ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

まさか耳に合わないとは…

2019/12/05 09:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

クチコミ投稿数:3件

某家電量販店で試聴した際は違和感もなく、即決で購入を決めましたが…一日使ってみると自分の左耳には大きかったらしいです。しかも形状自体が合ってなかったため、イヤーピースを変えても解決には至らないという。
まだ供給不足で買い取り価格が高騰しているのだけが救いですね。

それはそれとして、ノイキャンの効きは確かに素晴らしいですが絶賛される程か?と思いました。「無音の世界」「神」は流石に過言な気が。普通に電車のモーター音とか聞こえますし。単に自分の耳があってないからかもしれませんが、過度な期待は禁物です。

書込番号:23088293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2019/12/05 09:21(1年以上前)

やはりカナル型は耳にあう、合わないがあるのですね。
私もそこが気になっていまだ躊躇しています。通常タイプのAirPodsは快適なのですが...
参考になりました。一度店頭で試してからのほうがよさそうですね。

AirPodsProのNC効果は弱め、という評価が一般的ですので、それについてはスレ主さんの期待値が大きすぎたのではないでしょうか。
オーバーイヤー型のWH-1000Xなどはほとんど無音になりますが、環境音が聞こえないので不安を感じ外では使いにくい、というデメリットもあります。
NC効果は適度なレベルが良いかもしれませんね。

書込番号:23088315

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/05 09:29(1年以上前)

ノイズキャンセリングで無音はあり得ません。
得手、不得手があります。
飛行機などは効果がよく分かりますよ。当然無音ではないですが。

書込番号:23088323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/12/05 10:35(1年以上前)

>Super Sugarさん

ヘッドホンもイヤホンも身につける物なので、どうしても合う合わないはありますよね。
私もbeats solo proが合わずに購入を断念しました。

ANCは使用中よりOFFにした時に衝撃を受けますよね。
地下鉄構内でアナウンスを聞こうと外音取り込みにしたり片耳外した時には、あまりの騒々しさにビックリします。

上のお二人も書かれてますが、ANCで無音はあり得ません。
安全のためにも人の声を中心にある程度の外音が聞こえるように作られています。
ユーチューバーの方なんかは勢いでオーバーな表現をする方もいらっしゃるので、その辺は差し引いてみた方がいいですよ。

書込番号:23088442

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度3 問い合わせ 

2019/12/05 11:03(1年以上前)

自分の場合はEarPodsや旧AirPodsが全く合いませんでしたが、こちらはフィットしました。
こればかりは人それどうしようもないですね。
あと、売却しなくても返品できるんじゃないですかね?

ANCについては発売直後にブロガーやYoutuberが大絶賛してましたが、広告費目的じゃないでしょうか。
外音取り込み機能についてはマイクで集音しており、イヤホンを付けていない時より音が大きくはっきり聞こえるので、余計うるさく聞こえますね。

書込番号:23088488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/12/06 22:35(1年以上前)

まあ靴なんかと一緒で、合わないものは合わないから仕方ないかも知れないですけどね。
大量生産品の宿命だから、自分の方から合わせにいかないとね。

ノイキャンに関しては別にこれはノイズキャンセリング最強とか謳われている製品じゃないんだけど、なんか期待値が高すぎる人が多いような。
ネットのレビューなんか基本的に個人が勝手にやってるだけのものだし、特になんの責任もなく言いたい放題言っているだけ、我々と変わらない^^;
んなもん鵜呑みにすべきじゃないし、基本的には自分でちゃんと確かめてから買うべきだよ、後悔したくなければね。

自己責任て嫌いな言葉なんだけど、なんでわざわざ“自己”責任なんて強調しなくちゃいけないのかと思ったけど、対義語は多分“人のせい”なんだよね。
何でも人のせいにしたがって、自分で責任取りたくない人が多いから、わざわざ“自己責任”なんて言わなくちゃいけないわけだ。

