ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

汎用のType-Cケーブルで充電できない

2019/11/03 13:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

スレ主 sa221さん
クチコミ投稿数:34件

Mac、スマホ全てType-Cなので、統一できると思って購入したのに、ケーブルの互換性がひどい。

Macの標準ケーブル 利用不可能
Ankerのケーブル 利用不可能
Oneplusスマホ付属の特殊な充電ケーブル 可能

など。Ankerなど明らかな汎用ケーブルが使えないのが致命的。
説明書には付属品以外は使えない可能性ありとの記載だが、今時こんな互換性ってあり?
これだけのためにケーブル持ち歩きの本数が増えるとかありえない。

書込番号:23024980

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件 WI-C600NのオーナーWI-C600Nの満足度3

2019/11/10 00:43(1年以上前)

私の場合ですけど、2種類の汎用USBケーブルで充電できています
たまに充電ランプがつかない時がありますが、その時はタイプAの方のコネクターを差し直すと充電が始まります

書込番号:23037681

ナイスクチコミ!1


RB31DETTさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WI-C600NのオーナーWI-C600Nの満足度4

2020/03/17 12:21(1年以上前)

>sa221さん

ケーブルの問題ではなく、充電器の問題ということはないでしょうか?
私の環境をお示ししますと、
充電器は
PowerPort+ 3 42W QC3.0
モバイルバッテリーは
PowerCore Speed 10000 QC
ケーブルは
PowerLine Micro USB+USB-C & Micro USB アダプタ
というようにすべてAnker製を使用しています。もちろん、本機の充電もそれらで行えています。
ですので、互換性云々の仕様ではないと思われます。

本機の不具合の可能性もありますので、ソニーに相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23289469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

品質に問題

2020/03/13 18:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

スレ主 0ばんさん
クチコミ投稿数:5件

同製品を購入し、使用して1か月で片耳が音量小さくなり、リセットしても改善せず、新品と交換。交換後も1か月後に同事案が発生し、かつ、イヤホンの出口のメッシュ素材も接着不足で剥がれる。メーカーに交換を希望したが発送が1か月されていない。せっかく買ったのにメーカーにいってばかりで全然使用できない。非常に残念でメーカーの品質に大きな不安を感じざるを得ません。

書込番号:23282290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:349件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/03/13 19:33(1年以上前)

>0ばんさん

どもどもはじめましてm(__)m


あらまぁ、お気の毒です。
自分も現在は此の黒と銀が手元にあってソコソコの頻度で使ってます。今のところ調子は良いです。

フィルターの脱落については、イヤホンでは他の製品でもよく起こりがちな事でして、自分も片方が取れてしまった時点でもう片方も自分から外して使っています。
防水性がゼロになりますし補償も効かなくなりますから、皆さんにはオススメ出来ませんが。

未だ確立されて日が浅い完全ワイヤレスですし、前例の殆ど無いハイブリットという事もトラブル多発の原因の一つかと思いますよ。

AVIOTは此の製品でかなり評判落としてしまった印象が個人的にはありますね。
スレ主さんの心情は良く分かりますが、引き続き待つしか手が無さそうです。

あと、此のメーカーにはメールより電話でお客様サービスに直接問合せすると対応が速いと思うのですが如何でしょう(^^)

書込番号:23282397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

残念

2020/02/12 19:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f

スレ主 ikon4221さん
クチコミ投稿数:2件

19年10月購入20年2月片側の音量が極端に音が小さくなったりを繰り返す。リセット、再設定を繰り返し、他のスマートフォンでも試しても同様の症状。接触が悪いような状況。修理を依頼したところ2月5日サポートへ修理品到着の連絡あるも2月12日まで何の連絡も無し、こちらから問い合わせると交換品が品切れで2月下旬〜3月上旬になるとの事。あまりに酷い。

書込番号:23226432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:349件 AVIOT TE-BD21fのオーナーAVIOT TE-BD21fの満足度5

2020/02/12 19:25(1年以上前)

>ikon4221さん


あらまぁ、何とも残念な対応ですね(^_^;)

生産国が例のウイルスでトンでもない事になってますしね。

確かAVIOTって、最近女性向けの新しい機種を出してたと思いますが、そんな事より従来品の供給態勢をキチンとして頂きたいですね。

書込番号:23226464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ikon4221さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/12 19:33(1年以上前)

同意いただきありがとうございます。普通じゃないですよね。

書込番号:23226476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


0ばんさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/13 18:42(1年以上前)

私も同事案ありました。品質が悪いので大手のメーカーのほうが良いのですかね。勝手後悔しました。

書込番号:23282295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンを収める箱の形

2020/03/01 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 桐生 .さん
クチコミ投稿数:1件

初めてのカナル型、ノイキャン、ワイヤレスイヤホン。
iPad Proを使いはじめたことを機にワイヤレスイヤホンを購入。
さて、イヤホン本体は他に比較できるほど知らないのでさて置いて、イヤホンを収める箱(充電器?)ですが、底が丸く立ってくれない。
個人的に立てて置きたくなる形をしているだけに不思議。

書込番号:23261407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/03/02 15:16(1年以上前)

蓋の方が底扱いなのでは…?

