ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信11

お気に入りに追加

標準

デザインどうでしょうか?

2023/08/24 07:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:9件

機能向上は言わずもがな、小型化がどれほど大変かももちろんなのですが、個人的な印象としては歴代でいちばんダサいと思うのですが、どうでしょうね…

替えがきかないイヤピもあまり良い印象はないですよね…(今後の新製品はすべてこれになります、とか言ってくれれば多少は信頼できるかもですが)

まあ、惰性で買うんですけど…

書込番号:25394932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/24 08:46(1年以上前)

デザインは仕方ない
大事なのは音ですねー
デザインは耳に浸けたら見えないから
気にしない
デザインはXM4には勝てないかな
XM4は全てにおいてバランス取れてると思います、あっバッテリー問題以外は

書込番号:25394984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/24 09:38(1年以上前)

実機を試してきましたが今回のは軽く驚きましたね。
良い意味ではなくです。
ノイキャン、音質、デザイン、全てが価格の域に達していない印象です。
高価なモノですから見た目も大切です。
何故こんなことになったのか分かりませんが、これで余計な散財しなくて済むという安堵感はありますね。

書込番号:25395028

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/24 13:08(1年以上前)

xm4が大きすぎて変えなかったので、
今回の小型化は大変ありがたいですね。
デザインですが目立たない方が好きなのでイヤホンの主張が少なく、
耳にイヤホンバーン的な物よりはマシになたと思ってます。
耳小さいからサイズの方を重視してるので、
サイズ、価格、機能で妥当と思えるです。

書込番号:25395226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/08/24 17:44(1年以上前)

デザインはXM4 の苦情対策じゃないんですかね。
大きい!持ちにくくて滑って落とす!とか良く聞きましたから。
その結果小型化して、光沢持たせて滑り止めにした中で、ノイキャン用マイクも増設した結果でのデザインではないんでしょうか?
私は確かにXM4は大きかったので、奥まで入り辛かったので期待してます。
デザインも別に悪いとは思いませんが、どっちにしても使ってる内に慣れてくるので、気になりません。

書込番号:25395466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/24 17:54(1年以上前)

近場の家電店で試聴機を触った感想です。
当初ブラックに金のロゴが目を引いたブラックですが、いろんな人が触ったであろう皮脂、指紋がべったりで引きました。
ならばプラチナシルバーは、と見たらフェイスプレートから見た感じは悪く無いものの裏を返すと妙にチープに感じました(そのうち黄変しそうな材質に感じました)。
いろんな方が言ってますが、どうしてフェイスプレートとハウジング部分の質感を変えたのか謎です。
光沢そのものが悪いとは思いませんが、表面のマット感とどうにもチグハグ感が拭えません。
しかも百歩譲ってあえて質感差を出したかったにしてもSONYロゴに並べて1000XM5の型番をデポス加工して指の引っ掛かりを演出するなどもう一工夫して欲しかったです。なんか、ただの豆にしか見えませんね。
しかしもう既に予約済み、今となっては使い倒すしかありません。

書込番号:25395475

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2023/08/25 14:38(1年以上前)

サイズは耳のかたちによっても評価が分かれるところですよね…。
まあ小型化は順当だと思うのですが、あの光沢が気になっていました。
なるほど、滑り止めという発想はなかったです。確かにXM4は丸いしツルツルしますね。ただ、指紋べったりはやっぱり嫌だなあと思っちゃいますね…。
皆様ありがとうございました!

