このページのスレッド一覧(全1121スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2018年12月5日 00:29 | |
| 41 | 5 | 2018年12月4日 03:04 | |
| 33 | 10 | 2018年12月3日 20:33 | |
| 4 | 0 | 2018年12月3日 13:53 | |
| 4 | 0 | 2018年12月2日 17:49 | |
| 2 | 1 | 2018年12月2日 07:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01a
iphone7 で主に使用
レビューにも書きましたが ボリュームの一段の音量の変化が大きい
一段下げると音が小さくすぎ 上げると相当にうるさくなる ちょうど良いと所がない
iphone ユーザーでこのような症状の方はおられませんか?
ちなみに古いAndroid系スマホで確認しましたが 急に大きくなることもなく微調整ができました
最近書き込みが増えている iphone と Bluetooth の特性か もしくは私だけに出ている症状か?
Google Play Music では音量の調節かできなし 有効な方法も見つからないし 現在思案中です
別件ですが ケースから取り出して自動的に接続出きる時もあれば 本体のスイッチ(片方もしくは両方)
押さないと接続できないときもあったりします
またケースに戻しても 電源OFになったりならなかったり 気がついたらiphone にヘッドホーンマークが(接続)標示されていたりと
どれが正常な状態なのか分からなくなっています
それと頻繁にケース中から「電源OF・ON・」コールが聞こえ 正常に充電されているか少し不安になります
日も浅く まだ分からないことが多くて メーカーに確認しようか考えていますが・・・・
4点
僕もiPhoneで使っています。
ボリューム調整を本体で行うのは少々難儀しますね。
機器のアップデートなどで改善されるか?はわかりませんが、メーカーに改善要望として上げるのは良いかもしれません。
また充電器から出したあとに接続されていない、または片方のみ接続というのもたまに起こります。
書込番号:22290247
0点
メーカに一応確認してみました
ボリュームについては まだそのような事案はでてないそうです
念のため 他の Bluetooth イヤホンで確認すると普通に微調整はできます
電源ON/OFについては 原則 ケースに入れるとOFに 取り出すと自動的に接続されるそうです
ただ私に関しては ケースに入れてもOFにならない時ももあったり 接続も まともにできない事のほうが多いです
接続状態はいつも違っていて 左右スイッチのON/OFを繰り返し操作し 苦労しながら毎回接続しています
早い話が どの操作をすればOFに そして確実に接続できるか まだ理解できていません
予断ですが とにかくケースがデリケートで 入れ方(本来形どおりしか入らないはずですが?)に神経を使い
ずれるとOFになりません
またフル充電の状態で2回 90分程で片方の電池切れがあったので 充電できなかったのか あるいは初期不良も考えらますが
メーカもまだ対応できるほど情報が集まっていないようですし とりあえずもう少し様子を見るつもりです
書込番号:22301533
4点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b
接続切断時に音声が、コネクテッド、ディコネクテッドという音声が流れますが、その音が大きすぎる
おそらく装着時に、接続切断をしない想定で作られたことで、付けなくても聞こえる音量に意図的にしたと思われます。
その音量が、流れるため不意の切断時などで、わかっていても飛び上がるぐらいの音量が流れます。
これを担当した責任者は正直何もわかっていないと思います。
書込番号:22290327 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
私がAmazonで買った3000円しないくらいの中華イヤホンと
デザインがすごく似てますね!
音声ガイダンスは普通の音量です。
なんか16000円もするものと似てて嬉しい。
http://amzn.asia/d/cwPkW1W
書込番号:22290349
2点
私は逆の見解です。
接続する機器によってピーク音量が不足することもあるので、本機ぐらいの能率で鳴らせるのはメリットと考えます。今まで使用していた機器の設定のままで、最初接続した時に大き過ぎる音量になったので、以降は機器側の音量を調整しており大音量のままで接続されることはありません。少なくとも私の使い方では驚くような大きさの音ではありません。切断・再接続においても同様です。
ただ能率が高いので、スマホなどは音量調整はリニアに出来ず、ステップ調整なので調整幅が少なくなるのは弱点になってしまうかもしれません。
書込番号:22294397
2点
>t_bird1106さん
私が言っているのは、接続切断された際のアナウンス音声が大きいという話ですが、
その音量を変更出来ると言うことでしょうか?
出来るのであれば是非教えていただきたいです。
書込番号:22294877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>きじゅーさん
残念ながら調整は出来ないですね。
私は他にもイヤホン、ヘッドホン、スピーカーなどのBT機器を持ってますが、ほとんど調整不可です。スピーカーは電源on/off時に機器の音量設定に関係なく大声で喋るのもありますが、無音に出来るものもあります。
本機もファームアップで何か対応があるか待つしかないでしょう。
書込番号:22295333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONYのEX750のbluetoothや、1000Xも同等ガイダンスの音量なので特に気にはなりませんが…
書込番号:22299234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b
クラウドファンディングで支援(購入)したが、11月上旬発送予定が延びて11/19週となったまでは良かったのですが、
本サイトの本製品の販売店情報をみると11/30発売予定で予約を受け付けているではないですか!
