
このページのスレッド一覧(全1101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年4月11日 12:57 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月8日 11:40 |
![]() |
3 | 3 | 2025年4月7日 19:09 |
![]() |
5 | 4 | 2025年4月7日 11:21 |
![]() |
42 | 11 | 2025年4月2日 22:20 |
![]() |
50 | 19 | 2025年3月30日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]
BOSE QC ultra との比較です。
筐体が耳に触れるとガサガサと音が鳴り、せっかくのノイズキャンセリングが物足りなくなります。
特に、ウドン(正式名称なんて言うんですかね、タッチ操作ができるつまみの部分です)が肌にこすれる音がうるさいので、
イヤホン装着後は顔を動かさずにじっとしている必要があります。
書込番号:26142559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless
ヨドバシの修理で旧モデルから新モデルに変更されて外音取り込みは驚くほどに良くなったがLDACで途切れるたびに音の定位が変わる。すごくストレスで治す方法を教えて欲しいくらいでスバナーワイヤレスは3回取り替えて頂いて丁寧な対応をして頂いているので交換はすごく気まずいです。相談みたいになってしまいすいません。どうすればいいか教えていただけませんか。ちなみに購入から1ヶ月ほどたっています
書込番号:26127546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悲しい、は最悪な商品なので皆さん買わない方が良いですよ、とお気持ち表明するトピで質問トピではないです。
悲しいで質問するパターンが好きなようですが、質問したいのであれば、質問で投稿された方が良いかと。
決して、悲しいは、悲しい質問トピの意味ではないです。
昔は、良、悪だったのが、良、悲に変わったものです。
書込番号:26127716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒゲガイなのはさておき新モデルで外音取り込み機能が改善されているのが本当なら一概に改悪と言えないかもしれませんね。
LDACはまだ改善されてないどころか悪化しているようなのでAACモードで聴くかポタアン噛ませてLDAC継続かの2択ですね。
書込番号:26138501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3000円脳さん
LDACの接続はマシになったと思うのですが音の定位が変わるのはいただけないのでイノベーターに乗り換えを検討します。ありがとうございます
書込番号:26138507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
今年のお正月過ぎに、TOUR PRO 2の黒が22000円で販売されていたのでカートに入れて支払方法選択時に
先ほどまで在庫ありになっていたのに、予約扱いになりました、Amazonさんに問い合わせすると大丈夫です、問題ないです、と2月26日までには到着しますから待っていてくださいと言われて、日付が変わった本日26日が到着予定なのですが・・・・・
配送状況を確認してみても、発送さえされていません。
ひょっとして安値に設定して購入者の集客集めに利用されてしまった感じがします・・・・
多分ですが、明日にはメールが来て一方的にキャンセルされてしまうのだと思います。
この件に関して、当初から何度もAmazonへ問い合わせをして26日までには必ずと言ったカスタマーさんもいました。
それを信じて待っていましたが、恐らく発送されないでしょうと諦めています。
この約2か月間、この商品が来ると思い、他の商品は探してなく・・・また探さないといけない・・・
この怒りをどこにぶつければ・・・・・Amazonさん騙すのは止めてください。
0点

https://dic.nicovideo.jp/a/konozama
んなもん、十年以上前から言われてるようなもはや「常識」とも言えるレベルのあるあるですわ。
すぐに「出荷準備中」にならない商品は
気長に待てるか最悪キャンセルになってもいい商品以外は即キャンセルすべきだからね。
amazonで購入することを選択したのはアナタ自身。
金額だけでなく信頼度も考慮して購入するショップを決めるのは購入者側の責務だよ。
なのでその怒りはその責務を放棄した自分自身に向けるしかないのさ。
書込番号:26089803
2点

>STARDUST REVUEさん
価格推移を見てみると1/3に売り切れたみたいですね。
その後はマケプレなどの出品ばかりだったようです。
同様のことは人気商品では希にありますね。
Primeデーやブラックフライデーなどのセールが絡むとさらに酷いことになったりします。
私も以前、楽しみに待っていて「配達中」にまでなったのに届かず・・・その後「何らかの事情により配送はキャンセルされました。返金処理を行います」といった感じのメールで一方的にキャンセルされたことがあります。
再度注文しようにももう価格は上がってしまっていて、モヤモヤしましたが仕方がないですよね〜・・・(T_T)
ちなみにピンクは在庫があるようですが、やはりブラックが良いのでしょうね・・・
書込番号:26089837
1点

