このページのスレッド一覧(全1122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2020年6月12日 01:11 | |
| 271 | 22 | 2020年6月9日 21:43 | |
| 14 | 5 | 2020年6月8日 15:27 | |
| 8 | 0 | 2020年6月7日 18:05 | |
| 6 | 0 | 2020年6月5日 18:45 | |
| 12 | 5 | 2020年6月2日 08:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Urbanista > PARIS
スマホSO-04Jとコネクティング。だってDOCOMOのWebページで売っているので、マッチングがいいのかと思ったから。スマホのBluetoothは常にON。なのにケースから出す度に、繋がってない。いきなりスマホのスピーカーから流れ出す音楽。一番多いパターンは右だけが繋がって左は聞こえない。コンビニに入る時にスマホで音楽をOFFにし、買い物を終える頃には、タイマーなのかコネクティングOFFの声が聞こえ、再びコネクトするにはスマホのBluetoothをONOFF繰り返すだけではダメ。一度ケースに仕舞わないと繋がらない。しかもまたもや左右のペアリングが切れていることがほとんど。何度も取説を読もうにも僅か1ページしかない操作方法からは、何も解決策が見出だせない。僅か数日で使うのが嫌になりました……
書込番号:23463000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
2月末にヨドバシドットコムで予約し、3/16に届きました。iPhone8にて使用しています。
昨日までは問題なく使えていました。
本日使用する際にケースから取り出すと、左側は自動でペアリングされたのですが、右側はペアリングされず。
たまに自動でペアリングされないことがあったので、またかと思い手動で電源ONにしようとボタンを押したが反応なし。
これはおかしいと思いネットで調べると、充電ケースに入れた状態で両方のボタンを10秒程度長押しすることでペアリングをリセットできるとの記載があり、試しましたが特に反応なし。
iPhone側で、設定→Bluetoothからデバイスを削除して再びペアリングしようとしましたが、iPhone側で左右どちらのイヤホンも認識せず、ペアリング不可となりました。
現在は、
左側は電源ONにすると高速で白色点滅。ガイダンスの音声は聞こえる。
右側はボタンを押しても充電ケースに入れてもランプは光らず。ガイダンスの音声も聞こえない。
充電ケースにイヤホンをセットすると、左右どちらでもケースの充電残量ランプは点灯する。
上記のような状態です。
同じような経験をした方いらっしゃいませんか?
また、解決法をご存知の方、助けていただけませんか。。。
書込番号:22549086 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
>flgrさん
お気の毒ですが、リセットしても動作が改善されない。電源も入らないなら、アレコレ試行錯誤するより販売店に連絡して良品と交換してもらうか、修理対応してもらう方が早いかと思いますよ(´・ω・`)
ロクなアドバイスが出来なくて申し訳ないですm(__)m
書込番号:22549190 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Uehara課長さん
ご回答ありがとうございます。
仰る通りですね。とりあえず似たような症状が起きていないか確認する意味でもクチコミ掲示板へ書いてみました。
ヨドバシドットコムで購入したのですが、この場合はヨドバシカメラの店舗へ行けば対応してもらえるのでしょうか。。。
書込番号:22549198 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>flgrさん
3月中旬からの使用ならまだ1ヶ月も経ってませんし、買われた店に行って相談するのが良いと思いますよ。
自分の経験だと、初期不良扱いで在庫があればその場で交換して貰える可能性が高いと思います。
必ず交換して貰えるとは言えませんが、あくまでも可能性という事で。
上手く解決出来ると良いですね(^ω^)
書込番号:22549209 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>flgrさん
スミマセン、ヨドバシドットコムでの購入でしたね。
それでしたら、先ずはヨドバシドットコムのサポートセンターに連絡して指示を仰ぎましょう。
多分、不良品をサポートセンターに宅配便で送る事になると思います。
その後、サポートセンターで不具合を確認後、良品との交換対応になると思いますよ。
とにかく先ずはサポートセンターに連絡ですね(^ω^)
書込番号:22549250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Uehara課長さん
たくさんアドバイスいただきありがとうございます。
早速本日ヨドバシドットコムのサポートセンターに問い合わせてみます。
書込番号:22549448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>flgrさん
イアホンは点滅してますか?
耳にかけ、長押しし2回鳴ったら離し、接続解除しましたが片方から、両方で電源OFFしますが聞けますか。
きけたら一度BOXにしまい。取り出し装着してたら直るかも。
書込番号:22551076 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>flgrさん
私のは左が突然切れたのが3回ありました。
電源OFFします。を聞いてからBOXへ納めてからは
切れ無くなってます。
書込番号:22551106 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>fmnonnoさん
返信いただきありがとうございます。
いろいろ試したのですが、右側だけボタンを押そうが充電ケースに入れようがランプも光らず音声も流れず、全く反応がないのです。。。
書込番号:22551236 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>fmnonnoさん
そのようなトラブルもあるのですね。
私のは途中で切れたりすることはありませんでした。
いざ使おうとケースから取り出したところ、右側だけ何も反応しなくなっていました。
書込番号:22551241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Uehara課長さん
サポートセンターに問い合わせたところ、ヨドバシには在庫が既に無いようで、メーカーから取り寄せ、交換してくれるとのことです。
再入荷しても即売り切れてしまっているこの状況で、いつ交換品が届くか待ち遠しいですが、とりあえず解決策が見出せました!
