このページのスレッド一覧(全1122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 3 | 2020年2月1日 04:04 | |
| 11 | 0 | 2020年1月31日 13:03 | |
| 21 | 4 | 2020年1月30日 18:38 | |
| 24 | 7 | 2020年1月28日 22:35 | |
| 53 | 12 | 2020年1月26日 19:06 | |
| 13 | 2 | 2020年1月24日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
音質をアップするはずのDSEE HXをONにすると高音部の音割れが酷く聴いていられません。
AACで接続するとそんなことはないんです…。同じ症状の方いらっしゃいますか??
直すことができる場合は対処法を教えてくれるとありがたいです。
機種…Samsung Galaxy Note9
WF-1000XM3 ver.2.1.0
書込番号:23200030 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
同じような症状です。
音が割れる時とそうでない時があり、
音源やその他の要因で変わるような気がします。
口コミで、その様な事があまり出ていないようなので、私の個体が原因かとも考えていました。
半分あきらめているような状況です。
運良く、アップデートで直らないか期待もしています。
ソニーストアに持ち込み修理に出そうかとも考えていました。
書込番号:23200052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>レッゴー中年さん
2.1.0にアップデートする前からも発生してました…。
毎回なるのではなく、不定期に発生しますね。とくにシンバル系の音が聴こえると、シャリシャリ音が酷いです。
書込番号:23200539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DSEEHXをアプリでオンにする
接続を解除して一旦ケースに戻す
スマホでHeadphones Connectを起動し、アプリ経由でイヤホンを接続
次回からも必ずアプリ経由で接続する。
この方法で改善しないでしょうか?
書込番号:23202751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
1月初め,Appleのオンラインストア(Google Chrome)にて刻印ありで購入しました。4週間待ちとはなかなかです。
刻印は「,,廿_廿,,」にしたのですが,のちにApple Storeアプリで確認すると,「,<(>,<)>廿_廿,<(>,<)>」となっていました。
アプリの問題で表記おかしいだけ,と考えていたため放ったらかしにしていました。しかし,問題が発生しました。
実際に刻印される文字も,「,<(>,<)>廿_廿,<(>,<)>」となっていたようです。
刻印できる文字数は,おそらく半角と全角の区別なく19文字なのでギリギリ問題ありませんが,刻印できない記号に「<」,「>」が含まれていたのです。
Apple Storeから,顔文字であること,文字列が長すぎることによりエラーが発生し,発送手続きが行えない。単純な文字列へ変更すれば問題ないかもしれないとの連絡がありました。
早く欲しかったので,刻印なしへの変更でさっさと済ませようと思いましたが,世の中そう甘くはありません。
専門の部署へ確認すると保留になったまま5分以上経ち,不穏な空気を感じつつも待ちました。
保留から復帰すると,
・システム上,刻印なしへの変更,あるいは文字列の変更はできない
・刻印する文字列にエラーがあることから,注文のキャンセルをするしかない
・欲しけりゃ再注文してくれ
ということを告げられました。
キャンセル不可避なんてことあるんですね。ステータスが配送準備中に進んでいるので,こちらからのキャンセルはできません。あちらでキャンセルしてくれるようです。
今回,「,」を二つ並べたことがまずかったようなので,刻印ありにする場合は気をつけてください。
また1ヶ月待つことになります。進展があればまた…。
書込番号:23201564 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW
題名の通り充電の反応が悪いんですけど同じ症状になる方いますか?
ケースに入れても充電されないわ、端末に自動接続されてしまうわでかなり不便です。
何か対策あれば教えてください。
書込番号:22959123 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
イヤピースを変更していませんか?
イヤピースのサイズにシビアなケースです。
書込番号:22960959
0点
ケース側に3本、金色の接触端子が出ています。これは軽いバネで上下に動くようになっていて、2mmくらいのストロークがあります。
左側は調子に問題はないようなので、左右で比べてみてください。何か小さなゴミが噛んでいるかも知れません。
書込番号:22966282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
購入して2週間で全く同じ症状が出ています。
msksmさんは解決されましたか?
