ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

故障サポートについて

2025/09/14 11:10(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:10件

初代ボーズイヤホンが、点滅エラーが出て故障。ボーズサポートからこちらの製品の値引き購入を勧められて
1月にボーズサイト経由で購入。繋がりの不安定さに我慢しながら、使っていましたが、プラス充電されない等のトラブルが発生。限界なのでメーカーサイトからマイページを確認すると、保証期間内の表示(1年経っていないので当然ですが)
修理サポートに症状などを書いて、送信すると
画像の通りのサポートしてないですの表示。
日本のボーズサイトから直販売で買ったんだけど・・
平日に直接、サポートに連絡するしかないですね。
自分のは、シリアルNOが海外版で、工場修理品等の
再販売品と言うことか?
ちょっと、モヤモヤしますが、皆さんにもこんな
パターンもあるよと言うことで報告です。

書込番号:26289810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/09/14 17:12(1ヶ月以上前)

オンラインサポートは受け付けないと言っているだけですね。
通常購入では無かった(旧機種からの有償交換だった)から通常では無い対応が必要なんだと思います。

書込番号:26290092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/18 21:12(1ヶ月以上前)

私はqc earbuds(第1世代)の修理をしようとしたら同じ内容が表示されました。
公式で購入して今まで交換等はしていません。

書込番号:26293797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/19 10:54(1ヶ月以上前)

初代?って、QCEの初代ですか?懐かしいです。

保証期限切れでの修理対応のところ有償修理もできず、新品も製造(販売)されていないので、
代わりの製品を勧めたってことなんでしょうかね?
それとも保証期間内であれば、初代QCEの代替用のアウトレットみたいのが用意されているのかもしれませんね。

他社の別製品ですけど、保証期間内に一度交換し(新品)、その約半年後(最初の購入からは保証期限切れ)に
再度故障した時に、リビルド品が送られてきたことがあります。

書込番号:26294150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/19 11:52(1ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
はい、初代です、ケースのどでかいヤツ(笑)
あんまり使っていなかったんですが、久しぶりに充電したら故障していました。
修理も無理と言う事で、Ultra Earbudsを値引き価格で勧められて、購入いたしました。
で、今回の結論ですが、昨日、サポートに電話連絡をしまして、交換対応になりました。(第1世代は在庫がもうないので第2世代での交換対応になると言われました)
受付不可の画面については聞いてみましたが、歯切れの悪い感じですみませんと言う返事で理由はよく分かりませんでした。
※ただ、交換してもらう予定の現物の保証期間は、交換前の機種の保証期間(私の場合は1月)までと言われました。
まだ送っていませんが、
これも皆さんの参考になればと思います。

書込番号:26294199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

異音やっぱあるじゃん

2025/08/08 12:19(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

スレ主 drewwwさん
クチコミ投稿数:3件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度1

昨日発売のQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代が届き、ワクワクしながら装着すると1世代でも発生していたジジジという異音が聞こえました。1世代を購入した際、それでがっかりして返品したので、今回はさらにがっかりしました。今、boseのカスタマーセンターに苦情を入れているところです。4万円近くするのに、次世代のモデルになっても同じような初期不良があるなんてがっかりです。

書込番号:26258026

ナイスクチコミ!22


返信する
kou2323さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/13 14:19(2ヶ月以上前)

購入を検討しています。私も前作の異音が嫌になり(数台交換し、改善なし)手放しました。前作の異音は左側限定で「ジジジ」という異音(交換したものが全て同じ症状)でしたが、今回も同じでしょうか。

書込番号:26262338

ナイスクチコミ!3


kou2323さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/16 14:10(2ヶ月以上前)

別クチコミで他の方が異音について詳しく解説されていましたね。結局、左のジジジ音は頻度は減ったけど基本的に直ってない。という事ですね。ご返信ありがとうございました。買うのをもう少し様子みます。

書込番号:26264912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/08/17 09:19(2ヶ月以上前)

Xへの投稿、口コミ、レビュー投稿とネガキャンに精が出ますね。私は歴代使ってますが、ノイズを感じたことは一度もないです。
ネガキャンするほど嫌いなら買わなきゃいいのでは?それだけです。そんなに粘着されて、まだ使い続けようとするのはメーカーも迷惑だと思いますよ…

書込番号:26265536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kato140さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/17 11:30(2ヶ月以上前)

私が購入した物も左耳側に断続的ノイズがありました。QCE2では存在しない種類のノイズなので、これがUltra以降特有のものなのかとすぐ分かりました。
Amazon購入で割と簡単に交換申請できるようなので、一度交換を試してみようかと思っています。ところで前世代で所謂”交換ガチャ”みたいなことをご経験された方で、ノイズの発生しない機種に辿り着いたという方もいらっしゃるのでしょうか?であれば、出来ることなら問題のない機器が来るまでチャレンジしたい気にもなりますが、あまりやり過ぎてAmazonにブラックリストに入れられるのも怖いので難しいところですね。
スレ主様にも(もしそのような物があるのならば)無事当たり機器が届くことをお祈りしております。スレ汚し失礼いたしました。