>MIFさん
>ダンニャバードさん
ご返信有難う御座います。
Amazonからメールがありました。
やっぱりと云った感じですね。
カスタマーさんに何度も客寄せ釣りの為の出品又は本当に在庫が確保できなかった為のどちらかしかありませんが、
損切りしてでも他の出品者からAmazonが仕入れて価格を補填しての発送はしませんね。
昔からあるあると言われても、私は初めてですからね残念ですとしか言えない。
Amazon.co.jpでのご注文#250-3628202-6640640の商品はキャンセルされました
3時間前2025/02/26 水曜日 05:32
商品のキャンセル
_________________________________________________________________________________________________
Amazon.co.jpからのお知らせ
在庫不足のため、ご注文の以下の商品をご用意できません。この商品はキャンセルされました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。キャンセルされた商品について料金が発生している場合は、1-2営業日以内に返金いたします。引き続きこの商品のご購入を希望される場合は、他の出品者から購入できる可能性があります。この商品については以下の詳細ページをご確認ください。
書込番号:26090021
1点

>STARDUST REVUEさん
「Amazonに騙されました」は日本語が間違ってますね。
マーケットプレイス出品業者が悪いだけ。
マーケットプレイスで買ったあなたが100%悪いです。
私はAmazon取り扱いのAmazon発送しか買いません。
Amazon直販以外(=マーケットプレイス)は怖すぎる。
書込番号:26138059
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
時期を開け、異なる店で2台購入しましたがいずれも左側のノイズが発生する状況です。
端末未接続時、接続時いずれも同様の症状
本体、ケースのアップデート確認し本体のアップデート実施、再接続試行も改善なし。
ノイキャン時及び通常時でも同様の症状
windows,android,ios等複数の端末で確認するも同様の症状
音楽を流していてもノイズは常時発生しています
場所を変更するなどもしましたが、状況変わらず
ただし音楽を聴いていると気になることはなく、ほとんどの人はおそらく気にしていない、もしくは気づいていないのだと思っています
製品の仕様のように思えるのですがどうでしょう?
ザザザザ ピー ザッ ピピピ 電気的なノイズです
交換も簡単に繰り返しできますが、良品(あたり)を引くまで交換を繰り返すのは面倒すぎます
そもそもこれ仕様ではないかと思っており、皆さんも同様の症状であれば諦めます
8点

>たくみ1950さん
他の方は気づいていない、そう思いたい気持ちはわかりますが私所有の個体は聴覚検査異常なしの私の耳には何らノイズは聞こえてきません。
やはり仕様と言うより不良の個体かと思います。
書込番号:25699728
2点