書込番号:23200252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d mk2
2019年12月28日発売で、そのかなり前から予約注文
してましたが、aviotはTE-D01dからファンになり、これまで何種類か購入しましたが、aviot TE-BD21fで初期ロットでかなりトラブルがあったことから、今回のこの商品も初期ロットを避けて、Amazonのaviot公式ストアで1月1日に予約注文しました。1月下旬に出荷予定でしたが、本日1月20日にaviotから
以下のようなメール連絡がありました。
★★
出品者AVIOT公式ストアからのメッセージ:
平素は、格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
ご予約を頂戴している弊社新製品TE-D01d mk2ですが、過分にも本製品だけでなく、先行して発売しているいくつかの製品へ、我々の想定を大きく上回るご発注を頂いている事などから、弊社の生産キャパシティ全体が逼迫しており、供給が追いつかない状況です。
また既にご購入頂いているお客様より、アンビエントマイク機能の改善*を求めるお声を頂戴しており、現在、イヤホン本体の内部プログラム変更による対策を進めております。1月末頃を目標に、先ずは既にご使用頂いているお客様向けに、アップデートされたファームウェアをご提供する予定です。
*アンビエントマイク機能ご使用時の”サー”という、ホワイトノイズの低減
これらの状況により、大変心苦しくも、商品のお届けを本年2月下旬から3月上旬頃までお待たせしなければなりません。商品の到着を楽しみにお待ち頂いていたお客様に、大変申し訳なく思っております
★★
かなり遅れての出荷になりそうです。
また、ファームウェアのアップデートもあり、また
トラブルも心配されます。
少し様子見することにして、キャンセルはしてませんが、ファームウェアのアップデートもあり、不安ですね。
既に所有されている方やこれから購入検討されて方の参考になればいいですが。
書込番号:23181048 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
おそらく生産拠点である中国の皆さんご承知の問題で更に遅れることでしょう。こればかりは仕方ありませんが。。
コメントの内容も自らの責任をぼやかしたりして素人レベルですね。
マーケティングのプロを雇った方がいいでしょう。
書込番号:23187025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>comatyooさん
失礼します。そういえば、生産拠点という面がありましたね。新型コロナウイルス・春節と目白押しですね。更に、この商品のアンビエントマイク利用時のホワイトノイズが相当酷いのか、ファームウェアアップデートと!これは、安定供給され不具合も
無くなった品質安定品を手に入れるには、相当先ですね。私は一旦注文キャンセルしました。
その頃には、別メーカーから新しい商品が出てきますし。aviotからは一旦離れますかね。有り難う御座いました。
書込番号:23189202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も年末に予約した身ですが、先週日曜に家電量販店から、ブラックは3月に、ネイビーは入荷未定になった旨電話がありました。支払いも済ませてるので気長に待つことにしましたが、改良された正常なものが来ることを願ってます。
書込番号:23192417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kue_oneさん
dayson-sasaです。
失礼致します。コスパからすると、aviotは十分良い音質だと思います。私は、満員通勤電車中など、外出時に、無くしてもよいように、コスパのよいaviot
を使用し、自宅などでは、ソニー、BOSE、ゼンハイザーなどを使用してます。aviotは、TE-D01d・TE-D01g・TE-BD21f (TE-BD21fは発売からかなり経過してから購入ートラブルがおさまり安定供給されてから購入)を、娘と共有して使用してますが、TE-BD21fといい、今回のTE-D01dmk2といい、生産体制も伴わないまま(品質管理含めて)、短期間に次々に商品
を出してきました。ただ、あまりにもひど過ぎの体制です。この商品も、アンビエントマイク利用の改善(ホワイトノイズ対策)と返答がありましたが、ファームウェアアップですので、もろもろ他の対処も盛り込まれると思います。そしてまた不安定?
その内、他社から同価格帯の新製品発売?もあると思いますので、一旦注文キャンセルされて、品質安定品をじっくり待つか?他社の新製品を検討されてはどうですか?3月に到着予定の本商品も、まだかなり不安定な品質のように思えます。ノーブルの完全ワイヤレスイヤホンなど、少しだけ価格が高いですが、コスパ的にはかなり良いと思います。余計なお話ですいませんでした。参考までに!