親身にアドバイスくださって本当にありがとうございました!!
書込番号:22551247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>flgrさん
充電されたBOXに入れ、手で押し込んだままでランプオレンジも点灯しないなら故障かな。
Boxにしまうとランプは暗くしないと見えないので。オレンジの点灯で充電中です。
書込番号:22551250 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>flgrさん
私とこのは、突然左だけきれ点滅したままに。長押しリセットで2回は回復、1回は何回もリセットしても直らず(左だけ接続しない)焦りました。
電源OFFしました。を聴き充電不足を疑ってBOXに戻ししばらく充電させ取り出してみたら接続しました。
オレンジの点灯なら充電はしてるようです。
交換してもらえるなら良かったですね。
書込番号:22551589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>flgrさん
無事交換対応になった様で取り敢えず良かったです。
良品の到着に少し時間が掛かりそうですが、現在人気のある商品だけに此はある程度仕方がないですね。
完全ワイヤレスイヤホンは、ジャンル自体がまだ進化途中ですから、色々なトラブルや不明な処が出てしまうのは此れからも多々有ると思います。
でも逆に考えると進化途中なだけに来年の今頃は更に凄い製品が発売されてそうで、考えると今からワクワクします。
それではスレ主様も良いオーディオライフを御過ごし下さいませ(^ω^)
書込番号:22551657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>flgrさん
交換対応いただけるということで解決済かもしれないのですが。
左右は逆でしたが、私も全く同じ状況になりました。
バッテリーケースに戻して両ボタン長押しリセットも試しましたが、片側は全く反応なし(充電のオレンジランプも点かず)
私の場合は、高速点滅している方を電源オフにし、無反応の方だけをボックスに戻して何秒かボタンを長押ししたところ、オレンジランプが点いて復活しました。
その後は問題なく使えております。
同じ方法で解決するかはわかりませんが、もしご参考になりましたら。。
書込番号:22552580 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
何気なくAmazonのレビューを見ていたら、私と全く同じ現象が起きている方がいて、充電ケースにイヤホンを無理やり左右逆に入れることで解決したとありました。
実際にやってみたら見事に右側のランプが点灯し、復活しました!
再びペアリングもし直して、現在は正常に使えるようになりました。
書込番号:22552803 スマートフォンサイトからの書き込み
64点
>ichitomさん
ありがとうございます。
左右逆ですが同じ現象ですね。
このコメントを見る前にAmazonのレビューに合ったやり方で解決しました!
取説には記載のないリセット方法が沢山あるみたいですね。。。
書込番号:22552813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>flgrさん
おー、復活しましたか(^ω^)
それは何よりです♪♪
やはり取説に載って無いリセット方が色々と有るのかもしれませんね。
自分の個体も現在は問題ないですが、将来似た様な事が起こるかもしれません。その時には是非共参考にさせて貰います。
書込番号:22552936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>flgrさん
電源OFFしてBoxにしまうようにしてからトラブル起きて無いのでキチンとOFFすると良いような感じですよ。
書込番号:22553120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
初めましておはようございます。私も同じような現象で左側が電源がつかなくなりましたが、左右逆で入れたところ復活しました!購入からまだあまりたたないのではじめはびっくりしましたが復活できてよかったです。少し面倒ですが、電源は使い終わったらオフにするのが良いのかな〜
書込番号:22993991
3点
突然ですがすみません。
2020現在5月、私もTE-D01gで左右逆で全く同じことが起こってしまいました。高校の進学祝いということで、親にアマゾンで購入してもらって届いてからまだ1ヶ月も経ってないのですが、突如左側の反応が消え、ケースに入れてもオレンジランプが点灯しません。そして、サイトの指示通りにリセットの手順をこなしたところ、左側に変化は起こらず今度は右側が高速点滅を始めてしまいました。
現在の状態は、
右側→ケースから外すとオレンジランプから白色の高速点滅に。ガイダンスの音声は聞こえます。
左側→ケースに入れても外しても音沙汰無し。
実はこの後、左右逆にする、という方法も試しましたが変化無し、ということです。
親と相談しているのですが、まだ保証登録も行っていません。この場合、親に、親のスマホで保証登録をしてもらい、最終的にはやはり、アビオット社に連絡した方が良いのですか?誰か、よろしくお願いします。
実は返信を書いているこのスマホも、壊れてしまっていて、コロナのこの休業期間が終わった後、アップルに行こうと、携帯会社にも言われ、親と行こうと話しているところでした。重ねて、折角高音質のイヤホンを買ってもらったのに、残念でなりません。また、高額な物が次々に壊れてしまい、親にも申し訳ない限りです。
誰か、よろしくお願いします🙇
書込番号:23392946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N