>たくみ1950さん
僕は交換を10回程していますが、いずれも左耳の異音がありました。スマホ(Android)、PCで試しても、あるいは何にも繋いでいない時でさえ異音がします。アップデートしてもコーデックを替えても、初期化しても何をしてもダメでした。
前回交換をする際、カスタマーサポートからの送られてきたメッセージを以下にシェアします。
お知らせをいただいております異音についてご説明をさせていただきます。
担当部署からの報告ですと、QuietConfort Ultra Earbudsの異音については、静かな場所で音楽を聞いていないとき、またはノイズキャンセリングを高レベルに設定している場合に、製品の構造上発生しうるとのことでございました。
この音は左イヤホンから発生する場合が多いですが、稀に右イヤホンでも発生するとのことでございます。
仰せの異音につきましては、大変申し訳ございませんが実際にこちらで聞いて確認をするという事が出来かねる為、製品交換を手配させていただくことは可能でございます。
しかしながら交換をさせていただいてもまた同じ異音を感じられる可能性がございますため、予めご理解賜りますと幸いでございます。
本部から報告がある異音に関して、現時点では今後のアップデートで解消されるものではないと併せて報告がございましたため、現時点で交換をご希望いただく場合は、お知らせくださいませ。受付をさせていただきます。
書込番号:25701507 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>たくみ1950さん
>yukiuさん
私も9回ほど交換しましたがすべて異音発生しました。
店頭の視聴コーナーで2回ほど試しましたがどれも異音がなっていました。
前作を使用してますがこんなことなかったので残念です。
交換して良くなった人もいるようですが、できるなら返品をおすすめします。
書込番号:25702589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たくみ1950さん
何回交換しても同じように問題があるなら、ハードウェア設計に問題があると思われます。
ですから、初期化しても、アップデートしても、ソフトウェアではどうあがいても直らないのです。
カスタマーサポートも直らないと言っているので、メーカーでも症状は分かっていて、原因も分かっているが、直せないということでしょう。
こういう問題は、プリント基板のパターンの引き回しが悪いと起こることがあります。その場合は、プリント基板を作り直せば改善できるので、あるロット以降は良くなったりします。
しかし、今回はロットが進んでも直せていないようなので、もっと最悪の事態かもしれません。それは、ICの中でノイズが乗る問題です。ICはQualcomm製あたりを使っているでしょう。その場合は、QualcommにICを作り直してもらわないと改善できないので、アッセンブリーメーカーではどうしようもありません。でも、ICなんて簡単には作り直してくれないです。
このような場合、メーカーは直せませんとは分かっていても、クレームをつけるユーザーにそれを言うわけにはいかず、「申し訳ありません。製品交換します。」ということで、とりあえずユーザーの怒りを抑える方法を取ります。
wessaihomieさんはノイズは聞こえないとのことですが、AACで使うとか、そういうことでICの動作モードが変わり、ノイズが乗らないのかもしれません。カスタマーサポートはノイズキャンセリングを高レベルにしているとノイズが出ると言っていますし、とにかくイヤホンの設定を変え、ノイズがなくなるか小さくなる設定を探り、あとはガマンして使うしかないでしょう。あるいは、ガマンできないなら返品ですね。
書込番号:25703620
6点

たくさんの返信ありがとうございます。
米国では集団訴訟、リコールになりそうな案件のような気がするのですが(笑)
皆さん同じ症状のようなので私は泣き寝入りします(笑)
装着感と、音質は最高なので、残念ながらほかの候補は検討すらしてなく(笑)
何とか改善するのをただ祈るしかないですね。
交換もしばらくはやめて1年の保証期間内にもう一回やってもらいます(笑)
交換の時はその間使えなくなると困るので、ボーズオンラインストアで、代替機を購入…
すると安心して使えますね(笑)
書込番号:25703710
0点

>たくみ1950さん
10月末購入の8月生産モデルです。
全く不具合は有りません
>>皆さん同じ症状のようなので私は泣き寝入りします(笑)
努力労力考えると諦めるのは仕方がないかもしれませんが
泣き寝入りは止めましょう。
書込番号:25703790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換完了しました
症状変わらないこと報告します。
返送と受け取りまで時間かかり大変面倒なので、また期間おいて試してみようと思います。
書込番号:25710602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちも4回交換しましたが、全て左耳からチリチリジージー音が出ますね。
ノイズキャンセリングで周りの音を遮音した上で鳴るからまぁ気になって仕方ない。
音楽を流してても曲間の無音の所でチリチリジージー
以前使ってたEarbuds2や並行して使ってたSONYのノイキャンヘッドホンは同じ環境でも一切そんなものは出ないし、
Earbuds2のノイキャン性能には本当に感動して後継機を選んだのにあまりの落差にへこんでます。
交換ガチャ続けてるうちに当たり引くか、ロットが変わって修正されないかな。
書込番号:25710936
3点