書込番号:25396322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:79件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/25 14:48(1年以上前)

このつまらないケチも不安ももう少しで手元に届く不安の裏返しかもしれません。
1ヶ月以上も前から有象無象のレビュアーが好き勝手言ってるのを見て少し新鮮味を保てなくなったのも大きいかと。
とりあえず皮脂の目立つブラックは避けてプラチナシルバーにしましjたのでどれだけ滑るのかどう工夫するか、楽しみもつきません。
泣いても笑っても後一週間ですね、スレ主さんにしても良き買い物でありますようお祈りいたします。

書込番号:25396327

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:9件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/30 20:46(1年以上前)

デザイン、見た目面も好みは誰でも人それぞれ有りますが、やっぱり中身の音質面や性能機能性が重要だと自分は感じました、シンプルやダサぽくても性能機能性は優れているのか、見た目デザインはカッコいいけど性能や機能性音質とかは低下ぽいのかを選ぶとしたら自分は前者の方を好みます、スマホも同じ見た目は地味的でシンプルだけどスペック性は優れているのと同じ自分はこのタイプ好きです、確かにツルツル感で滑りやすいのは扱いづらい気持ちは解るけれども自分も似た他の完全ワイヤレスイヤホンでツルツル感タイプを持っていますが扱いづらいけど中身スペック性の機能や性能が優れているので別の意味で気に入って使用中している後は最初的には人それぞれ好みです。

書込番号:25402741

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/31 11:15(1年以上前)

耳からうどんより全然良いですよ(笑)

書込番号:25403299

ナイスクチコミ!8


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/08/31 17:52(1年以上前)

今日行きつけの家電量販店に行ったら実機があり視聴もしてきました。音質も良くノイキャン性能も高かったです。XM4より上でした。
サイズは本体、ケースともひXM4と比べると小さくなり軽かったです。
現状はXM4で満足してるし、XM4の初期ロットはバッテリーの不具合があったらしいのでしばらく様子見です。買うなら半年〜1年後くらいですね。

書込番号:25403650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/01 03:38(1年以上前)

耳からうどん
耳から朝青龍ww

書込番号:25404234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

自業自得ですが。。。

2023/08/30 12:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ちび番さん
クチコミ投稿数:71件

ちょっとでも安いほうが助かるので、1年半ほど前に、ネットショッピングでWF-1000XM4を購入したのですが、
届いたのは海外版でした。。。
今回のバッテリーの不具合の件に関しても、海外版は有償修理でも対応してもらえないそうで。。。
勉強になりました。。。

書込番号:25402230

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/08/30 12:44(1年以上前)

>ちび番さん

並行品であればまだよいですが、偽物も出回っているようです

正規販売店での購入は少し高くても保証と安心を購入するようなものですね

書込番号:25402239

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちび番さん
クチコミ投稿数:71件

2023/08/30 12:52(1年以上前)

ですね。。。
WF-1000XM5は、ちゃんとした家電店で買うことにしました。。。

書込番号:25402253

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/08/30 14:08(1年以上前)

>ちび番さん

私は2年前にエディオンで購入しました。キャンペーンで10%OFFでした。カード会員なので5年長期保証つきです。

書込番号:25402339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2023/08/31 06:55(1年以上前)

まだ私自身した事は無いのですが、AmazonやAliExpresでWF- 1000 xm4 のバッテリー電池が販売されています。
交換方法もYouTubeに上がっていますので、ダメ元で挑戦されてはいかがでしょうか?

書込番号:25403097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちび番さん
クチコミ投稿数:71件

2023/08/31 14:32(1年以上前)

)>megalodonさん
さすがに自力で直す度胸が。。。。
でも、やってみたいような気もします。(どうせ新型買うんだし

書込番号:25403506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信13

お気に入りに追加

標準

故障

2023/08/23 15:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3

クチコミ投稿数:7件

急に片耳が突然聞こえなくなり充電も出来なくなりました。
それで購入店に送った所汗での水没での故障なので有償ですと言われました。
ちなみに買った店は正規代理店ではなく並行輸入品です。
防水機能あるのに汗で水没したりするものなのでしょうか?
ジョギングなどに使ってるわけではなく室内で使ってるだけです。

書込番号:25394092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/23 16:16(1年以上前)

販売店が診断したならウソか診断していないと思いますが。

書込番号:25394114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/08/23 16:27(1年以上前)

>ゾログリさん

>>買った店は正規代理店ではなく並行輸入品です。

この時点で店の判断しか方法は無いし

>>防水機能あるのに汗で水没したりするものなのでしょうか?

