ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t

スレ主 kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

レビューではかなり高評価付けましたが、
2週間程使っていて、不満な部分が出てきました。

まず、左側が良く切断されます。
これは不定期に起きます。決まった条件などは無いです。
ケースに一度戻せば直りますが、
満員電車の中や、ケースを持ち歩いてない場合、非常に困ります。
妻も、直ぐ左が切断されるから、前(オーテク)のに戻す、と言ってます。
※妻のは1日に数回、切断されてしまうとのことで。

また、iPhoneへのペアリングですが、
装着してから10秒以上掛かる。
装着して直ぐにSpotifyで聴こうとすると、まだ接続されておらず
外に音が漏れてしまいます。
私の場合、2台同時接続しているのが原因かもしれませんが、
前機種はケース開けて耳に付けた時には既にペアリングされてました。

さらに、アプリが良く落ちます。
Spotify再生中、急に停止されたり、アプリ自体が落ちることが
良く起きます。
アプリ側にも問題があるかもしれませんが、
前機種では起きなかった現象です。

これは最新の1.25.0にバージョンアップしても改善されておりません。
社員が見ていたら至急対応して欲しいです。

書込番号:23112571

ナイスクチコミ!11


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2019/12/17 19:02(1年以上前)

私の場合2台同時接続で使ってますが、左だけ途切れると言った不具合は今の所ないです。
接続端末は2台ともAndroidで、ペアリング自体もケースから取り出し耳に装着した時には「2つのデバイスが接続中」状態ですぐ使えます。
iPhoneとAndroidの違いか、個体の違いかはわかりませんが。
音楽もSpotifyやAmazon Musicなど使ってますがアプリが落ちたことはないです。

ただ、2台接続し片方で音楽再生中、もう1つのスマホに着信があった際、音楽が一旦停止し着信音がイヤホンから聞こえるまでに少しタイムラグがあります。
気になるのはそのくらいです。

書込番号:23112998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度5

2019/12/18 17:53(1年以上前)

>彩梨さん
やはり個体差があるのかもしれませんね。

ちなみにペアリングが遅い件は、
Bluetooth設定の接続先にElite75tがなぜか二つあったので、
一度二つとも消して、再度接続したところ、
改善された気がします。

ただ、やはりSpotifyが勝手に停止したり、落ちたりするのは
変わらないようなので、
Spotify側なのか、イヤホン側なのか、改善されるのを待つしかなさそうです。

書込番号:23114866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/18 20:14(1年以上前)

私のイヤホンも1時間か2時間に一回途切れます。すぐに繋がりますが、
iPhoneを強制再起動してイヤホンもリセットしているんですが改善されません。メーカーに電話したら交換かもしれないと回答がきました。アマゾンでは一回交換してます。症状は同じでした。アマゾンのレビューでも同じ症状が出ている方がいました。ソフトウェアアップデートを待つか交換しかない様です。一カ月以内であればメーカーが対応してくれるみたいです。
一度お電話する事をおすすめします。私も交換するかどうか悩んでいます。かなり鳴らし込んだので手放したくないのでとても悩んでいます。メーカーでもソフトウェアのアップデートで改善出来る様にするらしいです。

書込番号:23115101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/18 22:48(1年以上前)

たびたび申し訳ございません。左のイヤホンは1時間10分前後に切れませんか?ストップウォッチではかってみてください。わたしのイヤホンは1時間10分前後で切れます。改善されるといいですね。

書込番号:23115455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mokogenさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度4

2020/01/21 20:27(1年以上前)

自分も1時間くらい毎に左側が途切れます

書込番号:23182905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokogenさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 Elite 75tのオーナーElite 75tの満足度4

2020/02/25 20:43(1年以上前)

バージョン1.27.0がリリースされましたね!
約70分で左側の音が途切れる件は解消されましたね!