書込番号:26265625

ナイスクチコミ!5


スレ主 drewwwさん
クチコミ投稿数:3件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度1

2025/08/20 20:06(2ヶ月以上前)

先ほど届いた2回目の交換品も不具合品でした笑
一回も不良品に当たってないなんて相当運がいいですね笑その運分けて欲しいです笑>やらせ発見機さん

書込番号:26268509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/25 21:16(2ヶ月以上前)

BOSEの品質管理には疑問を感じながらもやめられないBOSEマジックです。

新品から傷付き2回、初期不良2回、使い始めてから不具合発生もよくあります。

でも何度ハズレを引いてもやめられません。

今回はアタリでした。
なんの不具合もありません。

BOSEを買うにはそれなりの覚悟は必要と思います。
それでもBOSEサウンドが好きならアタリが来るまで初期不良交換も良いかと思います。

書込番号:26273079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kou2323さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/28 09:21(2ヶ月以上前)

購入を少し迷っていたのですが、やはり自分で確かめてみたくなり購入してみました。
結論から申し上げますと、左側からの音は確認できました。

音は大きく分けて2種類あります。
1つ目は不規則に鳴る「ジリ、ジリ、ジー、ジ、ジリ、ジー」といった音で、こちらはスマホ操作時や音楽再生中に発生しやすい印象です。ただし音楽再生していない状態では少なくなり、鳴らない時間もあります。
2つ目は「プッ、プッ」という音で、他の方の口コミにもある通り、右側を外すと発生することがあります。何もしていないときにも鳴る場合があります。

ただし、前モデルと比べると異音は少しですが小さく、発生頻度も少ないように感じました。
ここからは私の推測ですが、これらの音は今の本体設計ではハード的に完全に避けることは難しいため、ソフト的に制御してできるだけ小さく、目立たないように調整されているのではないかと思います。

今後もう少し検証を続け、もし気に入らなければBOSEに交換してもらい売却します。

次世代品でフルモデルチェンジ(ハードの再設計)したら異音はなくなるとは思います。
なぜなら別の機種のBose QuietComfort Earbudsでは鳴らないので(購入し検証済み)

書込番号:26275242

ナイスクチコミ!3


スレ主 drewwwさん
クチコミ投稿数:3件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度1

2025/09/14 16:27(1ヶ月以上前)

結局4回ほど交換して全部左から変な音したんで、めんどくさくなって返金してもらいました。大人しくairpodspro3買います笑

書込番号:26290048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 1年で2回折れました。

2025/09/13 15:12(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ambie > sound earcuffs AM-TW01

クチコミ投稿数:1件

購入してから1年以内に2回折れました。メーカー保証期間は1年で、極普通に使用中に突然折れたので1回目は新品交換してもらいました。2回目も同様、極々普通に使用中に特に力を入れたわけでもないのに耳から外したら異音がして折れました。2回目も保証期間内でしたが、2度目は交換してくれるかどうかわからないし、何よりきっとまた折れると思ったので別のメーカーの製品に買い直しました。
他社製品を使ってみると、ambieがいかに聞こえにくかったか、音質が悪かったか、ソックスのせいで充電しにくかったか、などの悪点を感じました。

書込番号:26289092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/13 15:28(1ヶ月以上前)

>ムーミンとミーさん

プラ系の素材ですと経年劣化、高温多湿による劣化色々考えられます

そもそも素材に問題が有ったのかも知れませんしね

書込番号:26289109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/13 16:50(1ヶ月以上前)

最近はLDAC対応の安いイヤーカフ型も増えてきましたね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F89WH1KY
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJXMQM9J

私は約5千円の商品をAliexpressから買いましたが良好です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005008557319178.html

安くなったので買い足しも検討しています。

書込番号:26289174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

全損すると延長保証でも修理は実質無理

2025/09/10 23:54(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

スレ主 hwtさん
クチコミ投稿数:3件

うっかり水濡れで左右イヤホン充電ケースを水没で全損させてしまったので、
価格.comの延長保証を申し込んでみましたがなんとメーカー修理費用が53000円程度もするらしいです。
保証による減額を加味しても新しいものを買った方がマシなので諦めました。

価格.comの延長保証に限らず物損系をカバーする保険は大体製品価格が保証の上限なので、
全損の場合は延長保証でカバーできると思わないほうが良さそうです。

気分を変えて別のTWSを買ったのでAZ80は供養しようと思います。

書込番号:26286848

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/11 00:19(1ヶ月以上前)

全損は修理不可のはずで、メーカーに問い合わせてその価格が提示されるのかは気になります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/63902

書込番号:26286868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4632件Goodアンサー獲得:685件

2025/09/11 06:09(1ヶ月以上前)

水没は家電も車も治せないと思うから、修理は出来ないと思います

水没の対応は交換しかないならば、保証に交換があるかどうか

そういう保証は無さそうですが

書込番号:26286958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

風切音

2024/10/15 08:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:9件

ウォーキング中の風切音が酷くて音が聞こえない位です。ノイキャンもBoseの低音も中途半端なイヤホンです。

書込番号:25926404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/15 17:49(1年以上前)

