このページのスレッド一覧(全1122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2020年11月19日 22:07 | |
| 17 | 3 | 2020年11月12日 23:54 | |
| 7 | 8 | 2020年11月11日 21:13 | |
| 10 | 2 | 2020年11月10日 22:55 | |
| 17 | 8 | 2020年11月10日 13:20 | |
| 7 | 2 | 2020年11月9日 10:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
2018年10月に買い、2020年1月に動かなくなりました。
1年2ヵ月でお逝きになりました。装着感も心地よく音質も気に入っていただけに保証切れ直後にタイマーがあるとは知らず残念でした。。。
一点使用中に気になっていたのがケースに入れたまま1週間ほど放置しておくと放電されていることでこれは仕様なのかもともとの製品の不具合だったのかよくわかりませんでした。
ともあれ、世代も古く2020年1月現在でこれを新規で買う人も多くはないと思うので一言。。
お世話になりました<(_ _)>
18点
購入から1年以上経っていても無料で修理または交換してくれる場合があります。直営店に持っていってみてください。
書込番号:23269321
1点
私のBOSEも購入してから1年3か月後に左のイヤホンが接続しなくなり先日直営店に修理を依頼しました。
修理ではなくて新品交換になるので15400円になりますと言われたのですが無料交換で戻ってきました。
場合によっては無料交換になるので修理に出したほうがいいですよ。
書込番号:23282105
1点
価格コム久々立ち寄りいまコメント拝見しました。ありがとうございます。
無償交換になることもあるのですね。。ジャンク品としてメルカリで売ってしまいました。せっかくコメントいただいたのにすみません。
書込番号:23381133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も1回目は、保証期間のギリギリに左側が聞こえなくなり、その交換品が今回は1年と2か月程度、で同じく左側が聞こえなくなったので、約15400円で新品購入手続きしました。
故障品を送った以降、3週位経っても何の連絡も無し。コールセンターに連絡すると「入荷が遅れており、順次発送している」との返事。
「発送する時にメールする」と言われるが、「その時期は、未定」と言われて、早1か月近く。
最所に送られてきた書類には、手続きは「2週間程度で完了」と書いていましたが・・・。
書込番号:23798008
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
約束の3週間が過ぎても一向に届かないため、
カスタマーサポートに電話しました。
製品に不具合が見つかったため、
発送待ちだった商品は全て処分されたそうです。
再生産した商品は12月下旬発送との事。
商品が手元に届かないのは残念ですが、
初期不良ロットを手にせずに済みました。
在庫不足が解消したらリコールするのか、
保証期間内の修理対応なのでしょうか。
書込番号:23783589 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ずゆさん
どう言う不具合なのでしょうか?興味があります。教えて頂けると助かります。宜しくお願い申し上げます。すでに手元にあるので。
書込番号:23783661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロット不良による回収でしょうから、誰にもわからないと思いますよ。
書込番号:23783672
0点
>umenorinagaさん
本製品への興味が失せてしまい、不具合の内容までは確認致しませんでした。製品の不具合であったり、不透明な発送遅延であったり、BOSEのサービスにはガッカリです。
書込番号:23784360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
BOSEオンラインストアで予約開始日の朝に予約しました。が、納期連絡が無いので問い合わせると、お届けは10/15から8-10週後とのこと。その後、先週あたりに更に納期が延びて年を跨ぐため、それまで待つかキャンセルかを連絡するようメールが来ました。
キャンセルが増えればその分納期も早まりますし、他の店舗で予約し直しても、納期早まるかわからないので返事を保留してましたが、なんと今日発送の連絡が。。。
さすがに11月の入手は完全に諦めてたので嬉しいは嬉しいのですが、凄く振り回された気分です。
どなたかが電話で問い合わせされたところ、”一月まで製品が入荷しないと言われた”という情報を拝見しましたが、いったいどんな製品在庫の管理されてるんでしょう。。。
書込番号:23774806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>散財命さん
自分は予約開始日の予約開始午前10時丁度にYahooショッピングの公式ストアでポチろうとスタンバイしようとしたのですが、なぜか午前9時50分頃にアクセスしたら注文できるステータスになってて慌ててカートに入れて注文処理をしました。
そのおかげか発売日に商品を入手出来ました。
あれは何だったんだろう?
