このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2021年6月14日 15:59 | |
| 18 | 4 | 2021年6月14日 13:08 | |
| 5 | 0 | 2021年6月12日 16:09 | |
| 18 | 0 | 2021年6月8日 10:13 | |
| 4 | 0 | 2021年6月7日 19:41 | |
| 8 | 2 | 2021年6月7日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W
タイトルのとおりなのですが、皆さん使っていて音が途切れたりとかありませんでしょうか
環境はiPhone12 Pro iOSは最新
音楽はSpotifyを聴いています(Spotifyアプリも常に最新)
1点
私は、左だけ接続不良が多発しました。Panasonic へ直接確認し、接続モードを音質優先(デフォルト?)から接続優先に切り替えました。が、今度は再生機器(iPod nano 7th)にペアリングできなくなりました。なので接続モードで改善するかは確認できていません。
書込番号:24188303
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
今日子供の送迎の合間にソニープラザ銀座でXM4を視聴しました。
【装着】
XM4本体はJabraより大きい。Jabraに慣れた僕はJabraの方が装着しやすい。装着後は安定で特に問題ない。口を開いても落ちそうはしなかった。
【携帯性】
ケースはJabra85tより一回り大きくて分厚い。 まぁ許容範囲。
【コントロールのカスタマイズ】
Jabraはすべてのアクションはカスタマイズできるに対してXM4は左右のボタンがコントロール機能(音量/再生/NC)を選ぶ とても不便。
【NCと外音取込み】
AirPodsと比べ遥かに及ばず、Jabraと同じくらい性能ですが、安定性が欠けて安心に使えない。Speaking chat機能をオフにしても時に一瞬モードが切り替えして戸惑う。
【音質】
デモ機内のソニーミュージックのHR曲と自分のiPhone内の曲をNCオンの状態で視聴しました。周りの環境にもよるかもしれないですが、期待した一層の特別感はまったくしませんでした。ボーカルをクリアに聞こえますが、音楽は豊に感じせずボーカルと伴わない。さらにベースの部分はJabraとAirPodsの方が自然に対してXM4は鼓膜に叩いている感じは自分の好きではありませんでした。
【総括】
HRなら音楽の世界に溺れるように楽しめると期待しましたが、今日の視聴では体感できませんでした NCもAirPods以上の性能ではないから、今回の購入を見送ってHR対応のAirPods Pro M2を期待する。
書込番号:24186667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン単体でのコントロールに制限があるのはとても残念です。
他社製品はフルコントロールできるので、何とか対応して欲しかった。
大きさや質感ももう一歩努力して欲しかった。
あれだけ大きいとマルチスピーカーを期待してしまう。
社の方針だろうが、apt-x に対応していないのも残念な所。
DSEE を使ってアップスケールするものの、apt-x も欲しい。
ノイズキャンセルには定評があるので、残念な点を解消した上級版が出ると嬉しい。
書込番号:24186794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
apt-xはクアルコム社のチップ使用しないと使えないんじゃないですか?
書込番号:24186925 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>SONY・BLUEさん
どもどもお久し振りですm(__)m
3万オーバーならイヤホン側から全て操作出来ないのはチョッと厳しいですね。
この価格帯だとライバル機種も秀逸な物が多いですし。
同時期に発売予定なAVIOTの新型も気になる処です。
操作系や機能内容については今後のアップデートを楽しみにを待ちましょう♪♪
書込番号:24188013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん
お久しぶりです。
相変わらず情報通ですね。
AVIOTの新製品、お財布に優しい上
ノイキャン−50dbですか〜
10mm大型スピーカー。
これは結構いけるかもしれませんね。
期待します。
情報、ありがとうございました。
書込番号:24188056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S50W
開封時、イヤホンが挟んである緩衝材?のにおいが、東南アジア系の香水のにおいで、これでやられたんだけど、みなさんも、においしましたか?
説明書にもにおいが付いてる気がする。さわりたくない。
5点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
セールで購入しました。
納品後すぐに動作確認をしたところ、着信電話にイヤホンのボタンを押して応答できないことがわかりました。
youtubeやAmazon musicなどは問題なく聴けています。
私のスマホはxiaomi redmi note 9sなのですが、
奥さんのiphone 12にペアリングしたところ、そちらでは着信電話にボタンでの応答ができました。
イヤホン側の問題な気もしていますが他にも同じ症状を経験された方いらっしゃいますでしょうか?
ワイヤレスイヤホンを購入したのは初めてで、とても期待していただけに残念です。
書込番号:24178049 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
去年は、金属音で交換して今、片耳だけ音が小さいのでサポセンに電話してから交換手続きをしています。
Boseの製品は、音もよく好きなので使っていますが
これも仕様と言われればそれまでなのかな。
交換品の到着待ちです。
書込番号:24168147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も色んなメーカー試しましたがBoseの音が好きで、ノイキャンが付いてない旧モデルからBoseを愛用しております。
しかし、どうも製品としての安定感がないですね。
現在、この製品を使い始めて半年過ぎましたが、前よりちょくちょくスレ主様と同じ現象が起こっておりました。Bluetoothが繋がった直後の音が左耳だけ小さいのです。 その解消法として、
ボリューム上げると、あたかも栓が抜けたように、左耳の音が右と同じ大きさになり通常通り使えます。
しかし、最近起こった現象がこれとまた違って、Iphoneのボリュームを上げると右耳からのみ聞こえ、下げるにつれだんだん左耳からしか聞こえなくなり、ボリュームゼロで両耳の音が無くなります。また上げていくとまた左耳から聞こえ始め、ボリューム50%で両方から同じバランスで聞こえますが、それを超えるとだんだん右耳に音が移動していく感じです。
これの解消法は、前述のようにはいかず、再起動や携帯とのペアリングをリセットしたりしましたが、すぐには改善されず、諦めてケースの中に入れてしばらく経ってまた試したら、一応正常に使えるようになりました。
これが、頻発するようであれば、対処を考えないとと思ってます。
書込番号:24176514
4点
>TKloversさん
音はいいだけに、悲しいですね。
私の場合、不具合(右側だけ音が小さい)が起きてから
まずサポセンに対処法を(再起動)聞いて試したのですが直らず新品交換となりました。
家電量販店で買ったのですが、直接Boseで対応して頂きました。3日間で戻って来たので、そこは満足してます。
まだ保証期間内と思いますので、交換をお勧めします。
書込番号:24177032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)