ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

左の音が微妙に小さくなった

2023/04/10 09:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

買って一年半が経ちます。
片方しかBluetoothが接続されない不具合が起きたあと、改善したと思ったら左の音が小さくなってしまいリセット等試しましたが直りません。
問い合わせもしましたが修理が必要とのこと…。(18000円程度)
以前にも左の音が小さくなったことがあり、その際はしばらくしたら直ったので今回もほっとけば直るかなーと思っていたんですが無理そうです…。
ただ、アプリの方でイコライザーをオンオフ切り替えるとちょっとマシになるような気が笑
修理代も高いし新作が発表されるようだから買い替えまでヘッドホンで代用しようかな…。

書込番号:25216221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/10 09:36(1年以上前)

と思ったら買ってすぐ同じような症状になってる方がちらほらいらっしゃいますね…。
音が最高に好きなだけにガッカリ…。

書込番号:25216230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/10 10:26(1年以上前)

延長保証などは無いのですか?

書込番号:25216292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/10 13:55(1年以上前)

一年の保証がありましたが切れてしまってて為す術なしです。

書込番号:25216522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


matt_oさん
クチコミ投稿数:15件

2023/05/01 14:07(1年以上前)

>yuuzu.さん
不具合が起こるとガックリします。
完全ワイアレスの修理は高額です。
新品を買うのと変わらないです。
私の場合、他の機種のEAH-AZ70Wで左側が極端に音が
小さくなりました。
AZ60も持っていましたので、ダメもとでカメラの
エアーブロアーでノズルから何回かエアーを強く吹きかけたら
復活しました。
同じ原因かわからないので、直るか悪化するかわかりません。
参考になればと返信しました。
直ることを願っています。

書込番号:25243291

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuuzu.さん
クチコミ投稿数:11件

2023/05/24 21:32(1年以上前)

>matt_oさん
とても参考になります!!
もう壊れようがなんだろうがいいので片っ端から方法を試してみる予定です…笑
ありがとうございますm(*_ _)m

書込番号:25273074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shiba15さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/16 12:22(1年以上前)

>matt_oさん
私も同じ現象が発生し、検索でココにたどり着きました。
ダメ元で音道管とマイク穴へのエアブローを試してみたところ、みごと復活しました!
ありがとうございます。

推測になりますが、AZ70でも類似トラブルの報告があるのと、やたら厳重な耳垢対策(メッシュとイヤピースのスポンジ)を見れば、EAHシリーズの持病なのかも知れませんね…

書込番号:25346426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/11/07 02:05(1年以上前)

>matt_oさん
こんにちは。
私のAZ60も左耳の音が小さくなっていたのですが、
ダメ元でイヤーピースとメッシュを外し、ノズル内をカメラ用のブロワー吹いたところ見事に直りました。
大変参考になりました!

書込番号:25494774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信8

お気に入りに追加

標準

左耳の異音について

2023/10/31 11:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:4件

先日の件は解決したのですが、やはり左耳の異音が気になっております。

そこで、購入なされた皆様は、返品・交換以外でどのようにして解決しようと考えておりますでしょうか?

私自身、返品や交換は面倒であり、仮に交換しても初期不良がない品になる可能性は他の人のレビューを見ている感じ、低いのでは無いかと考えております。

なので、このままアップデートを待って左耳の異音が無くなるのを待とうと考えているのですが、皆様はどのように対処されますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25485891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/31 13:33(1年以上前)

>えいおうさん

アップデートで改善される可能性はゼロではありませんが、前作でも同様の初期不良があり、アップデートで改善されるのであれば今作で既に改善されている筈なので、アップデートでの改善は望み薄だと思いますね。
一応、ノイズがしない個体もあるようなので、今は当たりを引くまで交換するか、返品して品質が安定した頃に再度購入するのがベストだと思います。

書込番号:25486021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/31 16:05(1年以上前)

気になるなら返品してみるのもありかもしれませんが、これは機械的な正常な動作なので、BOSEがどこまで改善に取り組むかは分かりません。
交換することで、ノイズが聞こえにくい物は来るかもしれませんが、基本的にはいつ交換しても同じだと思います。
ノイズフロアのない個体は存在せず、大小あるものの必ず発生します。
あとは使用者にそのノイズが聞こえるかどうかの問題です。
人間の聞こえ方は千差万別なので、ノイズのない個体が存在するなどのネットの情報を鵜呑みにせず、音響に影響がないのであれば、そのまま使用するべきだと考えます。
何度も交換をしても時間を無駄にするだけだと思いますので、音楽等を聴かずノイズキャンセリング機能のみで使うことをお考えならノイズフロアの極めて少ない他の製品の方がいいと思います。

音響に影響が出る、ノイズが当初より大きくなって来た、一定の大きなノイズが断続的に発生する場合は、故障の可能性がありますので、修理を依頼して下さい。

書込番号:25486143

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2023/11/02 09:46(1年以上前)

私のも症状出ていますが、海外のレビューなんか見ても左側だけの事象ですし、
音が無いのに別の機械音が聴こえるというのは明らかに欠陥だと思います。
私もNC付きのイヤホンは、boseも第一世代から使っていますし、ソニーやその他の機種も
使ってきましたが、このような雑音が聴こえるのは初めてです。