防水って言ってもIPX5とかIPX7とか規格にそっていたら
完全防水では有りません。

深度1,000mに耐えても防水
水に一瞬落としても防水
湿度70%に耐えるでも防水

書込番号:25394130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/08/23 17:01(1年以上前)

たった半年で壊れると思っていませんでした。
これ以上話しあっても無駄なので諦めます。

書込番号:25394171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2023/08/23 17:03(1年以上前)

>よこchinさん
買った店を間違えました。
諦めることにします。

書込番号:25394175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/23 20:23(1年以上前)

私のはMOMENTUM True Wireless 2ですがかってもうすぐ2年になりますが
なんの問題もありません

書込番号:25394438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/23 20:54(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
調べてると1と2はあまり不具合ないみたいですね。

書込番号:25394470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


0monchan0さん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/26 10:27(1年以上前)

工場出荷リセットしましたか?

書込番号:25397311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/26 13:07(1年以上前)

>0monchan0さん
アプリ初期化でダメでイヤホン本体リセットしたらペアリングLEDランプが着きっぱなしで詰みました。。
聞こえない方のイヤホンの充電がなくなってなにも出来なくなりました。

書込番号:25397521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 MOMENTUM True Wireless 3のオーナーMOMENTUM True Wireless 3の満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2023/08/26 13:29(1年以上前)

>ゾログリさん
>アプリ初期化でダメでイヤホン本体リセットしたらペアリングLEDランプが着きっぱなしで詰みました。。
私もこれと全く同じことがありました。
MTW3 のバッテリーを使い切って、しばらく放置したら、充電できなくなりました。
もし保証があれば、メーカーに発送して新品と交換してくれます。
並行輸入品だと有償だと思いますが。

書込番号:25397566

ナイスクチコミ!3


0monchan0さん
クチコミ投稿数:6件

2023/08/26 15:44(1年以上前)

工場出荷状態へリセット
 方法1:
 Smart Controlアプリで、工場出荷時の状態に戻す。
 方法2: ※Smart Controlアプリをご使用されていない場合
 1.スマートフォンのBluetooth設定をオフにしてください。
 2.イヤホン左右のうちどちらか片方を充電ケースから取り出し、 
  もう片方は充電ケースに入れたままにしてください。
  そして、その後に、ケースの蓋をしめてください。
 3.取り出したほうの片側イヤホンのタッチパネルを10秒ほど長押ししてください。
  イヤホンのLEDランプが緑・赤の交互点滅に変わります。
 4.緑・赤の交互点滅に変わったらタッチパネルから指を離してください。
 5.イヤホンを充電ケースに戻してください。そして充電ケースの蓋をしめてください。
  約20秒後、左右のイヤホンが工場出荷時の状態に戻り、自動的に左右イヤホンのペア設定が行われます。
  その時に、充電ケースのLEDランプが、赤・緑に3回点灯します。

これ出来てます?

書込番号:25397711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/08/26 18:41(1年以上前)

>デフレパードさん
同じ人がいましたか!
また故障するのも嫌だし有償になっちゃうので新しい違うイヤホン買うことにしました。
>0monchan0さん
片側の充電無いのでペアリング出来ないのです。

書込番号:25397903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 MOMENTUM True Wireless 3のオーナーMOMENTUM True Wireless 3の満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2023/08/26 19:24(1年以上前)

>0monchan0さん
私もサイトにその掲載されているリセット方法やりましたが
> 3.取り出したほうの片側イヤホンのタッチパネルを10秒ほど長押ししてください。
>  イヤホンのLEDランプが緑・赤の交互点滅に変わります。
片側のバッテリーがなく電源ONにならないので、もうひとつ側が延々とLEDが点滅するだけです。
そして左右のペアリングができず、片側の生きている方もスマホとペアリングできず詰みです。

書込番号:25397942

ナイスクチコミ!4


ろあぼさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/31 09:40(1年以上前)