書込番号:23195489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
関係者ではありませんが、初TWSがdとgで特に問題なく使用しています。
mark2に関しては外音取り込み時にホワイトノイズが大きい以外に問題なさそうです。ただこれから買おうって人は3月まで待たされるというのはどうかとは思いますね。ある程度は需要予測も出来るだろうに。
書込番号:23195556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>smilepleaseさん
失礼致します。コメント有り難う御座います。そうですか。他には問題なさそうならいいですね。私は1月1日に予約注文して、1月20日のAmazonのaviot公式ストアから2月下旬から3月上旬に納品延長の案内がきたしたので、結局一旦注文キャンセルしました。これから新規注文(再注文含む)しても、既に注文済みの方(私のような年末年始の時期など)でキャンセルされてない方を考慮すると、実際4月か5月の納品になりそうですね。私はもうキャンセルしてしまいましたので、かなり先に購入するかどうか
になりそうですが、現時点から注文される方は、おっしゃる通り、まだまだ待つことになりそうですね。
情報有り難う御座いました。
書込番号:23195989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dayson-sasaさん
助言ありがとうございます。確かに仰るとおり、最悪なケースを予期するとその選択肢も有りますね。私は01dの音質と価格面、デザインから期待して本製品を予約しました。また、バッテリーの持ち、ワイヤレス充電、アンビエントマイクと、同価格帯にはない性能が決め手に大きく作用したのは間違い無いので、キャンセルまで踏み込めないでいます。とは言っても、代替品ももう少し勉強したいと思います。
書込番号:23196963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900
購入後10ヶ月頃から、メインの左側の充電が不安定になり、再起動しなければ使えない事が頻繁に発生し、メーカーサポート失効のギリギリでSONYタイマーが発動しとうとう使用不能へ。
修理依頼を出すも、改善されず3回直しても、未だまともに使えん。
毎回、「交換しました。」と言う修理明細が来るが、何ひとつ変わらず、サポートのヤル気の無さ、他人事のやっつけ仕事が露呈し、憤りを感じる。
ぶっちゃけ、サポートスタッフを交換して欲しい。
同時期に、アマゾンで3000円位で購入した中華製は、全く壊れずに使えているのに・・・
10倍の金額のSONY製はまともに動かない。
これでは日本は海外に勝てるわけがない。
今まで天下のSONYのファンだっただけに、失望の極み。
検討中の方は、悪いことは言わないのでSONYは絶対にやめた方がいいです。
私みたいに絶対に後悔することになる。
新しく発売されるノイキャンも検討していたが、怖くて買えない。買う気も無くなった。
14点
それでも日本製品の方が安心するんですよ。
サポートもなんとなんとかなるし。
中華は壊れやすくてサポートも言葉が通じなかったりするから…
書込番号:23185764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ソロハイクさん
題名に釣られて読み入ってしまいました(笑)
今の中華製品は品質が良くなってきましたし、高い国内メーカーに
拘っていく意味が希薄になったと私は思います
youtubeなどのレビューを活用すると下調べが出来ていいですよ
書込番号:23185769
3点
SONYって、昔からこんなイメージじゃありませんでしたか?
最先端の面白い製品を出すけど壊れやすい。
交換品も同じトラブルが起きる。
保障期限を過ぎて少し経つと膨らむタブレットのバッテリー。 etc..
私も好きでデジカメやらPCやらスマホやらいろいろ買ってますけど、そんな感じですよ。
初期不良にも何度も当たってますし。
それでも懲りずに買っちゃうあたり、製品に魅力があるってことなんでしょう(苦笑)
書込番号:23185859
9点
>ソロハイクさん
WF-SP900を購入してから14ヶ月、プールでも海でもお風呂でも使い倒していますけど全く壊れる気配がありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001886997.html
こちらに示されているお手入れをしていればそう簡単には壊れないと思いますよ。
WF-1000XM3も購入してから7ヶ月ですが、快調です。
サポートにLINEで問い合わせたことがありますが、対応も素早く丁寧で突っ込んだ質問にも確認の上数時間後に返答がありました。
同時期に購入した中国メーカーのイヤホンは初期不良に交換になりましたが、こちらも素早い交換対応で好印象でした。
>10倍の金額のSONY製はまともに動かない。
というのはどういう風に動かないのですか?
書込番号:23186652
9点
>ソロハイクさん
SONY製品は当たりハズレが多いメーカーとして昔から言われてます。
幸い私はハズレの製品を引いた事がありませんが、知人は買ったSONY製品が全て初期不良、そういうメーカーです。
私も某メーカーで購入した製品が全て、初期不良という経験をしております。
まあ、運、不運、はどのメーカーでもあると思いますよ。
書込番号:23187704
6点
不良が多いのはシャープもでしょ
BDのドライブがすぐ壊れるし、目の付け所が変わってるしね
書込番号:23190158
3点
>S_DDSさん
同感です。
なので、私もIt's a SONY!をチョイスしました。
それが、この有様です。
もう、SONYからしたら私はヘビークレーマー以外の何物でもないでしょうが、
絶対に責任を持って直させます。
ちなみに、中華製は期待していないので、壊れたらハズレだと思ってすぐ護美箱行き確定です。
書込番号:23192567
0点
>cbr600f2としさん
ですね!!
