ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

final TYPE E 完全ワイヤレス仕様

2022/12/28 12:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 7 Pro

スレ主 HRHさん
クチコミ投稿数:50件

このイヤホンに合うイヤーピースはあまり種類がないようですね。
やっとどこかのサイトで合うというもの見つけたので買ってみました。
確かに使えますが、少なくともLサイズ以上だと、ケースに入れた時に素直に充電の接点が繋がらないようです。
つまり、ケースに入れたつもりでも充電されません。
一応、軽く上から押せば繋がるのですが、毎回それをするのは面倒ですね。。
ケースの上蓋の内側にスポンジでも付けて、閉めた時に押されるようにすればいいのかな…。
それにしても、なんでこんなにタイトなケースなんですかね。。

書込番号:25072299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

タッチセンサの感度

2022/12/20 20:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L

スレ主 donkey_503さん
クチコミ投稿数:9件

試聴機を家電量販店で本日触ってみました
タッチセンサの感度がイマイチな様に感じました

例えば、1回タッチなら
1回タッチして、ちょっと間を置いて1回タッチ

2回タッチなら
1回タッチして、間を置いて2回タッチ

のように、なかなかセンサの感度が悪かったのですが
購入した方、どうでしょうか??

書込番号:25061952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 NUARL NEXT1LのオーナーNUARL NEXT1Lの満足度5

2022/12/20 22:48(1年以上前)

この少し凹みの部分がセンサーです

>donkey_503さんこんばんは。
反応する範囲が前方のやや凹んでる部分のみセンサーで感知しますので少し後方部分を触れると反応しません。最初のうちは少しコツが必要かと思います。不用意に触れて誤操作を防ぐための仕様と思っております。私も二度タップで再生・停止はあまり慣れてないので当初は戸惑いましたが直ぐ慣れました。
タップは間を空けるよりポンポンとリズミカルにした方が確実に操作できると私の個体では感じます。

Nuarlを弁護するつもりはありませんが、反応が悪いとは感じませんので”前部分をタップ”と意識して再度トライしてみてください。

書込番号:25062186

ナイスクチコミ!1


スレ主 donkey_503さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/20 23:02(1年以上前)

なるほど、ご回答いただき感謝します🥲

N6proが私の最初のTWSでもあり、nuarlは本当にだいすきです。購入して慣れていこうと思います!

書込番号:25062209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 NUARL NEXT1LのオーナーNUARL NEXT1Lの満足度5

2022/12/20 23:26(1年以上前)

>donkey_503さん
良い悪いではなく◯部分を付けていかにもここがセンサーですよ、と言うデザインより滑らかな曲面を活かしてセンサーにしている上品な造りに惚れて購入を決めた経緯があります。
N6Proより更に落ち着きと透明度の増したNEXT1オススメです(過去作品より聞き疲れは確段に減ったと思います)。

書込番号:25062260

ナイスクチコミ!1


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/21 07:46(1年以上前)

すみません、「例えば」のくだりがよく分からないのですが、タッチしたあと少し間をあけないと次のタッチが機能しない(反応しない)、という意味でしょうか?

自分もこの機種が気になってるので、近々家電屋で確認したいと思ってます。

書込番号:25062536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 donkey_503さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/21 08:08(1年以上前)

そうですね、どう表現するのがいいのかな…

当製品 再生・停止が2回タッチですが、
2回タッチしても1回目のタッチが感知せず
音量が上がったり下がったりします

僕が試した操作は
タッチ部分をイヤホンを指で触れてから
2回タッチ、ってことですね

↓この違いです
空中からそのまま2タッチ(上手く反応しない)
イヤホンに乗せた指を2トントン(上手く反応する)

おっしゃる通りで伝えるのが難しいので
お試しするのをお勧めします…

購入者さんからのご回答で、センサ部分が小さめというご指摘もありますし反応させるのに少し工夫と慣れが必要です

書込番号:25062566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/21 10:32(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
1回目のタッチの反応が悪くて、一度タッチした後でないと操作を受け付けないということですね。
(最初のタッチでスリープ解除、次のタッチから操作受付けのようなイメージですよね?)