責任というものの本質が分かってれば後悔なんてしなくて済むよ、全ては自分の行動の帰結なんだから。
責任を持った大人が自分の責任に則って行動しているわけだよ、全部自分の振る舞い方にかかっているんだから、成功しようが失敗しようがさ、俺のやったことだ、悔いはないって話。

書込番号:23091642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/12/07 17:42(1年以上前)

みなさんお詳しいようで色々と参考になります。こんな愚痴紛いの書き込みに返信をくださってありがたいです。
しかし、何やら勘違いされているようで。私はあくまでこの製品を手軽さ目的で買いました。それも実際に店頭で試聴し、使用感を確かめてからです。ノイキャンに関してはそこまで気にしておらず、購入を検討している方の参考にと門外漢ながら私見を添えただけでしかありません。
何故だかお説教を頂いているように感じましたので釈明させていただきました。ややこしい書き方をした当方に非はありますが、どうか誤解なきように。

書込番号:23093210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5

2019/12/07 18:26(1年以上前)

意見を申し述べているだけですよ、説教だと思うのは勝手だけど。
ぶっちゃけ愚痴なんか聞きたくもないんでね、どうにか建設的なスレッドになればと思うだけだけど。

書込番号:23093284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/12/08 12:11(1年以上前)

>不知為不知さん
そうですか、それはお目汚し失礼致しました。嫌なら見なければいいのでは、と思いますが野暮というものですね。
建設的な話を目指したいという意見には大いに同意します。ですが、そういう御自身こそ発言を一度見直されてはいかがでしょうか。僭越ながら貴方の言葉遣いは少々乱暴なように見受けられます。私のように他意を感じてしまう方もきっといらっしゃいますよ。まあ、これも余計なお世話かもしれませんが。

書込番号:23094624

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

耳にフィットしません

2019/11/23 18:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f-pnk

クチコミ投稿数:111件

1週間位使用しましたが、装着していると耳が痛くなってしまいます。TE-D01gを持っていますがそんなことはありませんでした。
期待した分残念です。

書込番号:23065123

ナイスクチコミ!1


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/25 23:17(1年以上前)

>ボーズジジイさん
全部の添付品試されたのかな?
SpinFitのも合わなかったのでしょうか。

他の市販品で良いのが見つかると良いのですね。

書込番号:23069998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2019/11/26 01:27(1年以上前)

>fmnonnoさん
SpinFitも試しましたが、合いませんでした。耳の奥が痛くなります。イヤフォンの形状と耳の相性が悪かったと思います。

書込番号:23070163

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/26 07:04(1年以上前)

>ボーズジジイさん
そうですか。音も音量も良いので残念ですね。

私のは、充電の接点を上側にしてSpinFitので聴いてます。

書込番号:23070313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/03 00:34(1年以上前)

>ボーズジジイさん

どもどもはじめまして(・∀・)
自分が持ってるのはノーマル版ですが。

自分も付属のイヤピは全然合わなくて全滅。外耳道と楕円形状のステムが根本的にマッチングしないみたい。
んで、FenderのSureSeal Tips Sサイズを使ってみた処、此れがドンピシャでした。

自分は外耳道が細くて湾曲も強いのですが、非常に柔らかい材質と表面の粘着感が上手い事自身の耳とマッチした感じです。

誰にでも合うとは限りませんし最初の書込みから時間が経ってる為、既にスレ主様の手元に無いかもですが何かの参考になればと思います。

書込番号:23084110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2019/12/03 15:55(1年以上前)

>Uehara課長さん

当商品は残念ながら売却しました。
TE-D01gがあるので当面、これを使用します。
今後、AVIOTで新製品が出たとき検討したいと思います。

書込番号:23085110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/03 18:42(1年以上前)

>ボーズジジイさん


あらまぁ、残念。
既に御手元には無かったのですね。

装着感のしっくりこないイヤホンを無理矢理使ってても外耳に傷を付けてしまう原因になりますから、賢明な判断だったかもです。外耳道の傷、実は自分が経験してます。

01gは自分も併用してますが、誰にでも好まれそうな自然な音の繋がりと、耳の中にピッタリおさまる形状が自分も気に入ってます。

AVIOTは此からもハイペースで新製品の発表をするみたいので、スレ主様に合う物が販売されると良いですね(^-^)

