
このページのスレッド一覧(全1107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年2月9日 23:06 |
![]() |
9 | 0 | 2023年2月8日 03:55 |
![]() |
10 | 0 | 2023年2月6日 18:21 |
![]() |
4 | 2 | 2023年2月6日 07:35 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月2日 02:53 |
![]() |
7 | 2 | 2023年1月31日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW
先日のファームウェアアップデートの後からだと思うのですがノイズキャンセリングのオンとオフで聞こえ方に違いが感じられなくなってしまいました。以前はオンとオフでは明らかに違いがありましたので困惑しています。
ノイズキャンセリングが効いてないような気もします。早急に改善をお願いしたいところです。
0点

すみません、改めて換気扇の下で確認してみましたところ、ノイズキャンセリングのオンとオフで違いを確認できました。私の勘違いでした。
ですが以前はもっとノイズキャンセリングのオンとオフで違いがあったように思ったのですが・・・
まあ特に問題はないということで前言撤回します。お騒がせしました。
書込番号:25135444
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Fit Pro
2021/12 アメリカのサイトにて購入
2023/01 ウイングチップが破損
使用頻度 ほぼ毎日
Appleにて修理依頼をしようとしたところ、片耳\12,800かかるとの事で諦めました。
購入時にAppleCare+に加入していれば、無償交換の対象になったそうです。
まさか破損すると思わなかったので、がっかりしました。
AppleCare+の加入をおすすめします。
音質は最高です。
参考になれば。
9点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500
通販で買った1000円くらいのワイヤレスイヤホンのほうが良かったです。
少し距離が離れただけで接続が切れる、音も最悪です。色が可愛かったので購入しましたが、残念です。
書込番号:25130145 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
メールのinbox検索をかけたら返信が来ていました。
今まで気が付きませんでした。
大変申し訳ありません。
ソニーの返答は以下の通り:
「WF-1000XM3との音質比較について、担当部署へ確認いたしましたが、
音質の感じ方には、人それぞれ個人差がございますため
当社からの回答は差し控えさせていただきたく存じます。」
完全に逃げられましたね。笑
当方、昨年末に本機を売っちゃいました。
3点

当方が2021/7/25にSonyに送った質問は以下の通り:
「 【WF-1000XM4】EQがOFFな状態で高音が出にくいという声がネットでかなり挙がっています。当方も確認しました。周波数特性を測った人も居ます: https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24253204/ImageID=3577812/ 高域がかなり落ち込んでいるのですが、ファームウエアアップデートで改善されますか?」
書込番号:25127144
0点

まあ、完全に証明できることではないですからねぇ。
正確に計る方法もありませんから・・・だから未だにエージングのオカルト論があるわけで。
測定してグラフにしたものなど『可視化できるようにしただけで、実際はそんな単純なものじゃない』という意見もありますしね。
書込番号:25129274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B
レビューにもありましたが、iphoneとの相性は今一歩かもです。仕事用のiphoneで、聴いたのですが傾向は同じなのですが、音が痩せている感じというかパンチがない音です。そもそも低音の量感が少なめなのと、iphoneで再生すると他のメーカーイヤホンだと空間をかなり感じるのですが、FW5の良さ、DACAMPチップが消えているというか…
音源は、SpotifyとAmazonMusicUnlimitedです。
書込番号:25123340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ケンウッド > KH-CRZ20T
他製品のインナーイヤー型イヤホンのApple Earpods、Anker SonudCore Life Note 3Sなどと比べて、明らかに重低音がありません。上記の両方使ったことがありますが、このイヤホンは、特に高音がシャカシャカしている&音量が大きくないのに音割れ寸前って感じです。
そのくせ装着部分は大きいのに、重低音が本当に百均レベルです。
当方、OPPO Reno5 Aで使っていますが、Dolby Atomsを入れても入れなくても音質変わりません。
ワイヤレスイヤホンにあまり重低音を求めない方ならおすすめできます。あと装着部分が大きいので、ランニングしても、外れにくいです。イヤホン操作部の反応も結構良いので、使いやすいです。
初めて買うメーカーだけに期待していたので、残念です。
これはイヤホン全部に言えますが、家電量販店等の試聴コーナーで聞きたい曲を試聴してから購入することを強くおすすめします。
書込番号:25120452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品に関しては、Amazonでは音質はいいけど品質面がダメという内容が目立ちます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKPF1Q5C
Ankerは低音重視で中音から上は厳しいですね。
ちなみに100均の完全ワイヤレスは100円ではなく、1100円です。
https://jp.daisonet.com/search?type=product&options%5Bprefix%5D=last&options%5Bunavailable_products%5D=last&q=%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9
100均で人気の高額商品として先週のニュースでも紹介されていました。
書込番号:25120497
7点

この価格帯では仕方ない気もしますがね。
書込番号:25121455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)