【環境】
iPhone XR(iOS 13.3.1)

書込番号:23251925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

11/23にノジマオンラインで注文しましたが、まだ届いてない状態で、未だに入荷待ち:メーカー生産待ちです。
ノジマオンラインで購入したことを後悔しております。

先日、注文から二ヶ月を過ぎた1/24にノジマオンラインよりメーでが届きました。
(抜粋)
「・・・・・・入荷時期につきましてはアップル側にも都度、確認を行っておりますが、
ご注文時から引き続き「未定」となっており
当店でも今後の明確な入荷時期がご案内できかねる状況となっております。・・・・・
万一、他店舗等でご購入の場合には
キャンセルも承らせていただきますで、その旨ご連絡をいただけますようお願い致します。・・・・・」


翌月にカードでの支払いは済んでおりますし、キャンセルは出来ないだろうと思っておりましたが、
ここまで遅いとキャンセルもありかな?と考えてしまいます。
ノジマオンラインや多店舗等の、直近の入荷状況が知りたくて書き込みさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:23193738

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/01/27 11:42(1年以上前)

私も、ノジマオンラインの入荷があまりにも遅いし、見通しが立たないので、キャンセルしました。ヨドバシで注文したら2日で届きました! 仕入れ力が違うんですかね?

書込番号:23193902

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:40件

2020/01/27 15:27(1年以上前)

>いとやなぎさん 情報ありがとうございます。
ヨドバシは二日ですか。ノジマオンラインは二ヶ月経っても入荷未定です。
企業力の差でしょうか?本当に後悔です。
でも、ノジマ店頭で販売されているってことは、釣った魚には餌を上げない状態なんですかね。
既にクレジットで支払してますし、キャンセル悩むな。


書込番号:23194277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2020/01/27 16:36(1年以上前)

ノジマオンラインは、建前上キャンセルできないことになっていますけれど、メールでやりとりをしてキャンセルできました。支払ったお金も、ちゃんとクレジットカードに返金されます。(まだ、確認出来ていませんけれど)

書込番号:23194381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/31 15:41(1年以上前)

>オールパナソニックさん
ノジマオンラインでの注文者の いろんな方の口コミでノジマオンラインは到着が遅すぎると言った口コミが目立ってますね。
ノジマオンラインの商品レビューにも2ヶ月待たされたとかあります。

しかしスレ主さんは2ヶ月以上に突入してしまい更に入荷未定のメールが来たとの事で辛さが身に染みて感じてきました。

それに今コロナウイルスにより経済的にも影響が出ててiPhoneSE2発売延期?とかも聞いたので 当然 AirPods Pro
の生産も影響出てると思います。
尚のことウイルス影響前から既に仕入 入荷力が死んでるノジマは厳しいでしょうね。

私の場合 入手難易度高い時期 12月5日にビックカメラ.comで注文して1週間で届きました。

私がスレ主さんの立場なら ビックカメラかヨドバシで注文して出荷メール来たらノジマはキャンセルしますね。

万が一 稀でしょうが他店とノジマ 出荷メール被った場合でも新品未開封なら最低でも定価で売却可能なので損には全くならないですからね。

書込番号:23201779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/01/31 17:12(1年以上前)

>ヤス・メタルさん
ありがとうございます。
未だに、入荷未定です。
コロナウィルスの影響も出ますかね。思い切ってキャンセルしたいと思います。
娘の大学合格祝いプレゼントと思っておりました。
ノジマオンラインは嫌いになりそうです。

書込番号:23201895

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/10 03:45(1年以上前)

>オールパナソニックさん
アレからノジマキャンセルされて別の他店で予約されたのでしょうか。
別店で予約してどのくらいで到着したのか良ければご報告して頂けると幸いです。

書込番号:23221081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

欠陥品。そして修理拒否。

2020/02/02 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000

購入から1年たちましたが、ちゃんとイヤホンとして使用出来たのは6月〜10月(Ver.1.1.0)の「4ヶ月間だけ」
現在も「故障してない正常な状態」なのにファームウェアのバグの為、3分で電源が落ちるので実質使用不能。
(スマホとなら接続出来るみたいです。私はスマホと接続する為に購入したわけではないので。。)

メーカーは、イヤホンとして使用出来ない欠陥品を販売し、保証期間内なのに購入した正規店販売店ビックカメラ経由の修理依頼を受け付けない。と言う。
こんな事が許されるのだろうか!