それではスレ主様も良いオーディオライフを御過ごし下さい♪♪

失礼しますm(__)m

書込番号:23085384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Xperia1で接続

2019/11/28 14:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f-pnk

スレ主 TAK!!さん
クチコミ投稿数:8件

した場合はTWS Plusにて接続されますが充電ケースに戻した時片方は接続がされたままになります。充電ランプも両方付いて充電されてるが接続はきれない謎の状態になります。音楽など聞いてる戻しても場合なり続けます
状態を説明しサポートセンターに送りましたが特に問題なしと返送されました。
iPadなどで接続された場合は普通に接続が切れ充電されてる状態になりますので故障ではないようです。サポートセンターの検証でもiPhoneXSやXperiaXZ2での検証を行っているとのこと。
Snapdragon855やXperia1の相性の問題なのかTWS plusでの接続が問題なのか分かりませんがTWS plusにて接続できる端末で購入検討している方はお店で接続や充電を試してからの購入を勧めます。

書込番号:23074876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件

2019/11/28 17:25(1年以上前)

>TAK!!さん

どもども、はじめまして。


う〜ん、PNK版は不具合やトラブルの話が色々散見されますね。
一応確認ですがリセット操作はされてますよね?

自分は通常版を使っていて普段はak70m2やSR15の様な小型プレイヤー、時々女房のXperia1に繋いで音楽聴いてますが、スレ主様が言われる様なトラブルは無いですよ。

シルバーを女房が、黒をワタクシが使ってます。特にシルバーは毎日の様に女房がXperia1と接続して使ってますが、接続に関するトラブルは無い様です。
音楽を停止後、ケースにしまうだけで電源も接続もカットされますし。

何時も至って好調かつ快適に使っています。TWS+で繋いだ時も同様です。
スレ主様の様な不具合だと、取り敢えずは毎回手動で電源オフする位しか対策が無さそうですね。

多分ソフト的な相性が絡んでると思いますから、解決には時間が掛かる様に思います。

不便だとは思いますが、暫くは手動で電源オフするしか無さそうです。

大したアドバイスにならなくて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:23075203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAK!!さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/28 19:47(1年以上前)

はじめましてコメントありがとうございます。
そうですね手動でオフとなるとかなり完全ワイヤレスとしての利便性は減ってしまいますよね笑
私の端末との相性など色々な原因の可能性もあるので今のところ対策はやはり無さそうですね。
自身もリセットやスマホの再起動等はもちろんやっておりサポートセンターに送った時にもあちらでリセットなどもされてるでしょうから手動で使うか諦めるかと言ったところになりますかね。
他のイヤホン等ではTWS plusでも問題無く動いているので音質などは気に入ってるので残念な所です

書込番号:23075452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/11/28 22:20(1年以上前)

>TAK!!さん
私は、しまう前に耳にかけたまま長押ししてポンポンと、2回鳴って両方から電源OFFと言うのを聞いたらBOXへしまってます。TE-D01dでの癖がついたので。
トラブルはいまのところまだ無いです。

書込番号:23075771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAK!!さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/29 06:34(1年以上前)

どちにしろ外す時はイヤホン掴む訳ですしそれが確実ですね。
試聴できる機会が少ない物や品切れ中などはすぐ欲しい場合困りますね。店頭でも試聴機だけでも品切れ中などの時でもあれば助かりますね

書込番号:23076211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音切れ

2019/11/28 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 Kkis19さん
クチコミ投稿数:5件

TE-D01gです。
右側に接続して右側のズボンのポケットに入れて歩いてるとよく音切れを起こします。特に人通りが多い訳ではないです。冬なので厚めのコートを着ているからなのでしょうか?スマホを手に持っていれば音切れは起こしません。以前使っていたATH-CKR55BTではそのようなことはほとんど起きていません

書込番号:23075404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/28 22:25(1年以上前)