左側からのノイズ、2回交換しても発生していましたので、手放しました。思い返してみると、Earbuds、Earbuds2も持っていましたが、同様ノイズがありました。ノイズキャンセリング性能はとても効いていて、満足感があったので残念です。
書込番号:25721030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じような症状が出て一度商品を取り換えてもらっても治りませんでした。商品自体の仕様でそうなってしまうのかと思いあきらめかけていたのですが、一応治った方法があったので共有させていただきます。
ノイズが出るたびにイヤホンを長押しして、イマージョン→アウェア→クワイエットのノイキャンのバージョンを別のものに変えるとだんだんとなくなっていきました。
はじめのうちはバージョンを変えても再発するのですがだんだんとなくなり二日くらいで完全になくなりました。その後一か月ほど使ってますが再発してないです
書込番号:26132606
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
満充電100%→66%前後で風っぽい雑音が突如発生、66%辺りで毎回発生しました。
Amazon新品で購入して返送したのですが、Amazon倉庫から不可解なメールが届きました。
返品する際は必ず梱包状態を写メで撮っております。
Amazon倉庫から謎のメールが届いた。
中身が無いから返品手続が出来ないと・・・・
画像の様に梱包して、返品前にもカスタマーさんにこの様にして返送しますとやり取りして返送したのに
倉庫側から不可解なメールが届きました。
この様な事が起こらない様に写メを必ず撮っておきましょう。
Amazon倉庫は相当悪質です。最終的には廃棄処分するのか判りませんが
検品担当が自分の欲しいものは抜き取り行為をしてるのではと疑わるえない。
レビュー担当側も悪質ですよね?
正しい評価で載せても都合の悪い事は決して載せない。いつになっても載せずに放置される。
返品した商品は開墾すればイヤホンが真っ先に見える様に入れてあります。
それが無いと云うのであれば倉庫側内部で抜き取ってる人間がいると云う事でしょう。
倉庫側からの説明を待ってるけど、返答が返って来ません。
↓
【重要なお知らせ】 Amazon.co.jpへの返品商品について(250-2495905-
いつもAmazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
アマゾン返品係へ下記ご注文商品についてご返品いただきましたが、以下の理由により、返品処理を進めることができません。
ご注文番号:#250-2495905-
商品名:『SixTONES 出演CM LinkBuds S ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤホン LinkBuds S WF-LS900N:軽量・小型/ノイキャン/外音取り込み/様々なユーザビリティ/ブラック WF-LS900N BC』(ASIN:B0B127JJQ2)
返品処理が進められない理由:「異なる商品」または「商品に不足あり」
詳細:イヤホン両方ないためが不足しているため。
保管期限:2023年3月20日(月)
返品処理が進められない理由に応じて、お客様に取っていただくお手続きが異なります。上記の「返品処理が進められない理由」をご確認のうえ、以下のいずれかのお手続きをお願いいたします。
3点

一応、Amazonのカスタマーからは謝罪メールをしてもらってますが解決はまた別です。
1:発熱するので分けてある
2:イヤホンのバッテリーは0%にしてある
3:事前に連絡してカスタマーに報告している
発熱等で運搬中に事故が起きない様にビニールパッケージ(中袋)でメモ書きも入れて本体製品(箱)と別にして目立つように入れてる。
Amazon側から満足な回答が得られない場合は、窃盗事件として届け出を出します。(届けをしても気になりますけど・・・)
そうでないと、不十分な内容では気になってしまいますよね。?
Amazon倉庫側からのこの様なメールは1度だけではない
連絡するとすでに解決してる事が多く。
購入者はただ送られてきたメールで不快感を覚えてしまう。
このメールに関しても、返信が出来ないのでカスタマーに問い合わせしないといけない。
返信が出来るメールであれば、どの様にして送ったのか詳細な画像を添付して送れるのに
何故か一方的なメールです。
書込番号:25173462
0点

箱や同梱物はすべて入れたのですか?
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536098.html
書込番号:25173709
0点

>ありりん00615さん
商品そのものは、ケースを取り出してイヤホンのピースをトリプルコンフォートに入れ替えて使用してるだけなので他は何も出していません。
元のピースは箱にしまった状態です。
返品の際は、ピースを再度元に戻してケースを戻してから、イヤホンはビニールパッケージに入れて同じ箱に入れて発送しました。
後は本体箱に状況を説明する為、メモ書きをペタペタ貼り付けて、イヤホン側にもケースに戻す際の注意事項を書いて
イヤホンと一緒にビニールパッケージに入れてるので目立つと思います。
中身は全て揃えてあります。
イヤホンが無いとの指摘なのでそれ以外の欠品は無いと思います。
書込番号:25173755
3点

カスタマーに連絡した内容は倉庫には伝わらないので、製品と同じ状態で送り返すのが無難です。返品であれば、手続きの際に理由を記入するだけです。
今回は倉庫の担当者がイヤホンの入った袋を緩衝材と勘違いしたのかもしれません。まあ、連絡を待つしかないでしょう。
あと、Amazonは具体的内容であれば悪いレビューでも掲載します。メーカー非難にあたる内容の場合はkakaku.comでも削除対象になります。抜き取り行為云々といった内容は記載すべきではないですね。
書込番号:25173799
4点