書込番号:23205733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5581件Goodアンサー獲得:585件

2020/02/02 18:05(1年以上前)

たかにー@赤いバンダナさん、こんばんは

メーカーがだめなら、販売責任のあるビックカメラをエスカレーションさせていくしかないと思いますよ。

書込番号:23205803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2020/02/03 16:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おそらくビックカメラさんは、普通に受け付けてくれると思います。
問題なのは、ビックカメラを経由した対応はしないと言ってくるメーカーの姿勢です。
誠意のカケラも感じられません。

いずれにせよ、この問題は新しいファームウェアアップデートアプリがリリースされない限り解決しないと思うので、もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:23207560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5581件Goodアンサー獲得:585件

2020/02/03 18:31(1年以上前)

たかにー@赤いバンダナさん 、こんばんは

>ビックカメラを経由した対応はしない
>と言ってくるメーカーの姿勢

メーカーさんの気持ちは、ユーザー1人くらいゴミ、
ビック様には直らない商品をしれっとバレずに売り続けてほしいなのでしょう。もし受け付けて修理戻りはその場チェックですね。

使えないなら保証期間中に売り付けたビックカメラとやりあって返品だと思いますよ。

アップデートの件をビックに言ったらユーザーが手を加えたのでメーカーとやってくれと言い出す可能性もありますね、言う言わないは人それぞれですが。


書込番号:23207720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電されない

2020/01/30 19:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
購入2週間が経過した所、本日電源が入らなくなり、よく観察したら、右側イヤホンが充電されていない事に気が付きました。

同様の症状の方、この問題を解決された方いますか?
助言を頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:23200298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/01/30 19:09(1年以上前)

画像貼り忘れました。
この様な状態です。

書込番号:23200301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 SOLID BASS ATH-CKS5TWの満足度5

2020/02/03 12:49(1年以上前)

白い小さなLEDが点灯すると充電中です。
右側は光の加減でよくわかりませんが、ついていないように見えます。
左側のように点灯するまでカチッとケースに嵌めてみてください。
それでも点灯しなければ3ヶ所の接点を掃除してみてはいかがでしょう。

書込番号:23207294

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

全てフェードイン

2019/06/11 04:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH82D

こちらxperia compact so02j とgalaxy s9plus に接続してますがイヤホンから出る音が全てフェードインで初めの2秒はほぼ何も聞き取れません。
サポートに電話したらAVRCPに準拠してないのが原因とのこと。皆様いかがですか?

書込番号:22727224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/06/11 22:20(1年以上前)

>やっちん(^o^)さん

手持ちの3台で実験してみました。

× Xperia フェードインする。
○ iPhone フェードインしない。
○ iPad フェードインしない。

Xperiaでは、
・曲を停止してから再開すると、フェードインします。
・曲を停止せずに「次の曲」したときは、フェードインしません。

<検証環境>
・Xperia Z3 tablet compact, Android4.4.4, PLEX6.17.1.5294
・iPhone 5S, iOS12.3.1, ミュージック
・iPad Pro 10.5, iOS12.3.1, ミュージック

書込番号:22729042

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2019/06/11 22:42(1年以上前)

>tanettyさん
確認ありがとうございました。
Sonyでもxperiaでフェードインの事象を確認したと回答がありましたがSBH82Dの仕様で不具合ではありませんと回答がありました。
tannetyさんの検証結果だと端末側の相性のようですね。
SonyのSBH82D側の仕様が正しいとなるとだと説明書にフェードインの記載はないし、大変残念な結果です。ナビをしてると「左です」が「りです」としか聞こえないのですから。

書込番号:22729100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/06/11 23:47(1年以上前)

>やっちん(^o^)さん

>「左です」が「りです」としか聞こえないのですから。

たしかにその用途だと、致命的といえますね...。

先の実験でフェードインしてしまったXperiaが、別のBTイヤフォンだとどうか、実験してみました。
結果、OKです。フェードインしません。

<検証環境>
・Xperia Z3 tablet compact, Android4.4.4, PLEX6.17.1.5294
・SONY NW-WS615

うーん、よくわかりませんね。
実験してみないと挙動がわからない、というのは、困りものです。

ただし、上記検証環境では、音量の連動はできませんでした。
音量の連動というのは、イヤフォン側で音量を変更したとき、端末(のOS上)に音量が変更された旨の表示が出ることです。
書込番号[22729042]の実験3つでは、すべて音量の連動ができていました。

書込番号:22729245

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2019/06/11 23:53(1年以上前)

>やっちん(^o^)さん

>別のBTイヤフォンだとどうか、実験してみました。

これ(↑)、何を申し上げたいのかというと。

端末を買いなおすのではなく、イヤフォンを買い直せばOKなのではないか(そっちのが安上がり)。
その際は、量販店などにお手持ちの端末を持ち込み、購入前に実験してみるのがよさそう。
...ということです。

