このページのスレッド一覧(全1121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2019年10月1日 23:07 | |
| 5 | 0 | 2019年9月27日 06:02 | |
| 12 | 2 | 2019年9月22日 01:44 | |
| 5 | 5 | 2019年9月17日 17:09 | |
| 8 | 1 | 2019年9月15日 12:09 | |
| 10 | 3 | 2019年9月11日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
Pixel3と接続して使用しましたが、Youtubeの音声は聞こえるのに、GooglePlayMusicのアプリから音楽を
再生すると、本体は再生が進行しているのですが、イヤホンから音がでません。
Bluetoothをオフにすると本体スピーカーから再生されますが、再度接続すると同じ症状です。
同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか。困っております。
6点
>Pixel3と接続して使用しました
ペアリングはできていて、GooglePlayMusic以外の動作は問題がないということでしょうか?
それであれば、問題はGooglePlayMusicに限定して調べればいいと思います。
GooglePlayMusicで音楽再生の音が出ないという事象は多いようで
インターネットで検索すれば、対処方法が見つかると思いますが
ご自身で検索してみたことはありますか?
GooglePlayMusicの不明点は、Google Play Musicヘルプに質問した方が
確かな情報が得られるようですよ。
書込番号:22959187
0点
ありがとうございました。
調べたところコーデックの切り替えがうまく行かないらしく、開発者メニューでコーデックを指定しましたら
無事音楽も聴くことができました。
書込番号:22961185
1点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g
今年の7月にビッグカメラにて購入。月4-5回の使用(Xperia1と接続)。本日右耳の接続が切れました。リセットやスマホの再起動後の再接続などいろいろ試してみましたが、左側は問題なく接続されますが、右側がどうしても再接続できませんでした。
メーカーサポートに電話をして症状を伝えたところ、補償で交換対応になると思うと。サポートと電話中に購入店からも連絡がきたので、購入店とサポートに相談してもらって、梱包の手間などがあるので、販売店から修理に出した方がベターという事になりました。ちなみに、保証書をなくしていましたが、販売店は『ないなら無理かも』と話していましたが、メーカーは最初から『購入がわかる物(アプリの購入履歴など)があれば大丈夫』と柔軟な対応をしてくれました。
明日購入店にて修理に出してくる予定です。今回サポートと販売店のスタッフさんの対応がとても素早く好感が持てました。
商品自体は、デザインも良く、ケースも小さくてスタイリッシュ、充電時間は短く使用時間は長い、音飛びは皆無(店頭で試したグライディックの同価格帯のは音飛びが酷かったです)音質は少しだけ篭った感じがあるのと、高音低音がもう少し強調されてると嬉しかったですが、値段などを考慮すると十分許容範囲です。
スペックより使用時間が短いとか、他の機種の方が音質がいい...なんて意見もあると思いますが、個人的にはこの価格帯で検討するなら最強なのでは?と思います。もっと音質がいい物や使用時間が長い物がほしければ、2-3万以上の高価格帯の物を検討すればいいのでは?と思います。通勤途中にフルワイヤレスで手軽に音楽を聞く事を目的とするならば、最適な商品だと思います。
ちなみに。通話に関しては、相手の声は聞こえますが、自分の声は相手に伝わりにくいようです。聞き返されることが多かったので、いつも途中からBluetoothを切って直接会話をしていました。
まだ修理に出してはいませんが、現時点で各スタッフさん達の対応が良かった事もあり、商品自体のイメージは悪くなっていません。購入して3ヶ月で接続不良になったことは残念ではありますが...(><)修理から返ってきたら長く使用したいと思います。
書込番号:22950051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イヤホン・ヘッドホン > MONSTER CABLE > ELEMENTS Air Link MH-ALNK-EL-IE-RGLD-BT
aptx対応と謳っているのにaptxでの接続を一切確認できませんでした。
具体的には以下の端末で確認しました。
それぞれの端末は別のイヤホンではaptx接続を確認済みです。
sony xperia xz premium
sharp aquos r
asus rog phone
それぞれandroid ver9です。
aptx対応の文言で買ったのに一切接続できないあたり最悪の評価を下したくなります。
せめてどの機種はaptx接続を確認したとかを掲載してほしいです。
7点
本製品に興味を持ったところで、ハルナ艦長さんのこの書き込みに出会い販売元:完実電気 に電話問い合わせしました。
回答は「 aptXに対応しない」でした。
音は良いようなので残念です。
ハルナ艦長さん書き込み有り難う。
書込番号:22935039
2点
>ハルナ艦長さん
こんばんは、はじめまして。
何処にもaptX対応とは記載されてないですね。(コーデック非対応と記載されてますね)なので、メーカーサイドに落ち度はないですね。
https://kanjitsu.com/product/36077/
怒り心頭なのはお察しします。
もしかして価格コムのスペック表記を見たのでしょうか?