今度店頭で確認してみます。

書込番号:25062711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 donkey_503さん
クチコミ投稿数:9件

2022/12/21 12:14(1年以上前)

ああ、!そうですそうです
スリープ解除、そのイメージが似てますね!
タッチ操作は一度店頭確認必須ですね

なので感度が悪いとかではなく操作の問題ですね
nuarl批判でもないですし、むしろ好きですし!

nuarl next1 検討中で
このクチコミを見た方々、
誤解しないようにお願いしますね…

書込番号:25062839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 NUARL NEXT1LのオーナーNUARL NEXT1Lの満足度5

2022/12/21 17:35(1年以上前)

>donkey_503さんこんばんは。
私事ですが、広報の膨らみを確認した後凹みのセンサー部分をあまり間を開けずにトントンとタップするとほぼ誤動作はありません。

書込番号:25063213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 NUARL NEXT1LのオーナーNUARL NEXT1Lの満足度5

2022/12/22 19:23(1年以上前)

>α派さん
1タップは音量操作ですので再生・停止のようなわかりやすい動作を左右するものではありません(デフォで右1タップが音量ダウン、左1タップが音量アップとなっております)。
よって1タップ目の反応が鈍い言うこととは違いますね。
以前にも申しましたがトントンと速めにリズミカルに、が基本かと思います。

書込番号:25064678

ナイスクチコミ!0


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/22 22:20(1年以上前)

>wessaihomieさん
なるほど、少しコツが必要だけど慣れれば問題ないということですね。
週末にでも試聴しに行ってみます。

書込番号:25064928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/26 07:28(1年以上前)

週末に店頭で触ってきました。
タッチセンサーの感度、反応速度とも特に問題ありませんでした。😊

書込番号:25069219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:12件

一度アウェー等の設定をいじると聞こえるようになるんですが、また時間が立つと途切れます

書込番号:25068141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続が安定せず残念…

2022/12/20 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:2件

先日QuietComfort Earbuds IIを購入し1日ほど使用していましたが右のイヤホンを付けてブーンと装着音がなる所、途中でブツっと切れました。

その後接続と切断を繰り返しスマホ側のBluetooth接続画面を見ていても接続されました。接続できませんの繰り返し…

トラブルシューティングを見てケースのリセットやペアリングし直しなどしましたがやはり繋がるときと繋がらない時がありました。

残念ながら返品し他の商品と交換を検討中です。
デザイン、音質、ノイキャンも素晴らしかったのに残念でしかたありません。

スマホはGALAXYS22を使用中です。
GALAXYとの相性が悪いのか?とも考えましたがひとまずQuietComfort Earbuds IIは諦めようと思います。

次回はSENNHEISER True wireless MOMENTUM3を検討中です。

他に同じ症状の方いますか?

書込番号:25061800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/21 12:00(1年以上前)

>よるすけ犬さん


相性の問題は少なからずあると思いますがBOSEのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
イヤホン記載の4ケタの番号(左右とも)の申告は必須になりますが、初期不良かもしれませんので相談してみる価値はあると思いますよ。

ただ既に諦めるおつもりなら話は終わってしまいますが・・・。

書込番号:25062821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2022/12/21 23:44(1年以上前)

量販店で購入したのであれば
お店の展示でスマホと試してみたらいかがですか?
そこまで相性が悪ければ症状は出ると思います。
お店で出なければ初期不良なので交換して
お店で動作チェックして持ち帰ればいいと思います。

同じような症状で他の機種へ変更して後悔しています。

私もゼンハイザーにしようと思いましたが
耳が合わなくてダメでした。

書込番号:25063733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/12/22 13:56(1年以上前)

>ぶりいなださん
>こたろー@さん


ありがとうございました。
BOSEのサポートセンターに連絡した所販売店で交換の対応となりましたが店舗のデモ機、新しい品でも同様の現象が起こってしまったのでGALAXYS22との相性が悪いかと思われます。

結局商品交換でゼンハイザーMOMENTUMTruewireless3に交換して頂きました。

書込番号:25064323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

片側イヤホンのバッテリー減り

2022/12/07 11:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

既出ですが片側イヤホンのバッテリー減りが出てしまいました。
私の場合は、左側が1.5時間程度で20%まで、そこから少し粘りますが2時間しない程度でバッテリー切れになってしまいます。

購入が2021年8月でメーカー保証切れでどうしたものかと思っていましたが、Sonyへの自動回答Botへの問い合わせで、オペレーターとやり取りすることなく、宅配での修理申し込みをすることができました。
自動回答Botの回答としては以下の通りで、まだ送料無料で預けて調査してもらう段階なので、無料修理になるかどうかは不明です。結果についてはアップデートしたいと思います。同様のメーカー対応で無料での本体交換修理になった人もいるようなので、メーカーの良い対応を祈っています。

「弊社では本事象について調査を行っており、解析のために送料無料で製品をお預かりさせていただいております。
また、お客様へのご負担がないように修理対応させていただく予定ですが、まだ製品を拝見しておりませんため、有料になる場合には修理前に、ご連絡をさせていただきます。※外圧や水濡れなどの外的要因時も料金が発生します。その際もご連絡をさせていただきます。」