今夜そこそこ車通りや人が歩いてる電柱地下化してる国道沿いの歩道だとちょこちょこ音切れしましたね。ネットの記事によるとクアルコムの集積回路QCC3020は接続先に相性があるそうです。ちなみに自分はウォークマンA50です。

QCC3026のイヤホンも持ってますが、01gよりはウォークマンA50で使う場合音切れは少ないですね。

書込番号:23075788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/28 22:37(1年以上前)

今夜01gでそこそこ車通りや人が歩いてる電柱地下化してる国道沿いの歩道だと、ちょこちょこ音切れしましたね。最初薄手のダウンの左ポケットに入れてましたが音切れが多かったのでワイシャツの胸ポケットに入れ替えた所、それまでよりは音切れは少なくなりました。

肩がけかばんがダウンのポケットの上になるとより音切れしやすかったです。ですので厚手のコートがズボンのポケットにかぶさると音切れしやすくなるとは思います。

ネットの記事によるとクアルコムの集積回路QCC3020は接続先に相性があるそうです。ちなみに自分はウォークマンA50です。

QCC3026のイヤホンも持ってますが、01gよりはウォークマンA50で使う場合音切れは少ないです。

書込番号:23075815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/28 22:39(1年以上前)

すみません、何度か戻るボタンタップしてたら2重投稿になってしまいました。

書込番号:23075823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

音切れと音ズレが酷い

2019/11/27 13:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:5件

アップグレードしてから音切れと音ズレが酷くなった。正直音量調節は使わないからダウングレードしたい。

書込番号:23072809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/27 14:13(1年以上前)

私も昨日上げましたが、全く問題ありません。
リセットは試されましたか?

書込番号:23072917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度1

2019/11/27 15:12(1年以上前)

自分も同様です。リセットや初期化、再ペアリングしても、どの音源デバイスでも発生します。ダウングレードはできないとソニーカスタマーが言っていましたが、とても使えないので早くアップデートして欲しいです。

書込番号:23072983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/11/27 17:17(1年以上前)

リセットしても治らなかったので色々調べていた所
Q&Aにスマホを再起動すると治るかもしれないと書いてあり、再起動した所治りました。よく調べもせずに愚痴を言ってしまいSONYさんに申し訳ないです笑

書込番号:23073134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/11/27 17:18(1年以上前)

私の場合はスマホを再起動すると治りましたので試しに再起動してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23073136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度1

2019/11/27 19:28(1年以上前)

ありがとうございます!
デバイスの再起動も何回か試したのですが、残念ながら直りませんでした。他の何種類かのデバイスも試して同様のためアップデート起因ではないかと疑っています。

書込番号:23073357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/11/28 21:42(1年以上前)

私もリセット、初期化どちらも試して見ましたが
音切れが改善しませんでしたが原因が判明。
iPhoneでApple Watchをbluetoothで接続している
状態だとiPhoneがApple Watchと通信のタイミングで
音切れが発生する模様。
Apple Watchの電源をOFFにしてwf1000xm3のみ
接続したら音切れが無くなりました。
アップデートで改善して欲しい。

書込番号:23075695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

カバーが外れちゃいました。

2019/11/21 01:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:35件

このイヤホンはとても気に入っていて、毎日通勤で愛用しています。
ところがある日、出勤時にコンビニに入る為にイヤホンを外し、スーツのポケットに入れ、買い物が終わってイヤホンを手に取ると、右側のイヤホン本体のカバーが外れて基板が剥き出し状態!
幸いポケットの中に外れたカバーが入っていたから良かったです。もし装着中にはずれていたら、気付かなかったでしょう。
どうやらこのカバーは、接着っぽいです。まだ保証期間内なので、メーカー修理に出しましたが、3週間程度掛かるみたいです。その際に店員さんに言われたのが「外装の修理なので、有償になる可能性もあります」だと。保証期間なのに?落とした訳でもないのに?と聞いてしまいました。
結果どうなるか分かりませんが、この様な破損事例もあるという事を皆さんに報告です。皆さん、良いイヤホンだから、大事に使いましょうね!

書込番号:23060032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)