≫ありりん00615さん
自分もカスタマーに問い合わせをして、何が欠品してるのかと確認しました。
カスタマーさんはイヤホンが両方欠品してるようですとの回答で
それじゃあ、自分が梱包した時の画像を撮ってあるので送りますとの事で
チームリーダーさんを呼び出して、チームリーダーさんに画像を送り、判断して下さいと告げました。
画像を見ても、筐体もビニールパッケージに入れたイヤホンも必ず目に入ると思います。
チームリーダーさんも箱を開けたら、イヤホン等の確認が直ぐに出来ますねと言ってます。
おかしいのは、Amazon倉庫側です。
こことの連絡のやり取りは、購入者では出来ません。
>ありりん00615さん
最初に記載してるのですが、ケースにイヤホンを戻すと左のイヤホンが熱くなるので戻せません。
この事はカスタマーに話しをしています。
分けて入れる方法もカスタマーさんからの助言でその様にしています。
この状況でイヤホンが無いとするなら、倉庫側には悪質な人間といるとしか思えないでしょうね。
書込番号:25173882
3点

>ありりん00615さん
カスタマーに連絡した内容は倉庫には伝わらない
↑
ほんとこれ、連携が取れてないのは駄目ですよね?
カスタマーに問い合わせてる意味が殆どなくなってしまう。
手続きは出来るけどそれだけなんですよね、返品する商品に関しては倉庫側次第です。
監視モニターで開墾時の撮影をしてもらいたいですね。
自分は自分で撮影して記録して残してるのに、倉庫側は何もしていない。
一方的にメールを送られても腹が立ってしまうだけでしょう。
カスタマーと倉庫側との連携は必須事項だと思います。
監視モニター設置も必要だと思いますね。
書込番号:25173906
4点

失礼しました。発熱が危険な状態だったのですね。
書込番号:25173925
0点

>ありりん00615さん
ケースにイヤホンを戻すと、左側がとても熱くなるので、戻せない状態です。
なのでカスタマーさんと相談して、カスタマーさんから提案を頂き、別包装にしました。
自分なりにイヤホンのバッテリーを残量0にして、ビニールパッケージ(少し大きめ)の袋にメモ書きを添えて
判る様に梱包しました。
それが無いというのであれば、自分としても気掛りとなり、被害届を出さないといけない。
小さい箱なので絶対見落とすはずはないのですが、【無い】と回答してきたので
Amazonには最終的な回答として【製品の有無】を確認してもらってます。
無ければ被害届を出し、弁護士さんに相談して一方的なメールに対し名誉棄損で訴えれるようですので
準備もしています。
このままの状態では自分は犯罪者扱いですからね。
因みに箱のサイズは
06R10Aという(230o×260o×90o)Amazon箱です、製品の筐体の大きさは(85o×80o×70o)(キュービック状)
底部にAmazonの茶紙(緩衝材)を1枚敷き
製品の筐体とイヤホンを入れたビニールパッケージを置いて梱包
筐体とビニールパッケージはセロテープで固定してありました。
絶対に見落としは無いはずなんですけどね・・・
書込番号:25174653
1点

>絶対に見落としは無いはずなんですけどね・・・
そうかな。拙宅ではこのようなバラバラ梱包は絶対にしませんね。
梱包箱の底部から開封する場合もありますし。
内容物「すべて」を大きな封筒等に入れて封をしたものを梱包箱に入れますね。
このようなことは梱包のセンスの問題ですな。
少なくとも今後は自分だけが正しいと思わんことですな。
書込番号:25174684
10点

追記ですけど。
届いてる交換品で検証してみました。
同じ箱と同じ製品なので、写メで先ほど撮影しました。
書込番号:25174690
0点


先ほどAmazonから倉庫側への確認について連絡がありました。
倉庫側の回答では、最終的にはイヤホン本体が無かったと回答がありました。
しかし、少し怪しい言葉も出て来ました。
検品作業員が中抜きをする事もあるので、お客様がちゃんと返送されてるならAmazonとしてはお客様を信用しますとの事でした。
なんか有耶無耶な回答です。
カスタマーさんが外国人なので言葉がおかしい事もあり
気が失せてしまいました。
弁護士さんには相談はしておきます、この様な事があったのでと連絡しておく方が良いようです。
今思ったのですが、その無いとされてるイヤホンは壊れてるから誰かが盗んでも、廃棄方向にしかなりませんけどね。
書込番号:25174753
1点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
そのセンスもどうだろう・・・
梱包方法にもよるのでは?
Amazon倉庫から、箱の中の封筒は届いたけど中身が無いからとされるかもね。
結局は画像等を撮影してあっても、倉庫側で無いとされれば、同じですよね?
書込番号:25174762
1点