書込番号:22729257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/06/12 00:03(1年以上前)

>tanettyさん
詳細なレポートありがとうございます。
たしかに端末はそのままで別のイヤホンはありですね。
オープンイヤーが生活のなかで本当に便利だと感じたので他社のオープンイヤーを探してみます。
しかし同じメーカーでの相性は盲点でした。
これからはその場で自分の機器で視聴を徹底します。

書込番号:22729273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/06/25 13:53(1年以上前)

SBH82Dの購入を検討しています。
スマホナビでも活用する前提です。

ソニーのページを改めて確認しましたら、SBH82D側では
AVRCPのプロファイルに対応してそうでしたが、準拠して
いないというのはお手持ちのスマホ側のお話でしたで
しょうか?

だとすると、別のイヤホン云々のレスと繋がりがおかしく
なりますが。。

♯本当は、XEA20の片耳バージョンで、マルチポイント対応
してくれた機種が登場してくれるのが、私には理想なの
です。

書込番号:22758582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/06/26 09:50(1年以上前)

>ダンディー☆ダディーさん
avrcp準拠してない件はSONYのお客様窓口でgalaxys9を使用端末として申告した際の返事でgalaxys9側の問題と断言されました。
納得いかなかったのでdocomo xperiaz3とxcompactで確認したところ、同じ事象が起きたのでSonyの別の担当に伝えたところSony側でも同端末で同じ事象を確認したと報告がありましたがSBH82Dは仕様通りで不具合ではありませんとの正式回答を頂きました。
xperia側の問題かについては返事は得られませんでした。

それ以上の交渉は無理と感じ購入店でambieに交換してもらいました。

書込番号:22760352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/06/26 11:00(1年以上前)

>やっちん(^o^)さん
詳細分かりました。ありがとうございます!

別のイヤホンだと症状が出ないのなら、素人考えでは
イヤホン側が怪しいなって思っちゃいます。

耳がゴワゴワするのが苦手で、カナル型は避けたいの
です。STH40Dは既に持っていまして、このぶら下げ
形状(?)をいたく気に入っています♪

ガラケーとスマホをマルチポイントで待ち受けしたい
ので、ものは試しで買ってみようかしら?

ambieも気になっていたのですが、部品が取れちゃう
という記事をネットで見て、二の足を踏みました。
耳の端に挟み込む感じだと思いますが、重心?とか、
例えば走ると取れそうにプラプラしてしまう感覚は
ないですか?

書込番号:22760482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/07/01 12:10(1年以上前)

>ダンディー☆ダディーさん

SBH82Dとambieの比較を簡単に書きます。

ネックバンド:ambieは首にまとわりつく感じ、SBH82Dは肩に乗ってる感じで、ambieは30分のジョギングでは外れませんでした。SBH82Dは走ると首から落ちます。なんらか固定する工夫が必要です。
ただ、両社ともに防水機能はなくスポーツには向いてません。これからの季節、汗や雨で壊れると思います。私も試した以外では運動では使用していません。なお、ambieを自転車通勤で使ってますが、風切り音で聞こえないこともしばしばですが、音漏れを気にしないので音量を上げる事で聞き取りは可能です。ambieよりSBH82Dの方が聞き取りやすいです。

装着感:ambieのイヤー部が取れやすいと言われていますが、僕は一度もとれていません。耳たぶに挟むので安心感もあります。
イヤー部は改善されて少し硬くなったそうです。 耳に入る先端部分を自然と指で押さえながら装着や着脱するためか、外れたことは無いです。

フェードインの事象:ambieでは皆無です。

音質:SBH82Dの方が良いです。ambieは地下鉄のホームでの騒音下では音量を最大まで上げないと聞き取りが困難です。
ですが、静かな所ではambieの方が外音との混ざり具合が自然でとても心地よく聞こえます。
SBH82Dは音量を上げるとambieより大きいのと音楽の音質はさすがSONYです。

充電の持ち:カタログ通りですが、BT接続した状態で音が出ていないとAM8時からPM10時まで持ちました。(主にはスマホの通知の読み上げと、通話が20分程度で使用)と実用性は非常に良いです。

ご参考にしてください。

書込番号:22770644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2019/07/02 01:14(1年以上前)

>やっちん(^o^)さん
ambieとの比較、とてもイメージがし易いです。
ありがとうございました!

ambieにもだいぶ好印象が持てたので、実機での
フィッティングなどが試せれば試して、どちらか
決めたいと思います。

それでは!