まさか一般販売の在庫は確保しているのに、事前に支援した顧客を後回しにしたりしていないですよね?
と、質問のメッセージをしましたが、返答なし(泣)
ほんと、どうなってるの?と言いたいです。
6点
>にゃーびーさん
クラウドファンディングでは結構あることですよ。
中国の会社なんかだと出資者に送る前に本国で発売してたりもありました。
下手したら出資額より安くAmazonで売ってたりも。
その辺で怒っても何かが変わることは無いので気にしない方が良いですよ。
書込番号:22278359
3点
>EXILIMひろま さん
コメントありがとうございます。
中国系の会社ならわかるのですが(そもそも中国系会社のものは買わないですが・・)、
今回は日本の会社で日本製というのを売りの一つにしていたので、その辺の信用含めて支援したのですが・・・(泣)
クラウドファンディングというものは、そういうものなんですね・・・
書込番号:22278394
0点
私もクラウドファンディングに参加した一人です。
こちらのサイトによると一般販売は11月30日のようですね。
クラウドファンディングの出荷は「11月第4週目(19日からの週)以降より順次出荷」となっています。
19日の週ではなく、19日の週以降になっているので、極端に言えば出荷が何年先になったとしても残念ながら予定通りと言う事になってしまします。
早く届いて欲しい気持ちは私も同じです。仮に、26日に出荷され27〜28日に届いたとしても一般販売が30日であれば2〜3日しか差がありません。
クラウドファンディングに参加したのに一般販売とほぼ同じじゃないか。と思う方もいるかもしれません。正直私もそう思う所もありますが、こればっかりは待つしかないのでどうする事も出来ません。
せめて、公式サイトの方で何かしらのアナウンスが早く欲しいですね。
明日突然届いたりしないかな〜? 笑
書込番号:22278516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>にゃーびーさん
クラウドファンディングでの買い物って、
「こんなの考えたんだけど、作ったらこの値段で買ってくれる?」ってメーカーに対して、
「面白いね!買うから作ってよ♪」って人が先払いで購入意思を表明するものだと思っています。
結果的にその製品が作られ世に出て手元に届けばいいわけで、多少なら遅れても届けばOKかなと。
中には年単位で遅れるものや「出資額が目標に届かなかったのでポシャりました。規約どおり返金はできません。」なんてのもあります。
『air by crazybaby』や『JVC マルチライブモニター』のように謳い文句とかけ離れた低いクオリティーの製品が届くことも少なくありません。
普通のネットショッピングとは違うものという認識は必要ですね。
書込番号:22278579
5点
>バウンドさん
>EXILIMひろまさん
コメントありがとうございました。
一般販売された後に届くことが無いよう願いながら、待ちます。
書込番号:22278691
0点
先程公式のアナウンスがありました。
27日と28日の2日間で全ての方に出荷されるそうです。一般販売とほぼ変わらない感じですが、あと数日で届くとなると楽しみですね。
書込番号:22280905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バウンドさん
連絡ありがとうございます。
私の方にも連絡メール来ていました。
何とか一般販売より前に発送してもらえそうで、よかったです。
書込番号:22281435
0点
11/28にうちにも到着しました
電源入れたらすぐペアリングしてくれました
以前、Amazonで買ったvavaのコードレスは片方を長押ししてペアリングできてももう片方は音出なかったり
やっと出たと思ったら数分後には反対側から出なかったりで使う気にならなくなりましたが
このイヤホンは簡単設定でした(笑)
というより何も設定しなかったというぐらい簡単(笑)
ハードロックを聴いてみると音がちょっと軽いかなあ、と最初思いましたが
付属のSpinFitイヤーピースに付け替えたら重厚な音になり満足感高いです
買ってよかった
書込番号:22286934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
11/29日に届きました。ただ残念ながらXperia XZ3ではペアリング出来ませんでした。メーカーに問い合わせするとXperia XZ2とXperia XZ3で接続不具合の報告が何件か入っているが、新機種での不具合かと思うので今後SONY側の今後のファームウェアのアップデートで改善されるかもしれませんといった内容の回答でした。
書込番号:22291043
5点
やはりXZ3で接続不良があるのですね。
ペアリングはされるものの何故か使用できる状態にならず困っていました。
すぐに改善されるとは到底思いませんが気長に待つしかないですね。
書込番号:22298371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > BT808
半年程度使って、充電が30分しかもたない。しかも駅のホームとかでは音飛び、音ずれ、接続切れが起こる。もう一回買うことはない。音も良かったから使い続けたかったけど残念。
書込番号:22295600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b
子機の音切れ後の処理に問題があるようで、音が切れた後の復帰後に微妙に左右の音がずれます。
こうなった場合は一時停止(無音状態)を3秒程度することで左右の接続がリセットされ正常に戻ります。
実際にはこの機種の左右間接続は優秀で両耳を手で覆うような極端に条件の悪いときにしかおきません、満員電車で通勤するときも特に途切れるようなことはありませんので実用上はさほど問題ないようです。
まだ試せるような環境がありませんがTWS plusであれば根本的に起きない問題と思われます。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)