書込番号:23262383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 13:50(1年以上前)

横にすればいいのでは?
仮にそこが平坦で立てておくと充電ランプが見えません。

書込番号:23272724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW

昨年1月購入です。
今まで充電できない、何もせずにバッテリーが減ってしまう、通話品質が悪い、ケースに入れていても音が鳴り出すなど、
amazonやkakaku.com、あるいはreddit.com(海外)などで多くの方が訴えている症状に悩んでおり、
外出時に取り出して耳に装着してみるまで使えるか(きちんとバッテリーが充電されているか)わからず
結果として毎日使用するつもりが、ほとんど使用せずにいます。

業を煮やして昨年末12月に販売店に持ち込み、同様の症例が多発していることを述べた上、修理にまわしてもらったのですが、
メーカー側の対応は「電池のへたりを確認」ということで、対策としてはケースのみ交換でした。
当初、この問題はファームウェアのアップデートで治るものと期待していましたが治らず、
自分のは恐らく古いロットなので、それより新しいロットであれば改善しているのかなと思い修理に出した次第です。
なお、ケースの交換後、不具合は全く改善しませんでした。

恐らく今後再度修理に出しても同じことでしょう。
これだけ多くのユーザーから不具合報告があることから、当然ゼンハイザー側もこの問題を認識していることと思います。

なお、少し商品カテゴリーは異なりますが、Boseの「Sleepbuds」という商品も長くバッテリー関連の不具合を抱えていて、
ファームウェアにて改善されるとアナウンスをしていましたが、最終的に全てのユーザーに返金するということになりました。
https://www.bose.com/en_us/support/products/bose_headphones_support/bose_in_ear_headphones_support/noise-masking-sleepbuds.html


Momentum True Wirelessにも同様の対応があれば良いと思っているかたいらっしゃいませんか。

書込番号:23253525

ナイスクチコミ!10


返信する
☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

2020/02/28 12:04(1年以上前)

完全に同意します。
今まで何度かファームウェアアップデートしましたが改善せず
iphoneユーザーなのでairpodsに乗り換えたら便利すぎて感動しました
airpodsはケースに入れっぱなしでも電池の消費はほとんどありません
MOMENTUM True Wirelessが勝っているのは音質しかないですね
自分も聞こうとケースから取り出すと電池が切れているので全く使わなくなりました。

書込番号:23256514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/03/04 13:44(1年以上前)

>☆RUI☆さん
返信ありがとうございます。

ゼンハイザージャパンにやんわりとこの件について尋ねたところ、製品に満足出来ないなら交換してやる。
ただし明らかに不具合を検証できた場合と、上から目線の返事をもらいました。
別に交換や返品を求めたわけでなく、これだけ多数の不平不満があることについてどう思うのか聞いただけなのに…


あくまでシラを切り通すつもりなんでしょうね。

書込番号:23265689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件 MOMENTUM True Wireless M3IETWのオーナーMOMENTUM True Wireless M3IETWの満足度4

2020/03/05 23:44(1年以上前)

サポートの返信も定期的に催促しているにもかかわらず全くの無視だったので、そのむねを以前ポタフェスのゼンハイザーブースにて直接話をしたところ、メール本文をカメラに撮ってもらい、担当者に連絡しますと対応していただきましたが、現時点でまだ無視されていますね。

書込番号:23268272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースの不具合

2018/08/22 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 ソフ1991さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
4日ほど前に某電機店でイヤホンを購入しました。
ケースとUSBケーブルを繋ぐと前面のLEDが点灯して充電されますが、USBを抜いてケース本体のみで充電しようとすると反応がありません。
前面のボタンを押してもLEDで残が表示されず、イヤホンを収納しても反応がありません。ケース側のバッテリーの初期不良でしょうか。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?なにか対処法があればご教授いただけると幸甚です。

書込番号:22049072

ナイスクチコミ!22


返信する
MSK888さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/03 18:23(1年以上前)

かなり時間が経っていて恐縮ですが、同機種にて、同様の症状が発生しました。
その後症状が改善していましたら、どのように対処されたか、ご教示頂けませんか?

書込番号:23264316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソフ1991さん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/04 02:07(1年以上前)

>MSK888さん

初めまして。当方は新品に交換してもらった後も再び同様の症状が出まして…。2度の交換を経て、USB電源アダプタを別のものに変えたところ症状が消えました。原因は適当なUSB電源アダプタを使っていたら電圧が高く、故障してしまっていたようです。
もし同様の原因が考えられる場合、新品に交換した後に適正電圧のアダプタに変えてみて下さい。参考になれば幸いです。

書込番号:23265100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)