視聴してみようと考えていましたがそんなでは使えませんね。
部屋で使うなら別に有線でもいいわけですし。
視聴に行く余計な時間を使わずに済みそうです。
情報ありがとうございます。

書込番号:25926930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/10/15 20:14(1年以上前)

そ〜なんです。QuietComfort Earbud Uがノイキャン凄くて低音良かったから期待したんですけどね。ノイキャン使用時に何か風切音とりこんでるみたいな感じです。

書込番号:25927074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2024/10/21 10:45(1年以上前)

試してみました
ノイキャンを有効にすると風切り音が強調されます
逆に無効にすると幾らかマシになります、お試しください

書込番号:25933458

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2024/10/21 13:53(1年以上前)

QuietComfort Earbud V が出て欲しいですね。(正当進化系の)
イマーシブとかいらないし、最強のノイキャンとBOSE音質だけでいいですw

書込番号:25933606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/13 18:19(2ヶ月以上前)

アプリの設定で、セルフボイスをオフにすればノイキャン時の風切音消えますよ。
この設定オフでも自分の声全然聞こえるので問題ないと思います。

書込番号:26262504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miomio8さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/03 15:45(2ヶ月以上前)

お伺いしたいです。風切り音、やはりメーカーに電話したところ、再起動しかないとの返答でガッカリです。
ランニング時に使うつもりだったので頑張って奮発したのに…
『アプリのセルフボイスをオフ』で解決するとのことですが、当該のコマンドが見当たらなくて😞
よろしければもう少し詳しく教えていただけますか?
お願いいたします

書込番号:26280513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

右だけ死亡

2024/05/20 07:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 19651202さん
クチコミ投稿数:3件

右側だけ死亡 バッテリーも充電できてなさそう。

1年ちょっとで駄目になる。

ここの書き込みを読むと修理費用=新品値段なので諦めるしかないとは思いますが

まだ2万くらいなので諦めがつきますが

もう少し上位の4-5万のBluetoothイヤホンは怖くて買えないなあ。

書込番号:25741454

ナイスクチコミ!22


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2024/05/20 07:40(1年以上前)

キケン、保証なくなるということで自己責任にはなりますが、
DIYで交換するとか…

LinkBuds S WF-LS900N バッテリー交換
でググるとトップに電池が出てきます。
一定数、DIYの人がいるのだと思います。

TWSの場合、普通の場合、バッテリーの切れ目が縁の切れ目
でしょうから、手を出さない、というのも選択肢かも。

書込番号:25741464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/20 14:18(1年以上前)

>19651202さん

対応がまちまち見たいなので聞くだけでどうでしょうか?

書込番号:25741773

ナイスクチコミ!5


スレ主 19651202さん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/21 10:16(1年以上前)

さっそく2個頼んでみました。。使えないほうで試して上手く行ったらもう一つも。

電池二個で3000円で買えたので。。うまく行ったら安いもの。

ソニーさんは人件費も高い様で。。

書込番号:25742733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/07/06 07:53(1年以上前)

私も同様に1年ちょっとで右だけバッテリーが5分も持たなくなりました。左は全く減りません。おそらく初期不良なのかなとも思いましたが、消耗品と考えて同じものを買おうかと思います。ソニーストアだと同じ症状ならば3年以内ならば無償交換なのでしょうか?
それならば1年毎に買い換えるよりもお得だと思いまして、、

書込番号:25799961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2024/07/06 08:11(1年以上前)

>カメラ初心者10月さん

規約上バッテリーは保証対象外と成っていますね。
https://www.sony.jp/store/agreement/support/headphone-careplan-basic.html

書込番号:25799976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/07/06 11:15(1年以上前)

お調べいただきありがとうございます!
残念ですが消耗品だと思って買い換えます。性能はとても気に入ってます。

書込番号:25800226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 19651202さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/09 08:50(1年以上前)

間違えて2セット買って嫁と使っていましたが結局どちらもご臨終。


イヤホンで2万はコスパが悪い。

書込番号:25803695

ナイスクチコミ!3


nijigaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/01 09:19(2ヶ月以上前)

だいぶ時間がたっていますが未だに同じ現象で困っている話が出ているので、この口コミへ来る人が居ますのでコメントします。

電池交換の話が出ていますが LinkBuds S WF-LS900Nは絶体やらないほうが良いです。
理由としてから割が難しい、殻が非常に薄い、接着剤が協力、至る所に接着材が使用されている。
少しの無理で殻が割れてしまう、ユーチューブなどで上がっている動画(海外)は大体は間違いです。
日本ではこのタイプの動画は上がっていません。

ダメもとで分解してみた経験です、電池もZ52Hは高価です、ヤフーフリマでも2個¥2000以上、
アマゾンでは¥4000なんてのもあります。
市販されている交換道具も役に立ちません。
専用の道具と薬品が必要です、いろいろ電池交換をしましたがこれが一番てこずりました。
2つばかりゴミにしました、これに比べたらSONYのM3、M4など簡単です。

今はこのタイプの交換は完璧にできるようになりました、難しい。


書込番号:26278668

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)