談室に相談です。
1000Xでのクレーム再発にならない事を祈るのみです。

書込番号:21800360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度5

2018/05/05 05:51(1年以上前)

初めまして。

私も今朝初めて右側が聞こえず、ケースに戻してリセットしたところ聞こえるようになりました。
その他は問題ありません。

(ケースに戻して左右同時にボタンを7秒以上押し続けますとイヤーピースのライトがビカッとつきます)

不具合解消されるといいですね。

書込番号:21800732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度5

2018/05/05 05:57(1年以上前)

訂正です。

イヤーピース→ヘッドセットです。

書込番号:21800735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/05/06 22:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。それまでよりもマシになりました。が、やはり1分くらいに1度は切れては再接続という感じです。

書込番号:21805656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)