価格コムのスペック表記は誤記が多いですよ。これからは注意した方が良いですね。
書込番号:22938090
3点
イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000
こちらで重低音の優れているのは?とお聞きして早速購入し、一昨日届きました。
まず取説の通りケースの白LEDが二つ点灯していたのをフルに。
ペアリングも出来、音質は確かにいいな。と初日は数時間使用しました。
途中で何かのアナウンスが右側から聞こえましたが、聞き取れませんでした。
バッテリーかと思い、ケースに戻して充電しようとしても右側の本機LEDが点滅しません。
左は点滅していましたが・・・
写真はその時の状態です。本機の青のLEDは点滅しません。
??と思い、ケースのLEDはフルなんでそのままにしても、接点の接触不良かと何度もセットし直しましたがダメでした。
結局アイフォンのバッテリー表示が赤の0%になって左右とも全く作動せず。
これって初期不良でしょうか?
一応ネットショップとメーカーにはメール入れましたが、現時点双方から返答なしです。
0点
>カイタローさん
写真をご覧ください。
私の方はシリコンスリーブがキッチリはまっているのでハウジングの合わせ目が見えません。
カイタローさんの方はだいぶズレています。
ここがピッタリ合うようにはめ直してください。
それで充電できると思います。
書込番号:22880568
2点
シリコンを外したり、左右に端子と位置合わせしても右側はLEDが点滅しません。
書込番号:22880611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースを充電しながら充電したらいかがですか?
私のも充電できないときは、上記対応すると充電できるようになります。
音と音飛びは文句ないですが、細かな作りが残念なんですよね。
書込番号:22885258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主です。
お騒がせしております。
直接初期不良かどうかをメーカーへのサポートをお願いしましたら大変丁寧な説明及び状況を判断して初期不良の判断をしてもらいました。
ただややこしいのは正規代理店で購入していないためにメーカーからの直接保証は出来ないとのことです。
一応全く作動しないために販店に返送したら充電も出来て異常が認められないとの理由で代品好感されずに同じものが東京を往復しただけです。
その後正常なのか異常なのか判断つかずに使っていたら、1週間以上たってからようやくメーカーのコメントを添えて販店にメールした返答は初期不良と認め交換してくれると忘れた頃に返事がありました。
ちょうどその時左側が聞こえなくなり、不具合が現認できる状態?に幸いになったので2回目の着払いで発送したところです。
メーカーさん曰く正規取扱店での購入でないと初期不良の場合でも交換等のサポートが出来ないそうです。
購入する時には正規取扱店かどうか消費者にはなかなか解りませんよね。
このサイトで一番安い店で購入したのですが、サポートは直接受けられないので非常に申し訳ないのだが販社さんと調整してくださいとのことです。
時々の正常時?やはり音質は期待通りです。また、書いておりますがメーカーのサポートは大変親身になって対応してくれています。
交換された正常品が早く戻ってくるのを楽しみにしています。
書込番号:22928679
1点
イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-S100BT
2時間充電で連続7時間利用と謳っていたので購入したのですが、全く使い物になりません。フル充電状態で20分もすればLow batteryのアナウンスが流れ、電源が落ちます。そこそこの金額するので、買って後悔する製品です。
書込番号:22602297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
教えて下さい
購入を検討しているのですが、その後、メーカーとかとやり取りはされましたでしょうか?(初期不良だったとか)
追加情報あればお願いします
書込番号:22923353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
殆ど不満なく使っていたのですが、気づきました。
大都市のターミナル駅のラッシュ時はさすがに接続優先モードでも、通信が不安定だと思っていましたが。
Apple Watchを機内モードにしたら、一気に安定しました。音質優先モードでもほぼ大丈夫です。
すこし面倒ですが、通勤時はマメに機内モードにするようにしてます。
6点
>kugiさん
情報ありがとうございます。私も今日試してみました。
たまたまかも知れませんが、最初にWF-1000XM3をiPhone XS MAXに接続し、その後にApple Watchを接続すればプツプツ切れません。しかし、逆の順番だと切れました。Bluetoothにもチャネルみたいなものがあるんでしょうか。
書込番号:22902846
2点
貴重な情報ありがとうございます。
私も購入以来、切断の多さに悩まされてました。
挙げ句の果てには買い替えを検討してたとこです。
実際に試したところ切断が少なくなってます。
本日の帰路だけでしたので明日以降この喜びが続くことを願ってます!笑
書込番号:22913822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Gadget Partyさん
BT接続の順番の件、試してみました。
たしかに、アップルウォッチと併用しても、やや安定度が増すような気がしました。
引き続き、検証してみます。情報ありがとうございます。
>HY46925さん
もし、ご利用のエリアが新宿とか大都市ターミナル駅だったら、さぞかし安定接続は難しいかと
お察し致します。
さすがにSONYでもアップルウォッチとの併用についても配慮を求めるのは難しいと思いますので、
ユーザー側の運用で対応していきたいと思います。
書込番号:22914951
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