公式ストアは色々と杜撰なのかもしれませんね。
書込番号:23775055
1点
楽天BOSE公式サイトで発売日当日10時半にアクセスして買いました。
発売日の昼に届きました。
同じ楽天BOSE公式サイトで私より早くポチった方が延期になってらっしゃったりと、杜撰な在庫管理というか、先着順じゃないのかと感じました。
書込番号:23775186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おこたんぺ子さん
情報ありがとうございます。10時前からもできたのですね。杜撰ですね汗
私は楽天で11時台だったのですが、やはり予約数は初回分で区切るべきですよね。ちなみに楽天のBOSEオンラインストアの評価は今最悪になってます汗(私は未評価ですが)
書込番号:23775667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トイレ大好きさん
羨ましいです。私も楽天でしたが、1時間遅いだけでここまで差が出ちゃいましたかぁ。
でも、色も同じで先にポチッた方が入手出来てないとなると不可思議ですね。。。、
書込番号:23775675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は発売後の皆さんのレビューを見て10/16に白いのをヨドバシで発注。
10/29出荷で11/1に届きました。
公式は返品保証があるとはいえ、ポイントも付かずその遅さはチョット頂けませんね。
ニコンの公式とかだとオリジナルグッズとか付けて多少は「まぁ良いか」感を与えるんですけど。
書込番号:23775995
1点
>Makotozmさん
発売後の予約の方が早いんですね。。。 ディーラーを優先させなければいけない事情でもあるんですかねぇ。。。
以前sound sport free の不具合ですぐ対応してもらえたので好印象だったんですが、一気に評価下がりました💦
書込番号:23776256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>散財命さん
公式が販売店とどうバランスをとるかなんでしょうね、その気になれば価格も納期も公式がトップに立つのは簡単。
けどやり過ぎるとそっぽ向かれて自社販売以外のチャンネルが無くなってしまい、長期展望を失ってしまう。
いわゆる昔ながらの街の電気屋さんでは、松下電器だけは競合他社がどんなに好条件で鞍替えを
提案しても乗り替えてもらえなかったと言われていて、それが松下電器の強さだったと言われていますね。
これは街の電気屋さんを如何に松下電器が大切にしていたかという事の表れかと思います。
お客様の満足を支えるのは販売店、その販売店を支えるのがメーカーだったわけですが、
今の時代に置き換えると何処で買っても同等の満足が得られる販売チャンネルを如何に構築するかがメーカーの責務に思います。
今回は公式チャンネルが忖度しすぎたようですね。
書込番号:23780475
1点
>Makotozmさん
面白い情報有難うございます!
通販が飛躍的に増えた今日の安定した販売チャネルですね。
私もメーカーに勤めてますが、技術屋なのであまり分かってませんでした💦
勉強してみます!
書込番号:23782148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON 2 NOB-FALCON 2
イコライザーが付いている事に魅力を感じているので、早く対応して貰いたいものですね…。
いつ頃対応、というアナウンスもないんですよね?
書込番号:23765734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話で確認しましたが、開発中です……と言われただけでした。
書込番号:23780623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
同感です。
接続乱れ・接続切れは多いです。
電車内は滅多に切れませんが、新宿駅などはブチブチ切れることがあります。
ゼンハイザーTW2はそんなことないのに。。。
ただ私的には何とか許容範囲です。
書込番号:23664637
2点
メーカーのHPより
音楽再生中にヘッドセットの音が途切れやすい、またはノイズが入る。(WF-1000XM3/H800/SP800N/XB700)
「Headphones Connect」アプリを使ってヘッドセットを最新の状態にアップデートしてください。
最終更新日 : 2020/08/06
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00232102
こんなのがありましたが 試されましたか?
