ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

標準

片側の充電修理代25000円!?

2023/05/11 16:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

1年ちょっと経ってソニータイマーが発動したらしく、片側の充電が1時間も持たない。
修理に出すと25000円で修理してくれるらしい。

現在の最安値よりも高い値段で修理する人いるのかな?

ソニー応援するつもりで買ってきたけど、もう二度とこの会社の製品は買わないことにした。

書込番号:25255897

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/05/11 18:41(1年以上前)

>そがのえみしさん

最近の製品はどれもそうですが、新品の値段より修理代が高いのが普通ですね

特に充電式の製品は金額÷期間が短く感じるので便利であっても避けたいですね。

書込番号:25256080

ナイスクチコミ!2


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/11 23:52(1年以上前)

>そがのえみしさん
高額で買った物が普通に使ってたった1年で使い物にならなくなると不信感が出ますよね。
こちらはこの製品は持っていませんが、リコールの無償修理でバッテリー交換してくれるみたいですよ?

https://ds-note.net/gadget/wf-1000xm4_repair/#toc11

しかしまぁ、バッテリー不具合のリコールが出ているのに修理扱いでの料金を請求、ソニー大丈夫?と思いますね。

書込番号:25256463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2023/05/12 00:58(1年以上前)

>そがのえみしさん

そうですね。この手の製品は何かしらの保証を追加して試すのが良いかもしれません。
もちろん製品の種類や額によるのですが、おおむね私はソニーストアでしか怖くて買えません。
結局、私の場合使用頻度は少ないのですが、1年半くらいで修理(交換)になりました。
バッテリー寿命?で製品全体を消耗品と考えるしかないのかなと。
今後は交換品のバッテリーがまた寿命が来たところで次の新商品に買い替えとなりますね。たぶん・・。
修理交換品のバッテリーや制御ソフトが改善されているのかは分かりません。

書込番号:25256502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/05/13 15:39(1年以上前)

私のも電池持ちが激悪になり修理出しましたが無料でした。
SONYサービスステーションへの持ち込みでしたが「ネットで同じ症状が多数出てるの聞いてますよ」って話をしておきました。
持ち込んで5日位で完了連絡きたので、対応は早かったです。

書込番号:25258518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/14 10:09(1年以上前)

同じく僕も一年ちょっとで電池が一時間もたなくなり、修理に出しました。
無料対応で、丁度今日、修理から戻ってきました。
左右ともに新品に交換されたようです。
イヤーピースは古いままでした。

修理に出すとき、My Sonyアプリで、色々試したけど電池が極端に保たない、的なところを選ぶと、無料で修理対応になるかも、的なところに進めたと思います。
有料対応の場合は、改めて連絡する、的なことを言われましたが、僕の場合は特に連絡なく無料対応になりました。

書込番号:25259601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

充電器(収納)の蓋部分、折れた!

2023/02/18 08:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

蓋のちょうつがいの部分が折れて、不可抗力だけどBose 有償修理で\23,595かかると言われショック。量販店から購入したもので長期保証に入っているが、保証対象外と言われ、Bose修理と同じくらい費用がかかると言われた。郵送料も考慮すると新品購入したほうがいいかな?同じような方いたらアドバイスいただきたいです。Boseイヤフォンは壊れやすいのが難点だよね。

書込番号:25147551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2023/02/18 08:37(1年以上前)

>かずくんゴーゴーさん

自動車保険とかにも付いてる
物損保険(持ち物保険)とか加入してませんか?

書込番号:25147563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/18 10:49(1年以上前)

>かずくんゴーゴーさん
収納ケースだけで販売されてるみたいです。
12,980円で高いですけどサポートで案内してくれなかったとすれば不親切ですね。

BOSE ボーズ CASE QC EB II SPS [Bose Quiet Comfort Earbuds II 専用充電ケース/ソープストーン] https://www.yodobashi.com/product/100000001007505160/

確かにヒンジ部分の作りは心もと無いですよね…
ヒンジ部分を破損から守れるか微妙ですが、BOSE純正のシリコンケースカバーを装着しました。
社外と違って薄く両面テープを貼らなくてもしっかり装着できます。
これもいい値段しますけど…

書込番号:25147753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2023/02/18 11:48(1年以上前)

こーたろう@さん
貴重な情報ありがとうございました。黒色もあるようなのでこれ購入させていただきます。ありがとうございます。今朝、充電してみたら100%になりました。最新のアップデートも反映されていていけそうです。(今はヒンジ部分、3Mの透明テープを内外面に貼り対応しております(汗)
私はこのイヤホンが一番好きで愛用しております。アップル社製のものは論外です。

書込番号:25147843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/18 11:50(1年以上前)

こたろー@様

以下もわかればお教えください。よろしくお願いいたします。
BOSE純正のシリコンケースカバー

書込番号:25147846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/18 12:08(1年以上前)