ご参考として申し込み手順を書いておきます。
自動回答Bot: https://www.sony.jp/support/inquiry_ai/m/chat_ai.html?loc=01322
・「トラブル・修理のご相談(故障診断)」を選択
・「左右の片方でバッテリーの減りが早い」を選択
・「WF-1000XM4を」選択
・「3時間【未満】のお客様を」選択
・この後、本体設定をリセットする等の対処方法が案内されますので、いったんはそれに従って改善するか様子を見ます。
改善しなければ、この後の選択肢で「対処方法を試したが改善しなかった」を選択
・「購入して1年未満、ソニーストア延長保証加入済み以外」選択
・案内された専用の申し込みページで集荷先、希望日時などを入力して申し込み完了
 ※なお、「購入して1年未満、ソニーストア延長保証加入済み」を選択すると通常の修理申し込みページ(https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html)を案内されます

書込番号:25042652

ナイスクチコミ!37


返信する
MF6さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/07 20:08(1年以上前)

私が10日程前に「メールによるお問い合わせ」から入ったbotとのやり取りでは,仰られているような

・「左右の片方でバッテリーの減りが早い」
・「WF-1000XM4を」
・「3時間【未満】」

といった選択肢がありませんでした.このあたりのサービスも適宜アップデートしていっているようですね.

ちなみの私の場合は,botとのやりとりの後,メールでのオペレータとのやりとりとなり,1往復ののち,やはりお書きになられている「弊社では本事象について調査を行っており、解析のために…」という内容のメールで引き取り修理に案内されました.

既に保証は切れていましたが,修理に出して1週間足らずで,無償で別個体に交換されて戻ってきました.

書込番号:25043258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/08 19:51(1年以上前)

ヨドバシで買ったのですが
13カ月目で この不具合がでました。

「これがソニータイマーかっ!」って思いましたね。
ヨドバシでダメ元で修理出したら
4日で交換となりました。

ソニーの修理で
こんなに迅速なのは初めてです!?
つまり、それだけ この問題が多発していると言うことなんでしょうね。

友人はソニーストアで この製品を買って会員にもなっています。
同様の不具合が出ましたが
会員なのにソニー側からは何のアナウンスもないとか!

つまり、ユーザー側が疑問を持って
ネット等で調査して
この事実を知らないと
保証期間が過ぎてしまい、修理を諦めて泣き寝入りしている人が
一定数いるのではないでしょうか。

書込番号:25044638

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/12/09 10:05(1年以上前)

僕はあきらめたクチの一人です。
日本で買ってて、オーストラリア赴任中に右側だけ30分ももたない状態になりました。
サポートも期待できず(かの国のサポートは勤務時間ですらろくに仕事をしない地獄です)、あきらめて捨てることにしました。
およそ1年半弱の短い寿命でした…

結果的にSennheiserのMTW3に乗り換えたので満足度は上がりましたが、本体+コンプライのチップで痛い出費でした。

書込番号:25045325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/09 10:17(1年以上前)

  ↑
ソニーって世界的な企業なのにね。
私は海外で買ったスマホのエクスペリアが調子悪くて
日本のソニーに聞いたら
海外購入分については知らぬ存ぜぬで通されました。
グローバル企業が聞いてあきれる!

その点、アップルはさすがです。
海外で買ったiphoneでも国内での修理を受けてくれましたね。

書込番号:25045347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/09 10:35(1年以上前)

この問題が出始めた頃の当初(夏頃?かそれ以前?)は
やはりソニーは
「使いすぎによるバッテリーの劣化で製品に問題はない!」と突っぱね、
知らぬ存ぜぬで通していたようですが、
時間が経過するにつれ、発生件数が増加して
ネットでも多数、散見されるようになって
仕方なく、ようやく重い腰を上げたようですね。

これじゃ、サポートやサービスの質が低い中華メーカーと変わらないですね。
いや、それ以下かもしれません。

最近は日本のメーカー?を謳っていても
家電部門を中華に売り渡した東芝のサービス低下は酷かったですね。
シャープなんて もはや日本企業でもなくなってしまいました。

それ以外のメーカーでもサポートに電話をすると
海外と思われる委託先につながり、つたない日本語のサポートを相手にしなければならず、
時間と手間を昔より大幅に取られます。

中には こっちの言ってることを理解できないサポートの人も多くて
対応してくれるのをあきらめるユーザーも多いようです。
もしかしたらメーカーもそれを狙っているのかもしれませんね。