>カスタマーさんが外国人なので言葉がおかしい事もあり
>気が失せてしまいました。
これは人種差別的発言ですな。
>検品作業員が中抜きをする事もあるので、お客様がちゃんと返送されてるならAmazonとしてはお客様を信用しますとの事でした。
これはアマゾンがアマゾン自身を貶めている発言ですな。信憑性に欠けるスレ主の発言ですな。
ところで、このスレッドでスレ主は何を主張したいのでしょうか?
書込番号:25174808
8点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
貴方も何が言いたのか理解できませんけど?
カスタマーからの発言なので、私が思ってる発言とは違いますよ?
ListenFirstMeasureAfterwardsさんは炎上目的かな?
貴方の梱包方法でも中身が無いと言われたらどう思いますか?
結局は同じなんだよ。理解してるかな?
これ以上は貴方の話しにはついていけないのでコメントはしないでね。
書込番号:25174820
4点

>吟遊詩人Aさん
>>検品作業員が中抜きをする事もあるので、お客様がちゃんと返送されてるならAmazonとしてはお客様を信用しますとの事でした。
これでもしイヤホンが交換されないようなら、消費者庁のホットライン「188」番へ通報ですね。
普通はそういった不正行為が発生せぬよう、複数の人に検品に関わらせるものですが・・・
書込番号:25176042
5点

Amazonからの最終の回答です
倉庫側では【無い】と言ってるだけで、その他確認する事が出来ないとの事で
(私は撮影して証拠として提出しましたが、倉庫側は口頭だけで監視映像などの提供も出来ないとしてるのでAmazon倉庫からは証拠は出せないとの事)
今回はAmazon倉庫側の 不始末と云う事でAmazonより謝罪がありました。
しかし納得が出来ないですよね?送ったものが消えるのだから。
私なりにヤマト運輸にも報告として伝えておきました。
倉庫で無かったら、ヤマト運輸で?最終的に私も関わってきますが
部屋のどこを探してもありませんし。壊れてる商品を中抜きしてもメリットはありませんから。
現在大阪・茨木倉庫で監視カメラや目視で監視中だと云う事で対策は他にも考えてると云う事です。
提案として、荷物の到着後コンベアに流し中間地点で(箱)の画像を撮影してから、開墾して今度は中身を撮影してから
返品検品部署で検品作業をする。
検品作業で物が無いなら、コンベアの開墾した画像で確認して、元箱に全部入ってる物と、元箱の外にも出てる物と分ける
全て元箱内に入れてあるものはとりあえず別の部署に送る
天井上部からビデオカメラで撮影しながら、元箱内の製品を取り出し撮影しながら検品。
現状は倉庫側で1つの部屋で全てを行ってるので、監視カメラ等でも死角があり見れない場所があるので
中抜きがあったりする。
Amazonより正直に言ってくれたのは褒めます。
他にも聞いた事がありますが、割愛します。
書込番号:25179121
0点

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
そう言えば、今回の梱包方法はAmazonカスタマーさんからの指示通りに入れてるので
センスがないとかはAmazonに言いましょう。
書込番号:25179122
1点

自分も似たようなことがあって
交換品の為に返送してたのが欠品で作業が進められないって問題が起きた
うんにゃらくんにゃらしててカスタマーサービスと自分の間では解決済みになってたが
アマゾン倉庫側では未解決で欠品につき作業が進められないというメールが数度
その度に「ごらぁ!」ってカスタマーサービスに連絡してたら上の者が出てきて強制解決した
そして解決とともに複数の交換品が届いた(笑
どうやら、こちらが連絡する度に交換品の発注をカスタマーサービスがしていたようでそれらが全て届いた
返品不要ということになった
と、古いスレッドに自分の体験談を投稿してみる
書込番号:26128679
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)