こちらの商品を買って1年突然電源が入ると即電源が落ちる現象がおきました。
製品としてはノイズキャンセル性能は良かったので満足ですが保証期限が切れた数日で何の前触れも無く突然壊れてしまうのでは相変わらずのタイマー内蔵製品としか思えません。
とりあえずの所買ってここぞという時に使うつもりでいたWF-1000XM3Bを使い始めましたがこれも1年で壊れるんですかね・・・
1年使い切りの製品にしてはお値段が高いので次はソニー製品以外にします。
それにしてもレコーダー・テレビと本当にソニー製品はハズレを引き続けてるので本当に勘弁してほしいです。
7点
ここ10年ソニー結構使ってるけど
まだ当たりはない
カメラ8 ビデオカメラ2 ヘッドホン1
イヤホン2 レコーダー4 プレーヤー2
ウォークマン1 TV3 プロジェクター1などなど
ソニーストアで買ってワイド保証付けたら
水没でも保証してくれるよ
書込番号:23335046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ふく。さんさん
こんにちは。
SONYは昔のイメージからすると、一家電メーカーです。
まだ高い技術力はありますが、安価な製品は家電メーカー的です。
競争相手もありますから技術力を小出しにしている感じがします。
書込番号:23335510
0点
単なる工業製品なので壊れる時は壊れます。。
数が出てるのでそう感じるだけかと。
書込番号:23335539
2点
なんか色々とごめんなさい。
工業製品なので壊れるのも認識してます。
ただ、1年と5日目で壊れてしまったので不満の余りの書き込みでした・・・
ノイズキャンセリング性能や使いやすさに関しては不満が無かったのですが私が買うソニー製品は尽く
不具合がでて信頼がしにくいのも確かでした。
不快感を与えたのであればと思いお詫びに参りました。
書込番号:23335784
2点
私はWI-1000Xですが、9ヶ月目に電源が入らずメーカー保証にて新品に交換してもらいましたが、その後8ヶ月目に電源入らずで保証切れです。
普段は延長保証に入ってませんが、このシリーズは必要かなと感じております(^_^;)
書込番号:23455745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A10T
BRAVIA TV(KJ55X9500G)のワイヤレス視聴用に購入しましたが、音飛びがひどく利用できませんでした。
iPhoneや他のAndoridスマホでの利用は問題ないので、相性問題だと思いますが残念です。
8点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC300TW
本製品をPCに繋いでZoom等で通話したところ、そもそも接続が安定しておらず音声は途切れ途切れで、マイクは繋がらずという状況が多発しています。
皆様はPC接続した際、どのような状態になるでしょうか。
書込番号:23449478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W
このイヤホンを電話で某電気さんに予約したんですが、その時に5%割引つけておきますねと言われ喜んでいたところ折り返しの電話がかかってきてこの商品は価格が決められているためやっぱり値下げはできませんと言われました。
こう言うことって家電では普通のことなのでしょうか?
初めて高額のイヤホンを買おうと思ったので気になってここに質問させていただきました。
書込番号:23354293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁ、あるんじゃないですか?
ヨドバシでも通常 10% ポイント還元ですが、Apple とかはポイントほとんどつなかい
です。Apple や、今回のテクニクスなど、ブランドイメージを維持したい場合、
なんらかの方法で販売価格をコントロールしているのでしょうね。
書込番号:23354537
4点
回答ありがとうございます!
たしかにApple製品も同じような感じですね!
参考になりましたありがとうございます。
書込番号:23354838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前から思っていたのですが
アップルの店舗に対する「価格統制」って
独禁法に抵触しないのだろうか?
ヨーロッパではアップルは
追及されているが
日本では従順で盲目な「信者」が多すぎて
声を上げる者がいない。
アップルに つけこまれた社畜国家日本!?
書込番号:23355001
3点
>Stark1106さん
どもどもはじめまして(^ω^)
思われている事は至極当然だと思いますよ。
自分の場合は普段eイヤホンの通販で買う事が多いのですが、ブランドで全然割引率が違いますし、ポイント還元率も様々です。
テクニクスみたいに高級ブランドのイメージを下げたくなくてしかも新製品だと、値引やポイント還元が渋くなるのは仕方がないのかもです。
某電気屋さんの店員も、つい何時ものノリで言ってしまったのかもしれませんね。
まぁ価格的に納得いかないなら一旦キャンセル、少し待つと僅かでも安くなるかもしれませんよ。←あくまで個人的な想像です。
書込番号:23365427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店でこれ以上下げたらいけないというなら独禁法に抵触しないとは思いますが
メーカー側がこの値段以上じゃないとダメだというなら抵触しますよね
4,5年前にキャンプ道具とかのコールマンが独禁法でやられてたような気がしますし
書込番号:23442325
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