書込番号:23666472
1点
オーディオコーデックの切り替えは試されましたか?
https://blueskyzz.com/xperia/post-3482/#toc5
コーデックにより、接続重視、音質重視、遅延重視など色々あります。
書込番号:23666496
1点
返答遅れて申し訳ございませんでした、、
アドバイス頂きありがとうございます。
「接続優先」モードを試してみましたが、混雑した電車の中や駅構内では改善がみられませんでした。。
ただ、通常歩行時は途切れなくなりました。
書込番号:23688556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たしかに許容範囲ではありますが、音質が良いだけに少し期待外れでした。。涙
書込番号:23688588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
送信側のイコライザーなどを全部オフにしてみましたか?
私はそれで改善しました
書込番号:23702300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ゼンハイザーTW2はそんなことないのに。。。
私の場合は、ゼンハイザーTW2の方が音が切れまくり先日のバージョンアップも
してみましたがそんな変わらなかったので使っていません。音が良いだけに残念
なんです。
しかし、このWF-1000XM3は99%切れないので快適音楽ライフが送れています。
接続機器は、XPERIA 1 SO-03Lです。
私の持っているXPERIAとゼンハイザーは相性悪いと思うようにしています。
スレ主さんはどのような機種と接続されているのでしょうかね。
無線の製品だけに、単にヘッドホン側が悪いだけではなく
送信元の機器が悪かったり、相性もあるので、そういう情報もあると
参考になるんですけどね。
ちなみに私のWF-1000MX3は発売時の初期ロット製品です。
当初は、スレ主さんと同様に音切れがひと゜かったのですが、
何回かのソフトウェアアップデートを経て、今年の3月くらいからは
ほぼ音切れがしない状態になりました。
その際に、いつもし接続優先にしていたものを音質優先に変えて
みたのですが、その後も快適に使えているので、現在の音質重視で
通勤に使用しています。
使用環境は、関西のJR沿線・環状線、地下鉄など主要駅ですが、ほぼ切れないです。
私の方はむしろゼンハイザーTW2の方をどうにかして欲しいと言うところです。
せっかく購入したのですが、ずっと自宅で眠っています・・・
書込番号:23702381
1点
6月に本製品を購入
音が切れまくる。左、右、両方とも。
9月になりあまりにも酷いのでソニーに修理を出しました。
現象が確認されたため製品を交換するとケースとも交換にり返ってきましたが現象は変わりません。
8月にjabr Elite Active 75tを購入しました。
音が切れることはまずありません。
快適に使用できます。
この差の原因はなんですか?
ソニーよりjabra の方が進んでいるのでしょうか?
この書き込みのなかでイコライザー等すべてをOFFにすると改善されると記載されていまし多ので試してみました。
音飛びの頻度は下がりました。
15分で5回音飛びあり。
でも、根本的な解決には成っていません。
本来の機能をころして音を飛ばないようにすることはこの製品を購入した意味が無くなりますね。
天下のソニーにしてはあまりにもお粗末です。
何か解決策はないものでしょうか。
書込番号:23779570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
タイトルの通りです。
アプデ直後は発生していなかったのですが、今日使っていて数秒ごとに一瞬ブツっとノイズが入るようにして途切れるようになってしまいました。
手持ちのiPhoneとiPadの両方で発生します。
ペアリングし直しても解消しなかったので、次のアプデ待ちということになるんだと思います。
アプデ後は接続切り替えが超絶便利にはなりましたが、Macとも全然繋がらない時があったりと不具合が多過ぎます。
幸いなのはiosのアプデがもうすぐ来そうということですね。改善に期待です。
6点
負荷の高い処理をさせるとブツブツ途切れて異音が出ますね。
音楽聞きながらゲームしたりとか
接続し直すと改善するのでiOS、AirPodsのファームウェアどちらかの不具合なんでしょうね。
書込番号:23684466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応報告で、、、
その後のアップデートで音が途切れやすくなる不具合は無くなりました。
また、Macとの接続がまったく出来ない不具合もMacOSのアップデートと共に無くなっています。Big Surが来るまで直らないかと思いましたが、そんなことは無かったですね。
以上、報告でした。
書込番号:23777479
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)