恐らく、今は問題の製品を回収して対策検討していることでしょう。

まぁ、最低でも1回目のアップデートで改善されるかは待ってから、それでも改善していないようなら交換ですね。

書込番号:25488120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度1

2023/11/03 17:35(1年以上前)

私は一度交換してもらいましたが、やはり左側からの異音は変わらず、返品しました。
もう、BOSEには期待しません。

書込番号:25489922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/11/03 23:33(1年以上前)

私も無音状態の時に左側から機械音のピーという異音が聞こえていましたが、BOSEアプリからこのイヤホンを削除し、スマホのBluetooth設定からも削除した上でリセットの動作を2〜3回繰り返した所症状が無くなり快適に聴ける様になりました。
試す価値はあると思うので参考までに。

書込番号:25490416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2023/11/04 15:21(1年以上前)

>しんけんトリさん

初期化で直るんですね。
これをやるとアプリに接続できなくなるというトラウマがあるんですが(QCEUで)
やってみるしかないですね。

書込番号:25491106

ナイスクチコミ!2


Y50_FUGAさん
クチコミ投稿数:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2023/11/05 23:36(1年以上前)

コメント失礼します。
ただいま2回目の交換してるのですが
リセットのお話を見てコメントします。
しなくなった後にBose musicアプリに
繋いでもしなくなりました??

書込番号:25493327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/11/06 09:36(1年以上前)

>Y50_FUGAさん
リセット1回目は異音は治らず、3回目位でBOSEアプリに繋ぎ直しても機械音は鳴らなくなりました。
治らない場合はあきらめずにリセットして試す方法がいいのかもしれません。

書込番号:25493659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が何故か落ちる事がある

2023/11/05 18:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANIMA > ANW02

スレ主 kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件

接続環境は、
・Apple iPhone11PRO MAX
・SONY WALKMAN NW-ZX707
・Dynabook P1V6VDBL(Windows11)

電源が入り、接続を確認、音楽を数分〜十数分きいていると突然電源OFFアナウンスと共に電源弦が切れます。
何もしていないとそのまま反応が無くなるのでなくなった後はケースに戻して再度電源を入れ直す。
この頻度が使用間隔十数時間位開けると起こります。

書込番号:25492788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーピースをSONYに交換

2023/05/15 10:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-TWS HT03

付属のイヤーピースで使用していたところ、左側のフィット感が悪く、左側のみ音量が低く感じられていました。そこで、いつも使っているソニー ハイブリッドイヤーピース EP-EX11Mに交換したところ、ばっちりフィットし、音量も左右同じになりました。フィット感が良くない方はイヤーピースの交換をお試しください。

書込番号:25261013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/11/05 08:52(1年以上前)

ソニーのイヤーピースはどれがこのイヤホンと互換性がありますか?

書込番号:25492062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

曲が途中で止まる

2023/10/30 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:4件

左耳の異音はあるとして、今日外でapple Musicでadoの唱だけ聞いてたら、必ず1分辺りで止まってしまうんですが、これは一体どうすればよいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:25484467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/30 18:26(1年以上前)

>えいおうさん
イヤホンの不具合を考える前に1分のところで必ず止まるApple musicの曲は確実にダウンロードされてますか?

書込番号:25484962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/30 18:57(1年以上前)

>えいおうさん
私も今しがたAdoの「唱」をストリーミング、ダウンロードで聴いてみましたがどちらでも再生停止は確認されませんでした。
因みにコーデックは何で接続されてますか?
私のスマホではAAC接続だからか切れないようです。
aptX Adaptiveで接続されてますか?この機種はaptX Adaptiveでも48kHz/24bitまでですのでその辺りを一度ご確認いただけますか?
可能であればコーデックをAACに落として試されても切れるのであればイヤホンの初期不良を疑ってみてもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:25485002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/31 11:28(1年以上前)

ありがとうございます😊

書込番号:25485888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

3度目の正直VS2度あることは3度ある

2023/10/28 07:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:12件

購入した当初、ボーズが編み出した、イマーシブオーディオは、画期的なものでしたが、このイヤホンを、利用すれば利用するほど気になる、左耳の電子音と、アプリであるBose Musicとの接続の不安定さ。
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        ↓
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        ↓
アマゾンで購入したので、初期不良交換する
        ↓
交換品が届く
        ↓
同じ症状
        ↓
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        

“3度目の正直”に賭けるか、それとも“2度あることは3度ある”で見切るか?
私は、後者を選択して、返品をしました。
また、アップデートで改善したとの話を見聞きしたら、購入しようかと思います。

書込番号:25481430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15960件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/10/28 07:20(1年以上前)

>ショスタコ1さん

いったん返品して半年後にチャレンジしてみては!?

書込番号:25481439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/28 12:47(1年以上前)

>ショスタコ1さん
ご近隣に試聴できるところがあるといいですね。
私も試聴に行きましたが、たしかにアプリとの接続に時間がかかりました。
まだ初期ロットなので、ファームウェアのバグが取り切れていない可能性もあります。
よこchinさんが言われる通り、半年くらい待った方がいい気がします。

イマーシブオーディオは、ステージまで20mくらいの席の屋内空間反響音を生成していますね。
センターの反響音を多めに遅らせ、左右の反響音は遅延を少なくし、音像を前方に持っていってます。
いずれこの反響音の遅延時間をリスナーがアレンジし、野外ライブレベルまでも
再現できるようになっていく気がします。各社が色々な味付けを出してくるでしょう。

書込番号:25481791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)