>かずくんゴーゴーさん
お役に立てて何よりです。

BOSE ボーズ QuietComfort Earbuds II Silicone Case Cover Soapstone [QuietComfort Earbuds II専用 シリコンケースカバー ソープストーン] https://www.yodobashi.com/product/100000001007632625/
ブラックもあります。

私も非常に気に入っていて電車通勤には欠かせません。

書込番号:25147876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/02/18 13:07(1年以上前)

ありがとうございました。問題解決しました。

書込番号:25147951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/09 17:35(1年以上前)

壊れたケース

私の充電ケースも壊れました。高さ40cmほどのテーブルから誤って落としてしまいました。蓋の根元のところから綺麗に割れていました。瞬間接着剤でつけてみようとしたのですがうまくいかず、サポートに連絡したら、自然故障でない場合は保証の対象外とのこと。
でも、この程度の高さから落ちただけで壊れるなんて、設計ミスですよ。仕方ないから、収納ケース12980円を購入しました。
はっきり言って、ケースが脆弱過ぎる。お勧めできません。(音は良いですよ。BOSEですから!)

書込番号:25253551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

縁がありませんでした(泣)

2023/05/03 11:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:18件

ランニングに使っているJBL防水イヤホンの電池持ちが怪しくなってきたので、
後継品を確保すべく購入しました。
処分品セールを購入し、初回充電をしたところ右が高速異常点滅しっぱなしです。
(いやな予感的中)充電しているのか?充電満了しません。
ソニーに確認しても、改善しそうにないありきたりの確認内容。
そもそも開封直後に初期化とか清掃とかよくなる訳ないじゃん・・・と思っていましたが、
販売店返品手続き上必要なのでお付き合いしました。
防水イヤホンの類が少ないのでまた他を探さないといけません。

書込番号:25245955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/03 15:54(1年以上前)

有線ならまだしも完全ワイヤレスで中古やB級品は駄目だという例として有意義なスレだよね。

書込番号:25246159

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最低のメーカー

2023/04/22 20:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-ltdpnk

スレ主 Kone0724さん
クチコミ投稿数:3件

アプリ「soundX」全く接続できないためサポートに連絡。
するとPIXEL6aは、OSが、良くないので仕方がない。OSのバージョンアップを待つしかない。
との回答。
次に音飛びが、酷くメーカーサイトのQ&A
「TE-BD21j-pnk」のよくあるご質問(FAQ)

音切れ/音飛びが気になる
音切れや音飛びのBluetooth接続の不安定さに関しましては、 イヤホンと再生機器との相性や環境によるものが原因となっている場合がございます。

Bluetoothは、2.4GHzの帯域を使って通信を行ないます。 この帯域は、Wi-Fiなどさまざまな無線規格で使われておりますので電波が混雑するとなかなか進めず、事象が発生してしまう可能性がございます。

本製品はQualcommのチップセットを搭載しており、音切れ、音飛びが発生しにくい製品となっておりますが、 Bluetoothイヤホンの特性上、音切れ、音飛びの症状は完全に回避することができませんでご理解をお願い致します。

また、音切れ、音飛びが酷く感じる場合は以下対策をお試しください。
・再生機器のBluetoothをON/OFFにする。
・ペアリングを一度解除し、再度ペアリングする。
・再生機器の再起動をする。
・再生機器の充電をする。
・再生機器のOSバージョンをアップデートする。
・無線LANや他のBluetooth機器から離れる。
・電子レンジなどから離れる。
・使用していないアプリを終了させる。

とのことなのでペアリングを解除したところ、全くペアリング出来ない状態に!

すべてをスマホ機種の責任。
ユーザー環境の責任とする姿勢です。

このメーカーの姿勢はどうかと思います。

書込番号:25232188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/22 21:09(1年以上前)

どう考えても本体の不具合と思えるのですが、試す点はあってるんですよね・・・
相性もあるし機器の出力が弱い?ということもあるんですよね。
・・・いくつかの機種で試せませんか?それでもダメなら製品の故障になるでしょう。

書込番号:25232247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kone0724さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/22 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ゼンハイザーのアプリでも同様なことが起きているので、やはりスマホの機種とかOSに問題があるのでしょうかね。
SONYやJBLは快適に使用できています。

書込番号:25232259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/23 15:36(1年以上前)

>やはりスマホの機種とかOSに問題があるのでしょうかね。

真偽のほどに確証が持てないなら「最低のメーカー」などと公の場で軽はずみに言わない方が良い。
メーカーに訴えられ万が一これがデマだとなれば、「偽計業務妨害罪」となる可能性もあるかもよ。

偽計業務妨害罪とは、「偽計を用いて人の業務を妨害した」ときに成立する犯罪です(刑法233条)。 第二百三十三条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する

まあ気持ちは分かりますがね。

書込番号:25233213

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kone0724さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/23 16:08(1年以上前)

ご忠告ありがとうございます。
削除はできないシステムのようなので、このままにしますが、
本当に腹を立てています。
何しろ使い物にならないのに、サポートセンターからは《OSのバージョンアップを待て》ですから。