私も昨年の8月に購入しました。
室内装着で月2回。
1回1〜2時間程度の使用で、2月、8月に片耳だけが充電できなくなりました。

Amazonで購入しており2年の保証が付いているので、センターに送ると2回とも新品交換してくれました。

ただ、また同様の不具合が出るのではないかと不安です。

ちなみに、普段はAirPodsProを使ってます。
2019年に購入して、在宅ワークなので1日5時間以上ほぼ毎日使ってますが、1度も壊れたことはありません。
なんだかんだアップル優秀だなと感じています。

書込番号:25403217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電アラートが頻繁に鳴ってうるさい

2023/08/28 21:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > v-moda > Hexamove Pro HEXM-PR

クチコミ投稿数:15件

マニュアルには残りバッテリー30分、10分、5分、1分(合計4回)で鳴ると書いてありますが、実際には酷くなると左右ともに1-3分に一度くらい鳴ります。

充電はされているので音楽は続けて聴けていますがピンピンピンピン鳴るのでとても耳障りです。
体感ではバッテリー残量が一定以下になると頻繁に通知音を発するように思います。

残量があるにも関わらず満足に聴けないのは不満です。


充電アラートオフにする機能をつけてほしい。

書込番号:25400392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信8

お気に入りに追加

標準

低音が明らかに減る

2023/08/24 14:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 you39uさん
クチコミ投稿数:14件

ノイズキャンセリングオフのときは低音も結構出ていて個人的に好みな音質なのですが、どうもノイズキャンセリングや外音取り込みをオンにすると明らかに低音が減っているみたいなんですよね。これってアップデートなどで改善される見込みはあるのでしょうか?正直残念です。

書込番号:25395275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/24 16:22(1年以上前)

オフで聴くのもよいのでは?
ノイズキャンセリングって耳に悪影響とかないのかなーなんて電車の中で考えてしまいましたー

書込番号:25395392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/24 16:27(1年以上前)

あと音を音で消しているので
音質が変わるのはしかたありません

書込番号:25395394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2023/08/24 18:24(1年以上前)

そんなのメーカーに聞かなければ分からないですね。
ここに返信(回答)する一般人に分かるはずがない。
見込みや可能性なら有るでしょうけど。
音を重ねる仕組み上、オフの場合と音質が変わるのは止む終えないことです。音質が変わらないように、にうまく制御できるかどうかは、メーカーの技術力や製品の性能や仕様によるでしょうね。

書込番号:25395506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/24 21:27(1年以上前)

それ以上にノイズが減ります。

書込番号:25395666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:799件Goodアンサー獲得:43件 Technics EAH-AZ80のオーナーTechnics EAH-AZ80の満足度1

2023/08/24 23:13(1年以上前)

興味を持ったのでちょっとコメントしてみます

> これってアップデートなどで改善される見込みはあるのでしょうか?
これは未来の事なので誰にもわからないと思いますが
アップデートでノイキャンのやり方を変更するとか
f特をいじる様な変更を行う事があればあるかもとしか言えません

ノイキャンは理論的には有効ですが、理論通りの動作は完全に
実現できないので程度の問題はあれ音質の低下は招きます
(ノイズリダクション系は全体の音質は低下させますが
ターゲットとしているノイズのみの低減には有効です)
どっちが良いかは本人次第です

これらの事を考慮して、私からの提案は
> どうもノイズキャンセリングや外音取り込みをオンにすると
> 明らかに低音が減っているみたいなんですよね。
低音が出ている出ていないにかかわらず、外音取り込みやノイキャンonにしている方が良いですか
・イエスなら、外音取り込みやノイキャンon、イコライザーで低音ブースト
・ノーなら、外音取り込みやノイキャンoff
(まあイコライザーを入れても音質は低下しますがノイキャンよりはましと思います
好みのブーストパターンがイコライザーで実現できるのかという問題もありますが)

如何でしょうか

書込番号:25395801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/25 15:28(1年以上前)