しかし、最近話題の「やらせレビュー」が当たり前になっていますので、☆は信用できません。
また、2000円〜3000円の格安物品はTuberのレビューもさほど多くないですね・・・
信頼できるのは、周りで友人・知人が使っている実態がベストですね。
正直、私は今回の一件で友人5人くらいがSONYの購入をキャンセルしました。
やはり、口コミおそるべしです。
書込番号:23192579
1点
>EXILIMひろまさん
実は、小学校3年で初めて、ずーっと貯めておいたお金でウォークマンを買いました。
子供心に物すごいものを手に入れたと、ずーっと宝ものでした。
ウォークマンは、6種類保持しており、今でも大切に保管しています。(動きませんが・・・捨てれません。)
それ以降40年・・・
私は Betaで失敗し、メモリースティック派で痛い目に合って、挙句の果てにMDを500枚くらい持っており、プレーヤーが無いため、青春時代の曲々がお蔵入り状態です。
それでも、懲りずにSONYを支持して、今度は壊れて動きません。
まぁ、SONYが好きなだけに、これだけ積もると流石にトサカに来ますね。
書込番号:23192599
2点
>aborneさん
大当たり!
大吉じゃないですか・・・羨ましい。
ぶっちゃけ、私はプール等水中では一回も使ったことはありません。
ジムのトレーニング中は使いますが筋トレなので、汗でびっしょり・・・にはなりません。
私も、LINEサポートに連絡し、漢族のお名前の方でしたが、非常に感じよく「こちらではこれ以上のサポートは出来ませので、修理に預けて下さい。」と器用にたらいをぐるんぐるんと廻されました。
ちなみに症状は、「一昼夜充電しても左側の充電インジケーターが消えず、充電ができない事象が毎回起こります。
また、その場合はフリーズ状態の為、両方のヘッドフォンを30秒以上押して再起動しないと使えません。
なので毎回使う前は30秒の長押しからスタートです。左側親指にスイッチの跡がくっきり残ります。
再起動後、充電が出来ておらず、バッテリーlowなためケースに戻すと、左側の充電ランプが直ぐに消えてしまい、ケースから取り出すと、赤いインジケーターが点灯しフリーズし、その繰り返しです。
と言う具合で、ステージ4の末期状態です。
書込番号:23192628
0点
>tam-tam17701827さん
SO難ですよね!!
私は500万の新車でもババを引き当てましたからね。
凶運の持ち主なのでしょうね。
何かを手に入れて幸せなろうと言う欲望には、それと同じくらい・・・いやそれ以上のリスクが伴うって事ですね。
勉強になります。
書込番号:23192640
1点
>cbr600f2としさん
あの「♯」・・・と言うメーカーって、昔日本に実在し、今は中華の手下になったいう会社ですね。
名前だけはしっています。
あんな胡散臭い会社のものは手にしたことがありません。
確か、実家の液晶テレビがそうだったような・・・
まぁ、すぐに壊れましたが・・・
「あっ!!!」
そういえば忘れてました・・・
わたしも、毎日使っています。
もっとも、シャープ・・・ペンシルですけど・・・
そんな、目の付け所が「斜ー腐」の製品は持ちたくないですね。
書込番号:23192653
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
通勤でのみ使用しています。通勤時間は2時間弱です。夜はlightningケーブルに繋いで充電し、朝は使えるのですが、夕方帰宅する時に片側だけ聞こえなくなります。仕事中は机の中に入れています。写真のように片方だけ充電ができていません。満充電が2時間の使用で無くなるのもおかしい気がします。右の時も左の時もあります。Apple storeに持っていきます。同じような症状の方はおられませんか?ちなみに朝は早いのでノイキャンかけて寝てます。
書込番号:23188537 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>RX932さん
私は類似の事象を経験していませんが、Lightningケーブルに繋いで一晩中充電しているとすれば、バッテリーを早く痛めているかと思います。
また、既に試されているかも知れませんが、ケース奥の充電用の接点にゴミが付着したりしていませんか?
「朝は早いのでノイキャンかけて寝てます」と書かれているのは、朝の通勤時にAirPods Proを付けて寝ていると言うことですよね?
書込番号:23188712
2点
>Gadget Partyさん
さっきApple storeに行ってきました。
イヤホンペアで交換になりました。充電ポッドはそのままです。
また現象が再発するならポッドを交換するそうです。
しばらく様子見です。
朝は電車でノイキャン使って寝てます。座れるのでそこは助かってます。
書込番号:23188728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