書込番号:25045375

ナイスクチコミ!6


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2022/12/09 11:43(1年以上前)

この期に及んで、初期ロットの全品無償交換を発表せずに
「まずはアップデートして本体初期化して様子を見て、それでも改善されない場合は問い合わせ窓口に連絡するように」
って案内をユーザにではなくプレス発表ってのが何とも。
せめてSONYストア直で購入したユーザとか、機器登録しているユーザには無償交換の案内を出すべきだと思いますし
販売店でアナウンスすべきですね。
バッテリ関連の不具合ってヘタしたら火災につながるしリコールものだと思うのですが。

かくゆう私もあきらめていたクチで、ヨドバシでたまたまSONYの派遣スタッフと新製品出ませんかねぇって
雑談していた中で新ファームウェア出ますよって聞いて本件を知りましたし。
要はいかに交換費用を抑えるか、知らないで諦める人がでるかしか考えていないんでしょうね。

SONY大好き人間で何百万とつぎ込んできた身としては非常に残念です。

書込番号:25045449

ナイスクチコミ!17


東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/11 17:21(1年以上前)

私もこの状態に陥ったので、イオンの家電コーナーで修理の取次ぎをお願いしました。
最悪年を越すかも、と言われているので気になっていたLinkBuds Sを買ってみました。

書込番号:25048797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/12/15 14:30(1年以上前)

皆さん、思うところあり、という感じですよね苦笑

結果として、私の場合は無料での新品交換となりました。よかったー。
詳細のタイムラインも参考として下記に記載しましたが、交換に出しておよそ1週間で、しかも無駄な?有人対応なしで返ってきました。こんなにスムーズに返ってくると思っていなかったので、非常に満足しました。
修理状況についてはメールで宅配受取の申し込み時、商品の到着時、修理品の発送時の3回連絡がありました。修理状況照会サービスから受付番号を打ち込めばもう少し細かい状況が分かるので、私はそれで毎日チェックしていましたが。

家から出ずにこのスピードで対応してくれるなら、個人的には今回の事象に対してはかなり楽な方法なんじゃないかと思います。ご参考までに。皆さんのイヤホンにソニータイマーの爆弾が仕込まれていないことを祈ります。そういう意味では新品交換になって返ってきた私のイヤホンも1年後が恐ろしいです笑

12/7 自動回答Bot経由で製品の宅配引き取り受付
12/8 確か午前中と指定して、翌日なので本当に来るのか?と半信半疑でしたが、朝イチ8時に来られてびっくりしました笑
12/12 修理拠点に入荷
12/14 修理品 (今回は新品交換)を発送
12/15 届いたのも朝イチ8時でまたびっくり笑 この辺りのどれくらいかかるかは発送・受取の地域や宅配業者の宅配ルートによって変わるでしょうね。今回は預け入れも受け取りも日本通運でした。

書込番号:25054307

ナイスクチコミ!3


東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/19 20:04(1年以上前)

イオンから連絡があったので受け取ってきました。
付属品や外箱をすべて預けたからなのか、それともSONYの無償交換はそういうものなのか、
パッケージの封を切っていない箱入りのまるっきりの新品が届きました。
ちょっと得した気分。

書込番号:25060522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2回も製品不良

2022/12/19 09:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01m

スレ主 ish.anさん
クチコミ投稿数:2件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度1

コストコセールで購入しました。
以前も同じメーカーの違う製品を使っていたので
安心して購入しましたが……、
今回購入の製品は左側のタッチセンサーが反応せずに
メーカーに連絡して商品交換してもらいました。
すぐに交換商品が届きましたが、
届いた商品も左側のペアリングがすぐ解除され
リセットして全く改善されず不良品でした。
再再送の依頼をしましたが購入から2週間たった現在も未だに届きません。
2回も不良品が手元に届くなんてどんな商品検品されてるのかと生産体制を疑います。

書込番号:25059820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/19 10:24(1年以上前)

ここの口コミ見るとよくある話みたいですね、どこのメーカーの製品でも。珍しい話ではないですよ。
・・・まあ、何件が本当か怪しいものですがね・・・

書込番号:25059889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ish.anさん
クチコミ投稿数:2件 AVIOT TE-D01mのオーナーAVIOT TE-D01mの満足度1

2022/12/19 11:48(1年以上前)

それだけ精密機器ということなんでしょうね。
こんなものと思うぐらいが
精神衛生上にもいいのかもしれません。

幸いコストコで購入してるので
再再送商品が届き不具合がある場合は
コストコで返品したいと思います。

書込番号:25059979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)