>you39uさん

アクティブノイズキャンセリングは主に中低音域のノイズを抑える機能です。ですので ANC ON で中低音域の音質は変わります。

アンビエントモードは機種によって音の変化は変わってきます。当方が所持しているヤマハ EP-E70A では低音から中低音が盛った音となります。
Technics AZ80 は所持してないので憶測になりますが、中低音を抑え人の声をより聴きやすくするチューニングをしてるのではないでしょうか。

アクティブノイズキャンセリング,アンビエントモードは両方共中低音域の音が変化します。メーカーや機種により作り込み度合いも変わってきますので音の変化は異なりますが、そう言う物と割り切るしかありません。

他の方も書かれてますが、屋内等静かな場所であればノイキャンもアンビエントモードも OFF がおすすめです。

書込番号:25396362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2023/08/26 07:28(1年以上前)

ノイズキャンセリングって理屈の上では外部の音を拾って逆相にして振動板に流すとノイズが消えます。という原理ですが、現実問題としてあの小さな躯体で外部の音とイヤホン自信が出す音楽とを100%綺麗に区別するのは無理だと思うんです。特に低音成分はある程度音楽信号もノイズとして扱わないと外部ノイズが聞こえてしまうというジレンマがありますね。
(集音器部分にイヤホン自身が発した音がどうしても回り込みますから。)
ノイズキャンセリングの音質を上げるには、イヤホン本体の躯体構造まで踏み込んだ改良が必要でしょう。

書込番号:25397114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2023/08/26 11:01(1年以上前)

>盛るもっとさん

ノイズキャンセリングには、フィードフォワードとフィードバックの2種類があることご存知ないのでしょうか?
最近の製品はフィードバックとフィードフォワードのハイブリッドが多いですね。
申し訳ないですが、ご存知ならこの様な書き込みはしないだろうな、と思いました。

仕組みや原理の説明をここに書くのは、長くなりますし誤解させる事になっても良くないと思うので、ご自身で調べていただくとして省略します。

ただ、1つだけ言っておかなければならないのは、フィードバック方式は、あえて(意図して)内部にマイクを設置して、外部から侵入するノイズと再生音の両方を拾います。それでも、再生音は打ち消さす、ノイズのみを打ち消します。

≫外部の音とイヤホン自信が出す音楽とを100%綺麗に区別するのは無理だと思うんです。
≫イヤホン本体の躯体構造まで踏み込んだ改良が必要でしょう。

たしかに、完全に区別するのは無理かもしれません。しかし、フィードバック方式の存在から考えれば、物理的に再生音もマイクが拾ってしまうことはあまり関係なく、単に処理能力や精度の問題でしょう。
躯体構造の改良どうのこうの、それも、フィードバック方式が存在する事、実現していることを考えると、あまり意味のないことだと思います。

書込番号:25397352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プツプツ音不快

2023/08/26 01:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。
まず購入してすぐに理解していませんでしたが初期不良品でした。何度もペアリング試みて左だけが聞こえない。よくよくみたらランプがついていない。1日無駄にしました。
購入店舗で交換後、一週間ほど問題なく使っていましたが、突然プツプツ不快音が始まりました。
翌日再度使うとひどくなっていました。
スマホのアプデがあったので全て最新にしてもだめでした。
酷すぎて他メーカーに交換したいくらいです。
改善方法ありましたらご教示お願いしますm(__)m

書込番号:25396947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/08/26 01:55(1年以上前)

>酷すぎて他メーカーに交換したいくらいです。

もう一度購入店に相談してみては。

再交換、返金というパターンもありますが、
差額を払って他機種にという交渉もしてみても良いかも。

書込番号:25396968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4459件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/26 07:36(1年以上前)

>MA★RSさん に一票!!

でも再々交換でもダメなんじゃ無いかな。
お店側で交換品を再流用している気がする・・・気がするだけですが。
他製品に交換する方が良い気がします。
(*^_^*)

書込番号:25397121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)