書込番号:25233249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信7

お気に入りに追加

標準

左聞こえず

2019/10/16 18:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 Tuscan-sさん
クチコミ投稿数:12件

この部分の外に強く押すと音が出ます。

皆さんと同じ、突然Lが聴こえなくなりました。
で色々触って気がついたのですが写真の部分を強く押すと音が出ます。手を離すと消えます。
この部分の内部が接触不良か断線しかかってるのかも知れません。保証も切れてますのでバラしてみようと思います。

書込番号:22991310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 Tuscan-sさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/05 15:46(1年以上前)

以下、試される方、自己責任でお願いします。
結論:弱電に詳しい友人が分解してくれ、治りました!
Lのコントロール側を割った所、内部コネクターの抜け防止両面テープが外の殻にくっつき抜ける方向にテンションが掛かるのが原因ではないかとの事で、両面テープを外してコネクターをかっちり差し戻し(簡単には抜けないです)割った側を接着し直した所、何も無かったように元に戻り現在も問題無しです。ダメ元でトライの価値あると思います。

書込番号:23028928

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2019/11/13 03:39(1年以上前)

同じくL側から音が出なくなり
Tuscan-sさんと同じところを強く押すと音が聞こえてくる症状になってしまい
修理依頼見積もりを出したところ28000円とのことでダメもとで自分でバラしてみました。
Tuscan-sさんとは違う箇所ですが、ねじを外した下側のコネクター【スイッチ側)が緩んでいたらしくはめなおしたところ直りました。
あくまでも自己責任になりますが、ほんとに試してみる価値はあると思います。

書込番号:23043861

ナイスクチコミ!18


スレ主 Tuscan-sさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/16 18:40(1年以上前)

おめでとうございます!
自己責任で度胸は入りますが、w
直って良かったです!
後はキチンと接着すれば大丈夫と思います。
私もその後毎日問題無く使っています。
ほぼこの辺りのコネクター抜けかけと思われます。
参考になって良かったです!

書込番号:23051057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


chun-chunさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/17 20:38(1年以上前)

本製品購入してそろそろ2年ぐらいかと思いますが
今日この現象が発生し、
ネット検索してここに辿り着きました。

確かに電源ボタン周辺を押すと
鳴ったり鳴らなくなったりして
面白いなーとかコントローラー周辺を
ムギュムギュやっていると
パチン!と何か(コネクタがはまった?)音がして
正常に音が鳴るようになりました!!
分解しなくても治る場合もあるようです!

Tuscan-sさん、せしのれさん
情報ありがとうございました!

何か…音も良くなったような気がします…

書込番号:23113177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:36件

2023/01/23 18:12(1年以上前)

>Tuscan-sさん と同じ症状です。 

しばらく、>chun-chunさんと同じ対応をしていたのですが、だんだんと効かなくなってきたので、(もちろん自己責任で) >Tuscan-sさんと同じ対応ををしてみたいと思います。

基本的にはバラせない構造の物を無理矢理バラすことになると思うのですが、どなたか、バラし方のコツなどをご存じでしたら、ご教示頂けませんでしょうか?



書込番号:25110271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/01/23 19:11(1年以上前)

自己レスです。

先ほど、クルマのダッシュボードを開くためのプラ製のへらを用いて、切れ込みのところを開くことで無事開封できました。>Tuscan-sさんのおっしゃるとおり、コネクタ固定用の両面テープが内部でズレることでコネクタや基板を引っ張っていたようです。私の場合、上面のコネクタと基板背面中央部のコネクタの両方が浮き掛かっていたようです。両面テープを剥がした後、両方のコネクタをはめ直すことで復活できました。割った筐体ですが、接着剤で固定しようかと思ったのですが、何となく手で押し込んだだけで収まっているので、しばらくそのまま様子を見ようと思います。皆さま、有益な情報をありがとうございました!

書込番号:25110372

ナイスクチコミ!2


Ted91さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/19 07:06(1年以上前)

情報共有頂き有難う御座います。同じ現象で悩んでいたところこちらのサイトに辿り着き、自分で修理出来ました。中古で買ったものなので保証も無く、ゴミ箱行きかと諦めかけていた所でした。大変助かりました!

書込番号:25227443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

異音

2023/04/17 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

二週間ほど前に買いましたが、
左耳からピッピピのような不規則な異音(電子音)がします。
なにか対処法はありますか?
他にイヤホンを持っていないので、交換をして三週間以上待つのは気が進みません。
交換をしてもハズレをひく可能性もありますし....

書込番号:25225803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/17 23:34(1年以上前)

質問スレにしないとコメントが付きにくいんじゃないかな。
Goodアンサー目当てで回答する方々が少なくないわけだから。
まあそういう面倒くささを避けたいならこれからはなるべくなら対面販売で買うようにすればいいってことかな。

書込番号:25225912

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/04/18 17:15(1年以上前)

通常、そんな音はしないので、交換するのが良いと思います。

書込番号:25226741

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)