書込番号:22771900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/02/01 13:18(1年以上前)

今更の書き込みで、すみません。
『りです』問題、僕もストレスを感じています。ソニーのウォークマンAシリーズとの接続で起きるので、なおさらです。
カスタマーサポートとのやり取りでは、『事実確認できましたので、開発側へ報告します』と言っていましたが、その後、どうなったのかなぁ。

書込番号:23203371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音は良い…が、センサーが良くない

2020/02/01 07:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > The House of Marley > EM REDEMPTION ANC

ノイズキャンセリングイヤフォンとしては低価格だったので、あわよくば買ってやろうと思い、ビックカメラ本店店頭で、iPhoneに接続して試聴しました。

竹材の見た目には賛否もありましょうが、私は面白いと思いました。つけ心地も私には問題なかったです。

わずかな時間で店頭リスニング環境ですので、音の詳しいレビューは他の方に譲りますが、ドンシャリと言うよりはナチュラルな印象で、とは言えメリハリがないわけでもなく、普通に良い音という印象でした。


ただ…本体竹財部分の操作用タッチセンサーが余りにもシビア。
ノイズキャンセルオン/オフと、外音取り込みのアンビエントモードを切り替えるのは左側タッチセンサーを3回タップするのですが、これが何度やっても反応せず、反応したとしても2回タップのSiriが反応してしまう。

店員さんと、「トン、トン、トンではどうですか?」「ではすごく早くトトトンッ!ではいかがでしょう?」みたいなやりとりを経て、竹をタップし続けること数十回、ようやくコツを掴み始めて、ノイキャンのオンオフを示す音声案内が流れるようになっても、成功率はいいとこ2割から3割。

さらに悪いことに2回で反応してしまうとSiriが起動してしまうので、それをキャンセルするのが一手間ですし、当然Siriの起動中は音楽が全て停止してしまいます。
加えて、タップするときのタッチノイズが結構ストレスで、叩きすぎて耳を痛めそうだったので、この時点で購入を断念。性能評価以前の問題でした…


例えば外音取り込みは長押しに割り当てて、すぐに切り替えられるようになってさえいれば買ってたかも…
なぜノイキャンのオンオフプロセスの中に組み込んでしまったのか…残念でなりません。

購入を検討なさっている方は、店頭で操作性を確認することを、強く強くお勧めします。私には無理でした…。
ちなみに試しに試聴した、ソニーのWF-1000XM3のタッチセンサーでは、初見でもほぼ問題なく操作できました。

外音取り込みは不要で、ノイキャンは常にオンで使用することを想定している方なら、コスパは良いかと思います。

書込番号:23202867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2020/02/01 12:41(1年以上前)

>まゆげたれたろうさん

残念でしたね〜

私はコレも先代のLIBERATE AIRも買って使っているのですが、どちらのセンサーもタッチを感知しているんじゃ無いような気がします。
たぶん振動感知なんじゃないかと。

触っただけじゃ無反応なので長押しという操作は出来ないと思います。

指の腹でトントントンと叩く感じで操作するとほぼ失敗なく操作できています。
不具合じゃなければコツさえ掴めばって感じなんですけどね〜
いまいちマイナーなメーカーなので、もしかしたら店員さんも良くわかってない可能性があります。

タッチだと誤入力が多いから、などの理由で振動検知にしたんでしょうけど、、、
ちゃんと説明しないとこういう事になりますよね〜

書込番号:23203320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/02/01 13:04(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

なんと…振動センサーでしたか。
振動なら振動と最初からメーカーの方で明記してくれればいいのに…
分かっていればもう少し違う叩き方ができたかもしれません。
これはタッチセンサーだ!と思ってタッチするのと、振動を意識して”タップ“するのとでは若干動きに差が出るような気がします。

店員さんはたしかにアンビエントモードがある事もご存知じゃなかったです。数多あるメーカーの中の、それも仰る通りマイナーメーカーですので、細かい仕様はそれはまぁ覚えられないですよね(^_^;)

引き続き検討中ではあるので、次回また試してみようと思います!情報ありがとうございます!

書込番号:23203350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)